2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイナカード、「スマホ搭載」可能に…5月11日にアンドロイド端末から [はな★]

1 :はな ★:2023/04/26(水) 06:40:56.58 ID:CHbjfpxd9.net
マイナカード、「スマホ搭載」可能に…5月11日にアンドロイド端末から
2023/04/25 23:46 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230425-OYT1T50241/


政府は、スマートフォンにマイナンバーカードの機能を搭載するサービスを5月11日に開始する。マイナカードを持ち歩かなくてもオンラインで行政手続きが行えるようになる。

まずは「アンドロイド」端末が対象。利用は「マイナポータル」アプリから申し込む。申請時にカードの読み取りが必要だが、機能を搭載すればスマホだけでいつでも手続き可能となる。

河野デジタル相は25日の閣議後記者会見で、「(住民票などの)コンビニ交付や健康保険証の利用、民間サービスもカードがいらなくなるよう順次、更新していきたい」と述べた。

「iPhone(アイフォーン)」端末についても米アップルと交渉している。河野氏は、搭載することは決まっているとしたうえで「なるべく早くできるようにしたい」とした。

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:32:45.74 ID:ji1JC1T60.net
うわあ、、
さらにトラブル起こりそう

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:32:56.18 ID:NL3Pxtes0.net
>>610
スマホ持ちたくなければカード持ち歩けばいいことになってるだろう

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:33:49.96 ID:w+eKlveU0.net
>>616
mRNAコロナ遺伝子操作剤を接種してそう

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:33:57.71 ID:NL3Pxtes0.net
>>616
お前らが余りにも無知過ぎるから教えたくなっちゃう

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:34:17.26 ID:X/78P7fj0.net
>>609
プライバシー権は基本的人権だし表向きには国がそれを破るわけにはいかない
表向きにはな

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:34:27.04 ID:8lglTAQ80.net
>>616
まあ、発表待つしかないね。どうせお財布機能の関連でやるだけだろうが。

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:34:35.35 ID:in9E+qUb0.net
ココアも結局入れずに終わってしまった

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:34:36.84 ID:w+qj11/70.net
高齢者に無料でスマホの使い方を教えてるよね
スマホ必須の時代だわな
いろんな契約や決済も出来るようになるんだろう

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:34:57.86 ID:i0ipOWY20.net
>>614
それ以前にお前自身がマイナカード持てない理由が有るんだろ?
チャンコロの工作員で日本国籍持って無いとか?

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:35:23.94 ID:OcedfomX0.net
>>619
ワクチンの事?接種していないです(´・ω・`)

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:35:24.96 ID:XryqNY2w0.net
>>595
これはひどいw

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:35:27.67 ID:bqyUOgTe0.net
>>621
だからこそマイナーポータルの規約に「任意で」同意させるためにマイナーカードを作らせてる訳だしなw
デジタル庁の責任も回避してる

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:35:28.20 ID:AtbAnliZ0.net
スマホ登録時だけでなく定期的にマイナンバーカード本体の認証必須にしておけ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:37:07.06 ID:obiDRvbw0.net
>>7
そういうことじゃなくて強制じゃないから作りたくないんだろ
それだけ

それとさあそれ言うんなら国民も外国人も警察に指紋登録を必須にしたほうが有益だと思うわ
指紋登録に反対する方こそおかしい

死んだあと指紋で個人を特定したり捜査に活用してもらったりいいことづくめだろ

全員指紋登録しろよ
それが出来ない奴こそ #該当者が発狂 だろ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:37:45.29 ID:LB1zLCJ00.net
>>595
規約読んだからカード作るのやめたわw
まさか規約読まずに契約したアホはおらんよなw

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:37:49.29 ID:a05ZxZAD0.net
>>629
でないと暴力団が排除されてるサービス使うときに利用しそう

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:37:54.70 ID:xFMPgEo80.net
運転免許を搭載してよ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:37:57.70 ID:05uWf6DW0.net
うわ、あのマイナポータル規約必須かよ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:38:08.71 ID:WecKBPzj0.net
>>595
NHKといい勝負
ワンツーフィニッシュを争う悪徳ぶり

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:38:31.72 ID:X/78P7fj0.net
>>628
「おまえらが自分で同意したんだからな」と言って情報収集しまくるGAFAと同じ手口

