2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】スペースX、「スターシップ」打ち上げ後に爆発 [お断り★]

1 :お断り ★:2023/04/20(木) 23:54:35.05 ID:ruOB7Oip9.net
動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1649043659910967307/vid/1280x720/aYU0hdnwvPi38QWh.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1649047286922747908/pu/vid/642x360/mQ6W2gIuw-GzDgpU.mp4

【速報】スペースXの新宇宙船、打ち上げ後に爆発
https://www.47news.jp/bulletin/9224584.html

スペースX、「スターシップ」打ち上げ−数分後に爆発したもよう
画像
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/ibvH4BR2vpwg/v1/-1x-1.jpg

イーロン・マスク氏率いる米宇宙開発企業スペースXは20日、大型ロケット「スターシップ」をテキサス州の施設から打ち上げた。ロケットは発射から数分後、上空で爆発したとみられる。
2023/4/23 23:17
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-20/RTF2DRT0AFB401

スペースX新宇宙船、爆発
2023/4/20
https://www.sankei.com/article/20230420-5LTZCLSGZJKTVP26Y2GXEFLSI4/

米テキサス州で20日、米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)が打ち上げた世界最大のロケットが、試験飛行中に爆発した。
2023/4/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bf11b0a7050f9b2995a0285786f6f5b1bdbd729

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:43:43.61 ID:qPXdNv7v0.net
ええ?
何人のパイロットが死んだんよ?

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:44:01.74 ID:kgfRTpTi0.net
このザマで50年前にアポロは本当に月まで行ったんかいな

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:44:43.70 ID:Kfp0BHwF0.net
ロケット本体は既に1ヶ月で1機ペースで出来てるらしいが
発射台は建設に2年ぐらいかかってたから直すのが大変そう

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:44:53.55 ID:UB4owblE0.net
>>394
イーロンさんはそりゃ凄い。でも何か不安を感じる。これはスピリチュアルな感覚ね

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:45:43.24 ID:LBa4EZbq0.net
4000t超を飛ばすとかどう考えてもね
>>196
それなら小分けで飛ばせばいいわな
火星まで行くのにまず大気圏突破頑張らんとね

>>203
おっしゃる切り離しがどういう意味かよくわからんがそういうレベルにも今回できてないよ

>>377
さすが専門家様ですねやっぱ成功すると信じていたので?

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:46:06.18 ID:U4franap0.net
>>30
あれは地上で爆発したからな

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:46:16.03 ID:EhSOAo7Z0.net
>>402
これは再利用ロケットなんで
当時と条件違いすぎるので
しかも火星行くやつやぞ?

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:47:03.59 ID:UpOOzqbp0.net
人乗ってたの?(´・ω・`)

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:48:04.01 ID:Lhk67LNY0.net
制止状態から飛ばすのに一番エネルギーが要るだろ?
地面を上に動かせば燃料減らせるんじゃね?
おれって天才じゃね?

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:48:09.78 ID:hZdMEhx90.net
宇宙ビジネスって儲かるんか?🙄

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:48:18.09 ID:NVfZ5kP60.net
アイスペース暴落してしまうの?

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:48:38.40 ID:6d7S6vgg0.net
データ取れたかな?
次につながる貴重な情報
その事だけでも賞賛します
なかなか出来ないし

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:49:18.15 ID:cMM8GzLC0.net
ロケットて、まだぜんぜん失敗するんだもんなw

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:49:26.69 ID:DLVTVGG20.net
>飛行は完了できなかった形だが、スペースXは試験の成功を宣言。
>「数か月後に行う次回の打ち上げ試験に向け、多くを学んだ」と表明した。
カッコいいな、漫画かよ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:49:31.48 ID:7I9bWKIa0.net
>>61
え、当たり前だろバカが

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:49:39.80 ID:CfWBWjh80.net
いくらなんでもでかすぎた

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:49:54.74 ID:Lhk67LNY0.net
>>410
もうかるよ、火星の土地の権利とかを売って
人類が火星に入植するまえに4ねば丸儲けだよ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:49:56.47 ID:EhSOAo7Z0.net
>>409
ロケット+地面の重量で余計にエネルギー使うじゃん…

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:50:01.88 ID:gEunQQlU0.net
中止じゃ駄目なんですか?

