2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【陸自ヘリ】消失2分前、元米海軍兵が陸上自衛隊のヘリをたまたま撮影していた 「正常な飛行に見えた」 ★5 [豆次郎★]

1 :豆次郎 ★:2023/04/08(土) 14:37:50.07 ID:TjPl2P6N9.net
 沖縄県の宮古島周辺で陸上自衛隊のUH60JAヘリコプターが行方不明になった事故で、レーダーから機影が消える2分前、このヘリとみられる機体が池間島の東岸上空を飛行している様子を観光客の米国人男性が撮影していた。男性は取材に対し、「正常な飛行に見えた」と話した。<下へ続く>

 男性は元米海軍兵のスティーヴ・クリスティーンさん(63)。現在住んでいる千葉県から観光で宮古島を訪れており、6日午後3時54分、ヘリが池間島の東岸上空を北上しているのを見つけ、動画などで撮影した。ヘリは海岸から数百メートル離れた海上を飛んでいたといい、クリスティーンさんは「(高度は)450メートルほどだった」と証言。「問題がある様子は感じなかった」と振り返った。

 クリスティーンさんは1980年代に沖縄で勤務したことがあり、ヘリに搭乗する機会も多かったという。「飛行音でブラックホーク(UH60の愛称)と気付いた」と話しており、「早く無事で見つかるよう祈っている」と語った。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2023040800091

前スレ
【陸自ヘリ】消失2分前、元米海軍兵が陸上自衛隊のヘリをたまたま撮影していた 「正常な飛行に見えた」 ★4 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680925205/

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:26:05.22 ID:MZKSPCdG0.net
>>754
ファンタジー小説や漫画の方が危機意識あるとか草すぎる
まあでもコロナの時も、コロナ前に出たパニック映画の民衆よりもアホな行動する人がいたわけだしね…
小説や漫画描く人の想定レベルより実際はお花畑でアホがいるって真面目に困る

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:26:06.41 ID:HdaNrjMv0.net
今度は戦闘機が緊急着陸
何かおかしい

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:26:06.50 ID:3tgy5Qpv0.net
>>779
ボルトの緩みによる振動で金属疲労が発生して
1枚のブレードが脱落

バランスを失った残りのブレードの回転面が傾いて機体に接触して
機体をぶった斬ると同時にブレードも破断

佐賀県で落ちたアパッチがこれ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:26:16.56 ID:ZiQXI5Xu0.net
米軍機2機が宮古島の基地に緊急着陸ってなんや?
なんか怪しくなってきたな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:26:17.78 ID:tj8h0LL00.net
目撃者はCIAに仕立てられた工作員オズワルドみたいに消される

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:26:21.89 ID:UuoSkwt90.net
>>789
最悪落ちたとしても未だに発見できないのはどうかと。
そんなに危険ならヘリ乗るのきんしせな。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:26:29.82 ID:U7MqHaBJ0.net
>>801
貴方の心の問題ですから(´・ω・`)

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:26:32.67 ID:FVe+L8c40.net
多分機体は発見引き上げされるから整備ミスなら原因が特定されるはず
モヤモヤが無くなりそうではあるな

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:26:33.48 ID:gsUiYee00.net
中国の軍事演習前だから事故たのか事故たから舐められて軍事演習されるのかどっち?

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:26:52.71 ID:sQPMJu2k0.net
レーニンて岡田真澄だよな

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:26:55.16 ID:3tgy5Qpv0.net
>>809
三菱重工製かな?

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:26:58.83 ID:ubE3wway0.net
なんかきなこ臭くなって来たな…

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:03.03 ID:U7MqHaBJ0.net
>>809
ボーイング

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:03.83 ID:UuoSkwt90.net
>>812
ボルトの緩みぐらい離陸前にチェックするやろ。
まさかG?

