2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

陸自ヘリ、激しく海面衝突か 不明前2分間で急変、捜索続行 [蚤の市★]

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:57:42.41 ID:E8Rb2EXK0.net
>>695
2名同時に?ありえねぇ
ローターぶっ壊れか、あまり言いたくないが片桐みたいなことのどちらかじゃねぇの

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:57:58.23 ID:3WugT67d0.net
>>689
元はオレンジ色なのかな。半分黒くなってるのは焦げてんの?

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:58:15.96 ID:cPYMIS/L0.net
海面って海なんだから柔らかいだろ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:58:31.87 ID:2rH0ek9f0.net
数百メートルから海面にほぼ自由落下なら全員頚椎粉砕骨折で即死かな?
苦しまずには逝けたっぽいな

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:58:34.74 ID:1XNeNUOd0.net
>>688
ソレダ

超時空世紀オーガスみたく、相剋界があったに違いない。

しまった・・・俺は大変な見落としをしていた・・・!!!
俺たちの世界は、時空振動弾を使った別世界と合体してしまったんだよ!!!

人類は滅亡す(ry

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:58:38.62 ID:YmusizN30.net
観光気分で遊覧飛行みたいなことしてたんじゃねーの

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:58:41.27 ID:1Y09Xzro0.net
>>698
佐賀のアパッチ、大事な所に中古部品使ってた
と言われてなかった?

あれって、改善されてるの?

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:59:08.60 ID:HEA2iRQK0.net
>>706
試しに1500フィートから飛び込んでくれ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:59:15.61 ID:xkajq6Ik0.net
【速報】陸自ヘリ墜落、ヤバい写真が流出 [934276136]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680949869/

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:59:39.15 ID:jS9w5x9k0.net
暴言を吐いてる自覚はあるがそれでも言わせてくれ
偵察なら高精度ビデオカメラ乗せたドローン使えばいいのに
何で幹部が大勢でヘリに乗って地形見てたの?
馬鹿じゃないのって言いたくなる
このおっさん共老眼そうだから詳しく見れんだろそもそも
貴重な税金を遊びで使って死んでちゃ世話無いぞ全く

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:00:11.44 ID:Q83Bks890.net
>>704
2分前まで水平飛行していた。
自由落下に必要な時間などから逆算すると、まさに自由落下に近い落ち方をした。

なぜか、突然、特異な事態が起きた。

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:00:24.70 ID:Zp5w2Lv00.net
>>429
ヘリとドローンの違い全く分かって無くて草

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:02:12.78 ID:MfMCFxkl0.net
ライフルでヘリって落とせんのかな?
どうも中国がやったように思えるんだけどなあ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:02:51.09 ID:1Y09Xzro0.net
このタイミングでこの位置で、

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:04:06.59 ID:1XNeNUOd0.net
>>713
そりゃあ、採りたてマグロに新鮮なキノコ魚介類っつったら
現地視察しかないだろ…。

それに、土地やエリア、場所によって風習や文化というものは全く異なるし、
テレフォンせっく(ry よけい欲求不満g(ry

ほら、司令自ら体を張ってやらないと部下がついてこないっていうのも定番でさー
司令長官自ら、直接スクーバーダイビングしてサメと格闘しなきゃ部下はついてこなかったんよ、きっと。

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:07:00.57 ID:veOjcEot0.net
パイロットの動向が気になりますねえ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:07:40.74 ID:Q83Bks890.net
日本でヘリの事故が起きる割合。
年間わずか3〜5件。
さらに、事故原因の筆頭は天候だ。

メッタに起きることがない、整備不良事故をやたらと主張するアホ。
一体どんな印象操作をやりたいんだよw

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:09:14.49 ID:2DSvXHM20.net
>>705
船の艦橋?みたいなとこが白くてそれが反射してオレンジに見えてんだと思うわ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:10:19.79 ID:xmW5vDY40.net
整備不良と予想

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:11:46.40 ID:kQk/BR/I0.net
>>716
頭から中国切り離して冷静に考えて

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:13:30.73 ID:Q83Bks890.net
事故調査後に国交省が出した結論。

ヘリコプターの事故の原因は、以下2点によって起こる場合がほとんどです。

(1)視界が悪い、天候が悪いなど、危険な状況での飛行
(2)訓練生など熟練者ではないパイロットによる操縦

師団長を乗せる軍用ヘリが、年間3件ほどしかない事故をいきなり起こす。
なぜか都合よく、ありえない確率でw

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:14:29.19 ID:1Y09Xzro0.net
このタイミングでこの場所で
攻撃されたと思わない方が普通おかしい。

でも整備不良もあるかなって、
ガチで思ってたりしてしまう。

自分の中で、日本が技術立国のイメージで
なくなってることに改めて驚く。
落ちぶれたなあ。

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:14:42.46 ID:2rH0ek9f0.net
アパッチのローターすっぽ抜けは衝撃的な映像だったからな
まさに突然の垂直落下
あれならメーデー発する暇もねぇわ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:15:19.50 ID:WmTtTcSg0.net
>>724
お偉方がゾロゾロ乗ってるのはよくあることなのか?

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:16:02.25 ID:+Qgyyb830.net
>>688
あれやろCVTフィールド

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:16:16.36 ID:RZFO474E0.net
何年も前にローターがすっ飛んで落ちた事故みたいな感じかな
あれは動画があったから原因はっきりしてるけど

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:16:37.62 ID:Q83Bks890.net
>>725
人間には心理バイアスがある。
それも、極めて自然な反応だよ。

だが、真理に向かう道じゃない。

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:18:14.50 ID:tlbewMpy0.net
>>1
心筋梗塞でしょ
コロナ後はありふれた日常の病気になりつつあるからな

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:22:05.78 ID:K5zZDpaY0.net
何かを当てられて、電子機器破壊と同時に平衡感覚も瞬時に破壊すると、その2つを同時にやれるのは米軍のHPM兵器とか

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:22:23.59 ID:q7+b+C1m0.net
盛り上がってるけど普通に内部テロでしょ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:23:28.38 ID:U/Zj3I4Q0.net
ローター外れて急降下だな

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:26:31.57 ID:r8mgLqXz0.net
生存しとんか

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:28:42.35 ID:c/FZK8qG0.net
なぜか今回は他国ガーと言っていつもの「どーんといこうや」「機長やめてください」が出てこないのは不思議アルね

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:32:36.07 ID:4YrruEE60.net
ローターのボルト取り付け忘れとか担当整備士後悔するだろな

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:38:17.27 ID:ypXApFi60.net
>>720
中国のスーパーウェポンだろ
ヘリを撃墜出来る電磁兵器、勝てる相手じゃないわな

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:40:33.59 ID:+HGCyHJu0.net
>>724
有り得ない、と言っても可能性ゼロではないからな~
今は新幹線の台車に亀裂が入っていても見過ごすようなご時世なわけで

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:40:45.79 ID:lpwCaOwC0.net
>>608
WBCの時選手全員一つのプライベートジェットに乗ってたじゃん
あれもなんかあったら危ないなとは思った

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:43:39.18 ID:ZvxHwMLd0.net
飛行機である乗客が心臓発作起こしてしまったが学会に行く途中の心臓外科医や医療従事者がたまたま大量に同機に搭乗していて余裕で助かったっていう海外ニュース好き

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:46:19.26 ID:SS+DQi7R0.net
 
757 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/02/17(金) 21:22:15.80 ID:b/vN7s8j0 [1回目]
恐怖を煽る手法

