2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハンバーガー110円が1年で170円…黒田緩和10年で「円」の価値は目減りした 円安政策は曲がり角 ★2 [はな★]

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:27:04.49 ID:ydUD/r4T0.net
>>405
雇用が死んでたやん

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:27:07.73 ID:FrKDbAHU0.net
>>406
今と比べると言う程ダメになってなくないでしょ。

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:27:10.82 ID:KnQLVB+n0.net
50年前は、ハンバーガー2個我慢すれば年金が貰えた
今は、ハンバーガー100個我慢しないと年金が貰えない

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:27:17.14 ID:t3e2rwpb0.net
>>396
山本太郎はいいんだが他がね
まぁ応援してるよ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:27:17.63 ID:32f4Zgyg0.net
今のこども家庭庁とか
子育て支援策はまんま民主党政権
の時の案だよ
アベノミクスで10年無駄
タイパ無視してこのザマ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:27:19.15 ID:3/alMyAq0.net
>>384
そりゃ麻生の時が悪かったから自民党は選挙で大敗して
民主党政権になったわけだからな

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:27:25.67 ID:FrKDbAHU0.net
>>418
失業率減ってたよ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:27:31.19 ID:nLvg8XTs0.net
マクドナルドのハンバーガーって結構値段が上下するな

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:27:31.43 ID:b4XHTp/Y0.net
>>407
低金利なのに貯金するのは…日本人だけやろ。

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:27:46.30 ID:nLApj64o0.net
>>411
2010も会社数と人数を比較をすると
前年度とそう変わらないよ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:28:04.25 ID:WXz5oD360.net
>>3
アカハタと同レベル

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:28:06.98 ID:Hl+RkNia0.net
山本太郎と池田万作を政界のトップにすればメロリン給付金くれるだろ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:28:38.84 ID:xzcrlYHZ0.net
自国通貨が安くて製造業に有利ってのは、要するに発展途上国のモデルだからな

そりゃこういう結果になる

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:28:46.99 ID:3bN5n3/S0.net
>>418
https://www.mhlw.go.jp/file/wp/hakusyo/roudou/18/backdata/images/1-2-02.gif

民主党政権に変わった2009年9月から
雇用拡大しています


正社員数は?

2009 3362 麻生 ← 9月中旬から民主党
2010 3334 民主党 (鳩山・菅直人)
2011 3135 民主(東日本大震災)
2012 3304 民主党 (野田)
2013 3257 安倍(野田以下w)
2014 3190 安倍(野田以下w)
2015 3242 安倍(野田以下w)
2016 3298 安倍(鳩山・菅以下w)

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:28:47.67 ID:dsoj0pVQ0.net
>>424
都合のいい数字を持ってきて嘘ついても無駄
本当にパヨクが言ってる通りなら安倍は国政選挙で6連勝出来ない

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:28:50.96 ID:S7knCSe30.net
説明が出来ない場合は進次郎構文で煙に巻く

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:29:09.16 ID:xnJBmZmA0.net
マクドナルドのハンバーガーの価格は経営戦略で安値にされてたわけで社長変わって経営方針が変わったから値上げされたんじゃ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:29:14.25 ID:dduU4PLD0.net
>>405
選挙勝てないっスね
第二次安倍政権からチャンスが何度もあったのに
尽く好機をドブに捨てて

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:29:16.83 ID:ywkG/rRc0.net
>>390
ネトウヨの常套句
「円高になったら韓国が喜ぶ」
お前らゴキウヨの経済には韓国しかないのか?!
キチガイ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:29:25.64 ID:fue/fSib0.net
円の価値より黒田が任期を満足に過ごせた事の方が大事だろ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:29:29.07 ID:1Me0TwhO0.net
ハンバーガー10個も20個も食わんし
ガソリン代に比べたら大した出費じゃないな

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:29:34.11 ID:LvDjVtsj0.net
>>296
国産の鶏でも餌は輸入やからな…
それが円安で。

ゼロ金利政策が必要な時期があったと思うが
平成28年頃からずっとやろ。
今、平成で言えば35年やで。

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:29:35.71 ID:t3e2rwpb0.net
>>423
官僚政治が嫌だっただけだわな
麻生とか関係無い

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:29:36.10 ID:nLApj64o0.net
>>424
面白いのが新卒求人は民主時代に減ってるんだよ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:29:36.86 ID:cPYMIS/L0.net
東京新聞は役員に女入れたの?

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:29:40.62 ID:6dEr3bKr0.net
一気に破綻=ハイパーインフレが起こるかは別として
日本が衰退、貧乏化していくのはほぼ確実だろう
ジョジョにか、一気かの違いのみ
うまいこと、被害が少ないよう衰退させてくのが上手い政治では?
円安、インフレ政策のままだと、一気の可能性が高まるのでやめたほうがいいのかと

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:29:40.72 ID:1ko8Pf0t0.net
世界で日本だけが経済落下↓
政治のせいだろ
絶対認めない!

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:29:41.42 ID:FrKDbAHU0.net
>>432
単なる事実だよ?
2010年あたりから失業率減ってる

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:30:02.39 ID:W25/xa+k0.net
求職者数じゃなくて正社員数なのはなんで?

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:30:14.55 ID:t3e2rwpb0.net
>>436
中国も喜ぶ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:30:15.20 ID:bgVFz7U10.net
>>5
「デフレ」って統計データが嘘っぱち、虚偽というか、ただの作為的な数字だからな

車、住宅、光熱費、税金、社会保険料、交通費、燃料費等々、2~3倍になって
可処分所得が大幅目減りしてる
こういうのが気にならないのって政治家ぐらいだろ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:30:34.52 ID:LvDjVtsj0.net
>>437
もしかして家族の方?