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:51:01.94 ID:5+84vcpG0.net
イーロンマスク🤭

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:51:33.56 ID:sbgvVy8S0.net
>>16
そうだな
月に人類が来たことは無い 俺は別の星から来たから

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:51:38.05 ID:5r0sG6WS0.net
昭和56年くらいに子供の時見てた乗り物図鑑に
近い日に出来るようになるものの中に

ソーラーカーに乗れる
リニアモータカーに乗れる
家族で宇宙旅行

みたいなのが書いてあったのは覚えてる

何一つ実現できてない

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:52:01.46 ID:cMM8GzLC0.net
サターンなんちゃらよりでかかったんか?

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:52:12.53 ID:i1k4R4PH0.net
>>404
現代人は自由に批判や賞賛しなきゃいけないなw
俺もこの失敗には馬鹿じゃねだからwww
しかし後世の扱いは違うかもと思っただけw

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:52:36.01 ID:taS0E56Q0.net
乗組員の方々のご冥福をお祈りします。

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:52:45.19 ID:UpOOzqbp0.net
無人飛行試験だった。教えてくれたっていいじゃん、俺だっていちいちググルのめんどくさんだよ云々(´・ω・`)

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:52:59.32 ID:EhSOAo7Z0.net
>>422
全部金出せば実現できるやつじゃん

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:53:28.53 ID:Lhk67LNY0.net
>>418
ちょっとなに言ってるかわからないけど
お前がイスに座った状態で飛ぶ時に
屁だけだと莫大な屁が必要になるから
イスの座面自体をボンって上に動かして
体を浮かせてから屁をこけばメタンガスのタンクを小さくできるんじゃないかっていう

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:53:43.73 ID:EhSOAo7Z0.net
>>426
試験打ち上げを有人でやると思うほうがどうかしてる

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:55:13.30 ID:pDZoPfpF0.net
>>423
人類史上最大の垂直打ち上げロケット

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:55:31.12 ID:jxfjK2j30.net
北朝鮮 > >>333

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:55:38.84 ID:hZdMEhx90.net
>>428
その椅子の座面を動かすのが難しいんやろ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:55:42.63 ID:FD6TwLiH0.net
テスト機?(´・ω・`)

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:56:25.22 ID:EhSOAo7Z0.net
>>428
実際に屁をこいて飛んで見ればええやろ
ポンすれば少ない屁で飛べるんだろ?

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:56:26.59 ID:DW06j3rl0.net
クンッ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:56:43.04 ID:+7NRaBfQ0.net
>>428
そのボンてのがブースターだろ
あほか?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:56:46.64 ID:i1k4R4PH0.net
>>433
みなし実機w

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:57:15.56 ID:sbgvVy8S0.net
地球人が宇宙空間でまともに活動できるまで
あと1000年かかる
地球の中で戦争してるようじゃ
この生物はその前に滅亡する
地球人はとても幼稚な生物

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:57:36.40 ID:UpOOzqbp0.net
>>429
試験や打ち上げしてるという事すら知らなくて、事故った後に事故りましたけど、何か?って感じで知った

世の中はどうかしてるぜ(´・ω・`)

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:58:29.06 ID:nmbakmIV0.net
神から見放されたんじゃないの?w
まあ、俺はもうこの人物には関わらないから
乞食されないようにしないとね。

中国経済が何とかしてくれるんだろうw

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:59:15.80 ID:NlL7oynn0.net
サターンVじゃダメなんかね

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:59:31.60 ID:0B7zg7NL0.net
4月26日の月面着陸に期待しよう!
https://ispace-inc.com/jpn/

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:59:41.83 ID:Lhk67LNY0.net
>>434
ワイには無理や、本気を出したら実が出てしまう
お前に託す

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 01:59:43.24 ID:AQe9UR1/0.net
やっぱロケット打ち上げってむずいんだなあ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:00:06.93 ID:UDZUmJaC0.net
宇宙ビジネスは難しいね
軌道エレベーターとか軌道ロープウエーとか作れないのかね