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:38:41.62 ID:w+qj11/70.net
リンゴちゃんがiシステム変更してくれるんだろうか
国からの依頼なら対応してもらえるかもな

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:38:52.19 ID:eMMop9Cz0.net
怪しげなマイナポータルアプリで管理なんだ
アプリの権限のやばさかんがえたら
インストールは無理

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:39:01.85 ID:ZjBKS9uE0.net
悪人たちがスマホ狙いだすな

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:39:13.42 ID:mJ5erHJ10.net
やばすぎワロタ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:39:43.55 ID:a05ZxZAD0.net
>>631
ここまでの規約(マイルール)だと裁判で無効になるかもしれないけどね30年後ぐらいに

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:41:02.19 ID:GFhEHWr60.net
落としたら悪用されやすいマイナカードでもスマホ搭載になれば
ロック掛かってたら悪用しにくだろうから安全になるな

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:41:49.39 ID:xScNLnSR0.net
>>558
254733566815

これで何かできる?

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:41:59.02 ID:PZcmZ0/L0.net
>>1
タブレットはあかんのかな?

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:42:04.54 ID:MCSEy/550.net
>>595
なにこれ酷いwwwww

作らなくて正解だわw

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:42:17.89 ID:8JxqZcx00.net
マイナーポータルの規約に同意するとか正気じゃないんだが・・・
もしかして読んでないとか言わないよな?

国だから変な規約にしないだろう!っとか思って読んでないとか無いよな?
mRNAコロナワクチンで学ばなかったのか?

これも運び屋だぞ?

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:42:32.09 ID:CUbLC0vf0.net
>>630
指紋登録いいね、おれ賛成
マイナカードも持ってる

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:42:57.32 ID:s2AILh640.net
>>632
ゴキブリホイホイみたいな感じ?

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:42:58.60 ID:LB1zLCJ00.net
>>641
ならんやろ、ちゃんとコレコレこうなりますよって書いた上で同意させとるんやし
一切責任負わないのと、勝手に規約書き換えできる、これがヤバすぎるわ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:43:12.43 ID:8lglTAQ80.net
>>644
タブレットもロック機能付けていてお財布機能あれば使えるんじゃないかね。
まあ、11日になればわかるかと。

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:43:13.11 ID:3Z1TDYYU0.net
外国、まあ主に半島勢力が日本人を管理するんだろうね

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:43:27.53 ID:7eS/EB3E0.net
>>595
マジかよ。民間じゃOK出ないのかな?

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:43:29.81 ID:+ervPPMl0.net
>>642
カードでも財布の中に入れてて、財布落としたら同じことだからな
文句言ってるやつはただ難癖つけてるだけにしか思えん

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:43:58.98 ID:X/78P7fj0.net
>>643
その番号をばら撒くことしか出来んわな

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:44:32.61 ID:eMMop9Cz0.net
>>643
そんなものどうでもいい
アプリの権限の怖さ見てないのか>>390

ネットワークへのフルアクセス権を許可しないといけないんだが
こんな怖いの使えないわ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:44:33.00 ID:3Z1TDYYU0.net
>>631
作りたくないが、作った上で、政治やなんだにかかわりないモブ日本人として生きる道しかなくなると思う
下手に活動してたら目つけられる
そして取得してない人は、ピンポイントで不利益受ける社会になっていく
日本人は負けた臭い

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:44:40.35 ID:w+qj11/70.net
利用する気があるなら規約は読んでも意味がない
同意しなければ使えないじゃん。

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:44:59.73 ID:ShKsUM8F0.net
2万ポイントのために>>595に同意した愚かなモルモットたち

カード返納してもポータルの同意は取り消せないって知ってるかな?

mRNAで遺伝子操作されて人権まで放棄するとか規約を読まないヤツの未来は真っ暗闇だなあ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:46:00.60 ID:RAtR3Mz+0.net
最初からこれにすればよかったのに
そうすればマイナカードは不要だった
マイナカードと同じく本人確認を役所ですればいいんだから

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:46:47.92 ID:2K3q0zbC0.net
規約詠んだが恐ろしすぎて無理

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:46:56.69 ID:Li3BCm0F0.net
ピンハネ・中抜きシステムの出来上がり

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:47:04.70 ID:s2AILh640.net
>>653
よく紛失するのがスマホを持ってない年寄りだし、
マイナンバーカードだと再発行が大変そうで不安。

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:47:13.35 ID:hUfm/HBd0.net
>>595
まあ規約は作った奴に都合のいいようなものがほとんどだからな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:47:26.30 ID:GUet6wh80.net
カード情報盗み放題
IT疎いやつが政治やるとやべーな

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:47:33.36 ID:6dgBT08U0.net
マイナポータルでログインするときのカードの読み取り性能低すぎない?

