2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【追悼】107人が死亡したJR福知山線の脱線事故から18年 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/04/25(火) 08:25:13.30 ID:vsd8DQW89.net
107人が死亡したJR福知山線の脱線事故から25日で18年です。
遺族や会社の間では、事故車両の保存のあり方をめぐる議論が今も続いていて、事故の記憶や教訓をどう伝えていくのかが課題となっています。
18年前の2005年4月25日、兵庫県尼崎市でJR福知山線の快速電車がカーブを曲がりきれずに脱線して線路脇のマンションに衝突し、107人が死亡、562人がけがをしました。

続きはソース
NHK 2023/04/25 6:57
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230425/k10014047931000.html

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:11:38.24 ID:/HXsmQSs0.net
>>810
自動運転

1992年 横浜のシーサイドライン (1989年~1992年は有人)
1995年 お台場へのゆりかもめ

地下鉄などでも増えてきているが
ホームの改修で費用かかるから増えないね
ラッシュ時は大変だし

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:11:58.50 ID:HAr6ewh/0.net
>>29
それな!
さすがここは正義のヤフコメ民とは違うわ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:12:07.71 ID:KUqX9Udo0.net
>>822
始末書か反省文書かせるために業務から外すはありだけど
草むしりって業務外じゃねえか?

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:12:55.98 ID:m09+BL0T0.net
ポートライナーは開業当初から無人運転やってて
南港のニュートラムも同じやったけど
終点住之江公園で暴走して車止めに突っ込んだしな
誰か乗っとかなあかんわ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:13:24.12 ID:Icq2zKH30.net
>>6
職場環境とか分単位の過密ダイヤとか、間接的な原因を見ると日本じゃなきゃ起きない様な事故でもある。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:13:25.25 ID:dzCx3RvB0.net
シーサイドラインも事故ってたよな

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:16:24.23 ID:9oBovoOd0.net
https://imgur.io/pDFgjEC?r

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:16:32.46 ID:m09+BL0T0.net
完全無人自動運転の新交通システムもそれなりに事故起こしてるやん
六甲ライナーも車両故障で何日間か動かんようになったし

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:16:59.18 ID:VY+YSfh/0.net
>>619
生存者がまだいるんじゃねってくらいで調査もしないでいきなり埋めだすの見たらそら笑うだろ
いや笑いごとじゃないけど

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:17:35.76 ID:Icq2zKH30.net
>>530
原爆ドームも議論の余地はあるだろう。
原爆で崩壊した他の建物や、普通の空襲で破壊された建物とかは撤去してるんだし。

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:17:57.52 ID:Y/QJRdgH0.net
>>831
その前からパクリだ発展途上だで叩いてたよ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:18:21.47 ID:KUqX9Udo0.net
>>619
車両の中の遺体を仕分けすらせずに埋めたのはさすが中国共産党だったよ
ネトウヨ関係なく中凶やばすぎ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:19:11.93 ID:JNXhbBg70.net
>>521
最近は一般メディアでも車両形式報じるからな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:19:43.79 ID:1XFBgHdE0.net
>>825
例えば町工場や倉庫の裏とか雑草だらけじゃん
それをやる事のない暇な奴にやってもらう
それだけの話だと思うんだけどな

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:20:50.17 ID:COmmXITW0.net
>>29
気持ちわかるけどな
家族殺された怒りが収まらなかったんだろ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:20:56.13 ID:u9+ofUR30.net
では、具体的に鉄道車両が横からの力に対して強いことを示す論文を出してくれ。
少なくとも僕は箱物は長辺が最も弱いことを示す論文しか読んだこと語ないぞ。

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:20:59.65 ID:wj49s9qm0.net
原因の根幹となった日勤教育とそれを容認した経営者責任については有耶無耶のまま
そして悲劇は繰り返す

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:21:20.98 ID:KUqX9Udo0.net
>>836
雇用契約内のことですか?という話だな

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:22:03.19 ID:k6pJX0OM0.net
>>825
運転するの好きだったみたいだもんな
向いてなくても何度失敗しても運転させるべき
かわいそう
もういないけど

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:22:14.06 ID:PhOYqgQR0.net
当時就活でJRで京都から大阪に通ってたけど
乗り物酔いなんてしたことなかったのに、気分が悪くなることが多かったし
説明が難しいのだけれど、体感で危ないと感じることが多かった
たぶんスピードを出しすぎたりブレーキを多用したりしていたんじゃないかと思う

