2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】20代~40代で「帯状疱疹」が“急増”の理由 顔面神経麻痺、視力障害のリスクも… 重要なのは「初期症状」 ★2 [ぐれ★]

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:27:44.71 ID:dW53/KN60.net
コロナに罹った後も免疫力落ちるよ
何にでも感染してた
水虫とか蜂窩織炎とか
普通の風邪とか

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:28:03.52 ID:rMIpC5Rn0.net
へえなんでだろう(´・ω・`)

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:28:04.00 ID:Tgk+UINq0.net
原因はクワチンだろ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:28:04.02 ID:jOj+ptsV0.net
大衆はワクチンの話に飽きました

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:28:36.08 ID:W1GCoX5w0.net
裁判所がどう判断するかわからんが

ワクチン一億人接種してるなら
帯状疱疹や心筋炎患った人
もしくわ副作用で悩む人

全員集団訴訟を自民党にすればいい

最高裁判所の裁判長
ワクチンは一定の効果があり
当時を鑑みると自民党の行為は危険物をあえて国民に強制したとは言えず
当初の責任問題はないと考えるが

ワクチンの危険性を国民に隠してた事は
遺憾に思いまた危険性が認知された後もワクチン推奨しており、国民の自己責任とは言えず、一定の責任は自民党にあり
ワクチン接種者一律三万円の賠償を命じる
ぐらいは行けるやろ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:28:38.54 ID:e27tHGsc0.net
>>252
富裕層のワイからすればワクチン2回で4万円なら安いもんだ
普通の日本人の経済力では無理

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:28:46.02 ID:ufuHqAa50.net
>>263
免疫が落ちてるからそれらに罹るの

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:28:57.26 ID:WZwFz47r0.net
国が吹いた笛に釣られて緩行自殺を図るとはまさに童話の世界の話だな

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:29:30.27 ID:oYmDnWYp0.net
初めからこうなると分かってりゃ誰も打たなかったのになw
ほんと、無知じゃ生きていけない

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:29:31.07 ID:yMlb/kYY0.net
なんでこんなことに・・・

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:29:39.99 ID:u+XX5dlI0.net
マスク外して旅行に行こう!
さあどうなる?

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:29:57.85 ID:kPkN5gZv0.net
2014年に子ども(生後12月から生後36月)への水痘ワクチンが定期接種化され、水ぼうそうの子どもが激減。大人が水ぼうそうのウイルスに触れる機会が減り、追加免疫を獲得できず、帯状疱疹になりやすくなってしまうということです

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:30:14.24 ID:G3DpsCVO0.net
>>263
風邪は万病のもとと言うしな

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:30:19.03 ID:UiCVsVpp0.net
GENINHA WAKUCHIM

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:30:20.50 ID:2a21pgt60.net
>>1
ウイルス感染と病気の発症はまったく別物だから
そう、HPV感染とヤリマン病に天地の差があるようにね

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:31:05.31 ID:WblhXGvc0.net
>>33
2回打ってそれくらいの値段だぞ
元の薬価が高いので技術料はちょっと安めにしてる

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:31:38.37 ID:eEZ7NDX40.net
チワ
ンク

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:31:40.73 ID:A7q0P/K60.net
治験、免責、希望書
こんなん誰が打つんよwww

281 :229:2023/04/08(土) 14:31:55.18 ID:/9s4+jdl0.net
>>256
まじか
俺ワク未接種だけど気をつけよっと

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:32:09.81 ID:iAkc5GE90.net
血管ボロボロ
免疫ボロボロ



mRNAワクワク効きすぎるだろ!!!

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:32:20.62 ID:ufuHqAa50.net
>>271
自分から情報とって調べていれば
免疫が落ちるってのは言われてたからなぁ
関節リウマチになるって話も多かった
ただし見抜く力がない奴は情報に触れても打ってた
結局はそういう選択をしたんだと思う

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:32:33.98 ID:iJ78aQIB0.net
ワク信の顔が青ざめてて草

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:32:36.00 ID:0F3LltDo0.net
>>45
いや、全く?
強制じゃないのに希望して射ったんだろ?

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:33:08.78 ID:G3DpsCVO0.net
でもさ、このワクチン打つ前に言われてた事ってほぼ全て現実になってるよな
5GとかBluetoothとかは置いといて

287 :229:2023/04/08(土) 14:33:41.46 ID:/9s4+jdl0.net
あ、でも抗がん剤で免疫力落ちてるな多分・・

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:33:53.28 ID:TrJ3S9zo0.net
>>169
無知なジジイww
雅子様がなったのも知らなそう

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:34:04.16 ID:j+9sf9/f0.net
重要なのは打たない勇気だろwww

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:34:08.85 ID:4VvaX4Bb0.net
ワクチン屋が儲かる仕組み

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:34:13.65 ID:gGV0Plgf0.net
コロナ関係ないよ
新しいワクチン開発されたから急に騒ぎだしたんだよ
まあ製薬会社がもうけるためって意味でコロナと関係あるかもね

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:34:20.35 ID:Tq4fHYiD0.net
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7877899/
コロナ拡散直後から増えてるからコロナとの関係は明らかだろうな
ずいぶんなただの風邪もあったもんだ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:34:45.04 ID:Q5+JQX140.net
水ぼうそうワクチン打てばいいよ
ああ、ワクチンは毒なんだっけ?(笑)

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:35:07.00 ID:rbIqIPdO0.net
未だに予防接種が50歳からしかただにならない
せめて40以上、デキレば35以上にしたら?

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:35:09.32 ID:oYmDnWYp0.net
>>283
2年前にここでもさんざん書き込んだんだけどな
絶対に打ってはいけない
一度でも打ったらアウトだと

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:36:16.97 ID:E6kWO0Ng0.net
>>281
うん気を付けよう
俺もなったことがある
というか9割がなっている(1割なったことがない人もいるんだ)


帯状疱疹の原因は水ぼうそうと同じウイルス
帯状疱疹の原因は、多くの人が子どもの頃に感染する水ぼうそうと同じ「水痘・帯状疱疹ウイルス」です。
水ぼうそうが治った後も、ウイルスは背骨に近い神経に症状を出さない状態で潜んでおり、加齢や疲労、
ストレスなどによって免疫力が低下するとウイルスが再び目覚め、帯状疱疹として発症します。

水ぼうそうになったことのない人は、帯状疱疹になることはありません。
水ぼうそうになったことのある人は、治った後も水痘・帯状疱疹ウイルスが体内に症状を出さない状態で潜み、
ウイルスが再び目覚めることで帯状疱疹として発症します。
日本人では15歳以上の概ね9割以上は、水痘・帯状疱疹ウイルスに対する抗体を持っています4)。
抗体があるということは、そのウイルスが体内にはいったことがあると考えられます。
そのため、多くの人が帯状疱疹を発症する可能性があります。

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:36:59.84 ID:Q2H0Wc9q0.net
>>286
そのせいで余計に陰謀論と笑われてたけど未だに海外では言ってる人が居るよ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:37:01.07 ID:rbIqIPdO0.net
>>19
コロナ前から、日本人の1/3は発症するぞ?

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:37:12.10 ID:KCf1zPoN0.net
俺はワクチン未接種で職場でコロナもらって速攻回復
そして免疫獲得しつつ保険金ももらってバイクのパーツ買えてラッキー

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:37:21.78 ID:YNFruGzV0.net
ワクチンのジレンマ
天然痘みたいに完全になくなるならいいんだが
感染機会が減って万が一感染したときダメージが大きくなる

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:37:22.44 ID:0F3LltDo0.net
>>288
鬼女と皿婆の壮絶な虐めがあったからな
サヤコも加担してたし

ほんと性悪の巣窟やで皇室は
今生御一家以外は反日マスコミと統一教会自民党と癒着して好き放題してる

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:37:25.02 ID:ufuHqAa50.net
>>295
同じく何としても知らせたかった
でもあの時はかなり工作員も雇ってたし
そうじゃない奴らはスルーしてたな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:37:28.18 ID:TrJ3S9zo0.net
>>284
反ワクは何でもワクチンのせいに出来てイイネww

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:37:29.08 ID:ouZpaLpw0.net
子供の頃から時々左肘に出来る
疲れた時とか急に左肘がピリピリして痒くなってブツブツが出来てくる

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:37:31.45 ID:zRsyvJtx0.net
>>291
シングリックス1回20,000円前後を2回か
保険適用外だからなかなかお高いね

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:38:02.45 ID:Eo+6bjQi0.net
ワクワク

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:38:14.19 ID:A7q0P/K60.net
信ずる者は救われる
右腕を射されたら左腕を差し出し給え
アーメン

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:38:18.34 ID:ufuHqAa50.net
>>297
関係あるからね

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:38:20.78 ID:wiOckbhd0.net
4万くらいなら安いもんだからシングリックス打ったわ
あれもコロナワクチンみたいに発熱するな

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:38:31.34 ID:Nj+UqrO40.net
>>267
超希望的観測だな
因果関係等々全て立証しなきゃ成らんし
ワクチンロット番号云々とかまで言い出すだろうしな
そして長々伸ばし伸ばしで切り抜けるとね
先ず生きてる間は無理だろうよw

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:38:37.15 ID:9zG4NMc40.net
ワワワワワ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:39:16.40 ID:sTrAnGy60.net
>>284
赤くなったり青くなったり色々変化するよ
最後は黒くなる

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:39:26.09 ID:/9s4+jdl0.net
>>296

やはり5chは色々と勉強になるなあ、これだから辞められない

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:39:26.22 ID:W1GCoX5w0.net
人間の体には色々ウィルスが住んでる
ただ抵抗力がにもにはあるから
ウィルスや細菌が居ても奴等は暴れずおとなしいくしてる

でも抵抗力なくなると
途端にウィルスや細菌は体内で暴れ初め
弱った体を攻撃しまくるよーになる
抵抗力のない人間の体内は
カビやキノコさえ発生する

だから免疫不全は怖いんだよ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:39:44.00 ID:CoaPXC7R0.net
>>267
お前の命、3万円の価値しかないんかw

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:39:45.22 ID:ojohX+sf0.net
ヘルペスにはLリジンが効く

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:39:45.59 ID:HybeiOlk0.net
麻生さんとか二階さんは コロナワクチン打っているのかな?彼らは元気そうだから..

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:40:02.83 ID:rbIqIPdO0.net
帯状疱疹のワクチンの効果ってこんなに低いのか

<帯状疱疹ワクチンとその予防効果について> (米国の研究による)

60歳以上における帯状疱疹の発症率を半分以下に抑える
発症した場合でも痛みの後遺症の発生率を約1/3に抑える。

319 :ぴーす:2023/04/08(土) 14:40:09.45 ID:35kpE+Wh0.net
>>295

みんな全てのレスを真剣に読んで対話するわけじゃないからね
ワク信反ワクと煽りあう場だと思ったら緩いレスも敵陣営と思っちゃう

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:41:09.78 ID:DR5VCNoP0.net
まぁストレスってことにしておきたい人がたくさんいるってことだな

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:41:32.01 ID:oYmDnWYp0.net
>>302
まあどうせ馬鹿しか打たないだろと思っていたら日本人の8割が馬鹿だったのは想定外

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:41:44.22 ID:5rdfvR5O0.net
なんか免疫をぶっ壊すイベントでもあったのかなあ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:41:46.76 ID:zRsyvJtx0.net
>>318
生ワクチンと不活化ワクチンの2つがあるけどどっちの話?

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:42:06.35 ID:yjX9yluN0.net
【超過死亡の原因は隠れコロナ死】

1.ワクチン接種の波よりコロナ死亡者の波の方が超過死亡の波との相関関係が強い
(htt ps://mobile.twitter.com/NiitaKoji/status/1621463679958159361)

2.日本は接種率世界一だけど、超過死亡率は他国と比較して極端に低い
(htt ps://mobile.twitter.com/covidacc/status/1641371227045625856)

反ワクさん反論どーぞ
(deleted an unsolicited ad)

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:42:36.31 ID:ufuHqAa50.net
>>321
世界一バカだったね
情けない

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:43:15.19 ID:Nj+UqrO40.net
>>268
ま自由にやって下さいw

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:43:39.86 ID:sTrAnGy60.net
>>295
2回まではセーフ論が増えてきてるな
イギリスの研究では3回以降で急激に免疫落ちるのが根拠みたいだがね
ゆっくり落ちて行くだけと言う可能性もあるよな

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:44:15.07 ID:ufuHqAa50.net
>>327
ロットによる

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:44:31.62 ID:HybeiOlk0.net
>>324
いつもの 変ワク 貼り付けかな

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:44:35.02 ID:lfQ3YwEa0.net
>>295
普通に「免疫を抑制して重篤化防ぐ(感染して免疫が暴走するから)」タイプだし免疫落ちるよっつってんのに
「反ワクがデマ言ってるーー!!」だったもんなぁ
自分は他の病気も怖いから一度も打たずに感染症をきっちり対策する方選んだってだけなのになぜか未接種は「対策してない」と決めつけてくるっつーね
まあ対策きっちりしてるっていうと今度は接種済みと決めつけてくる反ワクも多かったがな

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:44:39.29 ID:W8G5msl70.net
2回まではセーフという謎理論www

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:44:47.28 ID:E6kWO0Ng0.net
>>288
ということもあり雅子様はコロナワクチンは未接種
愛子様と悠仁様も未接種

天皇陛下と秋篠宮様と紀子様と佳子様が1回接種
2回目を接種しなかった
65歳未満で唯一2回接種したのは眞子様
渡米の条件なので仕方なく

上皇様と美智子様は3回接種
上皇様が心筋炎、美智子様が血栓になってしまったので
4回目以降は接種せず

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:44:58.68 ID:e2GgkLWs0.net
はいワ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:45:23.10 ID:zhYXwRPZ0.net
>>280
国民の8割も打ったアホな国があるらしいな。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:45:36.90 ID:goJQzHft0.net
それより花粉症がめちゃめちゃ増えてないか

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:45:56.00 ID:9zG4NMc40.net
ワワワワワー

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:46:01.47 ID:wxi9ixVe0.net
帯状疱疹とリウマチはなりやすくなるかもって話は初期のほうからあったな
本当に増えてるデータがあるのなら関連性はないとはいえない

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:46:12.70 ID:DtFXZN1D0.net
ワクワクしてきた

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:46:16.83 ID:80AbLHx70.net
毒ワクチン2回打った馬鹿も3回目は
流石に接種してない

馬鹿だから気付くの遅いがww

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:46:18.57 ID:ufuHqAa50.net
>>332
全員打ってるわけないよ
仕掛けてる側の人間だぞ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:46:20.34 ID:rGO20VE50.net
赤い発疹が出てから薬飲むのが遅れたら
神経がズタズタになってしまい激痛で洋服着るのも寝返り打つのも困難になるほどヤバい

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:46:26.72 ID:5DbLv+1a0.net
明らかに加速している。
こんなニュースは近年なかったよね。
皆んな、気づかないとダメ。
何者かによって動かされている。

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:46:33.32 ID:9zG4NMc40.net
普通に増えてる

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:46:41.01 ID:HQYvAuJF0.net
コロナワクチンって色々な面での
加速装置って感じがしてきたw

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:47:12.59 ID:/8S5RjUn0.net
少子化税10%、世の中が疲弊しすぎてもうワクチン接種者にしかマウント取れない俺

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:47:25.31 ID:zhYXwRPZ0.net
>>322
ロシアンルーレット的なやつかな。

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:47:54.10 ID:A7q0P/K60.net
打ち始め感染予防98%とは何だったのか笑

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:49:06.48 ID:1Pm56w3Q0.net
よくわからないけどワクワクしますねぇ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:49:19.21 ID:3QVplAtu0.net
運び屋はなんて言ってるの

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:49:31.00 ID:cInWdWR/0.net
>>347
最初に感染する場所に抗体できてないのに感染予防もクソも無いわな

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:49:34.92 ID:/NG1iv/M0.net
帯状疱疹なんか昔からよくある病気じゃん
原因はウイルス+ストレス

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:49:41.50 ID:sTrAnGy60.net
>>314
肺の中がカビだらけになってる画像見て鳥肌立ったわ
まあ、実際にさ
免疫が無かったら人間の体って程良く温まった生肉に過ぎんからね
そりゃカビも生えるよな

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:50:03.48 ID:016+Hijm0.net
コロナは終わっても免疫崩壊は終わらないんだよなw

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:50:03.86 ID:LGWY4fLy0.net
>>330
まだコロナ自体は感染者出てるし
うちは両親が未接種だから参考として聞きたいんだけど
どんなふうな感染対策やってるの?

