2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野】レタス出荷量全国1位の川上村で生産者が困惑 産地支える外国人が来ない…何があった? [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/04/14(金) 15:38:19.21 ID:wyWIcbU99.net
レタスの出荷量全国1位を誇る長野県川上村では「実習生」や
専門的な技能を持つ「特定技能」の外国人に、生産を支えられてきました。

このうち「特定技能」の外国人が今、国内に入って来られなくなっていて、産地は困惑しています。

レタスの出荷量全国1位を誇る川上村。
農家は今、ある「窮地」に陥っていました。

(農家は)「まだ全く見通しが立たない」「来てもらえると助かるんですけど…」

4月の中ごろに(来る)予定ですが実際に来てみないとわからない」「直前になって来られない、というパターンもなくはないので そうならないことを一番は願いたい」

労働力として頼りにしていた「特定技能」の外国人が、来日していません。

続きはそーす
信越放送 2023年4月14日(金) 14:00
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/434021

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:59:25.97 ID:2e3wFcDU0.net
>>796
どうせ低いんだから、今更多少下がっても大して影響ないだろ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:59:35.01 ID:tAHLVbWv0.net
レタス御殿崩壊

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:59:40.24 ID:ET4Gt9of0.net
>>786
もうそこ募集停止したよ
公務員天国も昔の話

今は農家、漁業、畜産が人気職だし
結婚相手によく選らばれる
とくに漁業と畜産で働く男性の収入は凄いよ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:59:42.43 ID:kGc+GsJ00.net
>>17
その2500万の8割ぐらいが外国人労働者からもらったもの?

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:59:47.48 ID:G5WqYqZ40.net
輸入した方が安いし

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:59:54.41 ID:4c6+A5k40.net
>>795
ところが土地と水が良すぎて売上はいいんだわ....

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:00:00.30 ID:TJ9ChtpH0.net
少し前に作業中落雷で死んだ実習生がいた
ほんとひどいよここの連中は

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:00:05.20 ID:h5DxSSjJ0.net
上でもあるが、日本の一次産業にはスケールメリットは殆どないよ。
時々、個人的にうまく行ってスポーツカーを買える奴がいる程度。
安定的に成長する会社にできるものなんて、万に一件ぐらいしかねえよ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:00:15.19 ID:wrPnm5ZB0.net
アフリカ人を呼ぶようになったが東南アジア人みたいにコツコツと働くタイプではない
きっと後に大量のアフリカ移民が社会問題化すると思う

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:00:40.11 ID:seM+n1Mr0.net
>>785
痛みやすく日持ちしないガラスのような野菜がさ100円で買えるのも家庭で食えるのもおかしかったんだよ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:00:40.50 ID:TND4qOww0.net
信濃川上駅が落書きだらけだったって本当?

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:00:47.62 ID:aE6CIGgd0.net
野菜が高くなったら消費者も購入の選別を始める
レタスなんて不要不急野菜の最たる物だろうし滅びるかもね

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:00:51.40 ID:V4o6mBWp0.net
>>800
輸入する(必ず輸入できるとは言ってない)

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:00:54.23 ID:GZnked8b0.net
奴隷がいないと商売として成り立たないとか違和感感じないのかね
どっかでボランティア?募集してたけど精神構造どうなってるのかマジで疑問だわ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:01:01.35 ID:aobpX8gw0.net
奴隷使役で安く上がってたのが、レタスも人件費高騰で相当値上がるぞ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:01:03.52 ID:GufZ11XS0.net
>>787
日本人がオーストラリアに出稼ぎに行く時代になった

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:01:05.73 ID:uJYd2Sn90.net
奴隷が来ないいいいいwwww

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:01:10.40 ID:bKWNO0od0.net
川上村って検索するなよ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:01:13.63 ID:P/PpWM4w0.net
>>797
今は税金のみ上がっているよね

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:01:20.60 ID:2RR9H3GU0.net
>>781
まあジャップの奴隷実習生も問題だが
アメカスはアメカスで底辺移民を奴隷労働させてるし偉そうに言われたくはないけどな
先進国じゃ本来なら払うべき賃金を払わずに富掠めてる連中がいるせいで資本主義が歪むのは避けられないのかもな

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:01:23.47 ID:CMbb9/DJ0.net
農奴はもういないんだろ
汗かいて働け

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:01:30.96 ID:2e3wFcDU0.net
>>808
じゃぁもっと金出して人雇えばいいじゃん
何も問題ない