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:22:36.91 ID:m09+BL0T0.net
この事故契機?と言っては失礼だけど
225系の130km/h走行時のモーターの爆音もしない
変なビビリ振動も発生しない
車体剛性感のある乗り心地は素晴らしい

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:23:40.97 ID:JNXhbBg70.net
>>581
死者42(死に)人って

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:24:30.29 ID:/HXsmQSs0.net
>>825
草むしりはあった方がいいと思う

始末書と反省文をずっと書く方がきついわ
1回書けば終わりじゃない
何回も同じこと書かせるって精神異常になるわ

運転手もこの日朝から調子は悪かったみたいだが
最終的には日勤教育思い出したんじゃねえのかと思うわ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:24:40.36 ID:tMfweAst0.net
日本の電車は海外から見たら異常
余程のことが無いと遅れないし

社会が生んだ事故

847 : ニューノーマルの名無しさん:2023/04/25(火) 13:25:42.43 .net
>>265
あれ高架線じゃなかったのか

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:26:14.02 ID:m09+BL0T0.net
>>844
信楽高原鉄道の事故はクロスシートの向かい側に座ってた人が衝突と同時に天井に叩きつけられて
座席に血まみれになって戻ってきたとか書いてあった

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:27:27.96 ID:hDXqbTfM0.net
こんなもん99.9%運転士の責任なのに、同じようなバスや船の事故が起きても
毎回日本人は些細な粗を見つけてきては
会社が悪い、社長が悪い、監督責任のある国が悪いの一点張りだからな

それを正義だと思い込んでる日本人って結局全てが他人事で人任せなんだよな
自分が経営者とか政治家とか責任ある立場になったことがなくて想像力もないから
欲望のままに好きなだけそういう人たちを批判できる

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:28:09.23 ID:9oBovoOd0.net
http://i.imgur.com/9gdxofl.jpg

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:28:39.22 ID:m09+BL0T0.net
某鉄道アナリスト本で
並行私鉄から乗客を奪う為に
新快速は将来的には160km/h運転を視野に入れているとか
散々スピードアップについて煽っていたような気がする

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:28:42.08 ID:KUqX9Udo0.net
>>845
まあ個人的に反省文や始末書より草むしりの方が好きだけど

今ならチャットGPTで打ち出した見本を書き写すだけで済むから反省文の方が楽そうだな

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:29:57.81 ID:kaT2t7Ig0.net
グーグルマップで見ると、ぶち当たったマンションが線路のカーブの接線上に見事にあるのが怖いよなあ
もし、ここにマンションが建ってなかったら、おそらく脇道通って道路まで走っていったかもしれないから
被害者はもっと少なかったと思うよ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:29:59.49 ID:q4LWwazI0.net
>>846
その通り

スイスでさえ二時間おくれざららしいね
観光いって山行く前に日が落ちるけど
だれもなにもいわない

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:30:09.33 ID:m09+BL0T0.net
>>849
組織罰の検討がされているよね

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:31:29.52 ID:5Flt6DD40.net
>>849
過密ダイヤなんじゃ無かったか?
そういう経営をさせないように取り締まるのはやはり政治だ
安全よりコスパ重視で金儲けに走るのは出るのは予想がつくこと
これを監督しなきゃならないけど誰がやるんだよ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:31:34.82 ID:4lybmQRY0.net
>>2
>>3
家でインターネットしてたから巻き込まれずに済んだんだっけ


858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:31:35.73 ID:oXQanfmz0.net
場所が場所だしこれもカラクリがあるんだろ
接触した乗用車は消えたしね
犠牲者は巻き込まれて可哀想

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:31:51.34 ID:A5s2vz6t0.net
>>853
草原の中にぽつんと一棟だけマンション建ってた訳じゃ無いんだから

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:33:31.45 ID:Y/QJRdgH0.net
>>849
という割に、交通事故はドライバーが悪いの一点張りになるのが不思議なんだよなぁ
道路が悪いとか道交法で歩行者やチャリンカスを放し飼いにしてるのが悪いとかいう話にならんのが本当不思議

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:33:35.89 ID:PLuKngcm0.net
当時JRの子会社で働いてたわ
そこの社長が事故後にJR西の社長になってたけど、他になり手が本社内に居なかったんだよね
どうせ責められるのは分かり切ってる貧乏くじだったし
仕方なく社長になってたけど案の定すぐに訴えられてたし
子会社に天下りしてのほほんと過ごしてたおじさんだったのに

