2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野】レタス出荷量全国1位の川上村で生産者が困惑 産地支える外国人が来ない…何があった? [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/04/14(金) 15:38:19.21 ID:wyWIcbU99.net
レタスの出荷量全国1位を誇る長野県川上村では「実習生」や
専門的な技能を持つ「特定技能」の外国人に、生産を支えられてきました。

このうち「特定技能」の外国人が今、国内に入って来られなくなっていて、産地は困惑しています。

レタスの出荷量全国1位を誇る川上村。
農家は今、ある「窮地」に陥っていました。

(農家は)「まだ全く見通しが立たない」「来てもらえると助かるんですけど…」

4月の中ごろに(来る)予定ですが実際に来てみないとわからない」「直前になって来られない、というパターンもなくはないので そうならないことを一番は願いたい」

労働力として頼りにしていた「特定技能」の外国人が、来日していません。

続きはそーす
信越放送 2023年4月14日(金) 14:00
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/434021

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:40:00.55 ID:T7OmzORB0.net
>>476
ネトウヨはいっぱいいるのに働かない

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:40:01.96 ID:l5EdSpYI0.net
>>25
自宅自衛隊だろ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:40:06.19 ID:UVl4UedQ0.net
>>569
需給なんだからそれで良いんだよ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:40:08.16 ID:YjLPyO8Q0.net
レタスはなくてもいいかな
キャベツは欲しい

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:40:08.68 ID:LCPEDG0C0.net
>>505
5年で均して原価償却費も賄えるくらいの変動なら続けるんやで10年耐えろは酷、一年二年大儲けしたってそんなの意味ないからね

見てる時間軸が違う
生産技術も一週間二週間であれこれ試すなんてできない年単位で一回二回のレベル、気候変動にもついて行きながらやから、一生試行錯誤やしな

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:40:14.08 ID:kc2wPmTx0.net
日本で農業は無理だよ
大企業ですら赤字脱却できずに逃げ出すレベルだし

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:40:14.23 ID:AZZXL3Li0.net
普通に求人出して日本人雇えば それで経営が成り立たないなら廃業しろよ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:40:16.41 ID:ta8UyX4N0.net
農業やりたいけどお肌に悪そう

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:40:18.49 ID:LWmyKdHR0.net
>>559
わかってないからいうけど、働いたら給料が出るのは当たり前。
これ、先進国では常識だけど、他じゃ非常識だからな?
働くけど金貰えないは当たり前だぞ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:40:18.53 ID:jTcwguAO0.net
働いてない日本人を送り込めよ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:40:27.38 ID:YfkZJUsx0.net
円で賃金もらっても紙くず
町工場や農業を潰す政策
自民党と日銀の責任

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:40:28.32 ID:TND4qOww0.net
>>560
そういや15年くらい前に知り合いがレタスの水耕栽培を始めたが今どうしているやら。

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:40:28.83 ID:jcdCnV5K0.net
いつまでも来ると思うな奴隷達

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:40:31.29 ID:sm03mGke0.net
逃げてペナルティで入って来ないのか
たまたま希望する人が居ないのか
どっちなんだろうね?

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:40:36.47 ID:jR65Iub50.net
一つ質問。外国人実習生には最低賃金は適用されないのは何故?

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:40:37.99 ID:ZWvzpj2i0.net
>>1
そっか
長野県庁職員に応援頼めば良いじゃん?