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:30:46.49 ID:AUPWUxEu0.net
>>386 上げ「たり」下げ「たり」なんて事実はないけど。
FRBとECBは高インフレが発生してしまい
仕方なく量的緩和策をやめて金利を引き上げたけど
インフレにならなければ継続していたし
欧米ほどのインフレでない日本に急激な金利引き上げは不要。

民主党操られるのはおまえみたいに考える力のない奴なんだよな。
民主党は選挙権を持つサルが欲しいわけだ。

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:30:51.46 ID:dsoj0pVQ0.net
>>445
事実なら安倍が国政選挙6連勝なんかしてないよ
景気のや失業率の問題は日本国民が実際に体感してるから誤魔化せないし

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:31:02.34 ID:Hl+RkNia0.net
失業率が減ってるが非正規ばかりだろ。非正規違法化して非正規廃止しろ!そうすればみんな正規アホでもわかる理論。やらないのは自民党のせい

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:31:09.20 ID:dduU4PLD0.net
>>434
まあそれで話題にもなって無謀だってご批判もあったけど
もう覚えてねえだろうな

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:31:10.79 ID:3bN5n3/S0.net
>>427
麻生のとき→ リストラやってる会社ばっか

震災 → リストラやってる会社少ないけど人数多い

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:31:13.18 ID:t3e2rwpb0.net
>>444
いったい世界の何を見てるのやら

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:31:18.00 ID:MgCcCisp0.net
>>436
韓国でスレ検索したけど
その常套句はおまえしか言ってない

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:31:21.49 ID:FrKDbAHU0.net
>>435
公明と連立してないからっしょ。
今の日本の選挙のキーは公明党かと。だから主張が真逆な公明党と自民党は連立してる。公明って主張は共産に似てね?

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:31:26.07 ID:YGU4oAXt0.net
>>274
アメリカが通貨高最強を証明してしまった

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:32:15.84 ID:OUiiY3fR0.net
>>67
為替の関係も理解してなさそうなのによく経済政策に文句つけられるねw
なんでアベノミクスが駄目なのかも説明できなさそう

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:32:16.61 ID:X3E59l960.net
>>384
工場建設に3、4年かかる。民主党の1ドル75円で外国生産がお得になったんだから、海外に工場建設が決まった所は多い。

その後海外移転したのは事実だし、中国コロナとプーチンで外国の工場が止まって輸入出来なくなったのも事実。せっかく日本生産潰して中国生産にしたのにゼロコロナとか言ってな。

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:32:18.18 ID:FrKDbAHU0.net
>>441
全体の失業率は減ってるがな。


答えは簡単なんだけどね

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:32:29.26 ID:bU9PrGCo0.net
>>417
>パヨクの言う通り民主党時代より本当に悪くなってるなら
>安倍が国政選挙で6連勝してない

報道圧力かけて都合悪いこと報道させないようにしてたのに
ギャグで言ってるのか?w

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:32:44.20 ID:+5MP5Fl20.net
民主党時代の円高 政策の方がそれなりにと生活ができた 野田首相 復活だな

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:33:02.51 ID:YGU4oAXt0.net
>>418
それ世界中同じw
バカじゃねーのこいつw

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:33:06.55 ID:8crL/1tl0.net
>>443
日本はオリンピックだ、万博だ、カジノだ、新幹線だ

とあいかわらずイケイケどんどんだよ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:33:13.17 ID:nLApj64o0.net
>>445
大学求人倍率の推移
https://www.recruit.co.jp/newsroom/recruit-co/newsroom/img/20190424_01.jpg

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:33:21.64 ID:dduU4PLD0.net
>>457
要は立憲が無能って事だね
まあ共産の手を取った時点で約束された死亡だけど

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:33:23.69 ID:dsoj0pVQ0.net
>>462
実際に日々体感してるのにそんなもんで誤魔化せるわけねーだろ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:33:30.64 ID:gEdLExxc0.net
安すぎただけ
今でも安いくらい

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:33:32.74 ID:W6exGqV60.net
まーた始まった
パヨチンの円の力が弱まった発言
いい加減為替勉強しろ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:33:47.62 ID:AUPWUxEu0.net
>>431 正社員の大半は4月入社だから
2009年は麻生政権の手柄だぞ。

民主党に簡単に操れるおまえはサルだな。

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:34:04.91 ID:bU9PrGCo0.net
>>460
>工場建設に3、4年かかる。民主党の1ドル75円で外国生産がお得になったんだから、海外に工場建設が決まった所は多い。


海外生産比率はそれ以前からずっとあがってて、むしろ民主党時代に海外生産比率下がってるんだが、
どうすんだデマウヨ
www

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:34:31.15 ID:X3E59l960.net
>>463消費税増税の野田と民主党は現在の不況の元凶

30年前に刷った円で減税なり給付なりして氷河期助けとけば、氷河期も結婚出来たのに。もう羊水腐って手遅れだろう。

子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:34:35.96 ID:AUPWUxEu0.net
>>444 今のおまえが惨めな底辺生活なのはおまえのせいだけどな

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:34:37.21 ID:b4XHTp/Y0.net
>>439
結果的には円高状態でも金利上げれないと円安になってた。
金融緩和してなければ金利は3%程度から6%ぐらいになってたかもな。1ドル80円を目指してればな。

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:34:39.58 ID:t3e2rwpb0.net
>>462
ギャグかよw
報道規制は民主の時の尖閣での中国船の衝突で報道規制してたな

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:35:04.31 ID:YGU4oAXt0.net
>>417
それが洗脳だろ
安倍も上手くいった自画自賛してたし

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:35:14.93 ID:3/alMyAq0.net
まぁリーマン・ショックもそれまでは経済学者がリードしてて
まさかこんなことになるとはという
まさかってこともないか

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:35:21.32 ID:bU9PrGCo0.net
>>471
2010年も2011年も、安倍のときより正社員多いんだが、

ネトウヨに簡単に騙されるオマエはクソバカなんだなw

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:35:30.32 ID:dsoj0pVQ0.net
自民や保守に勝ちたいなら相手を下げる事ばっかしてないで
自民や保守より大衆に支持される政策を掲げて討論しろと言ってるのに
いつになったらアホパヨクは理解するの?