コロナで何も学んでないバカが怖がる



日本人って馬鹿ばっかだよなw

だから大多数の国民が、毒ワクを接種しちゃうし

外敵の脅威詐欺で、防衛費の為の増税を許しちゃうし

肉屋を支持する養豚 今の日本人は人ですらない家畜やで
   

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:49:17.37 ID:fbw4kP4y0.net
撃墜されたりしてたら
何か面倒な事に成りそうでやだな…

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:50:38.11 ID:GQgkLUWL0.net
ローター外れの急降下だとして、高度400メートルから海面に落ちるまで何秒くらいだろか

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:50:59.31 ID:SS+DQi7R0.net
 
中国人が日本の無人島を購入

中国人に無人島を差し上げる壺カルト自民党w

戦争なんて世界支配層のヤラセだからな

外敵の脅威詐欺に騙されて、愛国心で戦争に参加した馬鹿は殺されるだけ

戦争の惨劇を繰り返すとか人ですらねえぞ

何の為に歴史があるんだ?学習しろよ

https://i.momicha.net/politics/1678710578931.jpg
https://i.momicha.net/politics/1678711074053.png

 

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:53:52.78 ID:fbw4kP4y0.net
とりあえず攻撃を受けたのでは無くて
事故による墜落なら面倒な事には成らないのだけどな…

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:55:12.22 ID:SS+DQi7R0.net
 
 
自作自演のマッチポンプ


壺カルトとアメリカの自作自演


9.11テロも自作自演


日本に戦争させたくてしょうがない、軍産複合体のゴミどもが地獄に堕ちろ


https://i.momicha.net/politics/1673783717012.png
https://i.momicha.net/politics/1673783746195.jpg
  

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:55:21.85 ID:SS+DQi7R0.net
 
236 ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/07/26(火) 20:02:47.58 ID:y5XoRxLK0 [3回目]
>>77
日韓朝の対立がプロレスだったという現実www



実は日中もプロレスでしたwww

反日朝鮮カルト統一壺カルトジミン党は

憲法改悪して人権奪って、戦争で日本人を地獄に叩き落とす事でした

https://i.momicha.net/politics/1672653817639.jpg
https://i.momicha.net/politics/1672653834020.jpg

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:56:30.44 ID:z5xfMQPl0.net
>>744
自由落下なら9秒だろ
高卒でも解けるぞ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:56:48.91 ID:jA1JUlnH0.net
パイロットの脳卒中
ワクチンが原因

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:57:17.93 ID:QzNErfSp0.net
そういや自衛隊の装備って車みたいに保険かけてたりするん?

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:59:35.86 ID:SS+DQi7R0.net
 
気球もアメリカの自作自演wwwww

仮に中国の気球なら、アメリカ領土に入った瞬間迎撃されるw

アメリカと中国は、経済でがっつり手を握っています

つまりプロレスだ いつまで騙されてんだ? 脳みそあるんか?w

いつまでTVに洗脳されてんだ? お前ら人間か?
 
 

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:00:35.35 ID:veO/qSGJ0.net
ヘリはエンジン止まろうが墜落まで5分間は猶予がある
つまり第3国からの爆撃決定

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:01:59.56 ID:z5xfMQPl0.net
>>753
自衛隊だけでなく在日米軍のレーダー網もあるからな
馬鹿は黙ってた方がいいぞ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:03:28.72 ID:A0cUaruM0.net
>>749
落下のGで動けなくなる事を考えると実質1-2秒で状況判断して外に飛び出してワンチャンあるかどうかのレベルか…

無理

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:03:31.31 ID:d66FRiUp0.net
>>28
付いてるしIFF敵味方識別装置もONにしてただろうから落ちた位置は分かってるはず

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:07:52.40 ID:zth6o+jj0.net
やはりパイロットの自殺が濃厚か

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:08:17.53 ID:4rBcs2/T0.net
>>755
500m上空でどんな判断があるのかw

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:08:47.35 ID:b7iQpIkG0.net
こんな感じで
https://media.tenor.com/BEDMiHN8m74AAAAd/helicopter-black-hawk-down.gif  

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:11:15.47 ID:3rUpcNFL0.net
ヘリは不安定なんかな
幹部を何人も乗せるならオスプレイの方がデカいし安全じゃないの?

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:11:33.26 ID:k5I8e/e40.net
>>757
自殺か空間識失調による操作ミスだわな

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:13:25.11 ID:gaCmKugs0.net
>>761
普通のヘリだと空間失調症は起きない
あれは宙返りとかできる戦闘機乗りが上下左右がわからなくなる症状で、ヘリは基本的に下は下で右は右と空間認識は狂わない

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:13:25.75 ID:GQgkLUWL0.net
>>755
だよなぁ
SOS信号出す間もなく落下だよな

機体バラバラっていっても
木っ端微塵でもなさそうだし
不可解な点も特になく整備不良の事故臭いな

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:14:49.15 ID:gaCmKugs0.net
自衛官のレベルの低さは世界屈指だから、操縦ミスか整備不良が王道だろうな
バードストライクや気象由来の事故とも思えんし

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:15:11.75 ID:EHJf8iKg0.net
テロリストか悪事を聞いて命を懸けて阻止した英雄か
フィクションならこんな感じのシナリオにするかな

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:18:20.87 ID:A3ORD48Z0.net
>>762
水平線が見えていたら、ヘリではまず起きんな

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:19:29.77 ID:SI5bXbuU0.net
>>762
必ずしも機動とは関係ないと思うよ
極端な例では水平直線飛行でも空間の誤認識は起こる
と思うよ、例えば、これはひとつの可能性の例だけど
太陽の角度と雲の状況で海面が灰色、雲も灰色だと水平線
が判別しにくくなる場合もある、視程の関係で一面の灰色の雲と
海面しか見えない場合、海面だけでは高度や姿勢の判定を
誤りやすい環境だったと言うことも考えられると思うよ
雲の雲底が水平線と平行でない場合とか、水平を錯覚し
やすい要素になる場合もあると思うよ、
また、特別な飛行で職務上のプレッシャーもあったのかも知れない
そういったヒユーマンフアクタ、人的要因も原因のひとつとして
考えられるのではと思う、コレは個人の考えだけど

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:23:57.49 ID:QzNErfSp0.net
>>767
空間識失調で落ちてあんな激しくダメージ負うん?
詳しくないけど、それだとそんな強く水面にぶつからんような気が

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:25:59.77 ID:28/2Ec1h0.net
こんなの間違いなく人為的な事件だろうに
本当に工作員には実名出させないとな。

こいつら本当の鬱陶しいだろう、
アメリカのせいだの猿みたいに繰り返し
投稿するだけでね。

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:28:36.40 ID:uUCouT2D0.net
フライトレーダー回収できるかな

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:31:16.89 ID:lFU/K/Ak0.net
https://youtu.be/wILGTInYE0U

多分こんな感じ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:33:31.21 ID:SS+DQi7R0.net
 
 
自作自演のマッチポンプ


壺カルトとアメリカの自作自演


9.11テロも自作自演


日本に戦争させたくてしょうがない、軍産複合体のゴミどもが地獄に堕ちろ


https://i.momicha.net/politics/1673783717012.png
https://i.momicha.net/politics/1673783746195.jpg
 

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:33:32.36 ID:U8+OpKcX0.net
中国ガー
韓国ガー
アメリカガー

結局は只の事故だったかw

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:34:36.28 ID:7yLnkwq70.net
ワクチン接種済

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:34:37.05 ID:JTGyKX660.net
攻撃説はほぼ消えたね
まあ遊覧飛行で事故ったんだろう

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:35:02.06 ID:6dWYsXHM0.net
アメリカの空軍機が宮古島に緊急着陸したな
もうわかるな

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:35:36.94 ID:c/FZK8qG0.net
ハムスターの全力回し車足踏み外しの壁張り付き状態で墜落かな?