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:00:25.38 ID:ySoVLYan0.net
宇宙に人を送るのがスタンダードになるとは思えん
怖すぎる

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:00:56.02 ID:+7NRaBfQ0.net
次は猿乗せて実験だな
前澤の出番だ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:03:02.33 ID:wB6r8NEy0.net
これライブで見てたけどイーロンは満足な顔してたな
ギャラリーも拍手喝采だったし

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:03:12.03 ID:ug+zxYRR0.net
>>439
スペースXは無人テストを百回ぐらいテストする予定だな
すでに60回ぐらい成功してる

一回の失敗で叩けると思って食いつく人間は多い

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:03:12.70 ID:otmGj7LR0.net
テスラ初期はゴミだったのにいつの間にかトヨタの数倍の時価総額になってるからスペースXも何とかなっちゃうんじゃないかと思う

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:03:15.46 ID:vNoZk+j+0.net
おまんこ体操はっじめるよー!

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:03:24.93 ID:zzwZgB+M0.net
日本のロケットもこないだ打ち上げ頓挫してJAXAの人が悔し泣きしてたし
こんどはこっちかい
なんか変な妨害電波とか磁場とか出てるんでないの?

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:03:30.01 ID:cJtHgvvT0.net
劣化してるの日本人だけじゃないみたいだな

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:03:34.79 ID:S2pHZvcG0.net
破産するで

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:03:42.93 ID:hZdMEhx90.net
>>445
テロの標的になりそう()

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:03:47.71 ID:5X5lNiHo0.net
こんな風に爆発したら失敗!自爆させるのは失敗じゃ無い!

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:04:05.53 ID:cGUm5vz20.net
ホリエモンとかw
ニセモノばかりだったなw

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:04:23.84 ID:EhSOAo7Z0.net
>>443
実が出たら本体重量減って余計に飛びやすくなるだろ
諦めんな!いけるいける!

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:04:58.30 ID:1Pq65pXc0.net
アベ兄三菱案件みたいやな

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:04:59.98 ID:hZdMEhx90.net
ホリエモンは北海道でロケット発射の許可とれただけでもようやっとる

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:05:27.24 ID:82wZQhDj0.net
民間なんだから投資家がどう思うかだけだな
税金をたんまり流し込むどこかのロケットとは違う

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:05:27.64 ID:1Pq65pXc0.net
>>449
一回の失敗も困るけどな

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:05:27.84 ID:wjhraFKZ0.net
ざまあああああああ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:05:28.06 ID:i1hKpkvz0.net
アイヤー

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:05:54.07 ID:n/Y5sRgX0.net
テスラ株下がってたのはこれか

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:05:57.34 ID:5X5lNiHo0.net
>>450
時価総額…何にも意味が無いだろう
ホリエモンかよ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:06:37.18 ID:K7OvisGI0.net
現代でこれなのにあの時代に月面着陸なんて不可能だよな

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:06:43.74 ID:EhSOAo7Z0.net
>>452
別にこれが普通だぞ?
失敗するのが当たり前
特に新しいロケットはな

くだらないプライドで失敗を言葉遊びしたり
いきなり初号機で人工衛星乗せる国が頭おかしいだけ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:06:48.61 ID:1Pq65pXc0.net
>>452
あれはアベ兄三菱案件
中抜きと呪いの産物
MRJもポシャっただろ?

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:07:20.18 ID:6d7S6vgg0.net
>>463
応援しなよ
こういうのは自分らの未来に関わってくるのに

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:07:44.53 ID:u7A1Sl8i0.net
アポロ計画やスペースシャトルのほうが技術的に優れてないか
ロケット技術では逆に退化しとるだろ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:08:07.96 ID:1Pq65pXc0.net
>>467
あの映像は事前撮影だろうね

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:08:08.75 ID:i1k4R4PH0.net
>>453
劣化具合はダンチで日本が勝ってるwww
JAXAは国で無人ロケットw
スペースXは民間で有人目的w
紙飛行機と飛行機位違うwww

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:08:15.96 ID:HOpkaXIG0.net
だっさ
イーロンマスク嫌いだからこれはいい気味w