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:50:10.98 ID:/nruC2ZL0.net
一時期な免疫予防のために自分の免疫力犠牲にするって本末転倒じゃね?

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:50:22.70 ID:8LEVTCf40.net
ワクチン打って老けたなんて話は聞くけど具体的な病名が出るようになっちゃったか

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:50:36.42 ID:/8S5RjUn0.net
失明しようが片足切断しようがサインしたなら健康保険使わないでね

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:50:43.65 ID:tQMVqa630.net
水ぼうそうワクチンの普及で水ぼうそうの子供が減って免疫増強される機会も減ったから、ってソース記事に書いてあるのに新型コロナワクチンガーって騒いでる奴はどういう風に理解しているんだ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:52:14.15 ID:/8S5RjUn0.net
自己免疫の不全なんだから病気の全てが対象よ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:52:26.52 ID:cInWdWR/0.net
>>358
そんなの今に始まった事じゃないんだが

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:52:36.66 ID:/NG1iv/M0.net
自分はコロナ前に顔面麻痺になって一ヶ月入院した
ずっと点滴だけだったなw

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:52:51.32 ID:9zG4NMc40.net
強い痛みとともに赤い発疹や水ぶくれが帯状に現れる「帯状疱疹」。
症状を引き起こすのは、水ぼうそうと同じウイルスです。
子供のころなどにかかった水ぼうそうのウイルスが体内に残っていて、
免疫力の低下などをきっかけに再び活性化し、発症します。


 帯状疱疹はこれまで主に高齢者がかかる病気として知られていましたが、
 近年、20代から40代の若い世代でも発症する人が急増しています。

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:52:58.48 ID:sTrAnGy60.net
>>335
今年は花粉が滅茶多いらしいからな
免疫が落ちてるなら花粉症発症しなくなると思うぞ
あれも免疫の過剰反応だからね

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:52:58.95 ID:rMJVWTCr0.net
MMOにハマってた時よく聞いた
その時に初めて知って大変だねー体質かねーと思ってたけど今考えるとMMOにハマりすぎて学校や受験疎かにしてる子何人かいたからストレスだったんかな

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:53:31.19 ID:DtFXZN1D0.net
>>76
他にもいるとは思うけどこういう風にきっぱり断る人ってすごいと思う
自分は当初ワクチン凄く打ちたかったけど免疫疾患あるから自己判断でガマンして打たなかった
何も無ければアホだから真っ先に飛びついて絶対打ってた、打った8割の国民は多分こんな感じだろ
結果的にコロナにもならんかったし今は打たなくて良かったとしか思えないけど

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:53:41.93 ID:A7q0P/K60.net
ちな希望書に副反応(副作用)の治療は自己負担とハッキリ書いてあるwww

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:54:57.42 ID:/8S5RjUn0.net
>>358
同じ風邪は二度とひかない、それが自己免疫であり人間、だから小さい頃よく風邪ひく子は大人になって風邪になりにくい

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:55:03.85 ID:DNgaqGrg0.net
山中伸弥(ロックフェラー大学名誉博士) ワクチン薬害はデマです
https://mainichi.jp/articles/20210929/k00/00m/040/032000c

「発熱などの副反応が多くの人で起こりますが、数日で必ず治ります。
ワクチンを打つと将来何か起こるんじゃないか、不妊になるんじゃないか、という心配をされているかもしれません。
それは根拠のないデマです。
ワクチンはあなたを感染から守ります。
そして、多くの人がワクチン接種すると社会全体の感染が減ります」

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:55:37.15 ID:sJCQqGWb0.net
>>362
若い世代も基礎体力落ちてひ弱になったからでしょ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:56:39.97 ID:jEM3aqw50.net
>>369
原因はワクチンなんだよ
いい加減現実見ろや

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:57:02.75 ID:n+wTIKph0.net
ワクワクチンチン

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:57:03.66 ID:wYlbEdip0.net
>>369
だからその原因がワクチンかどうかを議論してるんだよ。

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:57:05.77 ID:XMZU4DzH0.net
あかんやん

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:57:18.08 ID:GvqqPbjo0.net
コロナワクチンでの帯状疱疹は認定されてるからな?

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:58:07.61 ID:bYGx4HUZ0.net
平均の睡眠時間が極端に減ってきてるんだから免疫力も失っていくわ
寝ている間に損傷した体を修復してのにその時間を削ってんだから

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:58:27.18 ID:bKoPBVHg0.net
>>38
補助出て2回で2万になってる
自治体にもよるのかな?
来週打つんだけど痛いのか

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:58:58.44 ID:sTrAnGy60.net
>>368
デマって言葉を軽々しくなんの根拠もなく口にするやつは信用しないことにしているよ
最も有名なのがブロック職人のデマ太郎だよな

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:58:59.82 ID:dKiNgtzD0.net
ワクワク言ってるがそもそも帯状疱疹増えてるのって日本だけでしょ?

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:59:00.73 ID:rUp6dY5S0.net
まさか、ワクチン関係ないよな!?

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:00:02.93 ID:vAijfxe+0.net
それでも8割
この数字はすごいわ
どうしてそこまで信用するのか

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:00:21.33 ID:IZvqhHwH0.net
>>366
ワクチン打つ奴なんて日本語の注意書きすらまともに読めない文盲だから仕方ない

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:00:32.85 ID:1dKEn5V40.net
帯状疱疹って中高年イメージなんだ?
自分も20代の頃なったけど。

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:00:35.66 ID:G0Ya2pN80.net
ワクチンwww

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:00:59.60 ID:sTrAnGy60.net
>>379
無いから打て
おかわりもいいぞ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:01:13.63 ID:sJCQqGWb0.net
>>370
コロナ前から普通にあったことじゃん
3人に1人は昔から経験する病気だぞ

コロナ以降は病気とかに関する報道とか増えたから目立ってるだけだろ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:01:38.02 ID:u6fvyLeT0.net
国は接種未接種での比較データを持ってますよ
ええ持ってますとも

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:02:00.99 ID:cVkU6QvL0.net
帯状疱疹は治療薬の認知度も上がって
受診する人が増えたしな

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:02:07.94 ID:R4D4IB/h0.net
バーチャファイターのアキラが使う八極拳の技みたいな名前だよね

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:02:34.22 ID:87ox3ZHb0.net
>>46
これだよね
最近の子供は水疱瘡にならない
うちもワクチン有料世代だけど打たせた

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:02:35.55 ID:oYmDnWYp0.net
>>380
戦後からずっと洗脳され続けて権威主義にさせられてしまったから

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:03:06.66 ID:cInWdWR/0.net
>>385
IgG4が確認されてるからTreg誘導されてるわな

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:03:38.73 ID:ywkG/rRc0.net
免疫低下が原因だから
ワクチンでしかない

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:03:47.69 ID:Dl8uL6GK0.net
ストレスって便利な概念だよな
万病の元だしとりあえずストレスのせいにしとけば間違いない
これもストレスが原因だろう

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:04:07.22 ID:l2X88UAi0.net
ワクチンが影響してるなら安心安全なワクチンではなかったのか。
政府の公式発表、テレビ、新聞が正しくワクチンに疑問を呈する意見はウソ、陰毛論というのがまともな大人の認識だったんだよな。

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:04:08.28 ID:DzcoAsMd0.net
水ぼうそうとの関係は間違いでコロナウィルスでも起きるんじゃね?

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:04:10.26 ID:5X4ua8yG0.net
膿味噌詰まった水頭症 m9(^Д^)プギャー wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:04:11.74 ID:VM/sfE2A0.net
ストレスだよな
免疫とか関係ない

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:04:43.30 ID:/8S5RjUn0.net
自分を信じたいから間違いを認めたくないから追加で振り込んじゃうのよね
振込詐欺、投資詐欺

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:04:59.16 ID:WblhXGvc0.net
>>342
いや前からそれなりに居る
シングリックスを売り込みたいから表に出してるだけで増えてるのかと聞かれても季節の変わり目にはそれなりにいるとしか

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:05:31.29 ID:NhSOnsFr0.net
>>380
馬鹿にするというより悲しい
同じ民族だしな
でもネラーで接種してる奴はアホだと思ってる
あれだけ薬害の歴史とかコピペしてもらっといてな

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:06:17.62 ID:zHgHwuAD0.net
つまり原因不明のウイルス感染症がここにきて流行っているので気をつけようという記事の一つかな

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:06:23.78 ID:/0FfmebU0.net
花粉症じゃないし
帯状疱疹でもない

m9(^Д^)プギャー

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:06:29.66 ID:sJCQqGWb0.net
>>392
増えてるとしたら
免疫力低下はワクチンよりコロナによる引きこもりだろ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:06:56.17 ID:HQYvAuJF0.net
>>397
ストレスにより免疫低下するじゃない

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:07:12.33 ID:5ABR0tyw0.net
何か血中に打ち込んだ記憶はあるかい?w

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:07:19.47 ID:/8S5RjUn0.net
大豆じゃあるまいし人間の遺伝子を組み替えてどーすんだよマヌケ、ちな遺伝すっぞ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:07:42.13 ID:vME7oQUy0.net
>>52
バカは黙ってたほうが良い

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:07:47.04 ID:kgbMjr0E0.net
普通に有り得る話なだけでないか?物価高による食生活の変化、コロナの人員不足による生活習慣の変化、どれも身体的にも精神的にもストレスに繋がる
というだけではないの?

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:07:55.21 ID:tQMVqa630.net
まぶたから眉と鼻筋に出て、たまたま早めに眼科と皮膚科にかかったから症状も大した事がなく済んだが、それでも10日間くらいは失明や顔面神経麻痺に怯えて過ごしたな
日に五回の眼軟膏が苦行で、塗ると視界がボヤけて何も出来なくなる

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:08:15.63 ID:+wE8uaYr0.net


411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:08:15.69 ID:gQpQC/Gj0.net
>>405
ないな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:08:18.64 ID:0DHRBTu70.net
そんな奇病なんかコロナ前まで聞いた事無かったわ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:08:48.11 ID:ttAavNAH0.net
>>376
筋肉注射じゃコロナワクチンと同じ感じだよ
俺は医者に熱が出る可能性が高いよて言われたわ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:09:26.26 ID:zHgHwuAD0.net
帯状疱疹ワクチンの宣伝記事だった

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:09:42.90 ID:E6kWO0Ng0.net
>>376
痛そうやね

さっき張ろうとしてURL吸い込まれたから画像から書き起こし(誤字容赦)
「帯状疱疹ワクチンは2種類あります」から

補助金というからシングリックスだと思うけど

副反応
シングリックス
 78.0% 注射部位疼痛
 38.1% 発赤
 25.9% 腫脹
 64.8% 全身性副反応
 40.0% 筋肉痛
 38.9% 疲労
 32.6% 頭痛

従来の奴(ビケン)
 44.0% 注射部位紅斑
 27.4% 掻痒感
 17.0% 腫脹
 14.7% 疼痛

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:09:44.25 ID:DtFXZN1D0.net
>>400
正直あの薬害の歴史は未接種は人にあらずぐらいの世の流れの時は支えになったわw

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:09:44.86 ID:a2YHtlUi0.net
帯状疱疹は昔からあっただろ 新型コロナで増えてるのかもしれんけど

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:10:12.55 ID:VyOBsMpE0.net
帯状疱疹は癌の発生率跳ね上がるってちゃんと周知した方が良いよ
ワクチン売れないよ?

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:10:28.78 ID:/8S5RjUn0.net
いやでもまあ、ネットの影響力は低いと実証されたな、あんなに警告されてたのに
ネット情報得ても接種したバカは除いて

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:10:48.80 ID:ywkG/rRc0.net
人間は子孫継承を気の遠くなるほど繰り返しながら
ウイルスの星地球でウイルスと共存する自己免疫力(共存力)を獲得してきた
その自己免疫力を抑制したらどういう結果になるかという結果だ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:11:19.33 ID:VvUvDUoj0.net
62歳だがコロナワクチン全く打ってなかったが、先週いきなり発疹が出て辛かった

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:11:29.39 ID:oYmDnWYp0.net
>>406
三代先まで遺伝するみたいだな
こんなもの打ったら一生差別されるようになると警告もしたんだけどな

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:12:10.84 ID:W39/NMBO0.net
>>418
帯状疱疹とガンがどう関係あるの?
むしろ帯状疱疹が出来るほどに免疫力が低下した身体状態だからこそガンを抑えきれなくなるということでないの?
因果関係が逆

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:12:18.88 ID:Umk0Aew10.net
ワクのせいでターボした人、情弱か奴隷層だろう
しかし、親や爺婆世代の奴隷の若者世代
これを病気にしてしまったら介護者少なくなるな

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:12:36.90 ID:0F3LltDo0.net
>>321
大人で射ってないの200万人くらいらしい

あとは未成年1800万人

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:12:59.29 ID:tIqhl+Nz0.net
>>418
免疫落ちたせいで帯状疱疹になるのならそりゃ癌にもなるわね

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:13:21.20 ID:rhHzx5Vw0.net
>>152
ターボ()


428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:13:33.58 ID:HQYvAuJF0.net
>>424
移民を入れるだけでしょ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:13:34.92 ID:e6iWlZLp0.net
健康でもストレスや生活習慣の乱れでなるよ
鏡見るとほんとに体の半分しか疱疹がでないんだよな、面白かった

症状出てから3日以内に薬飲めば水疱瘡が酷くならないが
放置してると1週間位痛みが続くし悲惨
神経に潜んでるウィルスが出てくるから痛いんだよな

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:13:49.59 ID:px9fVkqd0.net
なんでやろなあ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:13:52.20 ID:VyOBsMpE0.net
>>423
え…有名な話だけど…w
最大17倍まで跳ね上がるってデータも有るよ?

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:14:02.72 ID:FZPX6+1q0.net
大事な家族のために検討してみませんかとか
広告いまだにやってんのなw

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:14:08.48 ID:ODAtSlYw0.net
帯状疱疹ワクチン打てばいいな

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:14:22.96 ID:BqBnSMvm0.net
もしかしてワ…

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:14:33.05 ID:/nruC2ZL0.net
>>420
そこで何だけど、接種者同士から生まれる生命って一体何になるの?