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:36:49.27 ID:mUrS3UR70.net
これも中抜きのせいなんだよね

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:37:07.21 ID:WYfTg4KF0.net
2分もあるのに脱出出来なかったのかよ
これじゃ戦争は無理だぞ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:37:44.33 ID:ViZRpEDS0.net
もうブレードがいきなりぶっ飛んで墜落したくらいした可能性が無いな
整備不良だろう

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:39:01.81 ID:UvNPvQBO0.net
もしかしてだけど、日本軍って世界一弱い軍隊なんじゃね?(´・ω・`)

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:39:30.20 ID:u6S0uVrn0.net
>>779
最後の通信から1分50秒後にい変が起きたのかもしれんよ

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:39:37.82 ID:3vMf3hlX0.net
日本:真珠湾攻撃
アルカイダ:911アタック
中国:自衛隊の師団長が乗ったヘリ1機を撃墜・・・

そんなわけないがな
末端の暴発はあるかもしれんが

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:40:23.31 ID:U8+OpKcX0.net
ネトウヨって自分の退屈な引きこもり生活に刺激を与えてくれるものだから事件や事故を待ち望んでるよね
悪い方悪い方にもっていきたがるじゃん

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:40:28.84 ID:UvNPvQBO0.net
>>779
泳ぐの苦手だったんじゃね?息継ぎ苦手とか(´・ω・`)

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:40:32.64 ID:rSmXBjMV0.net
中国やアメリカのせいにしてたネトウヨは謝れよマジで

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:41:05.57 ID:THpv4iEH0.net
緊急時にヘリからの脱出法は教えてないのか?

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:41:27.23 ID:ViZRpEDS0.net
>>779
コレがゆとり脳
最後の交信終了から墜落までが2分間であって、
墜落し始めたのが交信直後では無い、ということを理解できない
墜落し始めたのが交信終了から1分59秒後なら
1秒で脱出なんか不可能

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:43:03.33 ID:U8+OpKcX0.net
>>786
東亜だと韓国のせいにしてるの多かったわw

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:43:05.18 ID:g+jODxVH0.net
心筋梗塞だろ
世界中のパイロットが接種後心臓疾患で苦しんでる

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:43:24.42 ID:UvNPvQBO0.net
レンジャーなら高さ20メートルから華麗に海に後踏切前飛び込みできるよね?(´・ω・`)

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:48:10.21 ID:A0cUaruM0.net
>>781
弱くはないけど真珠湾の宣戦布告遅れとか、重要局面でやらかすイメージが…

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:48:18.68 ID:JLmx+gY90.net
どゆこと

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:03:06.80 ID:ZnP85W350.net
もう小型ドローンでバードストライク偽装テロどこの国でもやろうと思えばできるんだよな
対策どうするのか

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:09:25.96 ID:RNGJNH9O0.net
>>790
電磁波を当てたのはヘリじゃなくて人に対してかも…

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:11:22.90 ID:6rONfA1Q0.net
UFO事案じゃないの?

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:15:18.50 ID:WrT5Q8dM0.net
某国の撃墜事案より片桐機長案件のほうが現実的
メーデー!:航空機事故の真実と真相見てたら
お前らの想像以上に病んでるパイロットが実際いる現実

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:16:25.36 ID:I1ipcPNz0.net
>>769
日本語が変だな

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:17:46.68 ID:Yfuwo0k80.net
>>478
ハエが映りこんでるぞ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:18:02.86 ID:JSPPVdot0.net
>>1
>最後に交信してから消息を絶つまでの約2分間に突発的な異変

玄関開けたら2分でご飯
交信絶ったら2分で異変

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:21:24.41 ID:NHtYKXV90.net
以前に小松基地でF15が墜落した時みたいに空間失調なんじゃねーの?
海の透明度が高すぎて空の境界がわからなくなり空間失調に陥った
減速せず海に激突したら機体がバラバラになるのも頷ける

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:21:37.42 ID:QIadGx8E0.net
>>768
今の段階では、情報が少なく断言できないけど、
ひとつの可能性としては、一般論としてはあり得ると思うよ、
例えば、雲底が水平でない場合とかは
自身は水平を維持しているつもりでも傾いて飛行していたり
加速度の関係で水平飛行しているつもりでも僅かに降下していたり
僅かに上昇していたり、自分の感覚と実際の飛行姿勢が
食い違う可能性もあると思うよ
コレは個人の考えだけど

803 :名無しさん@13周年:2023/04/09(日) 00:23:30.49 ID:U5j4rwfsC
報道したら人が浮いてるとか都合良すぎじゃね?

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:22:41.83 ID:qL8xrrn50.net
パイロットの意識障害やろな
コロナかワクチンやろ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:22:48.53 ID:bJYCjFak0.net
宮古島の魅力『宮古ブルー』と呼ばれる海の青さを上空から独り占めしませんか?
モーターパラグライダーはプロペラ付きのエンジンを背負い大空を遊覧飛行できるアクティビティです!
パラセールと並んで人気の高いアクティビティ!
JHF(日本ハングパラグライディング連盟)認定のタンデムパイロットと一緒に宮古島の空を遊覧フライトしませんか?
ベテランパイロットと二人乗りだから安心。パイロットは後ろ、お客様は前のシートに座り空中散歩です♪
美しいビーチからテイクオフして高度200メートルまで上昇!宮古島、来間島、伊良部島、下地島などの島々を一望のもとに眺めることが出来るんです。
GoProのレンタルもありますから絶景を動画や静止画で残すことが出来ますよ!
■開催場所
宮古島、伊良部島の複数のビーチの中からその日の風向きにより最適なポイントを選択
▼フライトエリア
【宮古島】与那覇前浜ビーチ(Googleマップで確認)(宮古島市街地からクルマで約20分)
【宮古島】サンセットビーチ(Googleマップで確認)(宮古島市街地からクルマで約10分)
【宮古島】高野海岸(Googleマップで確認)(宮古島市街地からクルマで約15分)
【伊良部島】渡口の浜(Googleマップで確認)(宮古島市街地からクルマで約20分)

https://tagoo.jp/optour/miyako/parasailing/oa2060/

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:30:31.78 ID:HN2WdMYh0.net
ボナン落ちかな?

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:30:50.44 ID:yAu7HJkB0.net
整備に中国破壊工作員がいるな

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:31:31.88 ID:FDlleNBb0.net
キンペーは日本に戦争仕掛けようとしてる

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:39:01.73 ID:nb0DNY030.net
>>96
黒いのが焼け焦げたあとなのかよく分からんのよね。
ローターが黒色で濡れたとこにライトで船の何かが映ってるようにも見えるし。写真の撮り方がまずい

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:40:41.88 ID:zW4PBg7+0.net
>>792
宣戦布告なんざ、先制攻撃する前に必ず実行するもんじゃないし
そもそも、日本海軍が真珠湾攻撃をするって、
米政府内で情報伝達は行われていたが、
その伝達が現地には多段階のミスで日本軍の攻撃前に伝わらなかった、というのが歴史の真実

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:41:47.52 ID:QwE8ABhY0.net
>>807
無能な整備員ならいるな

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:42:33.58 ID:zW4PBg7+0.net
>>797
昭和のオッサンでも片桐機長って言われてもわからんだろ
精神衣装扱いされて公には本名が隠蔽されたんだから

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:43:17.93 ID:ye3T0aKY0.net
日本政府はすべて把握済み、この悲劇を今後の対中戦略の糧とするんでない?
「全世界へ公表するよ!されたくないなら、こっちの言う事聞いてね」三文小説的だが、何かあるしょっ?!てかなんかやってよ!!!