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:01:33.80 ID:/amM8oni0.net
>>491
賃金分を価格に反映したらいいだけ
実質賃金が上がらないのはお前らみたいな賃金と物価のバランスを理解しないアホが居るからだ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:01:43.38 ID:jQwbxV8M0.net
>>781
アメリカはお前が言うなが多すぎだいたい
お前のとこの農業からしてやべーだろっていう
毎年何万もの違法季節労働者使って農業成り立たせてるじゃねーかと
補助金だってじゃぶじゃぶだし

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:01:44.34 ID:EdB37WXx0.net
都会に売るほど作れなくなるだろう

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:02:08.62 ID:nCjoQb680.net
デカい家に住みながら外人不足とか言ってんだろうな…

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:02:15.10 ID:dneXqc0j0.net
まーたブラック企業か

国はそういうチェックや是正はしているの?
ブラック企業は潰れろ、という方向にもっていかないと日本はダメになるぞ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:02:17.98 ID:DlmVtVFO0.net
>>88
酷い話だよな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:02:27.90 ID:GufZ11XS0.net
>>821
水道光熱費、食費もガンガン上がってる

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:02:29.08 ID:L8YINSaH0.net
>>746
次男だから勤め人で実家の手伝いなんだよ
たしか実家は秋山だったかな

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:02:30.64 ID:A0irQq8A0.net
>>1
うわぁ…最低やな

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:02:34.40 ID:aHy0WBdP0.net
奴隷お断り

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:02:36.70 ID:G1VV5UfX0.net
>>805
え?
あの有名なCMの学校?募集停止になったんだ...
鹿児島=西郷隆盛、官、公務員って思ってたわ
農業、漁業、畜産ってどの地域が人気なん?

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:02:37.49 ID:uJYd2Sn90.net
>>817
上がらねえよ
奴隷使ってボロ儲けできなくなっただけ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:02:38.33 ID:b/wDesjC0.net
>>764
あまりの待遇の酷さに日本の大学生がこなくなったから外国人実習生を連れてくるようになった
そして外国人もこなくなった←今ここ

行ってみたらタコ部屋だった
寮費や食費と称して半分以上が天引きされてた
家族の雑用までさせられて完全に下人扱い
夜這い
この手のバイトは昔から悪い話が山ほどある

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:02:38.50 ID:8QhWDTPA0.net
>>739
俺は食わないけど、みんな普段生野菜サラダ食べるんでしょ?
んで、やっぱメインはレタスなんでしょ(キャベツもあるけど)?
外食産業は無理してでもレタス確保するだろうし
一時期ジャガイモ不足でマックがポテト制限してた時みたいに、ビッグマックとかからレタス無くなったら大騒ぎするんじゃないの?

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:02:41.92 ID:6/S/fqR50.net
このスレは
氷河期スレですか?

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:02:42.99 ID:TNYrc9Aa0.net
グエンもぴえん

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:02:49.28 ID:ET4Gt9of0.net
財務省と日銀はこれから地獄だなw

金融緩和を続けると外国人労働者が集まらずに物価高騰を招く

金融緩和を止めると今度は金利が上昇して中小企業倒産、銀行倒産、住宅ローン破産者が続出


どっち選らんでも地獄
そりゃ安倍さんも殺されるわなw

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:02:49.54 ID:p9LhfSUV0.net
ざまあみろ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:02:55.73 ID:JuH8dd8b0.net
レタスはひと球500円ぐらいになるだろうな
それでいいよ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:03:08.82 ID:V4o6mBWp0.net
この村の農家って昔の寄生地主みたいなもんだろ
実習生は小作人

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:03:12.22 ID:5rLKek8h0.net
奴隷契約で人が来ないとか当たり前やろ
そもそも日本より海外のほうが稼げる時代なのに

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:03:16.07 ID:TND4qOww0.net
>>816
DNAに刻まれているんじゃないかと思う代々引き継いでいる地主精神。
農地改革でも地主を潰したら小作人の家長が地主と同じことを始めた歴史がある。

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:03:23.13 ID:KIepwPiE0.net
特定技能実習生は労働力ではありません

老害は勘違いしないように

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:03:24.02 ID:WDyT2lb50.net
奴隷って言ったら?

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:03:26.24 ID:h+Jo4Pyp0.net
>>796
よく考えたことがあるか?
イメージで自給率は高いほうがいいよねって思ってないか?
本当に自給できないと思っているのか?