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:34:13.43 ID:k6pJX0OM0.net
>>853
まあ、一軒家なぎ倒して中の人死んだり
道路の車や歩行者死んでもまだマシか

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:35:08.54 ID:2fdgn28D0.net
>>34
先頭車なら運転席と乗員用ドアがあるからすぐ指摘されてたね

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:36:49.30 ID:k6pJX0OM0.net
>>856
福知山線ってそんな過密ダイヤでもない
東海道線や環状線とは違いわりとのんびりしてる

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:36:52.53 ID:ksDkKpMv0.net
運転士と車掌との会話とか
指令とのやり取りの雰囲気もそうだけど
救護活動せず現場から脱走した社員の運転士複数の存在といい
何であの路線は、そんなに殺伐としてた(現在進行形でしてる?)んだろ?
もう社風自体がそうだったんだろうけども

関東近郊の朝夕はそこそこ本数ある電車乗ってるけど
指令や車掌とも大抵穏やかなやりとりしてるし
乗務員交代時とかも柔やかだし、
車掌さんによっては、
「荒天だから気をつけて〜」とか
「気を付けていってらっしゃいませ」
夜の電車だと「1週間おつかれ〜」
とか逸脱しない範囲で、ちょっと気の利いた放送してくれたりする人も居るし

無駄にピリピリやってたらミスらないものもミスるって
学術研究レベルで判ってる事だろうに

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:37:22.87 ID:R+exfHS40.net
JRという組織は内部に派閥があって運転士や駅員など現場仕事は軽んじられてると聞いた

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:37:48.96 ID:wNRMI5yi0.net
絶対あってはならぬ事態なのは当然の認識であるとして

各利用者も、こういう現実というか可能性も理解したうえで、生活の利便性等ともすり合わせて、社会回していかないとな
なんてことない話、とはいえ、元気玉方式で動かしてるんだよね
驕りはダメなのよ。何事も。何人も。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:38:33.17 ID:k6pJX0OM0.net
>>860
道路は車だけのもんだからな
他は邪魔

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:38:54.24 ID:GTbHH72z0.net
被害に遭われた乗客の人は
もちろんだけど
運転士も可哀想だと思った

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:40:10.81 ID:k6pJX0OM0.net
>>869
運転に向いてないのにずっと運転させられてたからな

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:41:00.03 ID:TSp3hPx40.net
確か、建物の中に丸々1両ぺったんこの状態でハマり込んでたんだよな

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:41:49.57 ID:eiFl7xf10.net
>>869
JRのペナルティ知ったらな…

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:42:15.27 ID:Ogm9GfXM0.net
>>6
日本らしいだろ
日勤教育ノ賜物

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:42:15.82 ID:4SLgZ4hs0.net
ほんで、ステーキ旗って今ナニしとんや
今もドコかで生きとんかいな

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:42:17.75 ID:3W6a9W6L0.net
ネットの知り合いが死んでてびっくりしたなあ
当たり前だけど実在する人間だったんだなあって

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:42:27.62 ID:5Flt6DD40.net
>>864
それは事故後にダイヤ改正があったからでしょ
過去の記事を漁れば問題点の指摘は"当時の"過密ダイヤに集中してるから過去の記事を見てからまたレスして
今は違う!の話をされてもこっちも困る

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:42:57.90 ID:m2tlVeVl0.net
>>866
大きな組織は事務屋と技術屋に大きく分かれる。
事務屋は金と人事を操るし、技術屋はその名のとおり現業、現場を知っている。
学閥もあるし本当のエリートはヤクザ並みの抗争を繰り広げてるからね。

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:43:19.97 ID:k7DKigNc0.net
JR西日本は今もインシデント連発したり上層部が腐ってて変わってないとか言ってるのがいるけど、正確には事故以前と逆の理由で問題が起きてるんだと思う
簡単に言えば乗務員の縛り付けを無くしすぎたことによる注意力散漫
そう考えるとこの会社、0か100しかできへんのか?と思う

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:43:54.75 ID:FPD/xjub0.net
>>845
乗客巻き添えにしたのはだめだわな

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:44:19.57 ID:iKNUixvr0.net
>>849
運転士個人がどんなにイレギュラーな行為に及んでも、システムで可能な限り防御する、
というのは、安全を確保する上での基本中の基本だろ。
特に本件の場合、
・会社が運転士のミスに対する懲罰を厳しくしすぎたことが、運転士を追い詰めていたこと
・運転本数の多い線区の急カーブ手前という、本来優先して保安装置を整備する必要のある
 (予算を割く必要のある)箇所での保安装置未設置
という、会社側起因の重大過失だけでも2つある。