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:47:35.20 ID:73ywxnJw0.net
>>659
カード作成=ポータル規約に同意
↑これが目的だぞ
なにが起きても自己責任
だって同意したでしょ?

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:49:07.65 ID:Vx3B+/uh0.net
おれのファーウェイにインストールすっかね

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:49:32.37 ID:bAhm5PUI0.net
これって何で読み取るの?
NFC ?

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:49:35.43 ID:NL3Pxtes0.net
>>655
マイナポータルアプリの機能からしたら標準的な権限に見える
ネットワークのフルアクセスは、サーバと接続するアプリは必須だよ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:49:44.73 ID:w+qj11/70.net
マイナンバーカードの規約に限った事でもないじゃん
殆どのサービスを利用するには規約に同意しないと使えないわな
同意が出来ないのなら使えないサービスだらけだろう

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:49:49.15 ID:oayEAcCx0.net
またポイント配ったらみんな入れるよw

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:49:49.88 ID:eMMop9Cz0.net
ネットワークへのフルアクセス権をくれとマイナポータルアプリは要求してる
家なら全てのドアや窓を全開にしろ、どこかに行くなら同行させろと要求してるようなもの
なんでこんなの作った?
河野さんよ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:49:52.30 ID:FlXYdfqD0.net
職質のときにどのサイトみてるとかアダルト閲覧嗜好も警官にバレるようになるな

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:50:09.91 ID:obiDRvbw0.net
マイナカードに賛成するなら指紋登録も賛成だよな?

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:50:19.81 ID:xScNLnSR0.net
>>665
スマホカバーで感度大幅ダウンだからなw
かくいう俺はスマホでチマチマ入力して手続きをするのに嫌気がさして、PC用のカードリーダーを買ったわ。

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:50:25.60 ID:CUbLC0vf0.net
保険証廃止になって
不正受給が無くなるなら
多少のデメリットも享受するよ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:50:29.62 ID:X/78P7fj0.net
マイナポータル
デジタル庁
 
■共有されるデータ
他の企業や組織と共有される可能性があるデータ
個人情報
名前、ユーザー ID、住所、その他の情報
デバイスまたはその他の ID
 
■セキュリティの方針
データを削除できません
データを削除するようデベロッパーにリクエストする手段がありません

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:50:33.31 ID:HHor8zpX0.net
ポータルの規約を読み直しとけよ
運び屋が管理するデジタル庁

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:51:11.95 ID:eMMop9Cz0.net
>>669
安全と思うなら使えばいい
俺はインストールしない

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:51:33.83 ID:w+qj11/70.net
でも、任意なんだから嫌なら利用しなければ済むじゃん

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:51:41.56 ID:s2AILh640.net
>>674
指紋登録、良いよね。
徘徊老人も助かる。

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:52:04.01 ID:vsDYocRQ0.net
>>7
0、面倒くさい

ほとんどの人がこれ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:52:19.28 ID:Qrh59CyW0.net
そもそもマイナーポータルが危険
どこが管理するかお前ら知らないだろ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:52:56.91 ID:bAhm5PUI0.net
>>674
全国民、入国外国人から指紋とっておけよ。
これで犯罪の検挙率も大幅アップだろう。

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:53:11.72 ID:fBJjaOs80.net
これをきっかけにiPhoneのシェアが落ち込んだら面白いんだけどな

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:53:14.41 ID:DpNTYx3j0.net
NFCとかじゃなく指紋認証にしてくれ(´・ω・`)
俺のスマホ所持数が増えて困る(´・ω・`)

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:53:23.97 ID:GUet6wh80.net
ウイルス感染させたらコンビニで戸籍抜き放題

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:53:29.83 ID:njfbs7xh0.net
>>681
カード作成したら自動的に同意になるから作らないのが正解

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:54:50.69 ID:EMwunhzt0.net
>>11
ローカルにデータを保持するタイプなのかな?
サーバーに参照しに行くタイプじゃないの?
暗号化していたら大丈夫なのでは?