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:43:38.01 ID:bTwR61rJ0.net
パイロットの情報が全然出ないな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:43:57.41 ID:zW4PBg7+0.net
>>801
操縦士か2人なんだよ、このヘリは
F-15の様な単座じゃない

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:44:32.82 ID:WCOcXtEj0.net
午後3時46分時
航空自衛隊の宮古島分屯基地を離陸

午後3時54分
伊良部島に隣接する下地島の空港の管制官と交信
元米海軍兵が
宮古島の海岸から数百メートル離れた
高度450メートルぐらいの池間島の東岸上空を正常に飛行しているのを目撃

午後3時56分 レーダーロスト

その一時間後

午後5時ごろ
伊良部島北端の白鳥岬の沖合で
5メートル以上の水しぶきが上がり
黒煙が20分以上立ち上り
直後に海保の巡視船や航空機が集まり始め
岬には陸自隊員らが駆け付けた。

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:45:02.38 ID:EoLrUfls0.net
>>402
才能あるなw

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:46:33.47 ID:1yZNTFVO0.net
座席のベルト外れずにそのまま沈んで溺死かな

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:46:41.22 ID:EoLrUfls0.net
>>628
ついスーパーの方を思い浮かべてしまう…

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:47:06.88 ID:zW4PBg7+0.net
>>817
単にかわぐちかいじの沈黙の艦隊をヘリに置き換えただけ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:47:44.77 ID:2++Z7OKC0.net
>ヘリが激しく海面に衝突した可能性があることが

あり得ない異常なことだよねー

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:48:08.90 ID:fycZBzhH0.net
頼りにならない連中だなしかし

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:48:21.06 ID:bTwR61rJ0.net
>>801
ヘリって垂直に飛べるものなの?
それに、45度以上傾いたら
いくら何でも乗ってる人間が気付くんじゃね?

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:48:29.38 ID:2++Z7OKC0.net
>>820
陸自だから原子力戦車の方が

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:49:07.67 ID:gyj8h0Jr0.net
予兆なく急変したんかな?最初はちょっとガタって幹部連中が余裕見せながら「おっ落ちるかw」
みたいな感じから急に「アッー!」「アッー!」「アッー!」「アッー!」「アッー!」と地獄に道ずれ?

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:50:13.91 ID:Jack4Fe00.net
自衛隊は最近緩んでるな
師団長はヘリに乗ってどこに行くつもりだったんだ?

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:50:51.38 ID:QIadGx8E0.net
>>815
小松基地のF15はF15DJだったから2人乗りだった
と思うよ、コレは個人の考えだけど

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:51:24.94 ID:kDKc2dJe0.net
海に突っ込むとか操縦ミスでありえるの?

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:51:38.63 ID:yv8X+7ec0.net
石垣の都心の穀潰しに退避命令出たら戦争らしいよ(笑)

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:51:54.04 ID:GQUUhVx+0.net
マイクロ波やりやがったな!

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:52:38.25 ID:bKunrOYK0.net
>>814
が結局一番悪げだよな。

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:52:41.89 ID:LlCrUVjR0.net
最後の通信も2分前で元米軍が撮影してたのも2分前?
旅行に来てた日本人が撮ったやつは忘れたけど

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:52:57.55 ID:BgQOYEhN0.net
前に撃墜されたのは1999年だったね


平成27年10月18日
平成27年度自衛隊観艦式 安倍内閣総理大臣訓示

16年前の8月15日、宮崎県の新田原基地に、夜明け前の静寂を切り裂く、サイレンが鳴り響きました。
 国籍不明機による領空接近に、近者明宏2等空佐と、森山将英3等空佐は、F4戦闘機でスクランブル発進しました。
 稲妻が轟く悪天候も、上昇性能ぎりぎりの高い空も、二人は、まったく恐れることはありませんでした。
 そして、「目標発見」の声。「領空侵犯は決して許さない」という、二人の強い決意が、国籍不明機を見事に追い詰め、我が国の主権を守りました。
 しかし、その直後、突然、交信が途絶えてしまった。二人が再び基地に戻ることはありませんでした。

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:53:14.34 ID:WCOcXtEj0.net
レーダーロストの1時間後の
爆発の水しぶきと黒煙がヘリのものなら
普通に救難信号だせてる

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:53:24.31 ID:TrrnqHSo0.net
中華SAMにやられたのですぞ!!

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:53:48.23 ID:f3XYKWn40.net
墜落の原因となった故障の他に救難信号も自動発信されてないんだぜ
不具合が2箇所有った事になる

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:54:21.12 ID:ARPr0b+e0.net
ただの自爆で草

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:54:21.83 ID:vqi28zFO0.net
>>2
かーちゃんに同じこと言ってみて

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:54:40.58 ID:4TYT9Gw70.net
>>828
自衛隊の高級幹部すぐ身内で
庇うけどやっぱり
師団長がヘリに乗って偵察って
おかしいだろ
どう考えたって
しかも 管轄区域ですらない
なんか全てが悪い流れになってる
警察もダメ 自衛隊もだめじゃあ
もう終わってんじゃん 日本
せめて 核武装 くらいしてくれないと

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:55:05.78 ID:BgQOYEhN0.net
>>839
なんか怪しいよな
人身御供だったのかもな

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:55:35.79 ID:AyycflMg0.net
忠国の潜水艦が実弾を撃った

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:55:45.68 ID:pyH8yRYc0.net
ヘリパイ経験ある人に聞いたら空中分解かパイロットが突然死か発狂してレバーあり得ない操作するくらいしか
事故原因思いつかんって言ってた

目撃者あんだけ居て打ち落されたら音でバレるだろうし

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:55:49.42 ID:tQoX1Npx0.net
>>478
12〇便の時みたいな誤射?

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:56:23.99 ID:4Ak+xNrg0.net
>>2
女に縁がないとここまで恨むものか

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:56:43.23 ID:kDKc2dJe0.net
>>842
パイロットになんかあったのかな???
このヘリは1人で操縦?

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:56:43.78 ID:4TYT9Gw70.net
>>826
日本共産党の奴らが揶揄してたけど
本当にただの観光 飛行 だったん
じゃないかと思えてくる。
師団長自らがヘリコプターに乗って
偵察って 不自然だ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:57:03.02 ID:WCOcXtEj0.net
「水しぶきから黒煙」 悪天候の中、懸命捜索 陸自ヘリ事故
//news.yahoo.co.jp/articles/fe1a8d10c4797095f3686bfab2b3136a211ecfb5

このレーダーロストの1時間後の
爆発の水しぶきと黒煙がヘリのものなら
墜落するまでに一時間あったわけなので
普通に救難信号出せている

この爆発の水しぶきと黒煙は
自衛隊のヘリを墜落させたなにか
の可能性が高い

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:57:05.44 ID:bhtB5EC80.net
>>845
2人

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:57:08.27 ID:SztAiI9T0.net
直接関係無いが、韓国経済オワタな

国策補填粉飾のサムソンの利益が98%消失した
ニュースを張ったら朝鮮人が「伊大統領が成ったから大丈夫ニダ
とか言って動揺を隠していたが、大統領就任後にそうなったんだしなw
無能だわ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:58:07.08 ID:Cp1DeTl00.net
ヘリ内に爆発物とか毒ガスとか積まれた可能性ない?