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:08:35.93 ID:ug+zxYRR0.net
>>462
そりゃ本番の話だよね?テストなんだから失敗させるぐらいがデータ取れるよ
成功前提ならテストはいらない

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:08:53.87 ID:HOpkaXIG0.net
テスラみたいな胡散臭い会社に投資する意味が分からん

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:08:56.41 ID:+7NRaBfQ0.net
>>445
大林組が作ってるよ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:09:02.48 ID:hgiWkqtT0.net
>>6
ネトウヨ悔しいか?😁

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:09:04.86 ID:UpOOzqbp0.net
>>467
コンピュータが意外とバグるんで、アナログ機械の方が確実だった悪魔のZ(´・ω・`)

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:09:36.77 ID:1Pq65pXc0.net
>>473
アベ兄三菱が絡むと危険だよ
特にアベ政権下にスタートした案件は危ない

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:09:47.94 ID:EChPMfy90.net
安く宇宙に行けるようにの開発やろうしな
今日高級品やったら楽勝なんやし
RC213VとCBRみたいなもんや

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:09:55.50 ID:wjhraFKZ0.net
>>470
金持ちの道楽でしかないだろこんなの
宇宙開発なんて全部無駄
人類を皆殺しにするための弾道ミサイルの精度が上がるとかその程度

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:10:38.90 ID:u7A1Sl8i0.net
60年前は視聴者が飽きるほど月に行ってたのに
今やロケットを飛ばすことすらできんのか

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:10:45.49 ID:YFG/dSYg0.net
失敗は成功の元なんやで
次に生かそう

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:10:58.27 ID:i1k4R4PH0.net
>>467
まぐれも成功の時代w
まぐれなんて今でもあるw

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:11:19.98 ID:IvUGuUgj0.net
打ち上げ10秒ちょっとで爆発するとかギャグかよ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:11:23.39 ID:hZdMEhx90.net
>>482
天気予報を見てないとかGPS使ったことないヤツか?

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:11:28.22 ID:otmGj7LR0.net
>>466
時価総額以上に企業価値を測る良い尺度は無いな

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:12:09.53 ID:HOpkaXIG0.net
こう言うの見るとアメリカはほんとに月に行ったのか疑問やな

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:13:52.09 ID:zZlgKIYi0.net
お金をいっぱい使うからいっぱい失敗できる
日本はケチだから量子コンピューターの予算もたったの42億円
これじゃ失敗もできない
はよ滅びろドケチ国家糞ジャップ

491 :ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 02:14:12.55 ID:OV1gWar/0.net
前澤さんキャンセルしなきゃ大したもんだ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:14:40.04 ID:u7A1Sl8i0.net
ロシアや中国みたいにロケット開発は国家がやるべきものなんだろ
日本のロケットが失敗したのも商業にこだわりすぎてコストダウンをしすぎたからだろ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:14:41.09 ID:ZT85BGOF0.net
そもそもイーロン・マスクのスペースXは火星移住が最終目的だからスケールが全く違う

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:14:44.93 ID:zZlgKIYi0.net
>>482
自民政治がお前みたいな馬鹿を量産したw

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:14:58.66 ID:O2XHow3X0.net
無人機?

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:15:28.96 ID:wIi2vdrd0.net
木村が用意したダンベルの破片が当たったのか

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:15:38.14 ID:i1k4R4PH0.net
>>489
まあw
現代から見たら未完成とはいえw
原子爆弾を初めて作ったのも米国だからなぁw

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:16:54.39 ID:zZlgKIYi0.net
>>493
実際はそれは宣伝材料であってマスクはしっかりと近い将来の利益を追ってる
AIや量子コンピューターや宇宙開発など全て近い将来の利益を追ってるが
日本はあえて国家を潰そうとしているかのようだ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:16:57.19 ID:YU4AQaxV0.net
H3が失敗した時、散々スペースXを持ち上げてた奴らの感想が聞きたいなw

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:17:05.49 ID:sUBSbtMB0.net
まーしゃーないそういう世界や

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 02:17:25.77 ID:KPlkd+j90.net
>>358
あれ成功したとしても第一陣を初めしばらくは肥料になりに火星に行く様なもんだろ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200