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:55:26.28 ID:7eS/EB3E0.net
>>7
こういう風にレッテル貼りするとか
ポイント撒くとかうさんくささ全開にしか思えね〜

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:56:05.00 ID:NL3Pxtes0.net
>>672
Android使ってるなら設定から各アプリの権限を表示させて、右上のメニューからすべての権限を表示させてみればわかると思うけど、
ネットワークへのフルアクセスを要求していないアプリなんてほとんど無い
いまのアプリはほとんど自分で管理してるサーバと接続するからね

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:56:38.53 ID:w+qj11/70.net
便利にはなるよね。スマホがあれば殆どの事が出来るようになるみたい

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:56:54.20 ID:DLf2pfnv0.net
帝愛の兵頭会長もいっとるやんけ、ちゃんとコレコレこうなります、わかった上で契約した後で、悪魔だの鬼だの呼ばわりされるのは筋違いだと
たかが2万の小銭欲しさに規約読まないアホは、自己責任やで

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:56:57.42 ID:GUet6wh80.net
>>689
ウイルスが作ったエミュレータ空間でアプリを動かせば、メモリ丸見えだよ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:57:44.22 ID:yKM/Jcq30.net
問題はセキュリティだな

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:59:32.48 ID:B2AET8lP0.net
林檎もはやくしろ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:59:58.27 ID:UxFhtQJK0.net
>>1
運転免許もはよ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 09:59:58.35 ID:d3GZtEGy0.net
>>449
医療機関にあるカードリーダーはスマホに対応してるんだ。
知らんかったわ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 10:00:03.95 ID:DLf2pfnv0.net
>>683
ちゃいな?

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 10:00:30.46 ID:NL3Pxtes0.net
>>679
お前の勝手だ
Androidのネットワークのフルアクセスが危険な権限だというデマを正すのもおれの勝手だ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 10:00:59.00 ID:xm7IaKFQ0.net
レンズマンの作者は先見の明がありすぎ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 10:01:45.77 ID:VFXUZ1ia0.net
>>13
後ろめたいことあるやつらがiPhone買う余裕ないだろ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 10:02:29.57 ID:VFXUZ1ia0.net
>>37
行政のことだから確認下端末以外非対応だから起動できませんとかやりかねない

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 10:02:29.83 ID:7tYSwkpG0.net
河野太郎は世襲の割には仕事出来るなぁ
盛り上げ方がうまい。トップの仕事ってそうだから。
人心扇動、身内蓄財の安倍とは違う。

だから今の自民ではイマイチなんだろうな。

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 10:03:01.70 ID:9QjGvhSC0.net
スマホを落としただけなのに

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 10:04:20.71 ID:qeL+A1A20.net
スマホに搭載させるんじゃなくて
マイナカードに全てのカード情報を登録させるようにしてくれよ
そうすりゃマイナカードとクレカだけで他のカード要らなくなるやろ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 10:04:34.81 ID:rkVPHHN50.net
ジジババさんが使いこなせないだけなんだよな

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 10:06:13.50 ID:ZlUEP73z0.net
セキュリティ大丈夫なんか?
自己責任なんやろしこんなん怖すぎるぞ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 10:07:19.09 ID:e2qBgsBS0.net
詐欺デジ庁

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 10:07:31.23 ID:EMwunhzt0.net
>>694
自分で言っている意味わかってる?

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 10:08:59.36 ID:w+qj11/70.net
スマホでいろんなカードが使えるようになって来てるじゃん
スマホでクレカも交通系のカードも使える
そのうちにスマホで殆どの事が出来るようになりそう

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 10:09:12.76 ID:67CaMdeP0.net
>>595
まだ作ってないけどもう少し寝かせよう

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 10:09:37.45 ID:bcCb3wey0.net
急ぎすぎじゃね?
危険な匂いがプンプン

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 10:09:48.29 ID:Gx+vniGQ0.net
>>16
ネット右翼は、職歴も無くて生産性は皆無だよ。高市早苗でオナニーしているようなキチガイ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 10:10:09.12 ID:CSI9Arp10.net
マイナンバーカード磁気不良で壊れたからさっさと移植させてくれ
もちろん再発行手数料なしで...

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 10:10:36.19 ID:6v7QA1Ij0.net
iphone以外は人権のない国でアンドロイドに搭載って馬鹿か?

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200