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:35:50.66 ID:6dEr3bKr0.net
円高のほうがいいとおもうが
円高でも平気だった最近の事例がバブル景気
国内企業にとってはよくないかもしれないが、海外買収したり外国人に働かせてうまくいけばそれでいい


バブル絶頂と崩壊
33年前 1989(平成元)年9月27日 「米国の魂を買った」
ソニーが米国の映画会社コロンビア・ピクチャーズ・エンタテイメントの買収を発表

33年前 1989(平成元)年10月31日 ジャパンマネー猛威
三菱地所は米国ニューヨークのロックフェラーセンターはじめ市内に14のビルを保有しているロックフェラーグループ社の株式51%を約1200億円で買収、資本提携したと発表

33年前 1989(平成元)年12月29日 株史上最高値
東京証券取引所は「大納会」を開き、恒例の手締めで1年の取引を締めくくった。この日、東証1部の平均株価は4日連続で最高値を更新し、3万8915円87銭で引けた

33年前 1990(平成2)年3月27日 投機熱に急ブレーキ
旧大蔵省は、地価高騰への対策として、銀行、生命保険、損害保険各社に対し、不動産業向けの融資を貸し出し全体の伸び以下に抑えるよう求める通達を出した。投機熱に急ブレーキがかかり、後にバブル崩壊の「犯人」とされた

http://www.asahi.com/special/sengo/visual/page62.html

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:35:51.42 ID:nuCO2Kxk0.net
>>471
その理屈だと
調子のよかった初期の
アベノミクスは民主党の手柄で

8年後のアベノミクス不況が
安倍自民党の手柄と言う事だなw

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:36:09.64 ID:bU9PrGCo0.net
>>476
そんなの経済に関係ない。

高市騒動で、安倍のときにすげぇ報道規制してたのがバレたよな

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:36:20.07 ID:b4XHTp/Y0.net
>>443
確率は先進国の中ではドイツの次に低いよ。
一番高いのがアメリカじゃね?
先進国じゃいけど中国も綱渡状態。

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:36:28.23 ID:nLApj64o0.net
>>479
大学求人倍率の推移
https://www.recruit.co.jp/newsroom/recruit-co/newsroom/img/20190424_01.jpg

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:36:36.34 ID:FrKDbAHU0.net
>>467
そんだけ創価パワーが強いのさ。
まともな宗教根付いてないから。統一パワーに頼る自民党も選挙のためだ。
民主党が公明と連立してたら今も与党だと思うよ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:36:37.40 ID:Hh2kWomd0.net
>>1
黒田の金融緩和(第一の矢)は正しい

欧米の経済成長に日本の経済成長が追いついてないだけ
政府財務省が積極的な減税も財政出動もせず不況を放置してるから(第二の矢で失敗してるせい)

無能、無気力、無責任なボンクラ政府財務省が日銀のせいにしようと必死だな
片棒担ぐ御用マスコミも同罪

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:36:42.61 ID:+D71kaoL0.net
>>36
天皇ってバカでもなれるからいいよな

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:37:13.90 ID:AUPWUxEu0.net
>>462 報道への圧力は民主の十八番でしょ。

  報道したら終わりですよ

に始まり最近ではモンキー小西がフジだけでなくNHK恫喝。

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:37:18.68 ID:dsoj0pVQ0.net
>>476
>>477
だから日々体感してるのに何年も誤魔化せるわけねーだろ、馬鹿か?
いつになったら現実見るんだ、アホパヨクは

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:37:27.74 ID:8crL/1tl0.net
>>484
中国が先進国でないという定義もよくわからないわ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:37:29.18 ID:NnFUnX9G0.net
>>468
消費激減するほど体感してるのに、自民党に投票してたんだからなw

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:37:35.30 ID:+5MP5Fl20.net
野田復活しかないよ このままじゃ ハンバーガーが300円になる

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:37:36.10 ID:ywkG/rRc0.net
>>456
真正のバカだろお前
このスレで検索か?
過去の民主党時代からやり直せ
数え切れない、腐るほど出てくるから!

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:37:52.65 ID:t3e2rwpb0.net
>>483
小西は負けて逃亡かw
何で総務省を攻撃しねーんだよ?
使えねー

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:37:57.14 ID:QtlCNyNx0.net
おいおい、政府とその基幹要員さえあれば日本は存続する
ならな政府とその基幹要員に深刻なことにならない、これが許容の限度なる

国民なんかみんな○んでも構わんくっはっは的なラインが政府の防衛線に決まってんじゃん
企業というか財界がうるさくなってくると企業を守るための防衛線を張るかもしれないが、
財界の皆さん、岸田の史上最大規模の予算はサイコーですかー?