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:58:41.67 ID:6gwiLYeM0.net
あの翼の無いへりが滑空できるのかね
そら浮力がなくなれば急激に落ちるだろ

バカじゃねぇのwwwwwww

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:58:43.34 ID:R6LPjd5v0.net
酒飲んで宴会でもやっていたんだろ
潜水艦と漁船が衝突した時と同じ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:59:05.33 ID:4TYT9Gw70.net
>>380
乗員らしき 遺体は見つかったらしいけど 民間人の通報だぜ
どこ探してんだよ?
第8 師団のトップ以下 高級幕僚たち
だぞ
本当に大丈夫か この国
自衛隊は世界最弱 なのではないかと
思えてくる。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:59:08.99 ID:XuTq52HP0.net
落ちるまでに「ぎゃあす!」の一言もないってのがなぁ
消える2分前は普通に飛んでたのが写真に撮られてるのにな
下地島近辺には監視カメラがたくさん必要だな

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:59:33.75 ID:bTwR61rJ0.net
>>839
ただの地形確認に幹部8人をまとめて飛ばせたのは
平和ボケと言われても仕方ないかも

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:59:34.60 ID:kDKc2dJe0.net
>>848
そうなんだますますわからん

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:00:46.66 ID:f3XYKWn40.net
>>854
何が原因だったにせよヤバいよな

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:01:30.53 ID:xXt8NuLq0.net
誰かが言ってたが
これからはタンデム飛行を徹底した方がいいな
最早戦場の只中にいるんだと自覚すること

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:02:54.17 ID:7xMgqisd0.net
風が強いのにえらいさん乗せて低空飛行で緊張しまくりということですか

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:03:05.99 ID:BgQOYEhN0.net
戦争を起こすための人身御供だな
幹部8人も死ねば戦争賛成の空気になるだろうみたいな

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:03:35.17 ID:02JPAhCs0.net
激しく忍者

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:03:47.67 ID:bKunrOYK0.net
こんな偉い人ばかり同じ機に詰め込んでるのもリスク回避の建前からヘンだし、落ち方も不可解だし。
色々とモヤモヤするなw

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:04:49.12 ID:Jack4Fe00.net
まあ撃墜されたんだろうけど公にしないという方針なんだろ
日本人が不当に拘束されているのに外相があれやからね

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:04:56.81 ID:iNv9HaXb0.net
わーくにの軍隊ヤバすぎでしょ...これで本当に戦争する気なんか?

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:05:01.32 ID:BgQOYEhN0.net
自衛隊の中ではこの事件で完全に意識が変わるんだろうな

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:05:31.48 ID:WCOcXtEj0.net
小松のアグレッサー部隊の隊長機を
小型潜水挺からドローンを飛ばして撃墜して
任務終了後、潜行して離脱
日本政府は事故として処理した

自衛隊ヘリを
小型潜水挺からドローンを飛ばして撃墜して
任務終了後、潜行して離脱するはずが
撃墜一時間後に、機関故障もしくは座礁して動けなくなりやむ無く自爆
事故として処理しようとしていた日本政府は
偶然、ヘリを攻撃した小型潜水挺を発見してしまう

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:06:09.03 ID:bKunrOYK0.net
>>865
あの大戦で山本五十六機撃墜とかもあったし、もっと早くに改めてくれw

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:07:48.17 ID:WCOcXtEj0.net
>>863
ヘリを撃墜した犯人を偶然見つけちゃったからね

レーダーロストの1時間後の午後5時ごろ
「水しぶきから黒煙」 悪天候の中、懸命捜索 陸自ヘリ事故
//news.yahoo.co.jp/articles/fe1a8d10c4797095f3686bfab2b3136a211ecfb5

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:10:18.49 ID:WCOcXtEj0.net
墜落したヘリを見つけるよりも先に

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:10:24.14 ID:2++Z7OKC0.net
>>854
柿崎か

871 :名無しさん@13周年:2023/04/09(日) 02:50:24.19 ID:izIa7xuMy
エンジンが止まってもオートロで不時着水できる
オートロもできないほどの出来事が起こったってことだね

872 :名無しさん@13周年:2023/04/09(日) 03:06:00.05 ID:ldrBodR17
米軍じゃろ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:13:17.25 ID:4TYT9Gw70.net
>>855
外国の領土 じゃあるまいし なんで今更 地形 確認 ?なんだと思うよな
地形が知りたいなら 第15旅団 に
聞けばいいだけの話
これ 共産党員が笑ってるように
ただの観光 飛行 だったんじゃねえの?

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:14:25.43 ID:f3XYKWn40.net
>>860
いや、それなら陰謀論封殺に世論誘導しないだろ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:14:54.70 ID:4TYT9Gw70.net
>>863
シナチョンの 破壊工作は間違いないが
シナチョンの破壊工作員の命令で
ヘリに乗り込んだわけじゃないからな
隙を見せた自衛隊にも非がある。

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:15:33.04 ID:nnFVNFsI0.net
>>875
マスゴミがヘリの飛行高度を発表すれば終わる話
完全に遊覧飛行の高度

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:16:06.41 ID:f3XYKWn40.net
漁民が無線の調子が悪いと言ってたな
ジャミングは有ったんじゃね?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:17:08.24 ID:BgQOYEhN0.net
>>874
撃墜されたという主張=陰謀論だって流れなの?

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:17:44.70 ID:WCOcXtEj0.net
>>873
んなの関係無い

レーダーロストの1時間後の午後5時ごろだから
この目撃された、
水中から発生した5m以上の高さの水しぶきと
その後20分間立ち上った黒煙は
ヘリのモノでは無い


「水しぶきから黒煙」 悪天候の中、懸命捜索 陸自ヘリ事故
//news.yahoo.co.jp/articles/fe1a8d10c4797095f3686bfab2b3136a211ecfb5

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:18:43.73 ID:f3XYKWn40.net
>>878
そういうの有るよ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:19:43.97 ID:sW7/FFaq0.net
事故でない場合米軍とのトラブルの可能性が一番高いからなぁ
アメポチである以上中国ロシアの関与が濃厚ならとっくにメディア通して名指しで騒ぎにしてるわ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:20:32.34 ID:LVlQLvr30.net
子供の頃に近所の公園にヘリコプターが不時着したんだけど
近くで見たらいかにも古くてボロボロで音からしてボロクソでビビったわ
子供ながらよくこんなものに乗るなと思った

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:22:31.12 ID:4TYT9Gw70.net
>>855
少なくとも 安倍元首相を守れなかった
無能な SP に対しては
警察関係者から激しい憤りを感じる
などの 批判が相次いだが
自衛隊は一切 そういうのがないな。
第8師団の頭脳が 根こそぎ いなくなってんのに 危機感が足りない

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:22:32.12 ID:R6LPjd5v0.net
ヒルナンデスで関ジャニの村上じゃない方が引率するバスツアーみたいなものだろ
ああん、名前が出てこない ほら、あのふざけた野郎 

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:23:16.75 ID:Jack4Fe00.net
なんにせよ事件を隠蔽するため芸能人が薬物で逮捕されると思うな
もしくはるり逮捕もあるかも

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:25:09.04 ID:4TYT9Gw70.net
>>865
日本はもう 国としての体をなしてないよ なぜか 文部科学 事務次官が が
貧困調査してんだから
本来 いるべき 階級の 人間じゃない人が現場にいる
今回もまさにそう

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:25:26.69 ID:zW4PBg7+0.net
>>827
複座としても、2人とも操縦桿で操縦するのか?