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:07.20 ID:cL1xmvTx0.net
>>790
消息だった場所滅茶苦茶島から近いけどな🤣

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:08.06 ID:qvMVC6jH0.net
>>607
幹部が同じヘリに乗ってるって所からもう駄目だろ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:11.38 ID:gl1kED6R0.net
>>807
画像がフェイクの可能性もあるよね

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:16.82 ID:55IibZjt0.net
>>628
w

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:20.24 ID:+g4xIIj30.net
>>568
日本のマスコミってもう死んで久しくない?
つっこみ入れたら冷飯なんだろ?
国民が真実を知るのは難しい国だよ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:22.78 ID:f2D+qWKR0.net
>>12
で、これは墜落したヘリなの?
それともそれ以外のなにか?
4時前に消えたのになんで5時ごろなの?

これはコナンでも解けないだろ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:25.60 ID:Eo09i+010.net
>>732
ホームの宮古島で中国にやられたとか恥ずかしくて発表出来ねぇだろw

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:31.31 ID:IYvN7u5+0.net
アメリカがもし他国に中将クラスが狙撃されたらどういう対応するのだろう

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:38.78 ID:jXz1vad10.net
この事件に関しては全く直感が沸かないな。
情報不足だし機体も検分できないし。
機体見つかってからだな。10日も見つからなかったらそれ自体がおかしいので何らかの隠匿を疑うけどな。

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:39.14 ID:QtizOfPd0.net
日本人拘束と関係あり?

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:41.73 ID:vPykIn4y.net
>>621
シートベルト着用しているから浮いてこない

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:44.47 ID:z8NULWCe0.net
きな粉臭くなってきたな
https://i.imgur.com/2D8OBdt.jpg

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:45.38 ID:my1uxeS10.net
>>727
>>107

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:46.26 ID:gsUiYee00.net
>>812
チャリンコでもそんな整備不良ないで
プロやろ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:47.99 ID:qvMVC6jH0.net
>>823
無人操縦でボルトを緩めて飛ばせば勝手に墜落する

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:53.67 ID:2X8vh+lZ0.net
米軍機が飛んでいたらしいね

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:00.01 ID:Yq0cm5o20.net
>>797
新品のオスプレイあるじゃん

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:00.86 ID:MMjUtGZo0.net
勘違いしてる人がいるけど航空偵察は普通の任務だよ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:05.13 ID:wSELq17C0.net
残念ながらにただの事故なんだけど
我が国の自衛隊の残念さを認めたくない人がこんなにたくさんいるなんて
ある意味ですごい
>>814
女の人もいたから可哀想だよ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:05.68 ID:praeh6Km0.net
巡視船と別のヘリは何で居合わせてんの

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:05.69 ID:UznAevO10.net
>>765
RPGで撃たれたのになんの警報も出させない超兵器ってすごいよね

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:08.15 ID:3tgy5Qpv0.net
>>823
定期点検で

締め忘れ
トルクが足りない
トルクかけ過ぎ
中古部品使った

この辺

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:10.13 ID:y8yPScKp0.net
フセインが原油取り引きをドル以外でやろうとしたら9.11を起こしてドル基軸を守ろうとした。今ロシアや中国が資源のドル取り引きをやめてドル基軸が揺らいでる。ドル基軸を守る為にまたアメリカが戦争起こす為に色々仕掛けてくるかもな

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:14.12 ID:wx3nDQEh0.net
>>794
むしろなんでわかると思うんだよw
正気に戻れ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:14.61 ID:qFxP56hM0.net
>>825
危機意識がまったくない。全然だめだね

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:16.53 ID:gsUiYee00.net
>>835
美味しそうだ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:25.55 ID:JvKG+ZJw0.net
>>835
吸い込んで器官に入って咽せそう

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:25.90 ID:g7qV8V9Z0.net
>>797
攻撃ヘリ廃止するだけだろ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:31.63 ID:f5cItzOY0.net
>>753
中抜き横行し過ぎて木製のブレードでケチったツケかな

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:32.11 ID:PXstU5x+0.net
>>628

これマジかよ

右側は日本の巡視船にみえるな


つまり当日には事故現場ついてたわけだ


その後何やってんだアイツラ?

