2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】スペースX、「スターシップ」打ち上げ後に爆発 [お断り★]

1 :お断り ★:2023/04/20(木) 23:54:35.05 ID:ruOB7Oip9.net
動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1649043659910967307/vid/1280x720/aYU0hdnwvPi38QWh.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1649047286922747908/pu/vid/642x360/mQ6W2gIuw-GzDgpU.mp4

【速報】スペースXの新宇宙船、打ち上げ後に爆発
https://www.47news.jp/bulletin/9224584.html

スペースX、「スターシップ」打ち上げ−数分後に爆発したもよう
画像
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/ibvH4BR2vpwg/v1/-1x-1.jpg

イーロン・マスク氏率いる米宇宙開発企業スペースXは20日、大型ロケット「スターシップ」をテキサス州の施設から打ち上げた。ロケットは発射から数分後、上空で爆発したとみられる。
2023/4/23 23:17
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-20/RTF2DRT0AFB401

スペースX新宇宙船、爆発
2023/4/20
https://www.sankei.com/article/20230420-5LTZCLSGZJKTVP26Y2GXEFLSI4/

米テキサス州で20日、米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)が打ち上げた世界最大のロケットが、試験飛行中に爆発した。
2023/4/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bf11b0a7050f9b2995a0285786f6f5b1bdbd729

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:32:27.51 ID:Pqf+/8gk0.net
>>161
同じだよ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:32:31.47 ID:Wn2fguq+0.net
【岸田悲報】ブラジル大統領が「米国は戦争を奨励」と発言 ロシア寄り立場鮮明に アメリカは「プロパガンダを鵜呑み」と強く反発 [香味焙煎★]w
ウクライナ情勢をめぐり、ロシア寄りの立場を鮮明にするブラジルに対し、アメリカが強く反発しています。
ロイター通信によりますと、ブラジルのルラ大統領は15日、ウクライナ情勢をめぐり「アメリカは戦争を奨励するのをやめるべきだ」と主張したほか、
「欧米には和平こそがあるべき道だと説得しなくてはならない」と訴えたということです。
こうした中、ブラジルを訪れ外相会談に臨んだロシアのラブロフ外相は。
ロシア ラブロフ外相
「ブラジルの友人たちがウクライナをめぐる状況の原因を理解してくれたことに感謝する」
また、ブラジルのビエイラ外相はロシアへの経済制裁を批判しました。こうしたブラジルのロシア寄りの姿勢について、アメリカ政府のカービー戦略
広報調整官は「ブラジルは全く事実を見ずにロシアや中国のプロパガンダを鵜呑みにしている」と指摘しました。
そして、ルラ大統領が「ウクライナは和平への譲歩のためにクリミアの正式譲渡を検討すべき」と発言したことを「見当違いだ」と強調しましたw



グローバルサウスのブラジルwロシアにナイスwアシストw



岸田総理の意向でJICAがウクライナに530億円の無償資金を贈与 ★2 [おっさん友の会★]wwwwwwwwwwwwwwwww


グローバルサウスを仲間にしたいのにwまさかのオウンゴールwwwwwwwwwwwwww

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:32:50.00 ID:bj7kO72x0.net
実験が成功したのはいいけど
なんで爆発してから拍手喝采なんだ?

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:33:03.71 ID:IhvPM2mO0.net
>>164
どこが?

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:33:11.49 ID:QXcBSe870.net
花火?

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:33:12.93 ID:OSDB/anq0.net
>>145
なんでこんなに大騒ぎで盛り上がっているのかマイケルベイ監督の爆発シーンじゃないんだぞ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:33:43.90 ID:Khek8FpZ0.net
きたねえ花火だ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:34:00.41 ID:UyEiBcg80.net
やっぱり、ヴァルカン人が、割拠惑星の地球人には時期尚早と、宇宙進出を妨害しているのか

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:34:13.53 ID:3h+vi4Vo0.net
日本人も爆発したら喜べよ
いつも辛気臭い

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:34:38.05 ID:NOTTfJa60.net
今年は宇宙開発の厄年かね