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:38:06.19 ID:1ko8Pf0t0.net
>>455
経済素人のあんたの意見なんかより
経済専門家の意見信じるわ
フランスだかも日本の政治が悪いって指摘してた、国民個人のレベルじゃ無理だそうだ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:38:08.08 ID:dduU4PLD0.net
>>486
ねえな
庶民の要望とかそれこそ1に経済2に経済なのに
選挙になると安倍潰しとイデオロギーに走ってばかりで
安倍も大笑いだったろ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:38:11.09 ID:X3E59l960.net
>>472
原発爆発させて復興増税なんて地獄な民主党時に関税で止めてたのを民主党がTPPだとか鳩山の国境はなくなったとかで、海外移転が決まり首切り日本人の最後の働き場の失業するまでの猶予期間だろ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:38:21.10 ID:FrKDbAHU0.net
>>466
リーマンショックしらんの?世界的な規模だしな

その割には持ちこたえるわな。

何故か?それは労働人口の推移を見れば解る。

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:38:28.43 ID:UFNxMT0i0.net
民主党時代の円高は日本の金融政策とは無関係にリーマンショックで起きたドル暴落が原因だったからなぁ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:38:35.47 ID:wDAs3Iw/0.net
>>247
一部だけしかみていないが、こんな物価高だと所得が日本超えても日本より生活厳しいんじゃねえの?

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:38:45.16 ID:OUiiY3fR0.net
>>491
中国は投資界隈での扱いは新興国

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:38:45.66 ID:NnFUnX9G0.net
>>489
民主党時代って、報道の自由度めっちゃ順位高いよ

安倍のときは報道圧力かけまくってたから順位めっちゃ低い
そら安倍批判するキャスター全部降板させたからよ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:38:48.51 ID:nLApj64o0.net
>>494
書いてもないことを例に出しちゃダメだろ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:38:50.77 ID:kDz3AXBC0.net
子どもたちが楽しそうにセットを買う中、俺はひとりハンバーガー170円を震えながら買ってるのだ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:39:06.80 ID:b4XHTp/Y0.net
>>491
中国が自称してるから定義が難しいんだよ。

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:39:09.25 ID:t3e2rwpb0.net
>>490
中国船との衝突の報道規制が都合が悪いのか?

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:39:13.50 ID:Q7DvsdAc0.net
物価は上がれど給料は上がらず

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:39:36.38 ID:dsoj0pVQ0.net
>>492
お前らアホパヨクの言ってる事が的外れだって事だよ
現実と実際が違うのに自分が間違えてる可能性を考えない
お前みたいな傲慢な馬鹿がパヨクになる

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:39:44.80 ID:Loro13gO0.net
>>13
高いし不健康

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:39:53.13 ID:L1s5tdKQ0.net
>>470
何で150円にしろって言わなくなったの
もっと円安にしろって言えよ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:40:08.50 ID:nLApj64o0.net
>>500
リーマンの時はまだ求人数があるんだよね

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:40:14.18 ID:FhjF0C050.net
日本は恵まれてると思うんだが
ハンバーガーとか東南アジアが日本より価格高いんだぞ?
日本でハンバーガー食えない人間とか存在しないが東南アジアなんて大多数が食えない

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:40:18.36 ID:t3e2rwpb0.net
>>497
自分で考えろよw
カルト信者かよw

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:40:38.85 ID:FrKDbAHU0.net
>>431
まぁ、民主党の政策いうか単純に労働人口が減少に向かったからなんだよね。リーマンショックの衝撃の割に日本は失業率低下してたし

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:40:42.57 ID:MgCcCisp0.net
>>494
長いスパンの常套句だな
しかもこの板全体かよ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:40:45.89 ID:YGU4oAXt0.net
ミスター円の榊原氏が「円安は失敗だった円高が正しかった」と言ってんだが

https://youtu.be/ToXtiMVaYMU?t=4m40s

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:40:48.77 ID:1ko8Pf0t0.net
>>474
ほら絶対政治が悪いって認めない
ツボばっかり買ってるから

520 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 13:18:05.11 ID:USPgs8oSd
円安のおかげでバブルこえる過去最高益だったわけだが
たしかに円高で中韓はものすごい儲かったな

521 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 13:21:31.19 ID:USPgs8oSd
膨大な貿易黒字で世界から叩かれてた日本を
たったの3年ちょいで膨大な貿易赤字国に変えた民主党

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:41:06.86 ID:sGMvAB2Q0.net
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
https://hyui.lovethosetrains.com/0yy/rjbh/19f00e.html

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:41:09.84 ID:NnFUnX9G0.net
このスレでバレた、ネトウヨのウソ

●ミンスのときは円高で倒産ばっか
→ いいえ。麻生のときが酷くて、民主党時代は倒産減少してたw
●ミンスのときは円高で給料下がってた
→ いいえ。安倍のときより実質賃金高くてモノ買えたw
●ミンスのときは円高で工場が海外移転 
→いいえ。海外移転増えてない。むしろ安倍のときのほう海外生産比率あがってるw
●ミンスのときは円高で輸出が崩壊 
→ いいえ。崩壊したのは麻生のときで、民主党時代に復活

どんだけウソばっか言ってんだよ
  ア ホ ウ ヨ w w

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:41:15.87 ID:8flpxRmr0.net
体に悪いものは食うなよという国からの優しさ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:41:20.08 ID:8crL/1tl0.net
日本よりお金持ちの国々の人に観光で来てもらって

日本にお金をたくさん落としてくださいと懇願する円安政策なんだね

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:41:23.22 ID:RyFExEAb0.net
>>415
マクドナルドは過去に国産牛を使ってたことはありません 価格はともかく品質は一緒だな

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:41:27.81 ID:nLApj64o0.net
>>500
リーマン・ブラザーズ・ホールディングスが2008年9月15日に経営破綻し

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:41:29.39 ID:CftkfiDz0.net
パヨパヨちーん

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:41:41.55 ID:b4XHTp/Y0.net
>>501
アレは単純にドルとユーロを倍増させたから円高になったんだよね。
白川さんが協調を拒否したからね。
結果的には今の高インフレに巻き込まれなかったんだかな。

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:41:46.63 ID:yRLmXCQK0.net
>>402
英語でも同じだけど
Side-effect definition and meaning | Collins English Dictionary
The side-effects of a drug are the effects, usually bad ones, that the drug has on you in addition to its function of curing illness or pain.