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:37.85 ID:8SeYG/lp0.net
台湾侵攻がはじまってて宮古島付近に中国の原潜が沈んでて
太平洋には空母があってみたいなことになってるんじゃね?
知らんけど

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:38.44 ID:p6Aq8SRs0.net
>>811
おかしいのは自衛官定期

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:40.78 ID:+g4xIIj30.net
>>835
美味そう

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:42.03 ID:E2pfzyDa0.net
>>628
黒煙吹いてるのはヘリなのかヘリじゃないのか何なんだろう

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:42.75 ID:DJHYSa3F0.net
>>628
これはどういうことなんだ?
右側から救助きてるように見えるが、

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:43.15 ID:Fno9WN6O0.net
>>628
コロワクでわかったけど国と報道機関のグル隠ぺいおそろしい
もう戦争が始まってるのかもしれない

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:46.54 ID:bhmWOYEd0.net
マスク外すテストしてたよな?
◯すそ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:56.70 ID:3tgy5Qpv0.net
>>837
実際,佐賀県でアパッチが落ちてるし
米軍でも何度も同じ機序で墜落してる

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:56.76 ID:r1NV6o3o0.net
>>628
オンギャーー😱

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:58.05 ID:DC4axEYc0.net
>>67
普通に乗員を思えば涙目にもなるよ
再登板だし>防衛大臣

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:59.83 ID:TTHCkD3T0.net
>>826
しかし構図的にはこっちの方が自然じゃね?

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:29:13.65 ID:0HSELbzS0.net
この写真で墜落場所がばれたからロスト時間と場所が修正されたのか
自衛隊がロスト間違うのが謎だったが

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:29:14.24 ID:Z/MynMzC0.net
>>628
船と上からもなんか来てるじゃん

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:29:17.62 ID:yF2py+Vc0.net
幹部8人が一つの機体に?
中国が間通って太平洋に出てる時なのに
2機に分かれて乗り込むか視察でも護衛くらいつけるんでないか?
危機管理がヤバいだろ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:29:22.25 ID:Suypc7Bu0.net
>>789
日本はNo.1と2が同時移動しない程度らしい
まだまだそういうところが甘いかもね

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:29:22.97 ID:ABaUk3dG0.net
このヘリはアメリカ製なんだな。
なんか仕組まれてたんじゃねえの、遠隔停止スイッチとか。
それなら録画してたのも辻褄合うわ。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:29:27.01 ID:AhzwEq2c0.net
>>809
そのボルト高層建物にも使ってない?
震度6程度で崩壊しない?

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:29:27.22 ID:aMBdpCRC0.net
>>824
沖縄の島々って
島の周囲に立てば、天候良ければ水平線まで見れるから
遠くても余裕で見えるよ、目がいいやつは
ま、この墜落ヘリはどう考えても行方不明なんていう距離じゃないけどw

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:29:28.16 ID:mJDpbRP20.net
>>628
隊員たちの目の前で沈んでいったってこと?

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:29:28.15 ID:g7qV8V9Z0.net
>>818
幼稚園卒業してればどっちでもないのは分かるだろ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:29:37.81 ID:PXstU5x+0.net
もしかして

ここにきて誤射説か???

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:29:39.87 ID:qvMVC6jH0.net
>>859
統一自民党の方が敵だしな

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:29:52.51 ID:UuoSkwt90.net
>>845
おそれ多くも師団長閣下の乗機をなんと心得る

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:29:52.90 ID:FSJfXnc20.net
>>763
ローターもげたらヘリは為すすべなし
この事故、水平飛行から墜落するまでが
ドラレコに動画とした残ってる
正常飛行→墜落まで数秒の出来事

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:29:59.29 ID:Eo09i+010.net
中国のせいにすればするほど自衛隊の無能さが上がると言うジレンマw
まだ整備不良とか突発的なトラブルの方が救いがあるよなぁw

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:30:00.05 ID:+g4xIIj30.net
>>865
嘘つき隠蔽体質はもう治らんね
どうしようもない

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:30:04.81 ID:0UUAeRl60.net
>>443
同じ奴かw
自衛隊盲信なんぞしてないしネトウヨでも壺でもないがwww
馬鹿だのおwwwww

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:30:06.95 ID:my1uxeS10.net
>>836
アンカミス
>>293

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:30:08.06 ID:G520C8mG0.net
撃墜されたにしては救命ボートがキレイやん

