2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【追悼】107人が死亡したJR福知山線の脱線事故から18年 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/04/25(火) 08:25:13.30 ID:vsd8DQW89.net
107人が死亡したJR福知山線の脱線事故から25日で18年です。
遺族や会社の間では、事故車両の保存のあり方をめぐる議論が今も続いていて、事故の記憶や教訓をどう伝えていくのかが課題となっています。
18年前の2005年4月25日、兵庫県尼崎市でJR福知山線の快速電車がカーブを曲がりきれずに脱線して線路脇のマンションに衝突し、107人が死亡、562人がけがをしました。

続きはソース
NHK 2023/04/25 6:57
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230425/k10014047931000.html

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 11:57:26.35 ID:ZX69hoqu0.net
>>479
助かったんかな

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 11:57:46.11 ID:uoOisgYs0.net
数秒の遅延でギャーギャーうるさい都市のアホどもの歪みが事故になって現れただけだろ
5ちゃんのアホって田舎路線の不便さばっかり文句言って都市の闇にはダンマリだね(笑)

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 11:57:54.44 ID:9ndkzfEb0.net
>>531
JRの方が都会だよ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 11:58:37.55 ID:sCP+OK6p0.net
>>528
ただの糖質やんけ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 11:58:44.16 ID:h4xZj1BY0.net
>>395
なんかワロタ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 11:58:51.27 ID:muyAFmcs0.net
海外にペラペラの薄い車体を売り込む日本。
事故が起きた時の不安を訴える海外に対して、
事故は絶対に起きない。
日本の制御技術は世界一だからと説明するのが日本。

こんな場所にATS設置してなかった
お粗末な技術力、積算力、計算力で
どの口が言ってるんだと思ったわ。

理数軽視で技術者がいない。いても冷遇されてる。
もしくは精神主義に付き合わされた
馬鹿馬鹿しい忖度計算をやらされてる。

どちらにせよ、それらを
全部技術力の低下と言うんだよ。

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 11:59:36.37 ID:OAB0bSUh0.net
事故後こういうの想定して後方車両に乗るの徹底してる人はしてるんだろうけどな

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 11:59:38.90 ID:AtP1yyH/0.net
関西で営業職してたけど
2年で普段乗ってる電車だったって語る奴が15人くらいいたんだが
関西全体でたまたま違う電車に乗って助かった奴1万人くらいいるの?

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 11:59:52.62 ID:gB0UQp8W0.net
>>528
なんでこの女性は老婆の言うことに従ったんだろう

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:00:00.78 ID:dEPJyhUh0.net
JR西日本の山陽新幹線が500系開発時の断念以来未だに320km/h営業を実現出来ていない理由はどれ?

①福知山線事故で130km/h新快速電車以上の高速化に関する話題を出しにくくなった
②N700以降は実質開発投資をJR東海に依存しており、資金潤沢なJR東日本とは違い山陽完結便で独自開発するほどの資本的余力がない。
③新大阪~博多は東京~盛岡・新青森・北海道とは違い近距離で飛行機競合が無い
④建造時代背景からスラブ軌道でもあとから造られた東北・上越新幹線よりコンクリの成分が粗悪で耐久性が落ちる

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:00:23.62 ID:sCP+OK6p0.net
>>546
ちゃうちゃう
日勤教育による洗脳が大きい
それはつまりミスを隠す文化

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:00:39.10 ID:IZd1wlPz0.net
大阪市内のタワマンから現場付近上空を飛び回ってるヘリの群れができてたな
最初何があったのかと思ったわ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:01:05.24 ID:ZX69hoqu0.net
>>528
おるんやな、霊能者って

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:01:09.44 ID:EzV1eEsK0.net
もう18年かー
当時勤めてた会社の後輩が伊丹に住んでて通勤にこの線使ってたんだけど使うのはいつも一本早い電車だから難を逃れたんだ
代替輸送のバスがだるいと毎日文句言ってたの思い出すわ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:01:23.00 ID:1p9nmrjT0.net
あれは絶対に運転士自殺だったって被害者の新聞記者が言ってたね

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:02:02.84 ID:MOQmmHYA0.net
小泉政権ら辺の事故だった記憶

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:02:24.84 ID:OAB0bSUh0.net
>>550
絶対に起きないなんかほんとに言ってるの?