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:14:41.07 ID:ywkG/rRc0.net
>>403
ワクチン以前から国内男女の引きこもりがどれだけいるかをまず知れ
その数数百万人だ
なのに免疫低下による発症病がワクチン後から急増している

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:15:07.90 ID:E6kWO0Ng0.net
>>419
5Gがいけない
あれで逆に接種しようと考えたやつがいるかなと
反ワクでなくワクチン推進派もあえて拡散したんじゃないかなと思ってる

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:15:19.46 ID:/8S5RjUn0.net
毎日接客してるからきっと感染してたけどなんの症状もなかったよ未接種だけど
感染しては回復を繰り返し強くなってしまったのか

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:15:21.26 ID:61k4zXWZ0.net
>>80
GlaxoSmithKlineさまさまだよ(笑)

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:15:29.01 ID:Dl8uL6GK0.net
>>432
税金でアメリカから大量に購入したワクチンが余ってんだろ
大量廃棄したら責任問題になるし

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:16:14.50 ID:Ugnjvoze0.net
. ∧
/👁\
 ̄ ̄

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:16:54.16 ID:cInWdWR/0.net
ファイザー第III相臨床試験の21,926人のワクチン2回接種群の敗血症死亡率は通常の21倍
確実に接種者の免疫が低下してるわな

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:17:06.59 ID:A7q0P/K60.net
最近ターボヤコブって言葉聞いたけど恐ろしいよな
大きな声では言えないけど俺ワクチン打たなくてホントに良かったと思ってるよエヘヘ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:17:43.34 ID:K1B5x4vA0.net
中途半端に2、3回打って反ワク否定とかが1番恥ずかしい

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:18:05.63 ID:W39/NMBO0.net
>>431
それ簡単に言えばどういう原理でそうなると考えられるの?
相関関係があるのと因果関係とは別なので医療でよく使われる統計分析だけだとなんとも言えない

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:18:08.98 ID:xZPAv8pz0.net
 ____/ /\__\
/\___\/  /\ \
 /\__\/  / ̄/
/  /\   接/種/済\
\ /  ./ ̄ ̄彡⌒ミ  ̄/
 / \/__ ( ´・ω・) _/
/  ./   /と   .ノ  ハァ
\/   / 人  Y' ハァ
  \/__し'(_)

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:18:10.70 ID:/8S5RjUn0.net
>>437
あれも結局はワクチンから砂鉄ロットが出て回収されてたよ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:18:24.40 ID:oYmDnWYp0.net
>>437
浴びせる電磁波の周波数によって様々な病気を作れるなんて、もはや常識だぞw
福岡や東京だかで硫黄の異臭騒ぎがあったろ?
あれは人間の体内から出てたんだよ
すでにちょこちょこ実験も始まってるんだよ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:18:25.16 ID:S3hfMwqm0.net
こんなの原因一つじゃん
ワセリンだろwww

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:19:39.45 ID:U9K9Lem/0.net
>>445
原理わかってるなら
重箱の隅をつつくようなクソどうでもいいことしてんなハゲ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:20:31.30 ID:+xSsiJuQ0.net
20代から40代の免疫力低下、

俺は明らかにワクチンの影響だと思う

あと超過死亡な。22年は21年の倍だろ?
明らかにワクチンの影響だと思うのだが

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:20:48.49 ID:IrfpCXN20.net
>>368
あなたはそっちの専門がでもなければ臨床の経験もほとんどないだろ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:20:49.17 ID:vFU2nTFT0.net
お俺も40歳前後になったなあ
子供の頃水疱瘡になった記憶がないんだが、しっかりかかってた
再び免疫ができて、数十年くらいは発症しないって言うから
一度帯状疱疹になったら、原則、死ぬまで発症しないらしいな

体の中から来る神経痛、体の表面には爛れからくるヒリヒリ痛のダブルパンチは
結構きついわ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:20:57.98 ID:iqqnsKTG0.net
>>443
ヤコブ病といえばこの方が壮絶だった


ワクチン接種後にヤコブ病を発症し亡くなった歯科医の先生 ~ご遺族のお話より~
2022-12-29
https://ameblo.jp/drminori/entry-12780417689.html

455 :ひらめん:2023/04/08(土) 15:21:03.49 ID:AdT9n4Wq0.net
>>1
あーあ( ̄ー ̄ ワクチン未接種 )

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:22:10.17 ID:g+jODxVH0.net
全世界で異次元の少子化人口削減対策したわけで
その効果が出始めたんでしょ
費用対効果はどうなんだろうね

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:22:27.50 ID:oFHKUiwf0.net
なぜこのタイミングで増加するのか

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:22:33.49 ID:axcI/+u20.net
>>105
たぶん関係がない
顔面神経麻痺は、脳から出ている神経が
あごと耳の間あたりで5つに枝分かれをする
上まぶた、下まぶた上唇、下唇とほほだったかな
その枝分かれする前の部分をヘルペスウィルスにやられて起きるから
一気に半面半分に来る
コントロールが効かないからまぶたを閉じれなくなったり
口を開け閉めできなくなったりする
口に関しては歯医者で麻酔をかけられたあの状態が続く
飲み物を飲もうとすると自覚なしに口がらダラダラ流れ出てくるw
筋肉も弛緩するので顔半分が垂れたような見た目になる。

ステロイド剤のプレドなんとかで対処するのだが、早ければ早いほど治りも早い
俺は10か月かかったけど完治はしていない。違和感が残っている

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:22:37.74 ID:A7q0P/K60.net
平均25年寿命が縮むとの研究報告もある
かっぱ寿司と引換えってのがジワるな笑

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:22:41.41 ID:IIM0jrc50.net
>>124
医師の接種率は99.2%なんだが?

461 :ひらめん:2023/04/08(土) 15:22:49.52 ID:AdT9n4Wq0.net
>>100
触れ合う方法ぷりーず
(´・・ω` つ )ハァハァ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:23:22.39 ID:7VoHgCtK0.net
>>455
俺も俺も! v(^_^)/□☆□\(^_^)v

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:23:53.07 ID:oYmDnWYp0.net
>>105
マグネシウムが不足してるだけ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:23:54.47 ID:tQMVqa630.net
間違いなく言えるのは、帯状疱疹は新型コロナワクチンなんか射とうが射つまいがお構い無しに出る病気だし、チクチクした痛みの発疹が出始めたらさっさと皮膚科に行けってこった
マジで後悔するぞ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:24:01.30 ID:GvqqPbjo0.net
女 25歳 新型コロナ 医療費・医療手当 帯状疱疹 認定
女 43歳 新型コロナ 医療費・医療手当 帯状疱疹 認定
男 45歳 新型コロナ 医療費・医療手当 帯状疱疹 認定

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:24:02.29 ID:29S3wDRV0.net
確実にワクチン
掛かり付けの医者も口を揃えて言ってる

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:24:06.27 ID:+xSsiJuQ0.net
河野太郎と高市早苗

俺の勝手な意見で悪いけど

自分が一番かわいい、を地で行くような人物って印象

この人たち、誰かを心から愛したことがあるのだろうか?

いずれにしても、恐いんだよ、この人たちの目が

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:24:19.85 ID:goJQzHft0.net
>>363
なるほど逆に免疫がある証拠なのか

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:24:53.37 ID:e6iWlZLp0.net
コロナウィルスやらインフルやらいろんなウィルスと免疫が戦ってるから
免疫も弱ってきて帯状疱疹になるんだろ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:25:00.46 ID:lpwCaOwC0.net
コロナワクチン打って帯状疱疹になって帯状疱疹ワクチンを打たせる永久機関
医療は儲けますなあ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:25:19.13 ID:7VoHgCtK0.net
俺の親もコレ

俺の友達の親もコレ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:25:36.19 ID:/nruC2ZL0.net
>>465
これ認定されても、健康な体はもう返って来ないんだよねえ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:25:42.18 ID:8SeYG/lp0.net
みんな政府に殺されかけた自覚無くて草

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:26:23.63 ID:v8UyE0KX0.net
毒ワクチン

薬の障害って、三年は回復しない

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:27:12.50 ID:64DoUdo50.net
前の職場にいた頃に2回なったわ
顔に出来たから酷かった

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:27:14.02 ID:v8UyE0KX0.net
老人なんてこんな症状でも、『免疫力下がるから死にやすくなる』🤗情弱は自己責任で

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:27:20.47 ID:d4aDT/HJ0.net
>>466
あちこちの診療所で突然帯状疱疹が〜って話し出して迷惑かけるのやめろよ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:27:38.57 ID:DOnC22fm0.net
>>198
昔はアレルギーの子供なんて無かった

【現実】

アレルギーの子供は5歳までに死んでいたので
生き残った子供にはアレルギーはない

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:29:03.82 ID:AsPcdwSp0.net
>>427
早よ打って来い(笑)


有限なNK細胞を大切に(癌にならないために) - ニコニコ動画
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41996620?ref=user_video

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:29:19.31 ID:Nj+UqrO40.net
>>460
医者なら容易且つこまめに健診や検査が出来る環境下に居るから
気になったら直ぐ行動出来るからな
一般人とは雲泥の差といえる

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:29:35.05 ID:9cT5A+bg0.net
帯状疱疹は免疫力の低下で発症します。

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:29:38.59 ID:W39/NMBO0.net
免疫上げるワクチンを開発してくれ
たしかあったはずだが
一次防御のいくつかの種類の細胞性免疫
二次防御の液性免疫もできるだけ速く対応できるようにするやつも

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:30:07.08 ID:gU6gv9pa0.net
自殺者減ったコロナ禍でストレスが原因とか言われてもな

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:30:17.67 ID:q/fTedwW0.net
>>138
それらの国の方がまだ愛国心もあり、権力者への罰もあるな

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:30:21.85 ID:ufuHqAa50.net
>>368
みんなには外でもマスクしろって言って
自分はノーマスクでマラソンしてた人か

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:30:27.67 ID:0HSZAgiH0.net
短期間にあれだけ大量に粗製濫造された薬剤
もう何が仕込まれてても驚かないね

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:31:08.14 ID:XMZU4DzH0.net
>>474
ワクチン後遺症は死ぬまで続くって聞いたけど3年で治ればいいな

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:31:18.79 ID:W39/NMBO0.net
後期高齢爺さんなら仕方なくとも二十代で帯状疱疹になる人は身近にもいるんだよね
あの人長生きできるんだろうかと他人事ながら心配になる

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:31:35.61 ID:CXPQmTgH0.net
ワクチンと言ったら負けなゲーム

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:32:14.65 ID:ywkG/rRc0.net
>>451
ネトウヨ工作の犠牲者だよな

黒田の10年をたたえ
反ワクチンを攻撃するためにキチガイ反ワクチンに成りすまし
反マイナカードを犯罪者と攻撃し
コオロギ食を広げる活動でスマ、パソに張り付くネトウヨ
そんなネトウヨのネット工作にまんまと釣られた頭の薄い人たち

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:32:28.91 ID:cInWdWR/0.net
>>482
体中にスパタン残ってたら死ぬぞ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:32:30.43 ID:sTrAnGy60.net
>>459
地下で働かされているカッパの呪いだな

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:32:36.69 ID:szsqNl+Q0.net
何度もワクチンの予約をポチってキャンセルの繰り返し かなりの情報を調べたけどあの時相当悩んだわ
今のマスクの現状から、多分かなりの割合で打った人が殆どだと思う
大切な人を守るのメッセージは後押してるとおもう

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:32:36.88 ID:HQYvAuJF0.net
>>482
最早、薬中ならぬワク中だなw

495 :140:2023/04/08(土) 15:32:38.97 ID:61u2WG0I0.net
>>163
職業柄学生とずいぶん接するが
運動不足で免疫低下して帯状疱疹
なんてこれまでみたことない。

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:32:41.89 ID:vcdl4q/O0.net
>>467
河野は低俗悪魔かゴブリン
高市は彼岸島のノーマル鬼
にしか見えない

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:32:42.93 ID:dV+Hgip00.net
オラ、ワクワクすっぞ!

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:33:02.87 ID:SVhKdhPw0.net
コロナワクチン接種後のデータは?

疾患の増加はコロナに通ずる

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:33:03.26 ID:abugab+t0.net
ワクワクチンチン

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:33:41.44 ID:NJBd8/9v0.net
帯状疱疹ワクチンの接種券って以前から来てた?

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:33:49.03 ID:KBKtwwEK0.net
とにかくマジメにワクチン打っていた同僚が発症したわ
片側だけなるねんな

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:34:16.52 ID:A7q0P/K60.net
当初は週5%免疫低下すると言われてたが人間って毒に耐性あるのか今の感じだと週1%未満で低下してんじゃないかな
ジワジワ弱ってくたばれよ馬鹿たれw

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:34:37.88 ID:zhYXwRPZ0.net
>>468
俺は人生で1度もインフルエンザに罹ったことないしコロナにもまったく罹らんから免疫力が強いと思うけど、花粉症にもならんわ。
花粉症ってアレルギーだろ。

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:35:05.17 ID:q2ezbVQ30.net
ワクチん打ったってリスナーが久々にボッキできたとか言ってたから
夢は見せてくれるんだろうなこれ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:35:16.28 ID:KBKtwwEK0.net
さすがにワクチンのせいですねとは言えなかった
外では自重しないと

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:35:28.50 ID:FF3uoTzT0.net
CMで帯状疱疹は医師の診断をってやってるが
弁護士事務所の過払金請求はおまかせくださいCMと同列で
とって付けたような病気で医者の飯ネタだって穿った見方してたわ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:35:31.61 ID:9Mr8dRQx0.net
>>504
ファイザーだしな

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:35:39.55 ID:ufuHqAa50.net
>>437
そこが盲点なんだよ
在米法人で救急隊員やってる人が初期の頃やたらと5Gアンテナのある周辺から患者が多いことに着目して
裏付けに伴った分析をしている動画を出している
あれを見たら関係ないとは言い切れなくなってくる
つべにもすぐ削除された
今はランブルで観れるけど
自分には理解できないからないと答えをすぐ出す奴は騙されやすい

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:35:44.95 ID:S33kbhVs0.net
コロナワクチンとは言えないのか。
若い人が帯状疱疹増えるのはおかしい。
40代以上ならたまにあるけど。

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:36:41.90 ID:pKUa5FFm0.net
ワクチンの影響かは知らんが、わいもワクチン4回目打って1ヶ月半後になったわ。初診の薬代だけで8,000円くらいしたな。下半身や尻にできて悪化させると排尿や排便の所の神経がやられて一生コントロールできなくなるらしいぞ。

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:37:18.81 ID:b6gcfv3d0.net
10年ぐらい前に子供への水痘ワクチンが義務化されて
水痘ウイルスに暴露する機会が減ったからだよ
慣れないウイルスへの免疫は弱い

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:37:27.43 ID:N6UnfSZf0.net
水疱瘡になったことない人でも帯状疱疹になるの?

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:37:51.13 ID:twN75Xrj0.net
つい2ヶ月前背中に発症したわ
ちなワクチン3回接種

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:38:23.20 ID:W39/NMBO0.net
>>503
すごいなそれは
免疫力が単に強いだけでなくしっかりと敵味方を識別できている証拠で
花粉やハウスダストは真の敵じゃなくウイルスこそは敵だと識別精度が高く対応力がある
人類のためになるから大きな病院で血液分析してもらってDNAを分けてくれ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:38:39.76 ID:hQLvoZMo0.net
>>511
20〜40代とそれのどこに関連性が?

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:38:54.41 ID:pegrpinq0.net
コロナ前は帯状疱疹なんて知らんかったな

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:39:03.05 ID:8SeYG/lp0.net
サル痘じゃね?

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:39:09.81 ID:sTrAnGy60.net
>>507
狭心症の薬作ってて勃起薬が完成してしまうファイザーさんなのでした

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:39:18.98 ID:yXzVRkJS0.net
>>516
年寄りと接点ない人はそうかもね

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:40:33.48 ID:Mv0HrxE80.net
コロナワクチン以降帯状疱疹騒ぐようになったよね…
順番から今若者にも症状出てきたような…

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:40:47.24 ID:pegrpinq0.net
>>519
嫌テレビやメディアでもそんな単語は出たことなかった

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:40:50.42 ID:0F3LltDo0.net
>>473
愛国者政党の統一教会自民党が
国民を殺すはずないだろ💢💢💢

byネトサポおじさん

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:41:45.35 ID:mg2MMDof0.net
帯状疱疹はこんなに罹患する病気じゃないよね

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:41:53.10 ID:nOC6koI20.net
ストレスとかいう万能理由
訳わかんない時はストレスと言っとけばみんな納得するw

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:42:06.00 ID:wbyXb+zJ0.net
これとか食物アレルギーとかもそうだが
40年以上前とは食ってるものが本質的に違うということを完全に無視してるよな

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:42:10.52 ID:0HSELbzS0.net
今の時期がストレスが多いのはいつものことなのに帯状疱疹が増えているのはコロナで免疫がやられたかな
コロナも感染すると潜伏するから感染した人は気を付けないとね

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:42:14.82 ID:+xSsiJuQ0.net
5年後、10年後、
大変な薬害問題になってるんじゃないか?

足尾銅山鉱毒事件、水俣病問題、薬害エイズ事件、アスベスト事件、
みな共通してんだよな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:42:19.84 ID:yXzVRkJS0.net
これ話題になったから病院行くヤツ増えたとかそのパターンではないん?
若者は病院に行かずに済ませれるような病気ではない?

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:42:29.39 ID:W39/NMBO0.net
>>518
高血圧の薬作っててハゲの薬に転用できてしまう

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:42:35.66 ID:PC83faTF0.net
医者に見せたら5秒で診断されたわw
症状話す暇すらなかった

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:42:38.82 ID:kgbMjr0E0.net
>>524
まあ、負荷だしな

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:42:41.37 ID:Mb/BuY9l0.net
>>19
お前、雅子様や中森明菜Disってんの?w

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:42:46.29 ID:vVUse/gm0.net
何?そろそろみんなゾンビになるの?