主作用だろって話なんで正直そこに食いつくのはバカやな

円安が日本経済にとって良いか悪いかは微妙だけど
アベノミクスの経年比較2012→2021で言うと

1.円ベースで微妙に成長したけど
500→549(兆円) 9.8%増加

2.ドル建ててで大幅に衰退した
6.272→4.941(兆ドル)22%減少

この差をどう考えるのかって話だな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:41:47.14 ID:VGI1MCkK0.net
>>497 日本全体の経済は政治の問題だけど、あなた個人が経済的に苦しいのだとしたら政治のせいにしても駄目よ?

532 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/04/08(土) 12:41:49.42 ID:X3E59l960.net
>>487財務省の責任だな。財務省が金使う時は日本人にではなく外国人だな。ワクチン輸入とか。


インフレの原因は日銀黒田よりプーチンやコロナの方が大きい。原発動かすべき。

不況の原因は消費税や社会保険料の増税による可処分所得激減や海外からの低賃金奴隷輸入の賃下げの方が大きい。

不況の原因は刷った円で一律10万円給付の黒田でなく、消費税や社会保険料の増税の財務省

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:42:15.72 ID:m6lhiCxF0.net
ポテトそんなにいらないです

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:42:29.49 ID:NnFUnX9G0.net
>>510
消費激減って、カネないからモノ買わないって状態だぞ?安倍のときなw
しかも民主党時代よりも激減してるw
そこまで体感してても、自民党に投票しちゃうんだぜ?w

どんだけ報道圧力に騙されてたのかよくわかるよな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:42:31.77 ID:YGU4oAXt0.net
安倍のおかげで日本の格付けランキングが「韓国より下」に

<S&P社格付け>
トリプルA:ドイツ、カナダ
ダブルAプラス:米国
ダブルA:英国、フランス、韓国
シングルAプラス:日本、中国
ダブルBプラス:ギリシャ

<ムーディーズ社格付け>
トリプルA:米国、ドイツ、カナダ
ダブルA2:フランス、韓国
ダブルA3:英国
シングルA1:日本、中国、アイルランド
トリプルB1:スペイン




どーすんのこれ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:42:40.55 ID:ywkG/rRc0.net
>>505
だからググってこいっての!
オレが書いた例文ではないぞ?
例えば民主党は円高で韓国経済に援護射撃とか

頭を使ってググれ低脳

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:42:47.66 ID:m6lhiCxF0.net
バーガーOK!!!

ポテトNO THANK YOU!!!

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:42:57.95 ID:8crL/1tl0.net
日本の庶民は海外には行きにくくなったよね

その結果なのか、あらゆる分野でガラパゴス化

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:43:04.45 ID:7Iapurfn0.net
武装蜂起して自民ネトウヨ皆殺しにされても文句言えないよね

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:43:07.77 ID:Hl+RkNia0.net
韓国引き合いに出すのはネトウヨ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:43:11.47 ID:YGU4oAXt0.net
見てくれよこれを
アメリカのドル高志向と中国の元高志向は見事に項を奏した
安倍が余計なことしなきゃこの2国に続いたのによう
まじで100万回殺しても足りねえわ

https://i.imgur.com/QWvy0JK.jpg

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:43:16.70 ID:m6lhiCxF0.net
ほな、また来るな (´・ω・`)しっかり食べて

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:43:16.78 ID:AUPWUxEu0.net
>>479 バカのおまえはまともに数字を読むことすらできないのか。

この数字を常識的に見れば
(おまえの望み通り震災の年を除外して)

09年がピークでその後漸減する中
近年では持ち直している

がまともな読み方だが。
しかもこの間、高齢化が進んで就労人口が減り続ける中
就労者数が微増というの凄いこと。

サルサポーターのおまえに人間の知恵はわからないだろうけどな。

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:43:18.54 ID:X3E59l960.net
>>501
>>529
原発爆発させたから円高になった。後、復興増税。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:43:23.20 ID:FrKDbAHU0.net
>>513
君がはったグラフ通りにリーマンショック後に下がってるよ。年度でみたらそりゃ直後は下がってない!とかいえるかもだが、君のはった推移グラフみたら一目瞭然

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:44:05.49 ID:8crL/1tl0.net
円安で観光業で食べていくなら

大学を卒業してバスの運転手になるのが花形エリート

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:44:16.50 ID:t3e2rwpb0.net
>>535
格付けw
最低にしてもらって円安でいいんじゃん

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:44:17.33 ID:dsoj0pVQ0.net
>>534
日々の生活で実感してるのに報道圧力なんかで誤魔化せるわけねーだろ
お前はどれだけ自分以外の人間を馬鹿だと思ってるんだよ
自分がどれだけ傲慢な事を言ってるか理解できてる?