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:40:45.07 ID:ET4Gt9of0.net
>>576
そりゃコロナとウクライナ戦争なんて予測できないだろ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:40:59.56 ID:UVl4UedQ0.net
>>591
労働者じゃないから

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:41:04.17 ID:/UE7hBhC0.net
アメリカのように最先端技術導入してオートメーション化
ドローン使って自動で農薬散布

人がいないなら設備投資でロボット化するとかそういうことをしないと円安低賃金ジャパンは駄目だね

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:41:05.61 ID:4/8y6fJi0.net
>>569
そこまで行く前に農地の取得制限が緩和されて企業が大規模経営始めるから大丈夫

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:41:07.99 ID:FeH2XVSN0.net
>>591
自民党のせい

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:41:12.79 ID:D3BRiu4N0.net
>>378
大して違いないだろ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:41:17.28 ID:p6rdhoYu0.net
>>366
時給換算で250円以下とかの横島君も真っ青な奴隷っぷり

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:41:22.18 ID:gXUhmXZg0.net
コイツらがグエンを大量に呼んでこき使って、逃げ出して野良化する流れか。

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:41:27.70 ID:mP7stosZ0.net
慢性的な奴隷不足

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:41:31.77 ID:2e3wFcDU0.net
>>359
これって農協が買い叩いてるん?
それとも、直接市場に出してこの売り上げ?

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:41:33.03 ID:py+WgH1n0.net
>>569
それで若者にきちんと賃金が払われたら問題ないな
その若者が税金納めて老人が年金もらうんだから文句も言えんだろ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:41:43.99 ID:MBj+FJhD0.net
農家 「俺達が自分で収穫してもいいけど、レタス1個500円になるけど良い ?」

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:41:45.11 ID:UVl4UedQ0.net
>>599
GS?
懐かしすぎだろw

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:42:00.51 ID:yiAEHa630.net
>>599
横島くんはMだから好きでいるんだろ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:42:03.35 ID:fTEMBKtp0.net
ここだけ槍玉にあげってるけど第二第三の川上村がウヨウヨあるんだろうなあ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:42:03.79 ID:TW6jpKwK0.net
地元の優良な農家さんは外国人でも仕事ができれば手取りで40万渡してるわ
それくらい渡せば人は集まるのに
農家ばっか儲かる奴隷労働だから日本人が集まらない
外国人だって日本の賃金に魅力が無くなってきてるから来ないよ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:42:06.35 ID:ET4Gt9of0.net
>>579
俺は別にこれくらいが適正だと思うよ
労働者は物価が上がれば賃金も上がるし
問題ない

やベーのは老人だよ
年金&貯金だけでこのインフレは死ぬ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:42:11.06 ID:UVl4UedQ0.net
>>604
良いよ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:42:15.14 ID:ta8UyX4N0.net
>>569
家庭菜園が流行ってるから大丈夫
流石にバナナは作れないかも…
確実に鶏が飼われるようにはなるね

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:42:20.45 ID:2e3wFcDU0.net
>>604
いいんじゃね

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:42:20.47 ID:3e0p6kXS0.net
大喜利のようなスレタイ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:42:29.22 ID:AxZAPF6r0.net
これが資本主義というものです。

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:42:29.62 ID:eODPJVK60.net
来て当然って考え方がやばい

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:42:31.86 ID:0YcpWJ/t0.net
ここ儲け過ぎなんだよな

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:42:41.86 ID:kc2wPmTx0.net
自動化しても無理よ
人件費ゼロの農家ですら赤字転落してんだぞ、、

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:42:43.57 ID:GhBeeyDK0.net
>>587
為替ヘッジして給料はドル払いかユーロ払いにすれば少しは違うと思う

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:42:47.49 ID:FZFMkKJV0.net
冗談抜きで機械で自動化するか室内で水耕栽培するしかないと思うよ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:43:02.09 ID:4uEBzg7P0.net
奴隷農法

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:43:02.58 ID:DmiABu+/0.net
レタスが無くても困らないし〜

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:43:15.64 ID:do2UjUMI0.net
1ドル130円以上が続くと日本の産業は壊滅する

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:43:22.44 ID:E6dD4ht70.net
技能実習生は人権侵害だからヤメロってアメリカに怒られて渋々廃止する方向

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:43:28.16 ID:bKWNO0od0.net
何があった? だってさ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:43:32.77 ID:i2SuFnds0.net
円安とインフレで給料安すぎだからだな