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:42:54.13 ID:ByYndv7N0.net
反ワクフェミこどおばウッキウキ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:43:00.47 ID:fwErhsw20.net
父が80で発症し亡くなる8年間神経痛に苦しんだ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:43:28.56 ID:cInWdWR/0.net
>>527
もう既に抗原原罪は確定だからな

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:44:32.09 ID:V8qQ24O40.net
ん~原因がさっぱりわからないなぁ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:44:46.77 ID:PC83faTF0.net
>>528
死ぬほど痛いし、薬飲まないと重篤化して後遺症が残る
医者に行かずに治すバカなんているわけがない

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:45:16.04 ID:sTrAnGy60.net
>>529
何処の会社か忘れたが胃薬作ってたら向精神薬が出来たってのも有ったな

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:45:29.36 ID:BKqpNM3f0.net
>>537
なんでだろうねー

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:45:38.01 ID:gc6foqe+0.net
スパイクタンパク質がヘルペスを活性化させるからな
シェディングで未接種者も発症する

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:45:42.59 ID:Uq4sAbVa0.net
>>94
終盤で話題も終わりかけだったけど見たよ
不自然なくらいコロワクには触れてなかった(ストレスのせいにして)

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:45:46.96 ID:0HSELbzS0.net
>>521
帯状疱疹は放置せずに病院へ行きましょうというCM流れているけど見たことないか?
増えているから流れている
ワクチンで高熱出た人はなりやすいのは常識

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:46:09.21 ID:sTrAnGy60.net
>>530
医者「またか…」

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:46:11.35 ID:U6J+wO7L0.net
もはや何の症状でもワクチンになるなここだと

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:46:21.51 ID:Si1An7Y+0.net
十代の子でもアトピー増えてんだけど…
顔真っ赤になってて可哀想だった

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:46:56.99 ID:hQLvoZMo0.net
>>528
眠れないほど痛むようになるのに病院行かずに耐えようとなんてしないわ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:47:12.41 ID:sM79XJR/0.net
帯状疱疹の患者を100人集めて、コロナワクチン接種歴と接種日、帯状疱疹の発症日を調べたら傾向が分かりそうなもんだがな。

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:47:33.68 ID:4BUzGVdp0.net
まぁ免疫落ちるとなるからな。仕事のストレスで5年くらい前になったわ。結構きつい
ストレスないのになる奴はアレだな。ただの風邪を防ぐために帯状疱疹になりにいくとか馬鹿だろw

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:47:55.02 ID:yXzVRkJS0.net
>>521
だからテレビで報道するようになったから聞くようになったってだけだろ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:47:56.26 ID:hQLvoZMo0.net
>>545
ワクチンじゃないなら何が原因なんだ?

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:47:56.25 ID:61k4zXWZ0.net
>>440
しかも日本国内の工場で大量生産して打つ契約までしちゃったからな(笑)

アベスカ太郎がな(笑)

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:48:11.12 ID:EhUK7aOr0.net
>>301
> 今生御一家

お前『今上(天皇)』を「こんじょう」と覚えていたのか。

今生(の別れ)=こんじょう
今上(天皇)=きんじょう

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:48:17.49 ID:DOnC22fm0.net
>>495
お前の職業の証拠うp

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:48:20.79 ID:+xSsiJuQ0.net
次の新薬を売るための仕込みです
メディシンビジネスウマウマwww

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:48:20.90 ID:sTrAnGy60.net
>>546
デマ太郎「ククク…皆アトピーになって俺と同じ苦しみを味わえ」

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:48:38.09 ID:V69Q8B9x0.net
帯状疱疹じゃないけどウォーキング後、引っ掻かれたようなあとが胸の下にできてた

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:48:50.42 ID:PC83faTF0.net
>>548
アホなん?
日本人の80%以上が3回撃ってるのに、比較になるわけがないだろ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:49:06.08 ID:DOnC22fm0.net
>>553
ワロタ
>>301 は日本人ではないなw

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:49:24.56 ID:0HSELbzS0.net
>>537
原因はヘルペスウイルスだとはっきりしている
体力が落ちると発症するのもわかっている
珍しい病気じゃない

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:49:47.19 ID:rgKX9yhz0.net
>>515
子供らがワクチン打って水ぼうそうにかからなくなることで
周囲の人間は水痘ウイルスの曝露機会が減る
すると曝露による免疫強化の機会も減るから発症しやすくなるとかなんとか

まあ実際に急増と水痘ワクチン義務化のタイミングが合ってるからそう推測されている

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:49:57.82 ID:E6kWO0Ng0.net
>>459
平均が縮むのはむしろいい

しかし健康寿命も同じ分縮むと苦しいな

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:50:04.22 ID:W39/NMBO0.net
>>557
汗によるアレルギー
ブラジャーによる擦れ
あるいは位置的に胸に着ける心拍計バンドによるアレルギーか

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:50:15.77 ID:uVsWkT0m0.net
背中にピリピリする出来物ができたから、こりゃ帯状疱疹だと判断してすぐ皮膚科にGO。
医者も「正解」ってことで薬をもらう。
薬のんで収まって、その後の影響なし。速効に医者行くのが絶対に良い。

ただし。薬が高い(´・ω・`) 1粒7千円(保険込み)の薬って初めてだ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:50:41.58 ID:PC83faTF0.net
>>555
帯状発疹の薬なんかとっくの昔にできてて安価でだわ
7日で1000円だったぞ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:51:10.29 ID:E6kWO0Ng0.net
>>482
朗報 コオロギ食べると失った免疫回復


俺は接種してないから食べないけどw

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:51:41.55 ID:cFRVk7cU0.net
ワクチン「ん〜? 間違ったかな〜?」

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:51:41.66 ID:2gayQNcY0.net
>>528
ほっとくとブツブツから膿出るし服が肌に触れるだけで激痛走るからな
病院に行かずに済ませれるような病気ではないぞ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:52:14.43 ID:ODAtSlYw0.net
>>545
これな
太郎を信じてやれよ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:52:29.51 ID:hQLvoZMo0.net
>>558
いや2割もいるなら余裕で可能でしょ
君の中ではどういう条件なら比較可能なんだい?

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:52:54.17 ID:uVsWkT0m0.net
>>545
俺が早漏なのもワクチンのせい

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:53:00.79 ID:VYOkrgYO0.net
ジャンクフードばっか食べてるから仕方ない

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:53:17.16 ID:yXzVRkJS0.net
てかそもそもこうだったんだな
何でや
https://www.maruho.co.jp/medical/sites/files/images/articles/inline/herpeszoster-kidney-caution-graph.jpg

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:54:16.57 ID:V69Q8B9x0.net
>>563
なるほど、擦れてかぶれたのか

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:54:36.86 ID:YsCN4TM90.net
40代男だけど先月なった
今まで感じたこと無い痛みだった
今もピリピリしてる

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:54:57.00 ID:4BUzGVdp0.net
飲み薬とかあるのか。なんか塗ってほっときゃ治るだろ。ちょっと時間かかるけど
自分を信じろよ
あ、ファイザーとかモデルナを信じた奴はどうなるか知らんw

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:55:15.87 ID:yXzVRkJS0.net
>2014年から水痘ワクチンが定期接種となり、ウイルスと出会う機会がなくなり抗体価が下がり、コロナ禍のストレスや体力が落ちた時に体内のウイルスが再活性化して帯状疱疹となります。

こういうことか

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:55:43.90 ID:kPkN5gZv0.net
>>573
高齢化

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:55:49.72 ID:FGuOWisg0.net
一昨年帯状疱疹になったがワクチン打つ前だったからコロナ関係あるとすればワクチンじゃなくてウィルスのほうだわ
30歳のときだから加齢は考えられないし

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:55:52.93 ID:veOjcEot0.net
若い健常者は追加接種を推奨しないとか言い出したからな。それが答えだ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:56:05.44 ID:EWskEydZ0.net
>>460

それ、接種を希望した医師の率だよ
100%じゃないのはアレルギーや体質の問題で
そもそも重要なのは医師全体の接種率だろ?

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:57:06.60 ID:Pypn12UK0.net
>>578
グラフちゃんと見たか?
年齢別だぞ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:57:14.43 ID:PC83faTF0.net
>>576
原因は神経内のウイルスだから皮膚に塗っても治らんぞ
一応塗り薬の抗ウイルス薬も出してくれたが、これは気休めだと医者が言ってたわ
少なくとも市販の発疹薬では治らんよ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:57:25.70 ID:W39/NMBO0.net
>>573
考えられるのは
①医者に行くようになった
②医者が保健所に真面目に届けるようになって統計数が上がった
③失われた三十年でストレスが増した

③は最近の景気、雇用回復で良くなるはずが右肩上がりどころか加速してて説明付かない

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:57:29.75 ID:Uq4sAbVa0.net
>>427
この動画は見た方がいい

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:57:37.73 ID:hQLvoZMo0.net
>>573
10人が17人になりました!とかでもすごい増えたように感じるから横軸が率のグラフは微妙

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:57:51.22 ID:6gWQ0qBW0.net
モルモットの仕事頑張れ!

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:59:08.80 ID:PC83faTF0.net
>>584
一番の理由は家の中に子供がいない事だよ
水疱瘡ウイルスが外から定期的に入ってくると予防効果がある
40代でも子ありと子なしで明らかに発症率が違う

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:59:27.22 ID:+xSsiJuQ0.net
帯状疱疹、梅毒、ターボ癌、

こういったものが若い世代にまで急増しているという

免疫力低下が原因だろう

2022年の超過死亡は2021年5万の2倍以上の11万人だというが、

こういった実状を鑑みるに最大の要因としてワクチン以外その合理的な理由は見つからないと思う

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:59:48.57 ID:ywkG/rRc0.net
>>503
アレルギー、花粉症

生まれてから幼児期~少年期をどういう環境で過ごしたかが分かれ目だと実験研究で明らかになったからね

幼児期~少年期を酪農などの牛舎環境
家畜動物と常に接したり
放牧犬や野良猫などと接する環境で育った人は
そんな幼児期~少年期に家畜などからあらゆるものを感染し
自己免疫力を獲得した人に食物アレルギーや花粉症が極端に少ないとの研究結果

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:00:06.66 ID:KXzP5XoX0.net
>>573
花粉症の薬もあるかもな
あれは免疫殺しまくるから

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:00:17.16 ID:TQJmzuzL0.net
>>588
そのソースは?

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:01:00.71 ID:osLRqHXL0.net
>>425
年齢階級別接種実績というデータが公開されていて、20,30,40代の未接種者だけで700万人超えてるよ。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:01:03.59 ID:kPkN5gZv0.net
>>582
グラフちゃんと見たか増加率だぞ
少子高齢化も原因だぞ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:01:05.86 ID:g+jODxVH0.net
総合病院は至る所帯状疱疹ワクチンの案内表示だらけ
ちっと異常
何かがあるよ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:01:07.93 ID:Uq4sAbVa0.net
>>217
テロメアが短くなって云々

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:01:07.99 ID:0HSELbzS0.net
うちの高齢者二人はワクチン打ってしばらくして帯状疱疹になって医者に行ったらワクチンの副反応みたいなものあっさり言われたが
若いのに帯状疱疹がでるのは免疫が高齢者並みに弱っているということだな

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:01:14.82 ID:DC4axEYc0.net
>>133
たし🦀

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:01:23.42 ID:zoMWB+mH0.net
帯状疱疹は最近、新しいワクチンができたんだよ
毎度ありってことだよ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:01:36.61 ID:wkblG5820.net
ワイなったわ。
結構発疹でたけど医者からすると軽度っぽく言われた。

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:02:02.15 ID:7zkqB0Gs0.net
多分パパ活のせいだな

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:02:30.70 ID:TQJmzuzL0.net
>>425
その割には大量に廃棄してね?w

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:02:31.97 ID:tQMVqa630.net
>>576
帯状疱疹はよく効く抗ウイルス薬があるから、さっさと皮膚科にかかってそれ飲んどけとしか
拗らすと神経が不可逆に傷付くから、ペインクリニック行きもありえる病気やぞ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:02:43.16 ID:mnGI2YLT0.net
コロナ禍のストレス以外に理由ないよな
やっと収束したし今後は自然に減るんじゃね?
気にしすぎ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:02:53.85 ID:Bt0Q5ho/0.net
ワクチンで免疫力低下したらいろいろなウイルスの症状が出てくるに決まってるがな
子供はもっと悲惨なことになるぞ
コロナで外出しない、マスクしてるから菌に触れない
自然に免疫獲得しないまま大人になったらヤバイだろ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:02:59.06 ID:XS7/NYt60.net
若いもんがなる病気ではない。
ワクチンで免疫系が混乱状態。

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:03:01.43 ID:wkblG5820.net
>>597
コロナ禍で貰うはずのウイルスを貰ってないからってのはあるやろな。

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:03:21.78 ID:eWT0TJeY0.net
自粛自粛でずっと家の中にいたからビタミンD不足で免疫落ちとるんやろ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:03:40.10 ID:4BUzGVdp0.net
>>573
水疱ワクチンが定期接種になってからなんちゃらって話は聞いたことがある

>>583
5年くらい前の話だからな。そんな対応なんだろ。治ったし

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:03:58.97 ID:BWYu3gci0.net
>>223
まだ言ってんのかジジイw
どーかオマエが帯状疱疹後神経痛
になって一生苦しみますよーにw

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:04:00.42 ID:J+OZD9CM0.net
俺も帯状疱疹なったわ

反ワクのキチガイが寄ってきそうだから言っておくとワクチンは打ってない

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:04:05.21 ID:tQMVqa630.net
>>595
GSKが新しい帯状疱疹ワクチンを発売しただけ

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:04:16.28 ID:9pUUecsd0.net
コロナ前は帯状疱疹なんて聞いたことも気にしたこともなかった
なんでだろ?
あ、コロナ前は反ワクがいなかったからだw

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:05:12.54 ID:zhYXwRPZ0.net
>>590
実家は風呂もないボロ屋で便所はボットン。
そんな環境で育ちました。
ガキの頃は嫌で仕方なかったけど、結果的には丈夫で健康な体に育った。
アレルギーもまったくない。

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:05:56.59 ID:wkblG5820.net
>>613
なる人はなるみたいよ。
病院いったら案件が多いのか、パンフくれたわ。

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:06:25.99 ID:DC4axEYc0.net
>>71
ファ(‘д‘ )

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:07:30.98 ID:osLRqHXL0.net
真の怖さは帯状疱疹にかかった人は癌の罹患率が高いということ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:07:36.10 ID:KChj656y0.net
ここ2,3年で急増したものをワクチン除外して考えるのは無理があるわ
原因が他だったとしても

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:07:43.42 ID:ywkG/rRc0.net
>>590
補足

無菌消毒、減菌洗剤、無菌漂白洗剤など
菌を手で触れたり口に入れたりなど、菌に接する機会が少ない幼児期~少年期を過ごした人に食物アレルギーや花粉症が多いという研究結果も

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:08:01.56 ID:d14K4NI50.net
コロナ前に紅斑が出る皮膚疾患で大病院の皮膚科にかかったけど
水疱瘡は罹患済みか確認されただけでそれが振り返しての帯状疱疹だなんて言われなかったけどなあ
免疫低下から来る症状ではあるだろうけどつまり別なところに原因がある

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:08:08.72 ID:mPHfmCT40.net
馬鹿を騙して食い物にするビジネスが一番儲かるというのは本当だな
ワク信モルモットを騙して新型コロナ毒珍を打たせて兆単位のボロ儲け
そのモルモットに帯状疱疹毒珍を売ればさらに儲かる
詐欺製薬会社は楽に儲かりすぎて笑いが止まらないだろ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:08:13.08 ID:wkblG5820.net
PCR終わったから、業界に何かをバラ撒く必要あるからな。

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:08:38.60 ID:m9y5aeCv0.net
>>613
そらアンタが知らなかったというだけだろ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:08:53.90 ID:YIPiK8el0.net
仕事のストレスで30代に2回なったわ
最初のは凄く痛くて町医者経由で大病院行って塗り薬処方してもらって治ったけど2回目は同じような場所に出たから自分で似たような薬を塗って治したわ
医者は病名は不明と言ってたが多分年齢で帯状疱疹を除外してたと思う

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:09:19.55 ID:kPkN5gZv0.net
>>618
コロナは除外なのはなぜ?
コロナ発症後に帯状疱疹になる人は25%もいる

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:09:51.88 ID:XAFW6LaT0.net
帯状疱疹2回なったことあるけどめっちゃ痛かった
いずれも仕事でストレスを抱えてたとき。

ストレス抱えてるときは自分自身がそんな強いストレス下にいることにあまり気づかないんだけど、
帯状疱疹になると我に返って「ああ、ひどいストレス抱えてたんだな」と気づいて初めて自愛する。

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:09:53.91 ID:2KD0ts5w0.net
>>608
いまだに自粛で引きこもってる奴いるの?
外出てみなよおでかけマスクだらけだよ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:10:03.58 ID:veO/qSGJ0.net
帯状疱疹になる程免疫下がってるって事は他の病気への第一歩踏み出してもいるだろうな

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:10:15.65 ID:jHD1SO0x0.net
ワクチン打ったヤツだろ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:10:31.68 ID:IdyoKw8X0.net
マッマが腰が痛くて昔からの腰痛だと思ったけどあんまり痛いから病院いったら服はぎ取られて診察されて帯状疱疹と言われてたわ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:10:41.43 ID:wkblG5820.net
>>619
一概には言えないみたいよ。
抗菌生活程度で菌への曝露が減らせる訳でもないし無いしな。

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:10:42.96 ID:0F3LltDo0.net
>>593
じゃあ700万の大人と
1300万の未成年が射ってないのかな

大人200万の未成年1800万の方が未来がありそうだけど、未成年でもかなり射っちゃってるんだね🥺

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:10:45.71 ID:m1l8au4x0.net
コロナから来るストレスで、多くの国民が帯状疱疹なんだよね
こればかりは仕方がないよ
病院で治してもらいましょう

がんばろうよ日本!