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:34:52.08 ID:cgS9SD8m0.net
昨日はファルコン9打ち上げて今日は新型テストとかなんか凄い会社だな
経験値の積み方がもう全然違うわ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:35:01.03 ID:Wn2fguq+0.net
「コロナが流行った2021年ごろまでは朝に家を出て、夕方に帰宅する生活を送り、どこかで働いている様子でした。でも、それ以降はりゅうくんを外で見かける頻度はぱったりと減りましたね。」w
2021年10月からw岸田wりゅうくん<-木村隆二容疑者w

2023/4/20
日本国の新型コロナウィルス感染状況

累積感染者:33,628,383人
(世界ランキング:6位)<-マスクも米国製毒ワクチンもやってたのにw堂々のG7w
死亡者:74,327人
(世界ランキング:20位)<-マスクも米国製毒ワクチンもやってたのにw堂々のG20w

新規感染者:10,543人<-3日連続w1万人越えw
死亡者:28人

2022/10/11 全国旅行支援(支援の条件wワクチン3回接種w)、水際対策大幅緩和(岸田文雄が閣議決定w)以降の感染者、死亡者wwwwwwwww
感染者:12,024,767人
死亡者:28,647人
↑全体の1/3強wwwwwwwwww

岸田文雄 内閣総理大臣在任期間 563日 累積感染者 31,926,486人 1日当たり 56,708人感染、死亡者 56,661人 1日当たり 101人死亡

感染者w全体の92%wwwww死亡者w全体の76%wwwwwwwww口癖は「行動制限のない○○」wwwwwwwwwwwww


全てw岸田文雄の責任wwwwwwwwwwwwwwww

NNN・読売新聞
2023/04/16 支持率 47%、不支持率 37%<-支持率>不支持率は7か月ぶりw<-馬鹿な47%wwwwwwwwww
爆発物が投げ込まれた事件が発生前 支持率4割台、発生後 支持率5割台w

【新型コロナ】「“第9波”が起きる可能性は非常に高い」コロナ感染者は増加傾向 厚労省専門家会合★2 [シャチ★]wwwwwwwwwwwww

岸田内閣を評価する理由w
コロナ対策 66%、外交 57%、防衛力強化・安全保障 52%<-間抜けな66%w「不適当な」コロナ対策を評価wwwwwwwwwwwwwwwww

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:36:03.24 ID:ZT85BGOF0.net
スペースXは失敗すればするほど闘志を燃やすからアメリカのフロンティア精神はやっぱりすごい
まあスターシップが軌道に乗らないと軌道エレベーターも月面基地もつくれないから頑張って欲しい

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:36:21.03 ID:M1Yrk6ps0.net
日本も再利用の方向で開発しろよ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:36:36.38 ID:IhvPM2mO0.net
>>174
そりゃ1日に二基打ち上げるようなレベルだからな。格が違う。

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:36:42.40 ID:kdQ3bCpR0.net
>>151
>なお、今回の初飛行試験ではStarshipの垂直着陸、Super Heavyのキャッチ(着陸)は行なわない予定。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:36:47.36 ID:u7nhtdKJ0.net
ツイッターで、失敗に盛り上がるスタッフをみて、そりゃつえーわー、こんな国に勝てないとか言ってるクソバカいるけど
民間の試作機がデータ取りで墜落してのと官製で貴重な衛生積んでたのに失敗したjaxaは失敗の重みが違いすぎるだろ
死んでも失敗できないのに失敗したら向こうも意気消沈するだろ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:36:50.40 ID:MJ0kChbL0.net
>>16
まさか発射実験1度もせずに一発で成功させたとか思ってる?
まさかそこまでアホじゃないよね失礼アハハ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:37:06.71 ID:O5hcTKgF0.net
こいつらの人生の意味よ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:37:41.00 ID:RaR+VHsN0.net
半世紀以上前にはできたことが何故現代でできないんだ?

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:37:49.33 ID:O5hcTKgF0.net
>>171
あんだって?バルタン星人だって?

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:37:56.91 ID:AVQR6sOr0.net
>>19
この書き込みを読んで喜び勇んで見に行ったら全然違って泣いた・・・
爆発してフォーッとか言ってる動画は>>1にあるやつの他にもあるの?