549 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/04/08(土) 12:44:20.35 ID:X3E59l960.net
>>479
2009〜2012年の民主党政権の1ドル75円の円高で外国産を買えばいい。日本産や日本人雇用は廃止で、
今でも民主党は恨まれている。通貨を刷って減税や一律給付のネオアベノミクスです。
 
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:44:24.90 ID:77RTo+xO0.net
いや、円安じゃなくて無駄な人件費コストカットや価格競争して給料上がらなかったのがいかんのやろ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:44:31.29 ID:+Wg5tdEH0.net
パヨクメディアもパヨチンも相変わらずだし
自民党は安泰っすなー

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:44:34.57 ID:8flpxRmr0.net
>>523
それ吹いてたの壺工作員なんだよなあ
ネトウヨさん達コロっと洗脳されてしまった

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:45:18.74 ID:G6rbWb3Q0.net
東スポもぺらっぺらになったのに1.5倍w

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:45:19.46 ID:Hl+RkNia0.net
民主党と自民党のマウントばかり

ここは心の英雄 山本太郎にまかせよう

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:45:26.42 ID:6dEr3bKr0.net
スイス経済の好調、デフレ有害説に一石 2015 年 10 月 19 日 11:53 WSJ
スイスはデフレにもかかわらず経済は安定成長を維持し、非常に低い失業率を享受している

「デフレだから生産性向上は無理」という勘違い 2021/02/17 10:00 東洋経済オンライン
海外の例では、スイスのように2012年から2016年までデフレが5年間も続いたのに、経済成長率が高く生産性も上がり続けた例があります。


2022年7月12日 コラム:急騰するスイスフラン/円、安全神話の崩壊映す=植野大作氏 | ロイター
[東京 12日] - 梅雨明け直後の外国為替市場で歴史的なスイスフラン高・円安が進んでいる。6月29日には一時143円76銭と1980年5月以来、約42年1カ月ぶりの高値を記録する場面があった。
昨今の為替市場で観測されているスイスフラン/円の歴史的な高騰劇は、平成年間まで隆盛を誇っていた日本円の安全神話の瓦解を暗示している。
かつて日本円とスイスフランは「市場心理が冷え込む時にリスク回避マネーが疎開先として選ぶ安全通貨」として甲乙つけがたい存在感を示していた。
だが、円はその地位を失いつつあるようだ。


現在でも安全通貨の地位を維持するスイスフラン 2022.11.14 世界経済評論IMPACT
スイスの中央銀行(スイス国立銀行)のトーマス・ジョルダン総裁は,2022年10月初めの地元紙インタビューで現在は「ドルとスイスフランの2つの通貨が世界の安全通貨だ」と発言した。
スイスは国際競争力を心配していないのだろうか。主要貿易相手国の通貨を含む名目実効為替レートはスイスフラン高となっているが,スイスのインフレ率が他の国より低いため,実質実効為替レートではあまり高くなっていない。
つまり国際価格競争力は十分維持できているとしてスイス中銀はあまり心配していないようだ。

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:45:26.48 ID:RyFExEAb0.net
>>534
俺がアンチ民主なのは
復興増税と再生エネ賦課金、こども手当かな

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:45:27.51 ID:YGU4oAXt0.net
アベノミクス円安により10年間でマイナス40%成長

2011年の米ドル建ての日本のGDPは6.5兆ドル(1米ドル=76.89円換算)、
現時点では3.8兆ドル(1米ドル=144.50円換算)ほどになります。
6.5兆ドルから3.8兆ドルへと、減少しているということは、
10年間でマイナス40%成長だったということです。
https://zaifx.ismcdn.jp/mwimgs/a/8/-/img_a857e949faaddfbc058e397ff679ca87106565.jpg

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:45:50.69 ID:AUPWUxEu0.net
>>504 自分に都合のいいランキングを持ち出して誤魔化さないでよ。
松本龍からモンキー小西までの総括をしてくれよ。

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:46:00.45 ID:8crL/1tl0.net
円安で観光業で食べていこうという政府の方針なのに
観光業は人手不足で困ってる。人が来ない。

この矛盾した問題を解決しないといけないよね

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:46:07.67 ID:t3e2rwpb0.net
>>554
まぁ氷河期だしな

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:46:16.29 ID:1ko8Pf0t0.net
>>531
家庭にもろにくるからな
物価高騰で仕事も不景気で減り
マジ生活に食い込んでくるわ
増税の話ばっかりだし

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:46:32.41 ID:FrKDbAHU0.net
一番の問題は雇用が云々とかじゃなく実質実行為替レートが10年で半分になった事かな。自国通貨建てだけでヨッシャやってたらこうなった

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:46:33.69 ID:nZpaei9I0.net
通貨安にしないと国内の製造業が詰むからな
といっても円高が長かったから、国内に製造する能力が残ってるか疑問だが

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:46:59.44 ID:b4XHTp/Y0.net
>>550
業種によるが雇いたくても人がいないんだよ。
中小企業は総じて困ってるかと…

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:47:11.85 ID:t3e2rwpb0.net
>>559
まぁ中国コロナのせいだしな

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:47:14.83 ID:dduU4PLD0.net
>>534
えぇ…
メディアスクラムで安倍潰ししてたのに
民主がシールズとかフィリバスターとかアホな事やるから見放されたんじゃないですか…
報ステの安倍批判スタジオセットとか伝説なのに
そういや古舘と喧嘩始めたキチガイいたな

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:47:20.01 ID:FrKDbAHU0.net
>>527
そそ。それね。だから麻生政権が崩れた

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:47:32.94 ID:7Iapurfn0.net
はなまるうどんのかけ小
2013年に105円→130円に値上げして以降どんどん上げて、今では270円
アホくさ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:47:37.59 ID:7txsJlIo0.net
パヨクメディアでも何でもいいけど
少なくともこの記事に書いてることに基本的に嘘はないような

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:47:54.62 ID:+Wg5tdEH0.net
別に好きに吠えてればいいけどさー
パヨチンのこの芸風じゃ絶対に自民党に勝てへんでー

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:48:05.91 ID:NnFUnX9G0.net
>>549
>日本人雇用は廃止で、今でも民主党は恨まれている。

民主党時代、雇用増えてるけど>>431 ww

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:48:15.35 ID:AvsPPsHM0.net
黒田さんのせいじゃないやろ! 金融緩和と財政出動はセットでやらなきゃいけないのにバカが消費税増税2回とか緊縮やったせいだろ!