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:11:02.21 ID:VAdeHMPV0.net
>>588
ちっちゃい子はウイルスをどこからか持ってくるよな
あれは怖いと(子供のことが嫌いそうな)医師も本当に嫌そうな表情をしつつ言ってた
たぶん身内からと思うが伝染性単核球症もらったことある

>>617
帯状疱疹罹ったことないけど癌にはなったから免疫落ちてる証拠だな
帯状疱疹ワクチン打つことにする

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:12:26.42 ID:KChj656y0.net
>>625
別に除外してないだろ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:12:57.83 ID:wkblG5820.net
寝不足とかやで。
人間なんて単純なもんやからな。

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:13:41.79 ID:XSR2osU20.net
>>27
そうだそうだ
定期なんだから心配いらないよ!
解散解散

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:14:11.47 ID:82CTnE4n0.net
>>349
俺は単なる運び屋

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:15:04.72 ID:dRhwpZiK0.net
案の定反ワクのバカが所々にわいてるなw

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:15:04.97 ID:Uq4sAbVa0.net
>>632
この間14歳の子が亡くなってたけど3回打っていたとか
親ガチャだね…

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:15:30.56 ID:82CTnE4n0.net
>>503
寄生虫が体内に居そうw

642 :140:2023/04/08(土) 16:15:41.24 ID:61u2WG0I0.net
>>554
職業晒して何の意味が?
というかそういう必死な状況を見るに
あれなんだろうな・・・と。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:16:53.35 ID:PC83faTF0.net
>>606
20代と50代がピークだよもともと

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:17:39.11 ID:+ItHsIAi0.net
>>621
まだ打とうとしてるからな
笑える

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:17:57.82 ID:CQuyTqOS0.net
コロナ前から急増してるから反ワクはこれを利用できないな

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:17:58.60 ID:GBdPVZM80.net
急増は怖いわねぇ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:18:05.34 ID:1eb6Dtck0.net
簡単な知能テスト

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:18:26.41 ID:EPcEpQeT0.net
規則正しい生活をしないと人間って簡単に帯状疱疹になるんだってさ
誰だったか偉い人言ってた
規則正しい生活は大事だよ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:19:03.12 ID:XSR2osU20.net
ワクチンのせいじゃないんだから救済なんて求めないでね

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:19:04.92 ID:0F3LltDo0.net
>>621
馬鹿を騙して食い物にするビジネスが一番儲かるというのは本当だな

これがファイナルアンサーだから、日本はジャニーズやらAKBやらアニヲタ声豚やら豚搾取コンテンツしか残らなかった
そしてまともな人は去っていった
豚はどこまでも搾取される側
馬鹿だから金を搾り取られている側だという意識もない

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:19:21.05 ID:UK+5BH8k0.net
>>1
より具体的な年齢と症状が書かれるようになったのか そろそろ完全放置でもいいかな
気づいて何とかしようとする接種者と、それでも接種を推す人々に完全に分かれてしまう
ことになる 非接種は次の段階はどうなるか考える人が多くなるだろう 

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:19:39.52 ID:PEYlq+gi0.net
IQテスト
1問目 mRNAワクチン
2問目 EVシフト
3問目 ウクライナ
4問目 ポリコレクソ映画
5問目 コオロギ食

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:19:42.07 ID:pkGF2ZoC0.net
>>645
ワクが原因だよアホ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:20:06.86 ID:FGuOWisg0.net
コロナワクチン打つ半年前に帯状疱疹なったからワクチンとは関係がないと思う

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:20:19.27 ID:FGfMW+k80.net
ワクワクちんちんのにほいがプンプンしますねw

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:20:30.89 ID:9UloDB1v0.net
てか帯状疱疹のワクチンて中身なんなの?
帯状疱疹は既に体内にある水疱瘡のウイルスが免疫弱ってる時に暴走するんだろ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:20:36.82 ID:PC83faTF0.net
>>645
子なし氷河期が40代に入るのと相関して増えてんだよね
もともとは子供がまだいない20代と子育てが終わった50代の病気だった

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:20:41.59 ID:hytE2zFv0.net
免疫下がると色んな病気が進んでいくみたいこれみて

https://i.imgur.com/ZCFiGR7.jpg

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:20:41.70 ID:T2/oKdHE0.net
>>652
マイナカードを入れてないてことは、お前作っちゃったなw

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:20:55.23 ID:AEwTH7mc0.net
絶対にワクチンのせいではないけれど原因不明の増加です。

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:20:59.98 ID:AAFu+9EQ0.net
>>625
コロナ発症後の帯状疱疹発症じゃないのが75%もいるなら違うんじゃね?
帯状疱疹患者のコロナワクチン接種データを国が出さない限りコロナワクチンの疑いは晴れないよ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:21:08.46 ID:kPkN5gZv0.net
>>653
そう、水疱瘡ワクチン

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:21:38.26 ID:sTrAnGy60.net
>>652
全否定で良いがウクライナは色々な要因が絡んでるから判断が難しいな
ノータッチが正解かと思う

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:21:54.74 ID:8SeYG/lp0.net
>>636
毒打ったら食らうわな
単純な話ですわ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:22:01.95 ID:XISQEDpw0.net
>>19
若い人はそうそういなかったが
50代以降は普通にいるな

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:22:39.53 ID:PC83faTF0.net
>>656
水疱瘡ワクチンと同じだよ
神経の中に隠れてるウイルスは免疫系に反応しないから、存在しない事になってる
だから外からウイルスが入ってこないと抗体ができない
抗体があれば神経から外に出ようとしたら速度ウイルスが攻撃されるから、帯状発疹は発症しない

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:22:42.44 ID:FGfMW+k80.net
ジャスティンビーバーもワクチン打ってから顔面麻痺になって今にも死にそうw

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:22:47.88 ID:p7Qd/1yD0.net
>>660
ワクチンとウイルスとステイホームとマスクと部屋とYシャツと酒と涙と

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:23:56.67 ID:osLRqHXL0.net
>>632
接種者の出産児は既に影響受けるし、交雑、シェディングなど考えると未接種者がーとかもう無意味よ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:23:58.21 ID:cM+CCEKl0.net
ワク信もうダメかもわからんね。。。
着実に悪化が広がってるじゃないか

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:24:19.32 ID:UK+5BH8k0.net
可哀そうな虫さん 殺虫剤を身体に打ち込んでヒクヒクなすってます 

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:24:23.07 ID:XISQEDpw0.net
知り合いに顔面にできた人がいる
かなり辛いらしい
絶対なりたくないわ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:24:24.37 ID:F7+UbjRW0.net
性病だろ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:24:31.47 ID:hytE2zFv0.net
>>652

6問目 自転車ヘルメット
7問目 SDGs

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:24:39.47 ID:kPkN5gZv0.net
>>661
80代までの帯状疱疹発症率は30%ぐらいだぞ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:25:21.62 ID:JNzB664E0.net
ヘルニアって奴だな

高校のときなったわ

ブツブツが体の半分側に出来るんや

痒いから手でかくと広がる

医者に行くと

昔は死ぬ病気だと教えられた

でもいまはいい薬があるから

注射すれば治ると

安心したわ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:26:00.94 ID:hytE2zFv0.net
帯状疱疹のワクチンも罠

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:26:14.04 ID:tN7tly820.net
水疱瘡なってないから帯状疱疹も一生ならないと思っていい?

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:26:30.42 ID:osLRqHXL0.net
>>676
ヘルペスやな
ヘルニアも辛いけど

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:06.46 ID:tQMVqa630.net
>>669
接種者は不妊化するって話はどこ行ったんだとしか

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:30.66 ID:g+jODxVH0.net
国はせめて帯状疱疹ワクチンの健康保険適用を急げよ
無料でもいいんじゃないの

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:40.14 ID:ceBrcO4+0.net
こうなると思ってたからチクワ打たなかった

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:58.51 ID:qs5VX0060.net
コロナでストレス凄かったからね!
去年から帯状疱疹のCMやってたし
ストレス溜めないように心がけないとだね

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:11.20 ID:kPkN5gZv0.net
>>678
その前に、大人になってからの水疱瘡はヤバいぞ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:16.43 ID:E6kWO0Ng0.net
>>632
65歳未満で未接種が2500万人
12歳以上は大人と日程一緒だったからそれほど接種率変わらんと思うよ
12歳未満は確かに接種率低い
厚労省などに年代別や都道府県別接種率の詳細あるけど


3月の時のデータ
65歳未満
1回目接種数 全人口の72.09% 8998万9873のうち6487万2019回
2回目接種数 全人口の71.54% 8998万9873のうち6438万0163回
3回目接種数 全人口の59.45% 8998万9873のうち5349万7472回
4回目接種数 全人口の31.30% 8998万9873のうち2817万1112回
5回目接種数 全人口の 6.90% 8998万9873のうち 621万7661回

新型コロナワクチンについて 首相官邸 令和5年4月7日公表
乳幼児接種 0~4歳
1回目 3.8%
2回目 3.4%
3回目 2.2%
小児接種 5~11歳
1回目 24.1%
2回目 23.3%
3回目 9.4%
4回目 0.4%

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:19.00 ID:U4+tGkh40.net
>>680
男性は接種した世代が不妊
女性は接種した次の世代が不妊になるみたいだな

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:23.51 ID:UK+5BH8k0.net
同級生の坊さんに帯状法師と名乗ったらどうかなと言ったら茶を吹いてた 

688 :朝鮮漬 :2023/04/08(土) 16:28:45.31 ID:g51M7s3l0.net
免疫が落ちる様なことをなんかしたんか?(* ´艸`)クスクス

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:50.50 ID:CVSYoPd10.net
>>675
その数字何か関係ある?

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:29:14.93 ID:Vh02u4de0.net
>>681
保険適用 = 無料

と勘違いする馬鹿が打つのがコロナワクチン

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:29:36.83 ID:KIbMIuUf0.net
ビーバーは治ったの?

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:29:40.38 ID:kPkN5gZv0.net
>>689
80代まで何年よ、コロナは3年

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:29:53.31 ID:4dzw7TNQ0.net
>>14
もともといるから増えても目立たない

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:30:14.02 ID:sTrAnGy60.net
>>671
そんな虫さんにはこの赤い注射と青い注射
どちらを打つか選ばせてあげよう

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:30:36.08 ID:CVSYoPd10.net
>>680
流産って話だったでしょ
副作用で妊婦が39°の高熱だしたら流産しても当然だと思うけど

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:30:42.00 ID:dQx3c9WL0.net
ころワクに決まってんじゃん

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:30:46.47 ID:tQMVqa630.net
>>686
接種者は2年後に死ぬってのと同じで、当たらなかった話の結論を先伸ばしにしてるだけやん

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:31:42.66 ID:ZVne4Dw90.net
ワクチンをいきなり伏せてるのは問題が表面化してきたから?

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:32:03.06 ID:Hhpl5VYx0.net
>>524
痴漢の言い訳にも使えるよ!

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:32:04.70 ID:hmlG0X7x0.net
>>565
それは何か違うものを処方されとる
ウイルスの複製止める薬はクソ高い

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:32:19.89 ID:U4+tGkh40.net
>>697
ちょっと何言ってるか分からない

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:32:28.72 ID:qX4qMbC90.net
まーたパパ活風俗女どもがばら撒いてんのか

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:32:57.96 ID:Zu7asWop0.net
お前らが職域接種で大はしゃぎしていた時にすでに
帯状疱疹、心筋炎、エイズの危険性を警告していたけどね
とどめにNHKのきょうの健康が答合わせしていた

物事の点と点を結んで考えるのを糖質扱いまでされたけど
まだ目が覚めないのか

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:33:01.55 ID:ZVne4Dw90.net
>>697 それ今年の7月からだぞ。

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:33:04.70 ID:9zG4NMc40.net
No. 15907 12歳 女性 接種日:2021/09/08 発生日:09/13
症状:感覚障害、筋力低下、歩行不能 後遺症あり
No. 16542 12歳 女性 接種日:2021/10/02 発生日:10/05
症状:感覚異常、起立障害、歩行障害 未回復


第51回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検
討部会、令和2年度第11回薬事・食品衛生審議会薬事分科
会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催) 資料3
2021(令和3)年2月15日

予防接種による不可避な副反応
 
・ギランバレー症候群
症状:両足の力か゛入らなくなったり(筋力低下)、
両足がしびれたり(異常感覚)する。
治療:免疫ク゛ロフ゛リン静注療法や血液浄化療法な
どを行う。


新型コロナウイルス感染症対策分科会 令和2年8月21日(金)

今回の新型コロナウイルスワクチンの安全性及び有効性については科学的な不確実性がある

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:33:15.70 ID:sTrAnGy60.net
>>681
税金にタカろうとするな
自分の体は自分で守れ
自費でよろしく

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:33:39.85 ID:4QjgJhFg0.net
大学受験の時に発症した
強いストレスがあると10代でもかかる

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:33:54.54 ID:UbdDdvii0.net
>>697
火の玉ストレートはやめて

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:34:12.59 ID:YK3Do7BN0.net
急増なぜ?じやねーよ、バーカ。
コロナワクチンで、自己免疫が無くなってんだから、
この先3年で人口1/10になるよ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:34:43.72 ID:Uq4sAbVa0.net
>>680
イギリスがびびって中止してなかった?
月経異常もめちゃくちゃ増えたとかで

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:35:22.52 ID:MaJ9vWhW0.net
ワクチンだろ
2回目以降の接種半年後に免疫下がり切って来る

ワイも半年後になった

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:35:34.64 ID:U4+tGkh40.net
>>709
10年で接種者の半分逝くくらいじゃないかな

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:35:48.08 ID:wCp+/WOZ0.net
>2014年に子ども(生後12月から生後36月)への水痘ワクチンが定期接種化され、
>水ぼうそうの子どもが激減。大人が水ぼうそうのウイルスに触れる機会が減り、
>追加免疫を獲得できず、帯状疱疹になりやすくなってしまう

なんと今のガキはワクチンうつから水疱瘡にならんのか
いやー知らんかった

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:35:49.05 ID:AfJ2uoRp0.net
ワクチン

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:35:58.26 ID:hytE2zFv0.net
ヤコブまたはターボくる
時間の問題

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:36:27.73 ID:MiBz047p0.net
日本人はストレスためすぎなんだよ
スポーツをして汗を流せよ
それが何よりの予防だと思うぞ?

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:36:28.64 ID:UK+5BH8k0.net
>>1
顔面神経麻痺は特大のマスクで隠せるが視覚障害はどうしようもないな これは辛そう
コロワクは関係ないと思うのは自由だが、コロワク悪玉説が通説になったり判例になれば
どうするのだろう むせび泣いても問題は解決しないぞ 

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:37:04.13 ID:mo2t5/WP0.net
部屋の真ん中にクッセェクソがあってニオイが部屋中に充満してんのに、丸で部屋の中にクソが無い振る舞い
これがマスコミやワク信のワク害に対する姿勢

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:37:13.24 ID:hytE2zFv0.net
>>527
どれだけ生き残るかだね

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:37:14.07 ID:Bk9uVs+m0.net
親父が帯状疱疹酷くて入院したが、その後癌が判明した
ビミョーに関係してるのかも
震災の後だったし

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:37:18.71 ID:Cal4+T5o0.net
ケツ穴なんて舐めるから

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:37:51.40 ID:/99yGcGq0.net
2年経ったけどまだ?