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:26:51.46 ID:bhtB5EC80.net
>>881
アメリカの誤爆というのも
あり得るね
制御システムに電磁波が悪さしたとか

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:27:11.70 ID:WCOcXtEj0.net
レーダーロストの1時間後の午後5時ごろだから
この目撃された

水中から発生した5m以上の高さの水しぶきと
その後20分間立ち上った黒煙はヘリのモノでは無い

水中から水しぶきが上がり黒煙が発生したあと
海保の巡視船や航空機が集まり始めたというから
ヘリではない何が爆発したのかは当然わかってる


「水しぶきから黒煙」 悪天候の中、懸命捜索 陸自ヘリ事故
//news.yahoo.co.jp/articles/fe1a8d10c4797095f3686bfab2b3136a211ecfb5

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:27:47.76 ID:4TYT9Gw70.net
>>849
それで 今回の テロに関して
チョンの高笑いが少ないのか。

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:29:12.77 ID:FFr0dSWS0.net
中国に撃墜されたとアメリカも言えない
関わりたくないからだ
日米安保なんて形だけ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:29:20.06 ID:WCOcXtEj0.net
結局だ

墜落したヘリは見つからず
ヘリを撃墜したかもしれない何かは見つけちゃって

パニックさ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:29:30.94 ID:zW4PBg7+0.net
>>873
スゲエ馬鹿だな
大企業の社長だって、工場の稼働状況の現場視察に足を運ぶのは当たり前にある
第8師団を指揮する立場になった陸将は、
中国共産党の私兵が沖縄に攻めてきた時に配下の即応部隊を派遣する任務があるから、
現場を直に視察するのは重要な任務

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:31:02.88 ID:zW4PBg7+0.net
>>833
春になると、こんな気狂いが増えるよね

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:31:18.82 ID:bKunrOYK0.net
>>891
まあ第三次世界大戦ってそれはそれで面倒くさいよねw 誤魔化した方がマシかもね

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:31:18.92 ID:E1WG6Q8o0.net
>>893
今までそこの地形知らんかった人が師団長になることがおかしいだろw

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:32:22.32 ID:PWXvuRF10.net
大きな鳥がプロペラに当たったんじゃないかな
大きな鳥がプロペラにバチーンてさ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:32:49.55 ID:BgQOYEhN0.net
>>894
安倍総理の訓示を貼っただけだぞ

ソース
https:
//warp.ndl.go.j
p/info:ndljp/pid/10992693/www.kantei.go.j
p/jp/97_abe/statement/2015/1018kunji.html

(まとめてコピペ貼り付けでOK)

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:34:20.82 ID:Jack4Fe00.net
>>897
それなら救難信号を出すなり、連絡する時間はあるだろ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:35:30.20 ID:BgQOYEhN0.net
>>894
まあこれはソースも貼った事実なんだわ
これは新聞にも載ってないことらしい
俺も知ったのは前田日明がこの演説を聞いてびっくりしたという動画を見て
官邸HPを探しただけだ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:37:07.93 ID:zW4PBg7+0.net
>>896
地形なんざ、5年も経てば変わる事もあるし、
自衛隊の施設も更新されて新しくなる事もある
特に中国共産党が跳梁跋扈する西方海域に自衛隊は駐屯地を増やしたから、
改めて現場視察に出向くのは必要なこと

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:38:24.99 ID:/BF4IKLH0.net
墜落するぐらいなら先に浮きそうな物持って海面にダイブした方がいいな

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:45:13.08 ID:dF5clq7r0.net
激しく海面衝突って急降下したってことでしょ?
そんな急降下ってオートローテーション出来ない状態か
前そんな事故あったよな

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:47:38.83 ID:fcBD8gIL0.net
俺は中国ネタいい加減しつこいわと思ってたが
情報が出てきてスパイ説が一番しっくりくるな

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:51:48.40 ID:zW4PBg7+0.net
>>903
ローターが空中で外れて墜落だろう

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:52:41.44 ID:sFEHifeI0.net
ヘリの羽根故障したらパラシュート出るようには出来ないんだろうか
高高度飛ぶ設計じゃないから意味ないとかなのかな

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:58:07.01 ID:kHJEJR990.net
3月末に幹部の就任
3月下旬に機体の特別点検
つまりそういうこと

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:58:11.24 ID:BgQOYEhN0.net
>>905
なんでお前は無視するんだ?
官邸のソースも貼ったのに反応もなしか?

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:59:48.45 ID:oTllytMz0.net
ネトウヨお疲れ様

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:05:07.30 ID:OTd2YMiM0.net
政府マスコミが隠蔽している事実を
我々ネトウヨは、ネットde真実突き止めた!
ああ、俺たちは憂国の国士だ!
シコシコ ピュ!

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:07:07.78 ID:D49pat2Q0.net
機体がバラバラになった原因が海面への打ち付けだけだったらあの米軍の人がその瞬間の音きいてそうだよね

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:09:39.72 ID:v2TNZNmr0.net
中国軍の構成員には、愛国という思いはない。だから、自分が危ないと判断すれば散々になる。

馬鹿なりに核を使えばどうなるか分かってるけど、局地戦はむしろ望んでる。

日本は怯むことなく、3倍返しするべき。それが正答なんだ。

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:09:46.73 ID:zQPKVw7X0.net
回転翼機は、

簡単に墜落する
ドローンでも同じ

小学生でも知ってる、基礎的知識

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:10:08.41 ID:cSo34s460.net
一機約37億円もするのに簡単におっこちちゃうのか

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:10:24.66 ID:a3eE78nW0.net
師団長とか幹部が8人も乗っていたのなら狙ってやったと思われても仕方ない
落ち方も不自然だし。

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:11:34.89 ID:cSo34s460.net
要するにスパイ活動中に反撃されたから業界ルールで殺されても文句は言えない感じの証拠も握られちゃった感じだろうね

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:12:55.25 ID:zQPKVw7X0.net
>>914

> 一機約37億円もするのに簡単におっこちちゃうのか

それに、何の意味が?

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:13:43.77 ID:zQPKVw7X0.net
>>915
不自然

の、定義は?

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:15:06.88 ID:fT9A4bGG0.net
海面と衝突したくらいでこんなに激しく破損するの?
もっと強い衝撃が加わってそうに思えるんだけれども?

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:17:12.82 ID:mDl3Wuu80.net
俺も空間失調症って普段から使ってみたいけど、なかなかそんな場面ないから、いつかカッコよく言ってみたいな

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:19:14.64 ID:zQPKVw7X0.net
>>919
あったま

弱そう

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:25:09.32 ID:rh41JMXq0.net
>>919
時速100キロ以上での海面衝突は鉄板に衝突するのと同じだぞ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:28:49.12 ID:uJBcqSUw0.net
映像解析すれば墜落した位置なんて完璧にわかるだろうし
ここまで情報がでないのは政治的な隠蔽を疑わざるえないわ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:45:57.52 ID:zQPKVw7X0.net
>>923
映像

とは?

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:53:40.84 ID:1Zp6F0Q70.net
>>724
とは言っても自衛隊はこの間もヘリ墜落事故起こしてるしな

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:54:50.77 ID:6z6DmjVF0.net
なんか日航機御巣鷹山激突と似てませんか?

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:55:55.31 ID:/dvwVj0j0.net
たぶんいきなりローター折れたりしたんだろうな
ラジオアイソトープ使えや

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:56:03.02 ID:HLSchjM40.net
俺の股間の海綿も激しいんだぜ?