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:03:00.47 ID:+ZS8v+Fr0.net
>>528
携帯の電源切るまで従っちゃう女性が素直過ぎるw

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:03:29.13 ID:MOQmmHYA0.net
>>559
笑えないが当時JR側は全責任を運転手になすりつけていたな

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:03:37.80 ID:IZd1wlPz0.net
>>528
週刊ストーリーランドに出てくる謎の老婆みたいだな

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:03:47.92 ID:I97Z1L7O0.net
107人死傷じゃなく死んだのかすごい事故だったんだなナムナム

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:03:55.19 ID:e18Npk4n0.net
公共交通とかたくさん乗って採算とれそうなら出発くらいで良いのにな

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:04:14.23 ID:HJiMP1DU0.net
107人もだったのか

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:04:22.77 ID:XlxcUk5D0.net
在日が踏切で車乗り捨ててて逃げたとかデマ流してた奴いたな
JR西日本の関係者は置き石があったんじゃないかと必死に
探してたみたいだが

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:04:31.36 ID:5bOpmWbg0.net
ここ、いまだに磁場がおかしかったり
ヤバいらしいよね、
この事故のことなんか殆ど知らない
霊感強い子がこの付近に行ったときに
白目剥いて泡吹いて急にぶっ倒れたとか

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:04:31.88 ID:2n0VHaqA0.net
>>559
      ∧_∧
     ( ´・ω・`)     日勤教育って、 悲しいね・・・
     /

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:05:28.14 ID:HJiMP1DU0.net
>>563
まじかー、クズ過ぎ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:05:38.66 ID:fcTIkzsA0.net
そんな亡くなってたのか

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:05:54.11 ID:dM7nImA90.net
>>486
会社側の度を超えた懲罰を恐れてね

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:06:00.75 ID:+ZS8v+Fr0.net
ただオーバーランしてるような電車には乗りたくない気持ちはわかるわ…

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:07:13.37 ID:K9jMdEnY0.net
たぶん婆ちゃんは運転が下手なやつがどの列車に乗ってるか知ってたんだろう

それでわざと一本遅らせてたので教えてあげたのではないか

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:07:21.04 ID:+ZS8v+Fr0.net
爆速の回復運転こわいよね

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:07:23.96 ID:FuVEI3HF0.net
>>231
絵として映える事が必要な映画の世界と比較しても仕方がないが、鉄道車両は進行方向に潰させることを考慮して強く作ってある。
一方でその構造特性上、車両中央部になればなるほど横からの衝撃に弱い。なんせ柱や梁がが作れないからね。
なので前面からの衝撃が強かった一両目よりも横からの衝撃が強かった2両目のほうが犠牲者が多かった。

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:07:52.23 ID:71xSdUeL0.net
>>523
>>546
ほーらきたきた。JR擁護のバカ電車オタクがさあ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:08:12.98 ID:4Ua1ahZQ0.net
公共機関でバスの運転手がバスの目の前で
タバコふかしてたりするし
底辺モラルの大事故はまた起きるでしょう。

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:08:39.42 ID:FuVEI3HF0.net
>>520
なんだ?制御の計算式って??