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:03:28.36 ID:gGwA3Ba90.net
ここ30年平均賃金は上がってなくて
消費税すら0から10%で尚且つ
社会保険料や税金が高いから
昔より状況悪いからな

そりゃ週休2日で尚且つ更に有給や産休があるシステムだから
賃金が安いのはしょうがない

要は気合が足らない

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:03:43.43 ID:dneXqc0j0.net
>>843
レタスなんかほぼ水だからな、消えてもいっこうにかまわん
水を飲めばいい

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:03:50.43 ID:xIxmTjCU0.net
経営者は同じ待遇で働いてみろよ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:03:51.14 ID:bKWNO0od0.net
レタスで平均年収2500万円の「奇跡の村」長野県川上村は、デマなんかでなくブラックそのものだった。 

2014年それはそれは恐ろしい村

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:03:54.27 ID:JuH8dd8b0.net
>>788
30年間のツケだわ
完全に

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:03:58.10 ID:WNgNkAI90.net
今時東南アジア人を安く買い叩くとか無理なんだよ
80年代で時が止まった田舎のジジババには
分からないんだろう

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:04:13.99 ID:E/ZpEIZu0.net
もはや日本でだけは働くな
というのが世界の常識だんだろうな

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:04:18.02 ID:6/S/fqR50.net
懲役明けを働かせたら

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:04:23.89 ID:D3BRiu4N0.net
>>69
安い日本の正体やな

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:04:32.31 ID:Dk8RTn+50.net
レタスくらい家でプランタで育てりゃええ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:04:32.44 ID:/amM8oni0.net
地産地消をもっと推奨したらいい
そうすりゃ東京一極集中も解消される

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:05:01.21 ID:GhBeeyDK0.net
>>853
ガンニバル

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:05:02.53 ID:LWmyKdHR0.net
>>838
俺の年収180万だぞ
庶民の生活なんて知らねえよ
菓子パンだけしか食えないから野菜なんて芋くらいしか食えん
レタス食いてえよカス

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:05:10.39 ID:Dk8RTn+50.net
>>855
バンコクでいいもんな
近いし

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:05:10.51 ID:ET4Gt9of0.net
>>835
霧島とか垂水、鹿屋
本当に嘘じゃないんだよ

ブリの養殖
うなぎの養殖
牛舎の見習い

この程度の仕事でも住み込みで手取り30万円越えるようになった
鹿児島で手取り30万円って凄いからね
見習いでこれだよ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:05:19.86 ID:/amM8oni0.net
>>851
お前が決めなくていいよ
死んどけハゲ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:05:26.90 ID:pNqpzuJF0.net
低賃金の外国人で農家は
高収入だったんだな
まあ円で給料貰う意味なくなったから
来なくなっただけだろ
文句は壺に言え

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:05:37.69 ID:02yLGRa60.net
自民党が頑張って農家を延命させてきたけどそろそろ楽になってもいいんだよ
若者もみんな出て行っただろ
もう良いんだよ
安らかに眠れ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:06:03.42 ID:TF7KMdmV0.net
レタス様はキャベツより高級感があるから高いと手が出ないんだよ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:06:03.95 ID:QMzQrAJw0.net
>>850
消費増税すると必ず実質消費と実質賃金がマイナス
国会でも政府はそれは認めてて、消費税なんて日本弱体化税制だよ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:06:07.42 ID:reN0SaOr0.net
最低賃金出せば来るんじゃないの?

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:06:21.75 ID:LWmyKdHR0.net
長野産のレタスって東京に来るの?
関西行き?
東京に来なければどうでもいいんだけど

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:06:22.19 ID:C2u2LXtJ0.net
レタスとかあまり栄養ないし要らないかな

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:06:28.46 ID:5rLKek8h0.net
>>862
働けよ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:06:29.03 ID:Dk8RTn+50.net
レタスなんかペットボトル切って育ててるやつおるやん
YouTubeみてやればええ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:06:29.32 ID:+/jdpzzA0.net
半日だけ働きたいなあ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:06:30.37 ID:V4o6mBWp0.net
アジアはめちゃくちゃ発展してるからな
もう日本が安くこき使える立場じゃない

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:06:33.81 ID:dneXqc0j0.net
>>865
凸(^皿^ fuck you

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:06:43.85 ID:TND4qOww0.net
日本の農業従事者はまだまだ多い。人口の1%もいる。