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:56:18.14 ID:ZBdbZ1u80.net
>>30
それが通るとわかってたのか
疑わせるのに最適だなぁ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:59:03.34 ID:o7icRbQL0.net
>>911
車とか乗ってたら聞こえんのじゃないかな
夏場ならもっと目撃者とか期待できたんだろうけど

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:01:07.24 ID:6wsLuWkp0.net
これは米軍の犯行だな

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:03:19.61 ID:00ROi59L0.net
焼け焦げてるって、爆破か撃墜だろ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:03:46.49 ID:ONPyKQqr0.net
多くの村人は今も夜半にふと目を覚まします
ヘリのバタバタと飛ぶ音がしたような気がして

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:05:11.24 ID:IBMNraYU0.net
急にプロペラが吹っ飛んだんやろ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:28:57.99 ID:I6rFyb700.net
船幽霊?まさかヘリにまで穴あき柄杓を持参しなくてはならない時代に…

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:42:31.35 ID:00ROi59L0.net
>>928
ふわふわのクッションになるからね

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:43:47.33 ID:pyH8yRYc0.net
もと自衛官ユーチューバーが解説してるな
調査完了まではわからないと前置きしながらだけど

同型のヘリの墜落事故が少し前にアメリカでも起きてたり
自衛隊も整備したてのアパッチがローター分解で即落下事故のケースもあったから
どうしてもこういう事故は低確率で起きてしまう、ありえなくもないと

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:23:05.17 ID:2ma/cbdP0.net
台湾海峡で中国軍が大演習やってるからいきり立って見に行ってこの参事か

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:24:04.85 ID:d6cgsAn40.net
激しく衝突したってことはエンジントラブルじゃないってことだな
ローターが止まったとか壊れたとか

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:25:36.34 ID:85I7vapS0.net
スカラー電磁波

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:28:42.32 ID:d6cgsAn40.net
>>893
おいおいwあんなの絶対旅行だろw

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:06:09.37 ID:zLoVRmcn0.net
>>389
いやオレは座席に時限式C4爆弾を仕掛けられたとみている

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:09:54.80 ID:o3AjP6yZ0.net
エンジン止まったら即墜落
ローターイカれたら即墜落

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:24:32.96 ID:Vj7cALp00.net
海綿にたたきつけられた?

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:50:33.62 ID:EIa+E0PD0.net
>>942
どっちかっつーと乗員の中にスパイが居たって方が現実的な気はするけどな

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:57:58.24 ID:3mXZFimO0.net
>>942
爆発物は痕跡が残りやすいから
一酸化炭素など、人間が検知しにくく速やかに意識を奪える化学物質を室内に充満させるボンベとかかなと思ってる

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:16:15.35 ID:qEFoHWGH0.net
>>943
エンジン故障だけでローターが回っているならオートローテーションで軟着陸できる。パイロットは必ず訓練してる。

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:17:38.72 ID:qEFoHWGH0.net
>>937
2020年にも台湾空軍のお偉方8人乗せて墜落してるし、ヘリコプターなんてのはそんなに安全なもんじゃないでしょ。

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:18:44.22 ID:qEFoHWGH0.net
>>727
2020年台湾空軍お偉方8人乗せて墜落

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:20:48.25 ID:3eaToGjP0.net
中国の最新長距離高出力砲に落とされたんだろうな
許せない!報復を!

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:22:39.42 ID:k5QYUwTg0.net
他国が攻撃なんてするわけ無いじゃんw
なんのメリットがあるんだよw
そんな馬鹿な国流石に無いよ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:24:24.15 ID:PutFdzs00.net
>>951
そんな装備持ってる国と戦ったら即全滅やん

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:33:30.43 ID:bqq+6OE+0.net
いきなり強く光って垂直に墜ちた動画ってどこにあんだ?

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:34:06.85 ID:3eaToGjP0.net
>>951
中国ならやりかねない
報復すべし

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:36:12.79 ID:B30yB/Uj0.net
他国に攻撃されたああは冗談でも面白くないので程々にな
実際には操縦ミス90%、機体トラブル10%ってとこだろうな

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:37:17.21 ID:Xn74SnyV0.net
>>955
どうみても中国の攻撃が100%だろ。
おまえはばかか。

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:39:29.72 ID:B30yB/Uj0.net
>>956
インターネッツ歴浅いのバレバレなんだよw
無理すんなおっさん

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:53:29.91 ID:nDDbRZtP0.net
偉い人は高い所に登ったらダメ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:53:43.97 ID:MV1jgkXR0.net
自衛隊の予算を削ったから死んだのか

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:59:54.43 ID:3eaToGjP0.net
海面に激突するぐらいに匹敵するほどのすざまじい波動砲だったんだろう
中国の最新兵器の可能性が出てきたな

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:03:22.12 ID:p7+2Ia/X0.net
>>947
あったま

弱そう

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:04:14.39 ID:64/v7/kw0.net
>>957
おまえらは
知床漁船の時もロシアの攻撃だって騒いでただろ!

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:04:16.35 ID:VbuoK3xY0.net
>>768
2017年10月静岡県浜松市沖で空自浜松救難隊所属のUH-60Jが夜間飛行訓練中に
墜落した原因は降下率の誤認による空間識失調とみられている
事故機からフライトデータレコーダ コクピット・ボイス・レコーダの一部が発見収容され
事故に至る推定を含む経緯は
離陸後に高度およそ1,000フィートで洋上を飛行中、進路上に雲を視認し、機長が乗組員装着型
夜間暗視装置(NVG)で雲を視認しつつ、これを避けるため高度500フィートへ降下しようと操作
当日は月明かりがない暗夜で、雲下に降りる付近で光量不足のためNVGの視認性が低下し
表示が若干遅れる特性の昇降率計を見て、実際に降下する機体と機長の感覚にズレが生じる
空間識失調に陥り、過大な降下率のまま降下を継続
機内では副操縦士が降下する過程で飛行諸元を確認せず、機長へ安全確保の助言がなく、
海面へ衝突する直前の約250フィートで高度警報が鳴っていたものの、機長が偶然にも発話中であり
警報への適切な反応がなく、降下開始からおよそ45秒後に海面へ衝突
空自の航空事故調査委員会は主な原因として、
(1)空間識失調の影響による機体の高度や降下率など飛行諸元の確認が不十分な状態
(2)乗組員間で正しい連携がなかったこと、(3)電波高度警報の確認と対応が適切になされなかった点を指摘

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:08:17.07 ID:65Es+XQU0.net
>>955
俺はお前さんの説を信じたいから
2分間のあいだに何が起きたのか
具体的な解説を頂けないか?
ちなみに操作ミスと機体トラブルは否定されてる

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:16:37.30 ID:3eaToGjP0.net
事故に見せかける中国の技術力を日本は見破らなければならないよ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:19:48.81 ID:B30yB/Uj0.net
>>964
何でブラックボックスの引き上げも終わってないのに操作ミスと機体トラブルが否定されてんだよww

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:21:37.72 ID:3eaToGjP0.net
>>966
どう見ても中国の仕業だからだろ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:21:42.95 ID:9rofZYUM0.net
>>107
前の会社でパワハラ鬱になった時、幹部勢揃いの総会中に会社爆発してくれないかなと思ったことはあるな

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:32:42.08 ID:Xn74SnyV0.net
>>968
中学生が定期テストが嫌で学校に爆破予告するのも珍しくないしな。

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:51:23.09 ID:c3whmYoQ0.net
>>950
報復って、開戦するということは本土が攻撃されるということだぞ
国民も参戦することになる。自衛隊が全部やってくれるとか思ってると大間違いだぞ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:55:07.52 ID:kOIKYydc0.net
ただの整備不良だよw
バカども

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 08:01:14.93 ID:gSLSbV4E0.net
遺体もバラバラなの?