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:08:41.63 ID:ySK/rDFU0.net
信楽高原鐵道列車衝突事故は、1991年5月14日に信楽高原鐵道において発生した列車衝突事故。42名が死亡し、614名が負傷した。

↑これやった時に、もうこんな悲惨なのは日本で起きること無いだろうと思ってたから、この脱線事故のショックは非常に大きかった

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:09:03.85 ID:OFisXngG0.net
前の駅で70mオーバーランしてなかったっけ?
下手くそが運転してたのはだいたいわかってた

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:09:13.72 ID:gGVunR0y0.net
>>528
おそらく、未来の自分、だな

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:09:21.68 ID:1iFH8zns0.net
>>1
(事故を起こした当事者でなく、遺族でもない一般人からは)こんな大事故でも忘れられるのは仕方ないだろ。

というか昭和期に起きた大事故だって既に殆どの人が忘れてるだろうし。
事故起こる度に慰霊碑だ作ってたらキリがない。
100年経って、もし再開発するとかなれば完全に忘れられてるだろうな。

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:09:28.58 ID:1p9nmrjT0.net
>>563
その新聞記者は事故区間よく乗っていて、自殺するつもりでもなきゃ、あんなスピードでカーブに突入しないと思ったそうだ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:09:46.44 ID:y8g4FL0D0.net
たかが1分取り返すのに損失でか過ぎよな
未だに駆け込み乗車して扉に挟まっても悪びれる様子もなく無理矢理乗り込んでくるゴミカスだらけなのなんとかならんのかね
馬鹿が挟まるたびにどんだけロスすると思ってんねん

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:10:07.41 ID:tV2PD/ix0.net
国労との壮絶なバトルを勝ち抜いた国鉄改革三人衆も鬼籍に入ったのかな
JRには東西の組合の対立があって日勤教育には少数労組潰しの目的もあったのではと言われている
ただ運転士はその少数労組ではなかったはず

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:10:13.59 ID:K9jMdEnY0.net
>>577
絵じゃないんだよ

アメリカの感覚だとビルにぶつかってビルが壊れない分けないという意識で

衝突してクシャクシャになるような車両は向こうにはないの

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:10:33.95 ID:NFKch5WL0.net
ジャップはミスは絶対に許さんからな
この事件も日勤教育が原因
事故じゃなく事件
他の国ではミスが起きれば、原因の究明や問題解決や再発防止に努めるのに、ジャップの場合はとにかく懲罰と責任の押しつけ
そりゃあこんな事件が起きるのも当たり前

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:11:20.26 ID:2gbK2fXH0.net
>>563
そうじゃないの 無茶なスピード出さなきゃ脱線なんかしなかったわけだし

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:11:22.94 ID:hi2HPHfa0.net
当時20歳だった俺も38歳

まさか未だに童貞を貫いているとは思わなかった

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:12:04.45 ID:7DMEXVXB0.net
怪我や亡くなった人が事故車両に残していった大量の携帯電話が、誰も出る事なく、鳴り続ける中の救助作業はトラウマだよ。

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:12:09.88 ID:gGVunR0y0.net
被害が一番大きかった車両、1両目と2両目で意見が別れてるけどなんでなの

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:12:13.76 ID:npUGTkcp0.net
遅刻しそうな時にいつも乗る電車だった
その日はギリギリだったが定期区間である阪急塚口の方へ自転車を走らせた
バイト先に着いたらみんながかけよってきた
どうやら俺が巻き込まれてると大騒ぎになってたらしい

人生は紙一重…生きている事が必然で無いことを思い知らされたわ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:12:23.06 ID:OAB0bSUh0.net
>>575
そういうことならしっくり来るな。いつも乗ってた婆さんだろうな。乗り慣れてるなら危ないポイントとかも把握してるわな

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:12:47.37 ID:RwZBvzCB0.net
>>82
事故前にこの電車にたまに乗ってたんだけど
加速でスピードが異様に速くなったまま一向に減速せず恐怖を感じた事がある
遅れを取り戻すための危険な運転が常習化してたんじゃないかな

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:13:20.31 ID:K9jMdEnY0.net
なにも問題ないレベルでも駅で停車するの下手な新人だとすぐわかるしすごく乗ってるほうは困る