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:06:50.51 ID:L8YINSaH0.net
この村にナナーズってスーパーがあるんだけど
日曜日に行ったら95%が外人だったからな

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:06:53.13 ID:4dsczxdc0.net
超低賃金の奴隷ありきのビジネスで年収2500万って自慢されてもな

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:07:03.11 ID:f+6YAMon0.net
そりゃ奴隷はこねえよ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:07:03.29 ID:Dk8RTn+50.net
>>872
きゅうりもいらないな

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:07:07.03 ID:wrPnm5ZB0.net
アフリカ人のリーダー格の連中が国からワル仲間を呼び寄せて日本人女と結婚させて
永住権を獲得というのを数年前からやってるからね
またこのアフリカ人たちに尻尾ふる日本人の女も多いんだよ

数年後に4割の高齢者がごっそりいなくなったら日本って別の国みたいになってるかもしれない

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:07:09.48 ID:FoH0aDNv0.net
あんな田舎に来てくれる外国人なんか貴重なのに搾取しすぎだろ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:07:12.11 ID:LWmyKdHR0.net
>>868
レタスのハーフサイズは598円するから高くて買えない
みんな金持ってるな

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:07:37.68 ID:KArmuBRi0.net
ドルで払ったれよ笑

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:07:43.22 ID:LWmyKdHR0.net
>>873
じゃあ雇ってよ
200万でいいぞ
いやまじで

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:07:44.78 ID:QbMGQ/7e0.net
JA抜き過ぎちゃった?

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:07:56.13 ID:ksr0zZGo0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e148142dbab6bee30d2fb95714631019e4efdbfc

ヤフー記事はこっちな

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:08:02.06 ID:Ax4AqjlI0.net
ベトナム人をこき使うような経営して来たんだろ。
そんな事はいつまでも続かないんだよ。

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:08:41.54 ID:ET4Gt9of0.net
団塊老人は人生設計を間違えたんだよ
自分たちの団塊世代の雇用と賃金を守り抜き、貯金をしまくれば安泰の老後生活が待ってると思い込んでいた


けど、氷河期世代を見捨てて少子化を招いたら労働者不足でインフレする
つまり、物価高騰で貯金がパーになる
ここまで団塊は計算できなかった

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:08:46.47 ID:V4o6mBWp0.net
>>878
江戸時代〜大正時代くらいまではほとんど農家だったと考えるとめちゃくちゃ減ってるな

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:08:47.20 ID:Dk8RTn+50.net
かっぱ巻きってどう思う?

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:09:09.35 ID:zAaDh9nh0.net
うちのスーパーからも働いてたベトナム人韓国人消えたわ。

ベトナム人は万引きしながら品出し
韓国人はレイプ未遂でクビ

もうね。いい加減にしろクソ政府

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:09:13.05 ID:N8MzqA1y0.net
×外国人が来ない

○奴隷が来ない

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:09:27.32 ID:seM+n1Mr0.net
高級品路線もありなんじゃない
外国人を奴隷にしないと食えないのがそもそも間違ってるんだ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:09:32.84 ID:N+DzQERL0.net
実はレタスってノウハウのない下手くそでも作れる野菜なんだよ
それに栄養価も大してない
あっても無くてもどうでもいい野菜

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:09:37.95 ID:kLWH9SIX0.net
レタスは吹き抜けのマンションみたいになってる工場が数年で黒字になったとやってた
無農薬どころか無菌野菜で割高でも人気があり、非常に安定感のある事業らしく、葉っぱ物以外にも果物とキノコをやると言ってたので、早く世代交代する事だと思う

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:09:42.71 ID:dOsEK0dI0.net
暇そうな奴さらってきて働かせてやれよ
歌舞伎町とかにおりそうだろ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:09:44.26 ID:3SGLq0w20.net
ベトナム人を知的障害者かなんかと勘違いしてるよな
ここはヤバイと思ったら拒否したり逃げるに決まってるだろ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:10:06.84 ID:8QhWDTPA0.net
>>862
なんかごめんな、でも俺それ以下だから
ただ幸い生野菜嫌いだからレタス食わないってだけで
1個10円のピーマンとかモヤシ炒めるくらいしか野菜と接して無いんだ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:10:07.96 ID:AgrNhXKO0.net
>>91
古いわ
10年前とかガキがもう小4だわ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 17:10:11.92 ID:V4o6mBWp0.net
>>849
100パーセント前後ではないと自給出来てるとは言い難い

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200