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:48:15.63 ID:KyElkvqQ0.net
南米のウルグアイでもビッグマックが839円するんだから
仕方ないとは思うが(日本は390円だっけ?)、食品は高くなったよなー
3、4年前はスーパーで4000円超えることは滅多になかったが
今は6000円、7000円軽く行く

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:48:20.43 ID:8crL/1tl0.net
円安で観光業をメインにしようとしてるのに
みーんな大学に行かせようとしてる政府の政策は矛盾しまくり

みんな大学行ってホワイトカラー目指して、その結果として国が破綻する。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:48:45.50 ID:epyjKXaY0.net
>>294
無能でも勤続年数が長いだけで賃金が上がるのが日本だが知らなかったかな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:49:13.28 ID:b4XHTp/Y0.net
>>567
白川さんもそのタイミングで就任だったかな?
民主党が人選で揉めて…結果的にだったよな。

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:49:18.49 ID:AUPWUxEu0.net
>>519 あいつらは献金貧乏なんじゃないか?
おまえは長期の自民政権で安定した生活を送っている
多くの人たちから目を背けたいだけだろ。

結局おまえって嫌なことから逃げてきた人生なんだよな。
受験勉強も仕事からも。嫌だからしない、理不尽だから辞める。
今のおまえはそれmsでの行いの結果。

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:49:34.73 ID:NnFUnX9G0.net
>>558
キャスターの相次ぐ降板とテレビ界を覆う萎縮と自粛
https://news.yahoo.co.jp/articles/c85c726f9e2d63ea486c380b9e2b1bf82b604395
安倍政権下で放送への政治介入がいかにひどかったか、総務省の内部文書が公開されて連日議論になっているが、そもそも問題になった2015~2016年にかけての高市早苗総務大臣の答弁や「電波停止」発言はどういう状況でなされ、報道現場はどう反応したのか。

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:50:12.48 ID:6dEr3bKr0.net
2023年2月1日(水) “安いニッポンから海外出稼ぎへ” ~稼げる国を目指す若者たち~
安定した職をも捨てて、若者たちが続々と海外に出稼ぎに向かう!
オーストラリアの農場で働く男性は1日6時間の作業で月収50万円。
介護施設で働く女性はアルバイトを掛け持ちして9か月で270万円貯金、念願の大学院進学の準備が整いました。
背景には経済成長と同時に賃金を上昇させる先進国のトレンドに日本だけが取り残される現実が。
さらに外国人労働者から見た日本の魅力も低下。安いニッポンで今、何が?

渡辺 努さん(東京大学大学院 教授)
もう20年間以上賃金が動かないような状態が続いていて、物価が上がっているにもかかわらず、なかなかストライキという感じにはならないですよね。
そういう日本の労働市場に若い人たちが見切りをつけて、それで外に出ていっているのかな、と思います。そういう意味では「静かなストライキ」なのかな、と思いました。

若者の海外出稼ぎ 夢をもう一度…
オーストラリアの介護施設でアルバイトの看護助手として働く藤田さん。
月収はおよそ90万円。50万円を貯金にまわしています。
この資金で大学院に進学し、ゆくゆくは日本で訪問看護ステーションを立ち上げるという夢ができました。
藤田 秀美さん
「日本にあのままいたら、たぶんあきらめていたのかなと思います。
それが自分で本当にかなえられそうだなって、こっちに来て思ったので。もっと大きな夢に変わったかなと思います」
海外で経験を積んだ若者を、温かく迎えられる日本でありますように。
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4746/

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:50:13.62 ID:X3E59l960.net
>>552
海外移転や工場建設は数年かかる。
民主化の1ドル75円が海外移転計画の契機になった。中国コロナやプーチンで海外工場がゼロコロナとかで止まっているけど。

消費税や社会保険料の増税で実質賃金は下がるが、民主党の2009〜2012年も酷かった。

給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:50:30.66 ID:MaOJ/XR90.net
コスト・プッシュ・インフレだから実経済のデフレ脱却してないの分かるやろに
最後に金貰って財務省側に付いたのかな?どうせ引退だし

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:50:34.32 ID:NnFUnX9G0.net
>>566
>>578

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:50:57.84 ID:VGI1MCkK0.net
>>561 ITも運送も人手不足やけど何してん?

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:51:00.30 ID:L1s5tdKQ0.net
>>572
いや黒田も増税に賛成だから
その影響を金融緩和で緩和しようとしただけ
そこから間違ってるヤツいるからな
3党合意で増税が先
その後でアベノミクス

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:51:33.60 ID:0mx0vpVC0.net
モスのとびきりチーズ540円
サムライマック550円

だからなw
ついにコスパほぼ変わらなくなった

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:51:34.38 ID:cI9gJC5Z0.net
>>1
意味不明な記事ww

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:51:38.04 ID:7Iapurfn0.net
民主党政権時代は1$80円レベルで高還元セールをどこでもやってて輸入品ばかりでウンザリしてたネトウヨ多かった
だが少なくとも激安食料品が多くて餓死する事は無かった
当時はブラジル産の鶏もも肉が100g60円で買えたんだぞ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:52:10.01 ID:yRLmXCQK0.net
>>549
良い統計だよね

事業所の従事員数等の区分/全体としての事業所の抽出率/事業所における給与所得者の抽出率/全体としての給与所得者の抽出率/母集団事業所数/標本事業所

第1層 1~9人 1/400 1/1 1/400 2,796,050 6,989
第2層 10~29人 1 /200 1/2 1/400 498,125 2,491
第3層 30~99人 1/60 1/6 1/360 185,020 3,084