だから頻繁にオーバーランしてるような運転はもう相当論外でよくそんな列車を人々も放置していたという面があると思ってるよ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:13:48.99 ID:LS1DiISS0.net
>>569
架線は電気流れてるからだいたいそうだよ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:14:01.29 ID:1p9nmrjT0.net
直接的原因は運転士にあっても、キチガイじみた社内教育で遠因を作ったJR西が許されるわけではない

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:14:09.75 ID:wHE28r2E0.net
>>583
自分だけ助かればいいのかい?未来人の自分さんは

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:14:19.96 ID:EfV2PDES0.net
当時に戻ってこの電車は脱線転覆しますよ!と前の駅で叫びたい
何人かは救えるはず

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:14:30.04 ID:4O+S53N40.net
>>245
JR西がツートップとかすげえな

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:14:49.37 ID:QbQL+WkU0.net
いまみるとイチ事故で凄い数の死者だな

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:15:05.27 ID:+3mquwAV0.net
今思えばこれもシナの破壊工作だったのかな
当時はまだ2chなくてネットの真実を知れなかった

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:15:16.16 ID:A5URocYh0.net
タイムリープするしかないね

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:16:19.55 ID:cEAgwkRY0.net
テロでも中々ないレベルの大惨事だな

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:16:32.78 ID:y8g4FL0D0.net
これ事故から生還した他の車両の人がPTSDかなんかで何人か自殺で亡くなってんのな🥺

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:16:37.69 ID:LUJowwjs0.net
やっぱうどんよりコロッケそばだよな

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:16:39.16 ID:4O+S53N40.net
>>485
遺伝子(おそらく染色体のこと?)の少なさが弱さに繋がるという理屈がわからん
本数で言えばイヌなんてもっとあるけど
人間より寿命短いし

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:16:42.33 ID:A5URocYh0.net
でも何か起きてからじゃないと改善出来ない。人間は愚かよな

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:17:07.74 ID:JJrgOZDZ0.net
ちょうど大学サボってた日だわ
家に電話かかってきて出たら親父にサボリばれて怒られた嫌な日

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:17:13.05 ID:Zmp95yu/0.net
あんたらもうええわ社長呼んで
のヒゲ記者は元気かな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:17:15.67 ID:4O+S53N40.net
>>445
鉄道の方が多いなら、なおさら自覚をもって運転すべきでしょう?

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:17:23.39 ID:tHZ5mipK0.net
こんなに居たっけ
事故後の自殺者も含めてだろうか

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:17:52.08 ID:6uW/I0cb0.net
>>604
いや、2ちゃんはあっただろw
お前がやってなかっただけ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:18:05.82 ID:sgkwPE4z0.net
家族が乗ってるかもって朝から何度も連絡して泣きそうになってたの思い出す
ご冥福をお祈りいたします

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:18:08.77 ID:yHUPTnu+0.net
そんな死んでたのかあれ、先頭車両付近の17名くらいだろと記憶してた
スレタイが間違ってるのではないよな…

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:18:10.89 ID:1p9nmrjT0.net
三河島とか鶴見事故の方が犠牲者多いけど、単独ではないから?

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:18:40.69 ID:Y/QJRdgH0.net
>>6
その数年後に中国の高速鉄道の事故をネトウヨが嘲笑していたのには、呆れて言葉も出なかったよ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:18:49.12 ID:MOQmmHYA0.net
>>604
あったっしょやね おれは当時ウィルコムPHS でやってた

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:18:57.41 ID:OAB0bSUh0.net
>>605
全員救うには運転手止めるしかないか

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:19:06.91 ID:LeY5KMhB0.net
>>583
過去の自分の携帯の電源を切らせないと
未来から持ってきた自分のSIMカードが使えなかったんだろうな

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:19:21.23 ID:hcwHs9ha0.net
過去を変えると現在も変わるからな
あの事故があったから救えた命や生まれた命もあるんじゃね

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:19:26.58 ID:gGVunR0y0.net
>>600
あかんのか?