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:38:05.78 ID:Hhpl5VYx0.net
>>633
少女売春元締めが平気でテレビで人気者になる国は滅んだ方がいいわ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:39:44.11 ID:sle5hrT80.net
ワク

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:40:22.77 ID:hmlG0X7x0.net
今は皮疹なくてもウイルス検査してくれるのかね?
皮疹の出現待って受診したら長引いてやばかった

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:40:33.87 ID:Lpxs3mDX0.net
>>674
あの小泉バカボンの嫁の顔面のキズ、わざとらしくてひどがったね
あれがヤラセと見破られないとこの先もやばいね
ところで自転車のヘルメットのゴリ押しってどんな利権がからんでるのか

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:40:46.68 ID:UK+5BH8k0.net
マスコミさんはお笑いを流して慰めてくれているから元気出せ 完全に馬鹿にされてる
と思わない方がいい 

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:41:03.76 ID:hytE2zFv0.net
逆転写もせず直接DNAを改変するらしいね

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:41:39.49 ID:Lpxs3mDX0.net
DSの手先夫婦でゴリ押しするんだから自転車のヘルメットも体に悪いんだろうなw

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:42:04.63 ID:sM79XJR/0.net
>>707
それだけのストレスがあったなら東大や京大に合格できたんだろ?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:42:10.14 ID:lfQ3YwEa0.net
>>354
外食一切しない
同僚だろうと他人と飯を食わない
買ったものや持ち物は玄関で消毒するか洗うかしないと家に持ち込まない
服は玄関で脱ぎ風呂場へ直行し頭から全身洗う
その服は必ず洗濯する
ノーマスクやアゴマスクが喋ってたり咳くしゃみしそうになったら逃げる
窓は必ず開ける
花粉用ゴーグルをつけてN95マスクを正しく着用し頻繁に取り替える
目、鼻、口を触る際は必ず手を洗うか消毒
マスクを触る前も後も必ず手を洗うか消毒
玄関入る前に靴の裏を消毒
トイレは必ず消毒し終わったら石鹸で必ず洗う


モニタリングPCR検査はずっと陰性だった

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:42:14.78 ID:bhmWOYEd0.net
糞共が余計なことをしなければこんな記事もでないのには

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:42:25.97 ID:H1j1QLp20.net
ワクチン接種して免疫が低下してるんだよ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:43:00.12 ID:bhmWOYEd0.net
しばらく見逃してやってたのに

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:43:00.73 ID:7dL11E/R0.net
>>87
まあこれだよね
ここで頭おかしい事言ってる人はヘリが墜落した時の燃料切れって言葉すら勘違いしてそうな低知能ばっかりだし

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:43:08.36 ID:AHbWBDHf0.net
血の着いた凶器を持った人物を見て見ぬふりする専門家集団(笑)。保身が何より大事です。

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:43:27.73 ID:lVYfxDWH0.net
グラフが更新されてとんでもない上がり方してたらアレだな

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:43:36.25 ID:KIv1OqUd0.net
未接種だけど、今日も飯も酒も美味くてグッスリ眠れそうだw

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:43:43.91 ID:TkZChLNc0.net
毒チンでバチーーーンと

逝こうぜ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:43:46.25 ID:XheVv02Z0.net
帯状疱疹が頭にできた事あるが
痛くて3日寝られなかった
リリカって強めの薬が良く効いたわ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:44:13.56 ID:yHRSdOFX0.net


742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:44:30.22 ID:SyBPvW3v0.net
水疱瘡に罹ったことある奴は漏れなくなる可能性を持ってるんだろ?
それはヘルペスの方?帯状疱疹も変わらないと思った
疲れや過度なストレスで出てくるだけで水疱瘡に罹ったことある奴はみんな持ってる菌

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:44:31.09 ID:BUGRm6hz0.net
ワクチンって言ったやつは負けなゲーム

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:44:36.24 ID:sM79XJR/0.net
>>731
坂本龍一の手洗い動画があったが、あそこまで神経質に手を洗っても逝く人は逝くんやで。

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:44:40.13 ID:PKfZpPok0.net
帯状疱疹ワクチン打てばいいんじゃないのん?

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:45:36.07 ID:lfQ3YwEa0.net
>>744
知ってる
でもやりたいからやってる
それだけ
もっと言えばここまでしても交通事故死するかもしれないし

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:45:49.81 ID:sM79XJR/0.net
>>740
リリカは神経痛の薬や。

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:46:01.49 ID:+AMOIQM60.net
コロナワクチンのせいです
はっきり言っちゃいないよ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:46:10.35 ID:osLRqHXL0.net
>>680
因果関係は不明だが出世率は事実下がってるのと
月経異常、流産率上昇は各国各所からデータが上がってるね。
接種したら不妊、2年後に死ぬとしか解釈できない01無能なら議論するに値しないが。

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:46:23.61 ID:9b/YVstw0.net
去年なった。背中が筋肉痛みたいになって寝違えたと思って放置してたけど治らなくて
整体行ったりマッサージ屋行ったりしてたw どんどん痛み強くなって痺れとアザができて
これ帯状疱疹だわって気づいて病院行ったら既に治っててビタミンB剤だけくれた
帯状疱疹ってわからないもんだよ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:46:28.58 ID:OxA7OKeA0.net
>>2-3
20-40がストレスで帯状疱疹なんかならないだろ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:46:35.21 ID:aMSecIJB0.net
ワク信何処行っちゃったの?

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:47:22.11 ID:0F3LltDo0.net
>>559
わかりやすい統一教会チョン工作員だな

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:47:46.62 ID:ZVne4Dw90.net
(´・ω・`)もう反ワク支持99%だし・・。

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:47:50.90 ID:wCp+/WOZ0.net
顔に出たら見た目も悲惨だろうな
わしは胸のあたりだったが、びっくりしたよ
「え、俺死ぬの?」って思った

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:48:33.89 ID:b0hH5RyR0.net
ワクチン

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:48:53.78 ID:hytE2zFv0.net
>>726
酷いね読めの演技下手すぎ
大体自転車で転んで子供はどうしたとかのが興味のがあるのに大人要らねーよあれ下手なヤラセだとすぐ判る
処でヘルメットのウラに酸化グラフェンとか仕込まれて接種者は体内と通じるから大変っていうことみたいソースは?って言わないでね今出せないから

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:49:05.90 ID:qvMVC6jH0.net
ワクチン打ってよかったのん?

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:49:36.45 ID:PwOvsiJW0.net
帯状疱疹結構沢山でたけど全く痛みがなかったなー

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:49:53.54 ID:XheVv02Z0.net
>>747
帯状疱疹の痛みは神経の痛みだから
ロキソニンなんてまるで効かなかったわ
再度医者に行ってリリカがでた

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:50:33.97 ID:LWNeQNN70.net
>>754
乳幼児の2回目接種率がたったの3%程度だし親世代の97%が反ワクw
さすがにもうほとんどの人が気づいたんだろうね

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:51:34.37 ID:ZVne4Dw90.net
>>759 急激な老化、老化は病気じゃないんだよ。

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:51:36.33 ID:/enzWe4b0.net
>>720
帯状疱疹は免疫低下が要因でガンの前兆現象とも言えるからな

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:52:28.26 ID:hytE2zFv0.net
帯状疱疹も一回くらい出る位なら大丈夫だと思う
何回もならヤバいけどだからといって帯状疱疹ワクチンはしないほうがいいと思うな罠だと

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:52:28.91 ID:BuUqkCP20.net
インチキワクチンだな。

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:52:48.65 ID:z1Iy721P0.net
帯状疱疹めちゃめちゃ流行ってるよね
コロナウイルスが変化して帯状疱疹ウイルスになったんだろうねきっと

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:53:00.11 ID:zhYXwRPZ0.net
>>731
普通に外食してる。
買い物行ってもアルコール消毒なんかしたことない。
特に気にせず普通に生活してるしお前みたいな神経質な対策はまったくやってない。
でもね、罹らないんですよ。
ご苦労さんですwww

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:53:48.40 ID:BuUqkCP20.net
コロナワクチンのmRNAを海外情報を少しでも漁れば
mRNAの遺伝子配列の中が、異常な悪意があると分かっていただろ

まず最初の方だと、作らせる開始コードはあるが、停止させるコードがない
つまり、mRNAが分解されにくく修飾した部分の機能が失われない限り、永遠に
スパイクタンパク質を作り続ける

さらにそのあとの、スパイクタンパク質の配列をみると、武漢株のスパイクタンパク質と完全に一致
毒性はそのまま引き継がれいている。普通は遺伝子を組み替えて無毒化させるところをわざとやってない

さらにそのあとの部分では、狂牛病の遺伝子、プリオンの配列が5箇所入ってる
何の目的にこんなものを入れたのか

そして、ファイザーのmRNAには未知の自然界に存在しない巨大なタンパク質を作らせるコードがある
全く不明なもの

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:54:53.84 ID:lfQ3YwEa0.net
>>767
あなたの体質とこちらの体質
持病の有無や免疫の強さは全く一緒だっけ?
違うですけどね

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:56:11.61 ID:UvNPvQBO0.net
放射能垂れ流し
経済ガタガタで貧困化
コロナで死にまくり
増税ラッシュで少子化加速
コオロギ給食
帯状疱疹

もう終わりだよ日本人

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:56:16.94 ID:AO1pRllA0.net
薬害ですけど自己判断自己責任で打つ様にと厚労省のサイトに書いてあったから訴えても無駄ですね

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:56:17.04 ID:BuUqkCP20.net
整体師だが打ってないが一回も感染してないんだけどな。

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:56:21.59 ID:LWNeQNN70.net
>>712
実際どうなるかは未知数だけど恐れていたことが次々と現実になっていってるのがやば過ぎると思う
今までの的中率を考えると今後についても信憑性は高いのかもしれない

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:56:22.51 ID:AHbWBDHf0.net
二回で止めたからセーフでしょ。
時間も大分経ってるし。
此れをLINEで受け取る非接種な俺の心境。
なもん、最初っから打つなと。

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:57:03.31 ID:AO1pRllA0.net
>>770
終わってるのはお前の人生だけどな
あ、始まった事すら無かった
ごめん

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:57:13.22 ID:giRB+hHq0.net
>>735
燃料切れって燃料なくなる以外どうかんちがいするの?
よくわかんない

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:57:54.02 ID:+JIKnrUG0.net
>>55
俺39歳の時に右胸から脇下と背中までその状態で更にぐじゅぐじゅになって病院行ったら我慢し過ぎって言われた
治った後も2年くらい後遺神経痛残ってたわ
もうなりたくない

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:58:00.38 ID:Q9RHy+680.net
ワクチン打って、
常時マスクして、
何度もアルコール消毒して
免疫力落とすことばっかやってるからだよ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:58:13.32 ID:AO1pRllA0.net
>>772
検査してみた?
無症状だったかも知れないよ
それが一番いいんだが

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:58:20.76 ID:hytE2zFv0.net
>>731
めちゃくちゃコロナ脳
武漢株あとは風邪としえだよ
メディアと政府が嘘ついてるんだよ
可哀想この人

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:58:21.80 ID:BuUqkCP20.net
>>770
コロナではそんなに死んでない
元々肺炎死は年間14万人いたからね。

超過死はワクチンだよ

戦後最大の超過死亡を記録した年の翌年というのに1月の死亡者が各地で激増、いよいよワク害が本格化

各地で死者数激増中!(22年1月比)

四日市市 50.7%増
東金市 44.1%増
福井市 40.3%増
瀬戸内市 38.9%増
北九州市 37.0%増
北本市 32.5%増
鳥取市 28.9%増
宮崎市 28.6%増
高松市 27.6%増
姫路市 26.9%増
富山市 26.4%増
市原市 26.4%増
柏崎市 25.4%増
高知市 25.5%増
函館市 24.8%増
廿日市市 24.2%増
明石市 24.0%増
調布市 23.9%増
郡山市 23.4%増
福山市 22.2%増
市川市 22.0%増
仙台市 21.6%増
千葉市 21.4%増
尼崎市 20.6%増
茨木市 20.4%増

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:58:22.04 ID:ZVne4Dw90.net
>>768

意識が霞む記憶がいきなり描き消える、このノックアウト現象が突然・・・。

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:58:44.39 ID:QiM8/i1p0.net
>>773
当初から言われていた「免疫低下して死ぬ」って話の大筋からは、残念ながら一切外れてないんだよな

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:58:56.23 ID:VclOIeXx0.net
ワクシンどーすんのコレwwwwwww

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:59:09.43 ID:Uu9YwumF0.net
ワクチンだろ

786 :140:2023/04/08(土) 16:59:10.06 ID:61u2WG0I0.net
なんか2年2年というやつよくいるが
あれは2年で接種者が逝くとはいってないからな。
2年位から目立ち始めるっていうのと
小動物実験の2年死滅とごっちゃにして
枠信さんたちが流布した。

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:59:24.72 ID:BuUqkCP20.net
キッシンジャーの『ワクチンを受け入れたらゲームオーバー』という有名なセリフがある

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:59:39.03 ID:lSALyXCq0.net
続きは地上波で

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:59:46.47 ID:AO1pRllA0.net
遅延性副反応なら5年から10年後に出る事も有るから注意してな
尤も注意しても無駄だが

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:00:23.66 ID:BuUqkCP20.net
水虫薬だって数年かけるのに
半年だって、笑わせるなよ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:00:28.20 ID:hytE2zFv0.net
3回目からigG4が大爆発して免疫を相当壊すという論文あったよな

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:00:33.87 ID:p2xATwME0.net
えっとワクチンはもう少し様子見が正しいってことね

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:01:17.70 ID:VclOIeXx0.net
鬱陶しいヤツが多いからどんどん間引け

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:01:28.88 ID:ctc1ZdN10.net
>>792
帯状疱疹ワクチン打てって事じゃない?

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:01:38.50 ID:wCp+/WOZ0.net
>>786
そのあと5年とかって言い出したりな
どうでもいいわw

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:01:38.70 ID:hytE2zFv0.net
>>792
必要が無いんです
てか毒だから

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:01:52.83 ID:QiM8/i1p0.net
>>792
俺はあと17年は様子見るつもり

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:02:05.17 ID:Zenwmr+l0.net
あれでしょ?コロナかワクチンでしょ?

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:02:23.29 ID:EZnAba8Y0.net
30代の時になったけどマジで痛い
皮膚にボツボツ出たらすぐに病院行くべき
自分も背中にボツボツ出てなんか痛いなって思った次の日に行ったけどそれでも背中の痛みはやばかった、歩く振動でも痛いくらいだった

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:02:38.29 ID:PGyCZXya0.net
口唇ヘルペス持ちなんだけど、それもセットで効くワクチンだったら打ちたかった

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:02:41.00 ID:iaD6wVRh0.net
ワクチンのせいじゃんw💩

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:02:56.71 ID:BuUqkCP20.net
ドイツの大手メディアZDF放送は、保健大臣がワクチンの薬害を認めたことで、ワクチンの後遺症の特集番組を放映している。
ファイザーのワクチンを接種した女性が歩けなくなったようだ。
大臣は、法外な利益を得ているワクチン製造業者に責任を取らせることを求めている。

https://twitter.com/You3_JP/status/1635380929396105223?t=B7zlbAK_OwOfcK22MXA1KQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:03:00.14 ID:6apOT4600.net
実際はワクチンが怪しいのにコロナに責任転嫁しようと必死のやつがわざとらしいな
益々疑わしくなるわ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:03:03.50 ID:TOl3bvud0.net
>>10
糖尿病もそうだが、それで死ぬんじゃ無くてその後の病気が怖い
帯状疱疹なんて免疫力下がってる時になる
その後癌になりやすい

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:03:26.30 ID:y3do7BMI0.net
次にどんな症状、難病が出てくるかドキドキが永遠に
つきないというワクモルさんの特権

806 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/08(土) 17:03:36.41 ID:g1armCZn0.net
あー
うちの母さんも80くらいの時に発症していたなー
なんでも体内にある菌みたいなやつが免疫力低下で活性化すると怠惰放心になるらしいよな

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:03:47.31 ID:UK+5BH8k0.net
>>768
それ読んだ記憶がある 門外漢だが怖かったな これ知り合いに教えてあげたのに
打たない理由はないと言って接種して杖二本で歩いている あの時は悲しかったな
今は打つという人は敢えて止めない どうせ既に2,3回は打ってるだろうから

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:04:10.41 ID:hytE2zFv0.net
脳関門にも放射線入りグラフェンが入るってね

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:04:19.75 ID:IM3Z43Xw0.net
原因は栄養あるもの食ってないのと仕事の過労だろ
貧乏人が増えた結果だよ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:04:33.25 ID:Y0zUwEkR0.net
ここ数年で急増したのはなんでだろう…
何かが変わったのかな?