事故が起こってからでは遅すぎるし、取り返しがつかない。
その事故防止は、個人の努力だけではどうにもならないポイントが多すぎる。
だから、事故防止の施策を予め講じることは、当然事業体および監督官庁(国)の責任。
あと、事故防止って、システム全体(ハード、ソフト、メンタル等を総合した)で講じないと
必ずどこかに漏れが出るから、様々な分野のエキスパートを集めてのブラッシュアップも
重要。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:45:16.23 ID:3KI+YVAb0.net
みのもんたの朝ズボで、毎朝被害者の半生を流してみのもんたがわざとらしく涙を流してたよな

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:47:31.67 ID:AmCuN/D50.net
>>866
JRの関連会社で働いてたけど運転士とかでも出世コース行ってる奴は駅長になれるし駄目な奴は子会社に出向という形で飛ばされてたな
あとJR西の本社の人間共は子会社や下請けに対して異常に高圧的だった
身の回りの人間によくあんな態度取ってて接客業やってるなと思ってた

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:48:01.05 ID:Ko9D/tOh0.net
郵政民営化前の大惨事ね

JR西が外国人風の男が線路内に立ち入り、置き石の可能性がある、と発言したら、あわてて国土交通省が否定会見していたね

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:48:25.11 ID:f1NOxtVj0.net
>>876
過密ダイヤというのはふつうは別な意味で使うから
言いたいいことはわかるのだが余裕のないダイヤ編成って意味なんじゃないか
実際事故のあとダイヤが見直されてJR西各路線の所要時分が延びることになった

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:49:04.87 ID:bdIMfpll0.net
>>878
JR系の会社はどこもそうなんだけど
とにかく労働組合がアレすぎて社員のコントロールが大変なんだよ
JR西日本はまだマシなほうでJR北海道なんかは社内が崩壊している
未だに国鉄労組の残党がいるからコイツらを排除しない限りは会社は良くならないよ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:49:07.86 ID:A5s2vz6t0.net
そういやこの事故のあと、新人研修で新幹線のレールの真横に立たせるとかやってたのも批判されてたな

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:50:27.67 ID:PW/Pb7NP0.net
上の方の手記を読むとこの運転手はノイローゼだったように感じるね
手記の方も明記はしないものの自殺のように感じておられるのが文章からわかった
飛行機にしろ電車にしろ運転手に自殺願望がある可能性を考えるとおちおち公共の交通を利用するのも怖いな

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:51:43.51 ID:Cgi8mCxq0.net
「人が死んでんねんで!」
「それを『失敗』というんです(捨て台詞)」

マスコミって相も変わらずマスゴミなんだなw

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:53:28.41 ID:A5s2vz6t0.net
>>885
うちの近所にも下請けの会社があるけど、敷地内に二階建ての「労働組合事務所」が建ってて毎日そこに出社して会社の粗探しだけしてる社員がいるって聞いて驚いた
会社はそいつらに給料払ってるのにそいつらは会社になんの利益も与えてない

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:54:10.96 ID:+JqtVDZ30.net
>>17
二人乗りになるかもな
そして初の共同作業

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:55:22.05 ID:iKNUixvr0.net
>>884
当該列車は余裕時分を一番削った、当時の快速列車の中では最もスジの立った列車だったそうだ。
当時のマスコミ報道でも、ダイヤに関しては列車本数の多さ(>>856の言うところの過密ダイヤ)よりも
むしろこの点が叩かれていた。

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:56:49.03 ID:y8g4FL0D0.net
>>678
京急は線路幅が高速運転仕様だからあのいかれた速度が出せる

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:57:25.39 ID:awvgGXRa0.net
靴紐が切れて家に戻って普段の電車に乗れず助かった人も居たらしいね

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:58:07.34 ID:tyv62WVz0.net
>>57
何それ見たい

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:00:07.25 ID:VRTSlXhJ0.net
夜中に犠牲者の名前がズラズラ表示されてるのはかなりキツかった
これ見て絶望してる家族とかいるんだろうなーとか思うとね

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:00:16.85 ID:+JqtVDZ30.net
>>71
近所の会社が休業して全員救助に回ってなかったか