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:43:37.33 ID:yiAEHa630.net
>>619
ビルの中でゴキブリ栽培、違った、蛩栽培

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:43:49.07 ID:n/lrbKyd0.net
農業のスキルって習って帰っても
結局現地じゃ環境も扱える肥料・農薬も違うから
そんな役立たないんじゃないかと思ってる

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:43:49.12 ID:l5EdSpYI0.net
>>88
外国人に生卵ってむしろ拷問だろ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:43:58.37 ID:V4o6mBWp0.net
>>570
金じゃねンだわ
田舎のゴミみたいな民度に嫌気がさすんだよ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:44:00.47 ID:ET4Gt9of0.net
>>596
大規模農家したくても
結局は労働者が足りない現状は変わらないよ

>>603
老人は耐えられないってw
インフレしたって収入増えるんじゃないんだし

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:44:01.14 ID:oXkfAGNM0.net
年収2000万なら余裕で集まるだろ?

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:44:01.93 ID:S89rB1TK0.net
嬬恋村は時給1500円だっけ?

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:44:08.60 ID:XOaO2gi/0.net
人手不足も深刻になると今まで底辺と呼ばれてた職業も高賃金で人を雇わざるを得なくなるな
ホワイト企業の中間管理職とやらはAIに駆逐されそうだけど

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:44:13.21 ID:sm03mGke0.net
ずっと外国人か来てる所もあるんだし(コロナ禍は別として)
待遇でしょ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:44:13.46 ID:ta8UyX4N0.net
>>619
レタスとかもうしてるじゃん

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:44:14.71 ID:HsCP8HYH0.net
来てくれない理由に心当たりないのかい?

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:44:15.43 ID:LCPEDG0C0.net
農業は思ったより自動化は難しいんや
知らんとこれはわからんと思うわ
葉物野菜なんか特にやな

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:44:16.48 ID:1NHep3CH0.net
研修生ってそういう意味だっけか

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:44:16.81 ID:UVl4UedQ0.net
>>627
当たり前じゃん
建前だもん

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:44:25.15 ID:YbCMi2r80.net
>>619
都内の何処かでやってるニュース見たことあるよ
部屋だか地下だかでレタス

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:44:32.39 ID:t5t2vLGA0.net
レタスって虫も食わない変な食い物で食物繊維も栄養も
全然無いのに野菜面してるよな

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:44:34.58 ID:bKWNO0od0.net
どこの業界も奴隷不足で大変です

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:44:39.95 ID:py+WgH1n0.net
>>617
一斉に価格上げればいいんだ
切り詰めて自分で貧乏になってんのが失われた30年なんだよ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:44:42.45 ID:jIdoFKrU0.net
レタスより芋つくってくれ
長いもとか

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:45:00.73 ID:xYc4YnBn0.net
農奴

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:45:01.40 ID:/xkm2tG80.net
高原野菜シーズンが終わると毎年来てくれる農家さんにうちのコンパニオンは潤されてます 石和温泉郷
チップもいただけるので大歓迎です

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:45:02.47 ID:k3bIZXoH0.net
技能実習と言いつつただの労働者として扱ってるから制度自体やめるんじゃなかったっけ?

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:45:10.95 ID:DmiABu+/0.net
労働基準法ギリギリで働かせるからね〜

過酷じゃね?