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:38:25.33 ID:+Jm7IG8z0.net
>>183
全部嘘だったんやろ
人類如きが月に行けるわけがない

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:39:12.00 ID:GaTv10X80.net
スタートレックピカード最終回の日にw
スターシップUSSエンタープライズまでは遠すぎるな!

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:39:17.51 ID:lLwqXOwB0.net
エンジン5基ほど停止してたけど、何基まで死んでいいの?

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:39:42.42 ID:K065NYpW0.net
まぁこれは所詮民間ですしJAXAの失敗とはワケが違うのです

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:39:45.78 ID:Hcf4Kd/J0.net
>>183
はるかに難易度が高いことをやろうとしてるから

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:39:56.46 ID:i1k4R4PH0.net
君がいた船はw遠い夢の中www
空に消えてったw打ち上げ花www

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:40:10.89 ID:ttZo+pcK0.net
>>43
はい開示

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:40:35.01 ID:TBpYgBY+0.net
JAXA「これは失敗じゃない、中止」

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:41:01.89 ID:LBa4EZbq0.net
素人目でもこりゃダメだわと打ち上げ前でわかるよ
デカすぎ
重すぎ
無駄多すぎ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:41:42.21 ID:YcTGHOgr0.net
挑戦してる連中は楽しいよな
でも糞金掛かる娯楽と言える

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:42:45.17 ID:Hcf4Kd/J0.net
>>194
そんなのがここまで飛ばせたから凄いって話
スペースXの目的のためにこのデカさが必要なんだろ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:42:56.39 ID:DoWmwnAT0.net
>>26
凄い宣伝効果

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:42:56.62 ID:nSzS4eLT0.net
そりゃそうだ
花火は爆発するもんだ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:42:58.68 ID:3isoe0uh0.net
>>194
ばーかw

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:43:00.67 ID:e50HipgQ0.net
スターシップってそのまんまだな

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:43:44.92 ID:zo/GFnPc0.net
>>81
そういうことだね

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:43:45.28 ID:YQrBAXTR0.net
やっぱロシアの宇宙ロケットって安定してるんだな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:43:48.23 ID:O5hcTKgF0.net
>>194
切り離しのはエンデバーだっけ?

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:43:51.65 ID:ug+zxYRR0.net
スペースXって、結構な頻度で試験飛行してるよね
金あるねぇ

一発狙いのH3とは大違いだな

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:44:33.89 ID:v2G4WXOp0.net
人乗ってたんか?

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:44:40.72 ID:3h+vi4Vo0.net
ロシアのアナログロケットが1番安定してるな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:45:28.65 ID:AVQR6sOr0.net
>>145
これか!たしかに大盛り上がりだなw

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:45:31.47 ID:ug+zxYRR0.net
失敗した方がデータはたくさん取れるけどね

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:45:31.83 ID:oWdPRrsy0.net
堀江ロケット爆発は
とにかく音が抜群に面白い
画面から消えた後のプシュって白煙を評価する人ヤツや
そこから落ちてくる絶妙な間が素晴らしいと評価するヤツもいるが

おれはやっぱ落下のあの
ボカーンって
あの爆発の典型的みたいな音が大好き定期的に聞きたくなるし

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:46:04.89 ID:nSzS4eLT0.net
>>11
超富裕層にとって最後のレジャーは「死ぬ事」だよ
見飽きた聞き飽きたやり飽きた
あとは死ぬことくらいしか楽しみがねえ、ってな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:46:13.29 ID:vTQk2TSV0.net
宇宙機の開発で失敗なんて普通にあること
叩きまくる日本人が頭おかしいんだよ

212 :OMG:2023/04/21(金) 00:46:14.84 ID:dlopIPjI0.net
>>1
こいつ大嫌いだから飯美味いわw
こいつ最近やること全て裏目に出てね?w

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:46:31.97 ID:oGpmL8pv0.net
>>153
あのー
安くなるのは最終目標でして~
失敗した機体自体は全くお安くなっておりません~

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:46:50.39 ID:vpbCfFY40.net


215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:46:51.16 ID:7P/YpH2q0.net
有人の場合と無人の場合でチャレンジ度合いを変えてるとかあるの??