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:04:34.53 ID:Cqkm/Ykr0.net
ワック!ワック!チン!チン!ワック!チン!チンッ!!

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:04:43.42 ID:UvNPvQBO0.net
日本人はコオロギ食って死ぬだけ…(´;ω;`)

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:04:43.79 ID:zhYXwRPZ0.net
こんなこと言ったら元も子もないんだけど、必死に対策しても罹る奴は罹る。
特に気を付けなくても罹らん奴は罹らん。
何が違うのか。
個人の免疫力だよ。
だからさ、場当たり的な対策じゃなくて普段の食事とかその辺を見直していけっての。

814 :140:2023/04/08(土) 17:04:50.64 ID:61u2WG0I0.net
>>795
逝くのなんて枠の内容物、濃度、耐性で様々だろう
だが2年くらいしてから・・というのはほぼほぼ
ここまで的中。

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:05:03.01 ID:sDcUdoZl0.net
去年31歳でなったわ
早期に病院行って抗生物質飲んだから痒みとか肌荒れはそんなにならなかったけど
神経痛がめちゃくちゃ酷くてナイフを肋骨に刺し込まれてグリグリされるみたいな感覚だった
くそ痛かった

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:05:04.52 ID:tAfSW8G+0.net
>>792
ついでにワクチンで健康被害がって騒ぐのも様子見の方がいいよ
アメリカのNHLなんて選手や関係者がほぼ全員ワクチンうってるけど問題なし
なんなら今シーズンもワクチン接種推奨してるくらい

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:05:15.44 ID:vdEJzLSJ0.net
マスク外すからそうなる

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:05:18.41 ID:hytE2zFv0.net
>>800
免疫を壊すからワクチンなんてやらない

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:05:29.51 ID:EZnAba8Y0.net
なぜかワクチンの話になってるようだが自分がなったのは10年ほど前のコロナすらなかった時だよ
誰でもなる可能性あるぞ
もしかして俺ワクチン打ってないから大丈夫だわwとか思ってんのかな

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:05:31.19 ID:BuUqkCP20.net
>>798
コロナだったらワクチンが効いてないことになるね。
どの道酷い薬だったんだよ。
だから河野は運び屋と表現したんだろ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:05:34.12 ID:Lpxs3mDX0.net
>>770
これでもあのグレートリセット総理を支持しまくってるんだから
数年以内にあの世へと魂がリセットされても文句言えないわな

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:05:39.46 ID:dr+vFju20.net
>>804
ワク信はあと数年で癌で死ぬのか

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:05:45.35 ID:pBOOFKGi0.net
ワクの副作用の1つとして帯状疱疹は普通に明記されてるな

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:05:53.62 ID:ZVne4Dw90.net
ああ、ホントよかった打たなくて( ;∀;)

予防に適した日本の生活、みんなごめんね。
感染もワクチンも、マスクさえ外でだけ。

生活をなかなかに改めコストとリスクをペイ。

825 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/08(土) 17:06:27.55 ID:g1armCZn0.net
>>809
そかもわからんな
何しろ「異次元の少子化対策」だからなー
単身者は他人の子どものために飯すら食えなくなるほど搾り取られるよな
岸田1番搾り(生)ってやつだな

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:06:42.55 ID:QiM8/i1p0.net
>>816
ワクチン打ったテニスのプロ選手達はほとんど戦えなくなりましたよ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:06:47.89 ID:nib+spCL0.net
3年前に帯状疱疹にかかったよ
体に白いぶつぶつが出来て 見た目が気持ち悪く
すぐに病院に行って 1週間くらいで完治したっけ? 
ほっといても治るものだと思っていたけど、薬?で治療しないと駄目で
放置しておくと悪化するようで、病院での治療が必須

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:06:48.05 ID:Cx6VgJ230.net
クォロナマガは続くよ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:06:49.77 ID:BQXFQhQV0.net
ストレスで蕁麻疹がバーっと出たことはあるが、帯状疱疹は未経験
体弱い人だとワ数回打ってたら、正直帯状疱疹になりそう

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:07:09.77 ID:t5ogRdAO0.net
ワクチン打ったやつはこれから大変だな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:07:13.54 ID:XMZU4DzH0.net
コロナワクチンは免疫下がるから帯状疱疹になるしガンがあれば一気に進行するよ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:07:14.77 ID:fNZvsyu70.net
俺は去年末になったな。コロナは未感染、ワクチンは3回。多分ワクチンなんだろな

きづいたら直ぐに病院いけよ遅いと治り滅茶苦茶遅くなるし自力で治る病気じゃない。

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:07:18.98 ID:BuUqkCP20.net
>>819
おまえ何も分かってないんだな
コロナなんて人類誕生以前から
存在している

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:07:24.91 ID:Cqkm/Ykr0.net
マイナンバーで管理・家畜扱いされ、ワクチンを射たれて人体実験のデータを取る協力させられ、コオロギを食べさせられる日本人(´;ω;`)

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:07:55.22 ID:qvMVC6jH0.net
>>830
まじですか?

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:08:04.36 ID:+lZzs7bE0.net
関節リウマチや皮膚疾患とか免疫低下とか
被曝してるんじゃねーの?(´・ω・`)

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:08:31.42 ID:dr+vFju20.net
>>831
若いのに癌で死ぬ芸能人のニュースが増えた気がするわ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:08:33.90 ID:EZnAba8Y0.net
>>833
いや話の流れで新型コロナってわかるだろうよ…

まぁノーワクの人も免疫力下がれば普通になるから気をつけろな

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:08:55.09 ID:yasQBM2V0.net
コロナはまだまだ謎が多いからな
引き続きコロナには気をつけた方がいいな

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:09:25.48 ID:61u2WG0I0.net
>>819
いやそういうことじゃないでしょ。
歴史的に若い層が急増するというのには原因があるわけで
最大のファクターはあるわけでさ。

別に帯状疱疹が発症するのが怖いわけじゃない(嫌だけど)
俺だってなったことがあるし。

問題はそこじゃない。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:09:28.06 ID:SiXA0kdw0.net
>>831
癌は免疫の暴走だろ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:09:49.63 ID:BQXFQhQV0.net
虫歯と同じで症状出たら、サッと病院行くのがいいんだろうな、帯状疱疹は

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:09:55.73 ID:0HSZAgiH0.net
>>819
どちらにお住まいかわかりませんが
311もお忘れなく

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:09:57.00 ID:mzwfL5iT0.net
枠にはまらない珍妙な何か

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:09:58.48 ID:FVsKA+No0.net
友人が顔の神経通ってきた帯状疱疹やったけど死んだ方がいいぐらいつらかったらしい

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:10:21.43 ID:O6ISlbHF0.net
確かにうちの職場も多いなぁ、40代

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:10:26.93 ID:BuUqkCP20.net
>>838
10年前に新型が存在していたのか?

848 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/08(土) 17:10:58.15 ID:g1armCZn0.net
>>837
不思議ちゃんだよなー
とっくの昔に喫煙率は大幅低下しているのに
ガンの罹患率は全く低下しないからな~
世の中ガンな奴ばかり増えてるよな

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:11:12.71 ID:jxlcTzkE0.net
>>846
40過ぎたらかかりやすいのは昔から

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:11:14.82 ID:LWNeQNN70.net
>>831
持病の人は再発や悪化のリスクが
帯状疱疹というより免疫崩壊プログラムを止めないことには…

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:11:29.38 ID:8MMlr+wK0.net
ワクチン

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:11:42.78 ID:sTrAnGy60.net
>>768
作ったスパイクタンパクの大きさがウイルスのものとはまるで大きさが違うとかって話も見たな

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:11:51.58 ID:tAfSW8G+0.net
>>826
1年前の今頃、トップ100の男性テニスプレーヤーのうち未接種は3人なんだが?

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:11:51.72 ID:nPYaIsaf0.net
軽けりゃ抗生物質で直ぐ直るはずだけど、今回のは違うの?

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:12:01.29 ID:BuUqkCP20.net
帯状疱疹自体は問題じゃない。
発病者は
癌のリスクが数倍に跳ね上がることだ。

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:12:07.89 ID:VRcocYjK0.net
発症後72時間以内に投薬しないと長引くで

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:12:11.52 ID:acR7eShv0.net
帯状疱疹なんて大したことないだろ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:12:26.48 ID:61u2WG0I0.net
>>845
顔は辛いというだけじゃなく三叉神経を介してて
耳介付近から広がって、それで起きた麻痺は
これがまたとても治りづらくて、最悪神経の移植だから。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:12:33.02 ID:72JVbrbJ0.net
帯状疱疹は帯状にチクチクした痛さと痒さが生じて抗生物質の入ったクリームを
塗って治った40代のときだな。

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:12:45.57 ID:wupVrRqN0.net
>>421
おじいちゃん2回打ったでしょ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:12:53.06 ID:yL+fPATe0.net
免疫力が下がると活性化か
下がるような事あったっけか🙄

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:13:02.95 ID:6KvdQQT70.net
ウイルスなのかワクチンなのか…追求するのかねぇ?

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:13:10.02 ID:fj7QPawu0.net
希望書を書いて望んで治験ワクチンモルモットになってるから文句は言えない
しょうがないね

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:13:13.84 ID:hytE2zFv0.net
>>726
ヘルメットは洗脳装置
急に勧めてきた理由は…
ターゲットは接種者だった。

ヘルメットの裏に※フェライトが塗り込まれています。

※フェライトとは…(簡単に)
日本のTDKが発明
電気関連に興味のある人は知ってると思いますが ノイズ遮断 干渉を防ぐためにコードに取り付け
https://twitter.com/JETJ00433289/status/1643742724116615169
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:13:25.53 ID:apW5hqRT0.net
こんなん唾つけときゃ治る
いちいち病院に行く必要はない

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:13:38.18 ID:t3KQgkw60.net
ガンの前触れらしいよこれ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:13:48.36 ID:ruS90w8j0.net
>>862
統一自民党がするわけないじゃん

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:14:54.50 ID:UFNxMT0i0.net
今の子供って水疱瘡にならないってことか
水痘ワクチンも考えものだな

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:15:00.44 ID:BuUqkCP20.net
希望書だもんな。そりゃ文句言えないわな。
まあ、リスクはホントは分かっていたのに副反応で誤魔化したのが悪質だな。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:15:01.18 ID:ruS90w8j0.net
>>865
さっさと病院行け唾じゃ治らん

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:15:04.36 ID:zlY5g+3L0.net
白ウサギ大変だなあ(笑)

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:15:10.02 ID:iqqnsKTG0.net
>>807
その知り合いは今何を思っているんだろう

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:15:21.80 ID:+lZzs7bE0.net
風俗遊びが好きなんですね(´・ω・`)

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:15:28.66 ID:wHJ1C+5k0.net
真っ先に梅毒連想

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:16:23.10 ID:61u2WG0I0.net
>>866
前触れ、ではない。
ただ「免疫落ちてるな」と
生活を改めて不健康から脱しないと
そのままではガンの芽が潰せない。

その上にワクチンが下げにかかるから
必死であげないとまずい。

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:17:05.53 ID:6KvdQQT70.net
>>867
いつになったら自民党に戻れるんだか
解散命令の話はどこいったw

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:17:16.31 ID:LWNeQNN70.net
>>783
非接種者の間では2年前から周知されていたんだけどね

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:17:35.87 ID:Lpxs3mDX0.net
>>864
オウム思い出すねw
あのアホ次郎の嫁が広告塔として勧めてきたからね
何か裏がありそう、要注意ではあるね

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:17:53.77 ID:UvNPvQBO0.net
お…おっ帯状疱疹…(´・ω・`)

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:18:22.48 ID:TOl3bvud0.net
>>824
自分も打たなくて本当に良かった
子供に打ちまくってる親いたけどアホだよな
お前は選択してるからいいけど子供達は可哀想だわ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:19:01.62 ID:AZcV2oCw0.net
真っ先に梅毒だが、さらに考えるならば血中にアレルギー物質混ざってる。
金属アレルギーと同じ仕組みで

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:19:25.67 ID:G0Ya2pN80.net
ワクチン打ったバカwww

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:19:50.63 ID:0Uvt87Li0.net
>>821
ワイ今の人生で取れるトロフィーは取り尽くしたし
そろそろ二週目いきたいっすわ
ワク2回目で心臓イカれ始めてるし持って数年かな
ワイが死んだらあの世で待ってるぜ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:21:21.81 ID:AO1pRllA0.net
世界中で癌が急増

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:21:30.45 ID:UK+5BH8k0.net
>>872
さすがに聞けないわ 街で偶然会った時も軽く挨拶してその場を離れた わりと頭の
回転が速い人で仕事出来たのに 辛いわ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:21:35.71 ID:Dev+1fvN0.net
バルトレックスってクソ高い薬処方されるけど
性ヘルペスと同じ薬なんだよな

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:21:51.41 ID:LHwJwYPA0.net
>>725
一度水疱瘡に感染したらウイルスは神経細胞内に残り続けて一生涯ウイルスが消え去ることは無いのだがウイルス検査すれば全員検出されるぞw

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:22:14.98 ID:U9akCMtM0.net
いつまでも現実逃避続けるワク信が哀れでしかたない
ワクチンなんだよワクチン
原因はワクチン

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:22:53.01 ID:qq82Bc+o0.net
>>824
むしろ死にたいからワクチン打たなかった派なんだが
また危機回避しちまったか感じか…
ほんと昔から変なとこは運がいいんだよなぁ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:23:17.86 ID:qnzsnwpW0.net
厚労省風に言えば
「新型コロナワクチンとの因果関係は不明」

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:23:22.65 ID:2Wgrc83Z0.net
ワクチン接種が始まった2021年は帯状疱疹がかなり減ってるのが事実
https://i.imgur.com/EpGXvsm.jpg
2022年はどうなったかな?

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:23:50.31 ID:PwOvsiJW0.net
>>762
知らないのかもしれないけど
まれに痛くないのもあるんだよ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:24:23.37 ID:kPkN5gZv0.net
>>891
ここまでのデータを見ても、考えを更新できない反ワク

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:25:37.76 ID:31fP6ZnK0.net
20代40代で免疫が下がる何かがあったんだろうな
さっぱりわからんな厚労省
責任取れよ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:25:41.77 ID:hytE2zFv0.net
>>878
そそやってる人が要注意だよ
セクシーの嫁だから
ヘルメット義務化して厄介な自転車族を管理したいのではないかと思うんだ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:26:16.34 ID:nN4Ljj9Y0.net
コロナ禍で帯状疱疹になる人が激増した!

コロナウイルス恐ろしい!ただただ恐ろしい!

コロナがこの世から消えますように☆彡

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:26:23.09 ID:61u2WG0I0.net
>>879
たいじょうふうしん
と読む

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:26:54.24 ID:uPXKfPES0.net
>>893
だから22年は急増って言ってんだろバカ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:27:31.54 ID:lpwCaOwC0.net
>>889
今からでも1回目打てるぞw
終わる終わる詐欺でまた伸びたから

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:28:19.23 ID:H6aqqR8o0.net
全部ワクやん🤔

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:29:26.43 ID:hytE2zFv0.net
>>896
コロナワクチンが恐ろしいんだよ
本末転倒だよワクチンするから免疫不全になる
何時までも気づかないとカタワになると

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:29:45.72 ID:s8iLe7Fr0.net
>>1
ワクチンに決まっとるやろ
頭悪すぎ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:29:52.43 ID:XbVthZo40.net
免疫力が下がるからなるんだろうな
枠だよやはり

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:30:17.82 ID:iqqnsKTG0.net
>>885
仕事はできるのに散々隠蔽改竄黒塗りで国民を裏切ってきた政府を何故か信じ込んで疑わず新薬に飛びつく人を見ると
残念としか言いようがないよね
過去の薬害だって普通に生きてりゃ少しぐらい聞いたことあるだろうに

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:30:25.91 ID:uzcM81XS0.net
>>1のリンク先を踏んで読む程度の手間すら惜しむわりに
ワクチンに関しては査読済み論文を持ち出すほどの熱心さ
なんなん?このアンバランスさ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:30:42.00 ID:jrdb9Cgm0.net
ワクなんか打ったら後悔しかないよなw
だから打つなとあれほど言ったのに
馬鹿は他人の話を聞かないから
ヤケになってキチガイ沙汰を起こすなよな

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:30:46.61 ID:7qWC07JD0.net
>>894
元々水疱瘡感染やワクチンによって獲得した水痘帯状疱疹ウイルスに対する免疫力は20年ほどで低下する
コロナ禍前なら知らず知らずのうちに水痘帯状疱疹ウイルスに軽く触れる機会により免疫力が再び回復強化されていたものがコロナ禍のマスク生活や除菌アルコール漬け生活により水痘帯状疱疹ウイルスにふれる機会が減って免疫力が低下する一方だからだよ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:31:14.81 ID:yTeadQKF0.net
帯状疱疹が増えてものんびり、鴨が増えたと喜ぶ、やぶ医者、明日は君が殺される

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:31:14.91 ID:wHJtL6sv0.net
毒チン打ったらもう諦めろ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:31:18.62 ID:lfQ3YwEa0.net
>>779
んー?元々ただの風邪でもひきたくないんでコロナ前も対策してたし咳エチケット守らない奴大嫌いだったしなぁ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:32:06.54 ID:kPkN5gZv0.net
>>898
どのデータみてるの?ブラジル?

