2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「肉はごちそう」は中高年の証し? 代替卵をZ世代に売り込む理由 [七波羅探題★]

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 23:18:51.84 ID:N3qBHQA90.net
>>363
ご馳走と言えばご馳走だけど
米国産やオーストラリア産といった安い牛肉はご馳走というほどでもないかな
どちらかと言うと国産和牛がご馳走というイメージがある

後、関西地方でも最近はスーパーマーケットで牛肉がよく売れ残ってるよ
国産和牛はもちろんのこと、外国産牛肉でさえ売れ残ってることが多い
鶏肉や豚肉はよく売れてる方だと思う
所得が低い人が増えてることが影響してると思う
と言うか、最近は鳥インフルエンザの影響で鶏肉の供給が少なくなって値上がりもしてるから
鶏肉でさえ貴重になってきてると思う

俺は関西人ではあるけど、カレーライスや肉じゃがにも豚肉や鶏肉は普通に入れるよ
牛肉は肉の中で一番値段が高いから頻繁に使う食材ではないと思う
富裕層の人はよく牛肉使うのか知らないけどね
関西人は牛肉しか好まないって、あれはインターネットやテレビが流してるデマだからね

総レス数 996
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200