こんだけ失敗するのに乗るのって普通は恐怖を感じるけど?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:46:54.67 ID:i1k4R4PH0.net
>>205
乗ってたよw
希望つー人がwww

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:46:57.44 ID:zo/GFnPc0.net
俺のクルマはO2センサー不良で止まってしまったけど
50年前のクルマなら黒煙吹き上げながら目的地まで走っただろうな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:47:23.86 ID:vlTQ76yJ0.net
これ人乗る予定のやつ?

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:47:28.94 ID:/z8c6hcf0.net
動画見たけど爆破した後観客が声援と拍手送ってたわ
まさにきたねえ花火感覚かよと思った
さすがアメリカだわ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:47:37.86 ID:2mo1xygo0.net
>>35
過去に人工衛星乗っけて爆発してるけどね
スペースXのロケット爆発、Facebookの「ネット届ける夢」遠のく
スペースXのロケットが点火試験中に爆発。フェイスブックがアフリカにインターネットアクセスを提供するための人工衛星も搭載されていたが、ロケットともに失われる結果となった
200億円の衛星、使用不能に
同社の打ち上げ失敗は昨年6月以来。今回の爆発でけが人はなかったものの、約200億円をかけた人工衛星が損傷し、使えなくなった。失われた衛星を使ってアフリカでのインターネット接続サービスを計画していた米フェイスブックにとっては手痛い事故だ。

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:47:48.58 ID:jxfjK2j30.net
もしかして前澤は訓練してこれに乗ろうとしてたの?

222 :OMG:2023/04/21(金) 00:47:56.56 ID:dlopIPjI0.net
>>149
メシウマすぎwww
どんどん落ちろ!無になれ!wwwwww

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:48:31.04 ID:ug+zxYRR0.net
>>215
逆じゃない?失敗多ければ、それだけテストケースが取れてることだし

成功したデータなんて理論通しただけだから価値が無い

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:48:33.27 ID:oGpmL8pv0.net
>>220
金持ち国家と薄汚い貧乏ジャップをなんで同列に語るかな?

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:48:41.82 ID:/z8c6hcf0.net
>>208
打ち上げ成功後のデータ一つも取れなくね?
なんのために打ち上げてるのか知らんが

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:48:47.75 ID:AVQR6sOr0.net
>>209
貼ってくれないだろうか
是非見たい

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:48:56.56 ID:FV8nKvbF0.net
>>164
こっちは元々100回打ち上げ実験やる予定の1回目
ジャップのは超高額の衛星を軌道に載せるのが目的での失敗爆破

全然違う

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:49:01.17 ID:jxfjK2j30.net
>>20
北朝鮮の技術>スペースX

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:49:06.37 ID:MsCosGS30.net
発射場はやたら盛り上がってたなw
失敗上等な雰囲気が良い。
これが日本なら、共同通信のアホ記者のような連中に息の根止められるくらい叩かれてる。

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:49:10.55 ID:5+s8BfW20.net
汚い花火だな

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:50:01.76 ID:/z8c6hcf0.net
やっぱロケットってのは不安定なもんなんだな
比べちゃアレだが第2次大戦の頃のドイツ軍のコメット戦闘機とかただ無謀な兵器だったんだろうな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:50:03.00 ID:nSzS4eLT0.net
>>211
上げるために落とす、落とすために上げる
騒いでたのはマスコミだろ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:50:36.29 ID:8dL2Mgfv0.net
ワロタ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:50:43.92 ID:kT8fLFJy0.net
爆発シーンのあと、観客がスタンディングオベーションでまるで優勝したかのような喜びように見えたけど、あれ現地どういう状況なんだろ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:51:13.70 ID:oGpmL8pv0.net
>>229
自己資産でやってる民間企業に、記者がそんな攻撃的になると思う?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:51:18.72 ID:aEMkJnf30.net
>>208
成功の場合は意味の無いデータだから
そんなものがいくら得られても成功には劣る

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:52:10.38 ID:RrJ+EIaF0.net
>>1
ぎゃっはっはは