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:01:27.44 ID:wj49s9qm0.net
当時、パワハラまがいのJR西日本の日勤教育を受けたくない運転士の精神的重圧がこの事故を引き起こしたと言われている。

ミスは人間である以上、ゼロには出来ないが絶対に精神的に追い詰めるようなパワハラがあってはならない。

残念ながらJR西日本だけに限らずパワハラは絶対にダメだという認識が薄い会社もいまだに多いと思う。

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:02:23.10 ID:un53sguD0.net
>>837
殺されてないだろ
でもマンション住人だからJRにここぞとばかりにたかってたイメージ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:03:21.34 ID:KUqX9Udo0.net
>>895
朝出かけた家族に連絡つかなくて遺体で帰ってくるってつれぇわ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:03:23.61 ID:qGSbmwyZ0.net
これ鉄道会社がけっこう無理させてたんだっけか
しかし18年って、時間早すぎw

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:06:19.55 ID:m2tlVeVl0.net
>>892
線路幅が新幹線と同じ規格なんだっけ。

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:06:36.83 ID:bdIMfpll0.net
>>897
ただの居眠り運転です
あと現場にATSも無かったしね

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:07:46.61 ID:z8JeoVkN0.net
>>899
よくドラマとかのフィクションで
事故で突然死した身内の遺体の前でいきなり女優さんが泣き叫んだりするけどウソだよね
現実には突然過ぎて即座に死を認識出来ない
葬儀の手続きの忙しさが終わってひと息つけるようになった頃に喪失感が

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:07:57.74 ID:y8g4FL0D0.net
>>901
そそ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:08:51.75 ID:M3sQUSFr0.net
しかし、電車が飛ばし過ぎて脱線するとか思わなかっただろうなあ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:10:34.91 ID:ucs9Rc9o0.net
>>593
先頭車がビルに完全に突っ込んでしまい、ニュース映像では見えなかった
だから、初期の報道ではビル外壁に叩きつけられて大破してるのが先頭車だと誤解した(実はそれが2両目)

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:10:56.05 ID:u9+ofUR30.net
>>788
では、具体的に鉄道車両が横からの力に対して強いことを示す論文を出してくれ。
少なくとも僕は箱物は長辺が最も弱いことを示す論文しか読んだこと語ないぞ。

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:11:50.87 ID:LV0A2/L90.net
「(国の名前)+鉄道事故」でググると
科学の進歩した現在でも結構な数の国々がやらかしているんだな…

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:12:09.32 ID:/HXsmQSs0.net
>>901,904
まじで?
浅草線直通の電車ってどうしているんだ?

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:12:56.31 ID:M3sQUSFr0.net
電車が遅れると運転手の成績に悪くなり運転業務から外され
雑用係にされるのが嫌で遅れを取り戻そうと爆走させた

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:13:51.46 ID:OdTD0DAi0.net
腹痛で会社のトイレに籠もりながらニュース聞いてたなぁ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:13:54.56 ID:QczUUxbx0.net
>>885
敗戦のせいで警察や国鉄が戦後復員雇用した経緯がある

戦争に負けるとこうなる教訓

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:14:34.17 ID:FpX5pb+I0.net
>>1
運転手が発達なんだっけ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:15:13.94 ID:eLGiKm6t0.net
フジテレビの現場中継で
107人が死亡した現場でニカーーッと笑った女性カメラマンが写ったのが忘れられない

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:16:02.07 ID:R0fN/HYe0.net
賠償いくら貰えたんんか?

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:16:41.58 ID:M3sQUSFr0.net
電車を時刻表通りに走らせるのにこだわり過ぎたんだろうな

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:18:40.09 ID:g5iW1jzp0.net
(´・ω・`)電車1両が挟まれてペシャンコなってたよね
あの電車って満員だったみたいだからこわっ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:21:16.65 ID:TC2oBZse0.net
>>909
京成は部分区画で運休しながら、京急に合わせるために改軌した(気が狂ってる)
浅草線は最初から京急の軌道で工事を始めた

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:22:14.61 ID:/HXsmQSs0.net
>>918
サンキュー

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:23:00.62 ID:GZ7ii1rB0.net
>>916
時刻通りに走る事ではなく自分のミスを誤魔化すのに必死だった

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:24:01.94 ID:q8PKb0VS0.net
当時すげー近所で衝撃受けたわ
歩いて10分ぐらい

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:24:43.30 ID:yr95TO/Z0.net
>>120
てか自閉症なんだっけ

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200