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:45:11.28 ID:2e3wFcDU0.net
>>626
畑ではゴキブリどころか、コオロギやミミズと一緒に栽培してるんだけどなw

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:45:16.96 ID:JuH8dd8b0.net
奴隷が来ないなんて当たり前

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:45:25.76 ID:V4o6mBWp0.net
>>631
でもそんな出せないじゃん😢

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:45:30.90 ID:dppgrD1E0.net
去年みたいに日本にいる間に
120円→150円なんて円の暴落見たら外国人も逃げるよ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:45:34.53 ID:eODPJVK60.net
まあ野菜は高くなっても半量とかで乗り切れるわ
つい食いすぎるし

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:45:36.56 ID:g1kvfbaiO.net
少し前の取材報道ではタイの職安みたいなとこで職員は日本企業を勧めてたけど労働者側に断られてたな
日本がていのいい奴隷を探してるだけだということにいい加減気づかれてるんだから偽装実習生求めるのやめーや

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:45:37.56 ID:o0IJV69U0.net
>>1
高い金払って 日本人のバイト 雇えばいいだろう?
何を甘ったれてんだ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:45:46.89 ID:S89rB1TK0.net
>>646
スーパーコンパニオン?

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:45:48.93 ID:4/8y6fJi0.net
>>629
そこまで酷いのか🥺

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:45:55.60 ID:MBj+FJhD0.net
>>621
すべての食材が高くなるんやで

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:45:56.13 ID:50GmhLEw0.net
>>586
日本人はもう強盗しかやらない

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:45:57.62 ID:aE6CIGgd0.net
>>604
いいよ
葉物は無いなら無いで済むから金がない時は買わない

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:45:59.91 ID:py+WgH1n0.net
>>630
老人のケツ拭きに若者が耐えられないから少子化すすんだんだが?

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:46:06.91 ID:UVl4UedQ0.net
>>651
じゃあ潰れるしかないんですよ
それが資本主義ですから

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:46:07.21 ID:4c6+A5k40.net
川上村って佐久から結構田舎に行くし遠い。
移住見学とかだと、家付きで良くしてくれるけどね。
昔から群馬のブラジル系や技能実習に派遣関係は、逃げて佐久、小諸、上田に来る。

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:46:09.83 ID:3c2zkPUf0.net
ないならないで輸入するだけだもんな
危機感なんてない

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:46:10.62 ID:AxZAPF6r0.net
自民が農業は輸出で輝くとか言ってる時期にここのレポートがあったがその締めが技能実習生らしい外人さんが何かを訴えようと記者をずっと見ていたが聞けなかったのを後悔してるって内容でちょっとホラーっぽかった。

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:46:18.22 ID:GhBeeyDK0.net
>>632
嬬恋村は野外ライブで稼げよ、フォークジャンボリーとかロックフェスとかさ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:46:26.23 ID:bKWNO0od0.net
>>647
名称変更して残るよ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:46:27.50 ID:ET4Gt9of0.net
>>611
まー 確かに田舎なら耐えられるかもね

東京、横浜、大阪、福岡辺りはこれに輸送費が乗るんだし凄まじい物価高騰がくるよ
輸送は輸送で人手不足で輸送費も高騰するんだしな

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:46:44.37 ID:j8ZjFAPi0.net
日本人を雇えるような賃金を払えば?

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:46:47.78 ID:MBj+FJhD0.net
やっぱりおまいらの食料はコオロギしか無いわw

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:46:48.60 ID:NmlxdpBg0.net
>>573
親が両方田舎出身だからな
じいちゃんばあちゃんとこはそんなんだよ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:46:58.30 ID:V4o6mBWp0.net
結論
下級労働者は働いたら負けな

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:47:11.23 ID:ET4Gt9of0.net
>>661
その通りだよ
ただ政治的には老人は多数派だしな

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:47:15.91 ID:q6Wr4UYr0.net
安いんだよ日本人このやろ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:47:18.51 ID:ta8UyX4N0.net
>>657
田舎は都会からの移住者も逃げる位陰湿らしい

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:47:23.21 ID:k3bIZXoH0.net
>>667
えっ、そうなの?
まぁ誰も来なければ同じことだろうけど

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/14(金) 16:47:27.09 ID:py+WgH1n0.net
>>668
それでいいやん
お上りさんじゃない本物のセレブだけ都会に住め

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200