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:20:16.65 ID:phC5CWyE0.net
>>607
手足欠損の重症者もかなりいたろうしな

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:20:17.56 ID:GPVjfsL80.net
>>528
市松模様の扉を開けてはならん

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:20:18.56 ID:qqlISiX60.net
>>6
小さいものなら幾らでもあるだろ
上から下から挟まれてミスして、それを取り戻そうと無茶して・・・ってやつ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:20:18.88 ID:lJUHc1b90.net
日勤教育

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:20:21.98 ID:gGVunR0y0.net
自社の鉄道病院が患者の受け入れ拒否したって、人命軽視がいっそ徹底してるな

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:20:27.35 ID:JJrgOZDZ0.net
マンション住人のステーキ覚えてる人おるかな

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:20:30.35 ID:XOP4jTSY0.net
日時が悪かったよな
月曜午前9時18分ってラッシュのピークをやや過ぎた頃で遅れがちだからな…

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:20:44.06 ID:MOQmmHYA0.net
この10年後くらいに長野スキーバス事故で小室結ちゃんら
上級国民学生らが亡くなった

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:20:56.29 ID:yHUPTnu+0.net
>>610
原発の非常用電源にしろ起こる前に指摘はあった、統一教会しかり
誰かさんや自民党が反社の定義は難しいとかでマルチなタレントを桜を見る会に呼んだりする環境だからだろうね

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:21:10.23 ID:NWn1m8SG0.net
YouTubeで後続車両の車掌と司令が無線でやり取りしてる奴の書き起こし動画が上がってたけど司令が事の重大さに中々気づかないのが見ていて腹立たしかったわ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:21:16.07 ID:TC2oBZse0.net
>>599
運転士が後で自己申告するオーバーランの距離が、指令室が申告した距離と違ってたら日勤教育の日数が倍になるルール。
だから運転士は指令室の無線に気を取られ、カーブに気付くのが遅れてしまった。
皮肉なことに指令室は温情でオーバーランの距離を少なくしてくれていた

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:21:44.99 ID:rnkjlxFw0.net
>>607
生き残ったとしても、きっともう電車に乗れないよね…

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:22:09.94 ID:6spQ+8ws0.net
>>617
初期のニュースはそれくらいだったからね
段々と増えていくのが大震災と同じで恐ろしかった

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:22:48.46 ID:AK781Qt40.net
福知山と聞くとあああの事故のところね
と思い出される
市民にとってはとんだとばっちり

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:22:50.39 ID:gGVunR0y0.net
>>617
重軽傷者と死者の数が逆なイメージあるよな
何でだろ?別の事故とごっちゃになったかな

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:23:10.10 ID:FuVEI3HF0.net
>>588
実際にアメリカで衝突実験を行っている映像も残っているが進行方向への衝撃に倒して耐久性を示しているものの、横方向については最初から必要性がないと諦めていた。

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:23:53.97 ID:ez6WagxZ0.net
>>530
建物は元々そこにあったもんだからな
むしろ撤去の手間と比較してどうするかって話だ
的外れな反論ご苦労さん

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:23:54.60 ID:qPkQVcdU0.net
>>16
とても日本らしい事故であるが原発の事故とはまるで違うメカニズムだろ
全然理由が違う

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:24:05.28 ID:FuVEI3HF0.net
>>589
あなたのところのケンチャナヨもタイガイだとおもうけどな。

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:24:43.71 ID:LX4Dp5800.net
電車でドリフトか

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:24:50.97 ID:yHUPTnu+0.net
事故前にたった一回この路線乗った記憶があるが
事件で問題になったATSと関係あるか知らないがカーブがすごくて通過の勢いも怖かった
たった一回で覚えてる電車で怖かったシーンなのでよほどだろう
この事故の運転手だったのかもだし普通にいつもああして運行してたのかも

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200