973 :名無しさん@13周年:2023/04/09(日) 09:08:01.34 ID:WhXIpbxGU
小笠原珊瑚の密漁も 自己責任の自民ですよ

事故です

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 08:19:53.84 ID:Ir5XLw8p0.net
証拠も上がってないうちから、ああだこうだ決めつけるやつが世界で一番バカだとNTSBの調査官も言ってた

そういう意味ではこのスレの奴らの大半がバカではあるwww

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 08:23:47.33 ID:2++Z7OKC0.net
>>974
感染症の専門家をディスってるの?

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 08:25:18.85 ID:HnHJoXiD0.net
>>779
おれらの世代は40秒で支度しないとママにどやされたのにな
これだからゆとりは・・・

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 08:56:26.67 ID:VX/kB7TF0.net
>>975
西浦シミュレーションで見つかるかもな

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:06:16.21 ID:uyA6PQw30.net
>>111
あの尻もち事故との関連を最初から意識した調査になったね。
実際は外部から何かが当たったらしい。

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:08:56.07 ID:PX872XOJ0.net
原因は?

@中国の攻撃
Aアメリカの陰謀
B岸田リーダーの従米
C便衣兵の意図的整備不良
D安倍が悪い

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:17:29.99 ID:AkJ+/hHn0.net
>>974
選挙対策で中国脅威論にしたいカルト工作員が騒いでるだけ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:33:10.44 ID:rrw2J77X0.net
>>19
>>111

これはガチだよ
123便を扱ってるユーチューバーの名前が5chでNGワードになってて書き込めないんだからそれが証拠

https://m.youtube.com/@123kn

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:36:13.57 ID:nnFVNFsI0.net
>>967
陸自によると、事故機のELTは、操縦席後方に取り付けられており、乗員が飛行前に電源を入れて作動させる。

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:36:26.45 ID:nnFVNFsI0.net
>>954
お得意の税金強盗団、自衛隊による遊覧飛行隠蔽
マスゴミも報道しない自由で共犯

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:36:40.13 ID:SV0QCD7l0.net
多分、ローターがいきなりなくなって
終わったんだと思うよ。

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:38:31.03 ID:MeaNx7xQ0.net
自衛隊は予算がなくて修理もままならないと言われてたから、
ローター取り付け部の突然の破損説が有力かなと思ってたけど
米軍戦闘機が機体トラブルで宮古島のすぐ近くの空港に緊急着陸となると
ヘリ墜落空域で何かあるのかなとも
しかも在韓米軍なんでしょ?

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:43:39.47 ID:p9n5OFri0.net
もうこれは事故としか考えられないな。
🇨🇳🇺🇸🇷🇺陰謀論も全ては妄想である。

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:53:34.09 ID:d8MHRLZW0.net
操縦ミスぽいな
体調急変かも

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:02:39.83 ID:rrw2J77X0.net
123便ボイスレコーダー、クリアな音声
https://m.youtube.com/watch?v=NrP4nEYQ7r4

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:40:40.10 ID:wDS+oxWp0.net
>>982
なるほど
観光のための飛行で記録が残ると不味いから
陸自側で電源入れてない可能性も有るわけか…

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:42:02.64 ID:VX/kB7TF0.net
>>979
無害通航適用されない内水から中国に攻撃されるマヌケ自衛隊、マジに解散した方がいいよ

991 :名無しさん@13周年:2023/04/09(日) 12:29:39.30 ID:mMfCPyYZA
高度何メートルぐらいのところを飛んでたんだろな。

992 :名無しさん@13周年:2023/04/09(日) 12:31:23.62 ID:mMfCPyYZA
一口に事故と言っても部品の劣化から、操縦ミス、整備不良
までいろいろある。就役して何年くらいたつ機体だったんだろう。

993 :名無しさん@13周年:2023/04/09(日) 12:31:29.64 ID:Z6vGQTUi9
自衛隊内でのクーデターの可能性は?

994 :名無しさん@13周年:2023/04/09(日) 12:34:32.52 ID:mMfCPyYZA
>>989
観光でも一般的には視察なんです。
政治家もときどきやってる。

さすがに観光ってことはないだろ
俯瞰的に地形を把握しておくことは重要だ。

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:51:47.72 ID:UN6mcidz0.net
操縦士の体調不良かも
一服盛れば証拠も残らず簡単

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:54:03.52 ID:KXBkwiP+0.net
妙だな

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:56:08.48 ID:jPH03Wnq0.net
ロックオンされたら警報鳴るっしょ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:56:10.55 ID:UiMF6ttv0.net
拡大自殺の可能性は?

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:14:19.58 ID:z4Wt0Bds0.net
さすが!

祝  !
長谷川

卓司 国と相被告で
訴訟提起

さすが!

村山も
有名になるな

https://urushibaraaiko.seesaa.net/article/498838267.html


兵庫県加古川市尾上町今福2-18漆原真史愛子
加古川市西神吉町中西Car Create HIROこと平賀紀洋
の詐欺証拠

Car Create Hiro
兵庫県加古川市西神吉町中西52-3
TEL 079-433-0120
fax 079-433-0121

姫路市 長谷川村山法律事務所 村山稔
加古川簡易裁判所 長谷川卓司簡裁判事
の犯罪

兵庫県弁護士会綱紀委員会委員長 堺充廣の無能

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:19:29.64 ID:/qgJjUhT0.net
磁力兵器だから警報ならないよ

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:24:09.26 ID:L2eclaIy0.net
いきなり急降下だと推力を失ったとしか考えられんな。その原因は?

1002 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:26:52.15 ID:ecS1kR2A0.net
激しく忍者 vs クックル先生

1003 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:40:54.75 ID:BUh6PFDB0.net
韓国人はさぞ喜んでるだろう

1004 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:41:13.04 ID:ziHCEKM60.net
どこに落下したかわからないなんてお粗末

1005 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:45:10.32 ID:5+NjDyho0.net
>>17
めちゃくちゃ恐怖だったろ、数秒間

1006 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:55:10.31 ID:LPD6zyTj0.net
中国歓喜

1007 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:56:33.33 ID:x2ODXLNz0.net
内部犯の可能性

1008 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:07:50.12 ID:UiMF6ttv0.net
エンジントラブルの可能性はゼロ

1009 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:35:00.74 ID:MzW4Ml3y0.net
>>1006
戦わずして負ける自衛隊に笑いが止まらんわな

1010 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:35:45.71 ID:96s5+bzG0.net
あれれ~

1011 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:41:50.40 ID:jVlLV9Aa0.net
>>995
無いな
十人も乗ってるし
自動操縦もあるからね

1012 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:06:05.83 ID:5SMcuwgG0.net
534 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/04/09(日) 16:51:24.68 ID:5SMcuwgG0 01
>>1
人体はミサイル攻撃でバラバラになってる
見つかるわけがない

いい加減政府は中国艦隊に撃墜されたことを認めて開戦準備しろ
このままだとこの国は侵攻侵略されて終わる

1013 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:25:12.21 ID:Tz2bc/LJ0.net
海外の武力勢力を誰一人殺さず終わりそうな自衛隊

1014 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:30:58.18 ID:Zel9DhDK0.net
真相がわからないものは盛り上がるね。ただの操作ミスでした」だった時のお前らの喪失感を想像したら…

1015 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:31:48.52 ID:UiMF6ttv0.net
救命ボートは?
ライフジャケットは??

1016 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:48:24.89 ID:WPsHPqsT0.net
1000なら明日彼女とセックス2回戦します

1017 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:48:50.29 ID:WPsHPqsT0.net
よし、もう一回だ、するぞー

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1018
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200