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:52:11.42 ID:oGpmL8pv0.net
>>234
ジャップでそれやると、動画でさらされてネットリンチに合うんだよね
陰湿でいい性格してるよな俺たち

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:52:14.30 ID:/z8c6hcf0.net
>>234
そのまま打ち上げ成功だとつまらないけど
打ち上げと爆破2つ見れて一回で2度おいしいみたいな感覚なんかね

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:52:27.92 ID:IhvPM2mO0.net
貧すれば鈍するが日本。金持ってるところはいいね。

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:52:38.12 ID:LaH5wIvd0.net
× 爆発
◎ 中止

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:53:34.22 ID:rvk4uBan0.net
これでもいいらしい

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:54:08.92 ID:pmTxTEZT0.net
https://youtu.be/d5in9dySGm8

これ案外正しいかも
宇宙人が語った自分たちの姿

宇宙人は量子の意識体、わざわざ地球になんか
来ないでも人間の意識量子と同期して地球
観察できる 物理的な体なんて遅れた科学文明
UFOはプラズマだって

宇宙船飛ばすなんてこれも遅れた科学だと
地球人はまさに遅れた文明かもね

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:54:09.86 ID:R46kC5VN0.net
日米が失敗すると大喜びのチョンモメン

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:54:28.25 ID:FxpoO1IT0.net
はいはい失敗失敗

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:55:05.61 ID:x4vClC+Z0.net
>>202
スペースXのだってファルコン9は安定の域だろ

ロシアのだって安定なのは基本設計がソ連時代のソユーズとか
プロトンだし

枯れて安定するまでが大変なのよ
H2Aだってそうだったでしょ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:55:34.94 ID:LaH5wIvd0.net
>>231
ロケット推進の奴?
日本も作ったらしいが( ^ω^)・・・

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:55:38.32 ID:HuBl4AVX0.net
爆破実験だろ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:55:49.63 ID:i1k4R4PH0.net
次は宇宙エレベーターにチャレンジwww

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:56:02.46 ID:5sPN50L10.net
>>44
延期になって帰ってきてたよ。

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:56:37.62 ID:lsG9tIWN0.net
前沢さんww

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:56:38.51 ID:NzTFk2Yx0.net
ちゃんと海外は失敗と認めるんだね
なんで日本は失敗じゃなくて延期と言っちゃんたんだろう?

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:56:43.88 ID:LaH5wIvd0.net
>>249
ガンダムみたいにリニアが走る奴w

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:57:12.01 ID:xi9KP3HX0.net
ハハハ、カウントダウンしてたヤツらざまぁw

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:57:13.18 ID:/z8c6hcf0.net
>>247
秋水だったか?日本のは
多分計画だけで実際作ってないと思うけど
形からしてまんまドイツのパクリだったけど

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:57:18.17 ID:9xyif6bU0.net
朝鮮人民軍のCG部隊がこの先めっちゃマネする映像が満載すぎた。

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:57:26.94 ID:lsG9tIWN0.net
>>247
桜花は傑作兵器だろ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:57:31.83 ID:e50HipgQ0.net
北チョンのミサイルも打つほど性能上がってるもんな

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:57:48.71 ID:ug+zxYRR0.net
>>225
通信データ、テレメトリはちゃんと取れてるでしょ
逆に機体状況把握できないっていうのは問題だと思うんだけどw

H3だって、停止信号送れるぐらいは機体把握してるw

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:58:13.61 ID:dacDMkIe0.net
やっとアメリカも日本に追いついたか!

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:58:54.55 ID:lsG9tIWN0.net
>>220
ジャップのだいちは400億以上だっけ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:58:58.79 ID:hA+5faMv0.net
エンジンのコンセプトが変わってて面白いな
小さいの沢山束にするんだ

故障が多くなりそうな気もするけど、どうなの?

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:59:20.05 ID:x4vClC+Z0.net
>>252
スペースXもエンジン点火後に打ち上げ中止にしたケースがあって
そんときは失敗じゃなく延期って言ってたよ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 00:59:34.13 ID:LaH5wIvd0.net
なぜ国産ロケットには名前を付けないのか

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200