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:30:29.87 ID:oKdnMZOG0.net
離陸10分の距離で中国に撃墜されるようなら日本完全終了だよ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:30:35.22 ID:VqlJwYif0.net
凄いニュース入ってきたね
日テレNEWS 2023/04/08 16:20
米軍の戦闘機2機が緊急着陸 沖縄・宮古島市の下地島空港

https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://news.goo.ne.jp/amp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-2023040801678761.html&ved=2ahUKEwjs8sC94Zn-AhXLslYBHfuVAKUQFnoECAcQAQ&usg=AOvVaw1HOOUz7A4USCRX9O7AkFJq

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:30:42.14 ID:s6Jylb+D0.net
>>811
米軍戦闘機の緊急着陸とは、これが海自のヘリと無関係とは思えないよな
機体になんらかの衝撃を受けたから確認のため着陸して確認してるんだろうな

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:30:43.19 ID:AhzwEq2c0.net
ヨーロッパの建物は震度4強くらいでも崩壊しそうだがな

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:30:45.24 ID:A7zkhL/A0.net
>>869
自衛隊機は三菱重工製造だから

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:30:48.12 ID:g7qV8V9Z0.net
>>861
ちょっとバーディゴは考えにくいからアパッチケースだろうね
2分前まで普通に飛んでるし

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:30:55.47 ID:wHJtL6sv0.net
>>628
左側の船で爆発

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:31:10.29 ID:aMBdpCRC0.net
>>865
え?修正されたんか?w
バカスwww自衛隊ポンコツ物語w

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:31:13.26 ID:jQSZZ4PR0.net
>>750
精鋭なのは現場の軍人達で指揮官じゃないんでしょ
日本はいつもそう

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:31:19.63 ID:Eo09i+010.net
>>854
中国の原潜探知出来ないとか自衛隊終わってるな

となるが

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:31:22.32 ID:16dkrCwL0.net
>>623
自衛隊の装備じゃ潜れない深度だから、海底捜査なんて無理やろ
またサルベージ会社呼ぶんじゃないの?

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:31:35.22 ID:2/9i9wzO0.net
捜索能力も無いのか
もう終わりだろ日本

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:31:35.65 ID:S3hfMwqm0.net
こりゃ政府が何か隠してるな
遊覧飛行してましたとは言えないよなwww

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:31:35.68 ID:WceeZeTU0.net
マジで消失2分前

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:31:38.59 ID:y8yPScKp0.net
アメリカの仕掛けにのって戦争をしては絶対にいけない
ウクライナと同じ目に遭う

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:31:44.97 ID:Yq0cm5o20.net
>>869
三菱がライセンス生産してる国産ヘリだよw

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:31:48.85 ID:FVe+L8c40.net
>>863
師団長なら面識あったんじゃね?あぁあの人が、、って思うと 面識ない人間と比べると想いも違うさ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:31:56.30 ID:IJ7T7fse0.net
沖縄周辺おっかねぇ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:32:01.43 ID:ubE3wway0.net
>>628
空に浮かんでる黒い物体は何なの?

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:32:01.59 ID:mJDpbRP20.net
>>884
まじでこの辺りでなにか起きてる?

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:32:06.49 ID:e6sgV7Hu0.net
その2分後は見てないの?

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:32:07.23 ID:aMBdpCRC0.net
>>893
そうなん?何もできねぇな自衛隊

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:32:13.53 ID:6UUkaFUX0.net
>>884
戦争やな

もう始まってるのかもしれん

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:32:20.62 ID:tj8h0LL00.net
マイクロドローンを吸気口に突撃させたら落ちるよね

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:32:27.33 ID:GKBwouBx0.net
黄砂の塊かなんかだなこれは…

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:32:30.84 ID:iWUgmVsV0.net
でも仮にウェールウォッチで低空飛行しても
そんなに簡単に落ちないだろ
横須賀の猿島沖でよくSH-60がSAR訓練してるけど
かなり低空でホバリングしてるからな
それとも陸自はSAR訓練やらない?から不慣れとか?

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:32:30.99 ID:Vpa9y3R40.net
情けない岸田

総レス数 1007
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200