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:32:30.35 ID:BuUqkCP20.net
イスラエルがご親切に促進剤だと
データ一年以上前に出してくれて
いたのに何やってんだか…

https://i.imgur.com/K5C4Knw.jpg

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:32:50.46 ID:uV4mVvER0.net
ワクチンとちゃうん?

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:33:50.44 ID:uPXKfPES0.net
ワクチンでコロナ免疫力は半年弱しか維持できないのに遺伝子異変で生涯免疫不全…そしてその兆候が早々と現れだした…
おかわいそうですね!

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:34:03.16 ID:BuUqkCP20.net
ブースター打ったらホントにブースターした

https://i.imgur.com/pDbLyNw.jpg

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:34:05.94 ID:61u2WG0I0.net
>>905
よんだところで意味がないからさ
どうせ目の前の大きなファクターには
見えません見えませんで、無理くり
要因もちだすいつもの様式美でしょ?
読まなくてもわかる。
ていうか読んで云々する局面じゃない、もう。

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:36:09.81 ID:JKoyGr9R0.net
>>422
そりゃ大変だ!
遺伝しないようによーくサウナに入って遺伝子熱消毒wwwしなきゃな!
ビールも飲めば完璧だな 笑笑

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:37:20.03 ID:Pyr0cRF70.net
2回なったわ
2回とも直接の原因は極端な睡眠不足とストレスだわ
1回目は親の介護でほぼいつ寝てるかわからないくらいほぼ寝てない状態が続いた
2回目はW杯、ほとんど全試合見ちゃった、そのまままた親の介護で夜間緊急に2日に1回ペースくらい突入
ワクチンとはまったく関係ないタイミング

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:37:22.40 ID:qh1zUhL70.net
>>915
こういったデータはWHOとか報道しないよね

打ってない国はこんなに増えなてないのに、報道アナウンスされない不思議

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:37:31.77 ID:JKoyGr9R0.net
>>424
ターボしたら大変大変 爆
冷やさなきゃ冷やさなきゃハーゲンダッツ食べりゃ冷えるかな? 笑笑

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:38:30.68 ID:Kj/J+8/g0.net
ク●ニしたときに感染するんだろうな

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:38:53.53 ID:AE7EVt/m0.net
テレビでワザワザCM打つくらいだから流行れば流行るほど儲かる病気なんだろうね?

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:39:17.06 ID:O4uvQoId0.net
20代ってワク打ってんの?

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:39:22.36 ID:JKoyGr9R0.net
>>442
確実確実ぅ!
半年たっても俺は超元気やでぇ!
笑笑笑った

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:40:01.72 ID:SdNTnQ4e0.net
日本衰退言い過ぎて暗くなってるから
ストレス常にかかった状態やし

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:40:02.15 ID:SfzLs+DP0.net
免疫弱ってる危険信号だろ
若いのに大丈夫かよ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:40:29.03 ID:KIv1OqUd0.net
抗体は子供にも引き継がれるんだろ。良かったな。武漢。安心安全。

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:40:46.37 ID:JKoyGr9R0.net
>>448
出てた
出てたな!爆笑

マジ草津じゃん!すげぇ!

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:40:56.07 ID:+BhfIFXd0.net
マジレスすると帯状疱疹は免疫力低下が原因なんだしとりあえずワクチン打った方がいいよと

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:41:16.84 ID:8MMlr+wK0.net
>>857
目の周りは失明の危険

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:41:49.83 ID:JKoyGr9R0.net
>>451
それはある! 笑笑

あとはポテチの値上げが原因かと思うのだが
激笑笑

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:41:56.01 ID:tpnu59850.net
>>1
ええーっ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:41:56.54 ID:BuUqkCP20.net
日本が真っ先に衰退するな

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:42:08.41 ID:T+MUZlsu0.net
ずきずき痛い。背中に変な傷できた。消えない😢

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:42:40.67 ID:giRuYxzH0.net
俺の場合1月15日にワクチン接種
2月27日に発症

しかし間の2月4日に自転車で400㎞走行
11日は大雪でひたすら雪かき
17日に旅行で1000㎞運転
23日に自転車で100㎞25日に200㎞走行

うんワクチンのせいだな

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:42:43.18 ID:zxZp+85W0.net
俺も30歳くらいの時になったわ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:43:05.17 ID:5mW4uVxE0.net
まあぶっちゃけ帯状疱疹なんて可愛いもんだよなw
これから来る本当の地獄に比べたら

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:43:09.69 ID:UK+5BH8k0.net
いろいろなスレでワクチンと書かれるのが目立つが、当たらずとも遠からずになってきた
自衛隊機消滅事案にもワクチンはあったな 有名人死亡のスレには確実にワクチンが入る
それに対してワク信と思しき人が激怒するのも様式美みたいになった 

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:43:17.86 ID:JKoyGr9R0.net
>>466
俺の掛かり付けのラーメン屋も!
らっしゃいせーって言ってた! 笑笑笑

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:43:33.94 ID:Uq4sAbVa0.net
>>807
自分も3回打って足が痛い痛いと言っていた知り合いにコロワクの話をしたら
「動画は見ました。次も接種するかどうかは自分で決めます」だって
それ以上何も言えなかったけど今も具合が悪くて意識が数時間飛ぶこともあるみたい…はぁ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:43:44.63 ID:yTeadQKF0.net
プラスミドゲートなんて話で、遺伝子製剤が遺伝子に取り込まれてスパイクタンパクが遺伝する可能性があるのは無視なんだな。

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:43:54.57 ID:61u2WG0I0.net
>>929
それは悪手

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:44:08.77 ID:lRfR8ZzV0.net
その昔、水俣病も東大の偉い先生が、風土病と言っていたからな。
お前らの記憶で、風土病なのか。

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:44:30.06 ID:JKoyGr9R0.net
>>491
アブない危ない! 笑
俺はメチャクチャ元気だどうする? 笑笑笑った

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:46:00.29 ID:hk9Nkn4P0.net
>>921
じゃあワイもヤバいやん
若い子はそんな打ってないと信じたい

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:46:14.63 ID:5mW4uVxE0.net
2年前に暴れまくってたワク信はどこに逝っちゃったんだろなw
ずっと暴れてても良かったのにw

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:47:19.39 ID:kPkN5gZv0.net
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7877899/

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:47:28.99 ID:JKoyGr9R0.net
>>938
確かに当たらずとも遠からず!
俺もバッティングセンター行ったから大谷とレベルが同じに当たらずとも遠からずになってきた!

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:48:11.52 ID:Iet0CPE/0.net
>>946
ワク信はただの権威主義者だったんだろうな
その権威が失墜するとたちまち雲隠れする、アホらしw

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:49:14.54 ID:yTeadQKF0.net
>>946
メチャクチャ元気だとか、去勢張ってるだろ。他人を不幸にしないと許せないやぶ医者は卑しい仕事だと教えてるよな。勝手に定期接種してろってだけだ。

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:49:52.15 ID:iqqnsKTG0.net
>>943
水俣病の時も政府は東大の御用学者使ってもみ消してたな
全ては金のため
何十年経っても変わらない

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:49:56.22 ID:JKoyGr9R0.net
>>937
分かる!分かるそれ!
ベジータだよね!ということはリクームが来るんだー!すげぇ 笑笑
悟空はワク打ったん? 爆笑

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:50:04.69 ID:WS4UqeBb0.net
ワクワクさんのせいだろ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:50:07.74 ID:dlC2vb2/0.net
将来を悲観してヘラってんだろうね
精神病むと自己免疫落ちるし

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:50:57.00 ID:TTHCkD3T0.net
多分何度かなった事あるけど痛みは無いんだなぁ、痒いけど

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:51:24.19 ID:5mW4uVxE0.net
>>952
可哀想にw
プリオンに脳をやられるとコイツみたいになるんだよw

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:51:25.84 ID:ZVne4Dw90.net
コロナは獣医学じゃ平凡なウィルスだとか、それが人コロナへと言われてるんだが元はサーズってのがな。
コロナとサーズがどこかで融合したおそれでもあるんかな?

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:51:34.17 ID:kPkN5gZv0.net
コロナ禍でワクチンを打ってなかったブラジルで激増なんだけどな

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:52:38.23 ID:Ud7XTHK00.net
うーん、日本だけ見ててもあれだけど
欧米ではどうなんだろ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:52:53.30 ID:muYTqboU0.net
>>1
ワ・・

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:52:56.78 ID:TQJmzuzL0.net
>>958
ワクチンだけじゃなくコロナ感染も原因なんじゃね

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:53:19.57 ID:JKoyGr9R0.net
やっぱ1番面白かった、、いやいや、怖いのはワクチン打つと遺伝子三代続くってヤツと硫黄の匂いがするってヤツかなぁ
女子高生が杖付きだしたってのも爆笑いやいや激コワだったよ!
笑×5

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:53:40.61 ID:Qi89CNBE0.net
接種2年で死ぬと煽ってた反ワクがもういないね

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:53:47.24 ID:lRfR8ZzV0.net
コロナ感染じわじわ増えだしているからな、ワクチン接種進んだ結果だ。
毎度のパターンよ、接種進むと感染拡大。
いい加減学習しろ。

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:54:45.90 ID:JKoyGr9R0.net
>>956
あ、怒っちゃった?
怒り鎮静ワクチン打った方がよくない? 笑笑
やっぱり嫌かい? 激笑笑

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:54:49.91 ID:aiVgXijc0.net
免疫低い時に感染するから

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:55:03.84 ID:kPkN5gZv0.net
>>961
ブラジル全体の平均増加率は +35.4%

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:55:06.98 ID:ugVpoiVA0.net
まだ初期症状だろ
まだ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:55:07.14 ID:6iz0FncO0.net
>>959
世界的に増えてるよ
ソースなんて数え切れないから、英語ででも調べてみたら

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:56:13.44 ID:bKoPBVHg0.net
>>413
>>416
シングリックスのほうなんだよ
やはり副反応や痛みありそうね
情報サンクス!

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:56:22.91 ID:JKoyGr9R0.net
>>963
延ばしたんだよ!
2年から4年に延ばしたんだよ! 笑笑
超カッコよくない? 笑

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:56:38.51 ID:kPkN5gZv0.net
>>959
COVID-19 パンデミック時の人口 100 万人あたりの平均増加数が 10.7%

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:56:40.11 ID:LWNeQNN70.net
>>912
当時はイスラエルの惨状もデマガー陰謀論ガー反ワクガーだったからな
仏心でネットでも注意喚起したけど酷い言われようだったww

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:56:40.77 ID:bKoPBVHg0.net
>>415
間違えた
ありがとう

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:57:11.92 ID:rV/thjQk0.net
遅れて慢性腎炎が来るらしい
ワクチン打ってないと後が怖そうだな

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:57:16.51 ID:5mW4uVxE0.net
ブラジルなんて土壌にほとんどマグネシウムが含まれていない
何を食ってもマグネシウムを摂れない
サプリを乗用
国によって事情もだいぶ変わるから一概に比べられない

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:59:39.95 ID:5mW4uVxE0.net
まあ、もうそろそろ2年になるか
いよいよワク信ちゃんの体がどう変化していくか見ものだね

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:59:56.13 ID:Zu7asWop0.net
>>766
こういう頭の悪さがワクチンを安易に打って
身体を壊してもなお、まるで気がつかないんだろうな

帯状疱疹は免疫が下がる事で発病する
他人に帯状疱疹がうつる事はない
流行っているのは免疫を下げるなにかしらの疾患

帯状疱疹の根っ子にもっと重大な疾患が隠れている
癌、エイズ等

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:00:06.61 ID:yTeadQKF0.net
>>971
不安なの?
易感染性宿主だから何も対症療法無いからあきらめろよ。

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:00:54.01 ID:LBMAISjP0.net
【超過死亡の原因は検査漏れコロナ死】

超過死亡の新分析(Nature Cardiovascular Research,米国)
・心血管疾患死が増加
・同疾患の超過死亡がコロナの波とほぼ一致
・流行期の医療負荷が緊急対応悪化をもたらし同時期の同疾患死が増加
・流行期の検査や治療のためらいも影響
コロナによる様々な負荷が心血管病死を増やし超過死に影響と結論
(htt ps://www.nature.com/articles/s44161-023-00220-2)

反ワクさん反論どーぞ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:01:39.23 ID:5mW4uVxE0.net
>>980
超過死亡はワクチンだよ

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:01:39.83 ID:lGY32dd+0.net
ていうか日本全国どこへ行ってもツエラーだらけでドン引きですよ
寝たきりで動けない奴も同じぐらいいると見ている

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:01:59.19 ID:yTeadQKF0.net
>>980
暇だな。自分のこと心配しておけよ。

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:02:17.91 ID:JKoyGr9R0.net
>>977
それはミモノ見もの! 笑笑
普通の人もいきなり変身wwみたいになるんだろうね!
スーパーサイヤ人ぽくない?
ワクすげぇ! 笑
よろしく頼むね! 爆爆笑

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:03:28.62 ID:5mW4uVxE0.net
>>984
どした?
打っちゃって不安なのか?w
明日も無事に起きられたらいいなw

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:04:17.41 ID:kPkN5gZv0.net
反ワクは保険料払ってるなら健康診断で左心室のエコーをしっかりやってもらえよ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:04:48.99 ID:LWNeQNN70.net
もう反ワクガーと煽るフェーズはとっくに過ぎてるかと
今後の答え合わせがただただ恐ろしい

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:05:04.49 ID:JKoyGr9R0.net
>>982
そういうレス待ってたよ!
コワコワ怖いぃ!笑笑

余りにも面白いいやいや怖いからとりあえずスマホのメモ帳にコピペして保存しとくよ
ツエラー最高!

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:05:16.87 ID:j+9sf9/f0.net
世界一接種して世界一死んでる国www
原因が分からない奴がいるって本当?

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:05:55.20 ID:OHFATEQD0.net
90%もウイルスがいて弱った時に出てくるんじゃ死ぬ人はみんなこれになるのか?

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:06:09.29 ID:Zu7asWop0.net
>>918
普通一回なったら免疫が出来て再発率5%前後だぞ
まとも医者なら癌や他の疾患がないか検査をすすめるはずだけど

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:06:12.25 ID:wCp+/WOZ0.net
2年で死ぬ、5年で死ぬ、数年で死ぬ
3代先まで遺伝する

まあ愉快だな

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:06:36.46 ID:OHFATEQD0.net
値上げインフレでストレス増えない方がおかしい

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:07:22.48 ID:JKoyGr9R0.net
>>985
不安不安!
心配だから早めに寝て起きたら連絡するよ! 笑笑
君もワクチンの事ばっか考えてないでぐっすり寝なよ! 笑笑笑

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:07:58.74 ID:DtFXZN1D0.net
>>951
山中先生もワクチンには副作用は一切無いって言ってたから安心だよね!

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:08:00.43 ID:5mW4uVxE0.net
いやあ、答え合わせが楽しみだ
その時は、な?としか言えないがw

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:09:20.96 ID:JKoyGr9R0.net
>>989
君は分かって偉い偉い!
ところで君は何歳まで生きる予定なの?
笑笑笑

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:09:44.14 ID:URT4qM2E0.net
かわいそうなのはおまえじゃなく産まれてくる子供
奇形タイラントのワク豚😊🖕

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:10:56.73 ID:JKoyGr9R0.net
>>996
すごい上手!煽りが 笑笑

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:11:25.14 ID:nP+ZSoKJ0.net
ブラックブラック超絶ブラック関西人

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200