>令和3年分民間給与実態統計調査の事業所の従事員数等による層別、抽出率は、次のとおりである。
令和3年分 民間給与実態統計調査
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2020.htm

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:52:12.63 ID:eRrt1r3Y0.net
>>563
日本の製造業なんて国際競争力失って久しいのに
そもそも通貨安にしないと売れない時点で終わってるわ、見合った付加価値があれば高くても売れるんだからそういう物を製造するべき

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:53:00.94 ID:+Wg5tdEH0.net
たまに思うんよ
パヨクメディアってわざと馬鹿な記事書いて
自民党をサポートしてるんじゃないかと

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:53:14.55 ID:NnFUnX9G0.net
>>580
>民主化の1ドル75円が海外移転計画の契機になった。

民主化だってよw
やっぱ安倍や麻生って民主的政府じゃなかったんだな

製造豪の海外生産比率推移>>339 見ても、1994年くらいからまっすぐ上がってるだけ、
むしろ民主党時代は海外生産比率下がってるのに、

民主党時代は海外移転したーーってデマを続けるデマウヨwww

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:53:39.02 ID:7txsJlIo0.net
>>587
ここ半年くらいは高くなってるけど
ブラジル産の鶏もも肉グラム60円は
つい最近までそうだったような

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:53:49.20 ID:QtlCNyNx0.net
大体よ、パヨ連呼さんの上部組織からの指示を受けて動くのがお仕事なのが公務員さんだ
その公務員さんが頑張ってらっしゃる国の人間の頑張りに、
間違っている頑張りがあることどのぐらいあるか計り知れないんだが、
そうは思いたくないのだろう、頑張っているんだと思いたいのだろう、頑張った報酬を寄越せと思うのだろう、
(ま、ラストのやつはまあそりゃそうかもしれないがどんなのに付いて頑張ってんだかは振り返れ)
思い余って拗らせたのだろう、パヨ連呼さんみたいなことに、オヨヨ(ヨ)

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:53:52.86 ID:dduU4PLD0.net
>>582
電波サンキューな、創

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:53:57.68 ID:4CXIvpGF0.net
円安も止まったのに?
アホな記事書くんだなぁ
あれだけ物価安を嘆いていたくせに

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:54:03.13 ID:7Iapurfn0.net
>>574
観光業なんてサービス業だろ
あんなん進んでやりたい奴いるか?って思うわ
普通に考えれば分かるレベルを理解出来てないんだよな

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:54:24.07 ID:60/pbOQX0.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:54:36.75 ID:7Iapurfn0.net
>>592
98円だぞ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:55:02.75 ID:tmo6+laV0.net
観光業は働いてる人たちの給与据え置きなのに、宿泊料金だけ倍付けみたいになってる

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:55:09.21 ID:NnFUnX9G0.net
>>580
>>588
これ↓で、「民主党時代給料酷かった、安倍で給料あがった!」とか言ってるデマウヨww

実質賃金推移
2012年(第二次安倍政権発足)を100とする

2006年 105.2
2007年 103.9
2008年 101.9 リーマン
2009年 99.5 麻生
2010年 100.8 民主党
2011年 100.9 民主党
2012年 100.0 民主党
2013年 99.1 安倍
2014年 96.4 安倍
2015年 95.4 安倍
2016年 96.1 安倍
2017年 95.9 安倍

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:55:21.21 ID:igwuHdyh0.net
近くの自販機
500mlお茶が170円になってた
でも、500ml三ツ矢サイダーは110円

602 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/04/08(土) 12:55:21.55 ID:X3E59l960.net
>>571
民主も自民公明とかわらないじゃん。

民主よりも刷った円で一律10万円の黒田の方がマシ。

民主党なんて消費税増税しろしか言わんじゃん。現在の不況の原因の消費税と社会保険料増税を黒田で隠すし。インフレの原因の中国コロナとプーチンは隠すし。

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:55:40.90 ID:ywkG/rRc0.net
>>540
ネトウヨの脳内は何から何まで韓国

韓国が苦しむなら喜んで犠牲になります、がネトウヨの生き方

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:55:45.25 ID:eRrt1r3Y0.net
>>574
観光で獲得できる外貨なんてたかが知れてる
観光で経済大国に復権できると考えてるのなんてバカウヨくらいしかいないだろ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:55:51.03 ID:8eZ1dEw50.net
デフレスパイラル派氏ね

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:55:58.72 ID:AUPWUxEu0.net
>>530 おまえ辞書の引用しかできないのか?
ASD丸出しだな。とりあえず2番目の項目も読めよ。

an unexpected result of a situation or course of action that happens as well as the result you were aiming for

そもそも低金利政策と(開放経済下では)自国通貨安は
セットであって切り離して考えるものではないし
日本のように完成品輸出型の産業がある国では
「短期的な」自国通貨安はそれほど悪い話ではない。

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:56:26.10 ID:WUVS7h6G0.net
うひゃひゃひゃ
お前らバカ国民が自民を支持し続けた弊害がいよいよ出てきたぞw

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:56:44.67 ID:43Q3XLfn0.net
上がってるのはハンバーガーだけじゃ無いんだぞ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:56:45.23 ID:c1QNOEvd0.net
金刷れ、金配れ、国の借金は国民の資産だとか言ってる人がたくさんいたけど
わかったでしょ?これがインフレ税っていうやつです

消費税や所得税などの徴収するのか、インフレ税で実質的に徴収されるのか
その違いなんです

だから無駄の削減と規制改革による成長しかないんです

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:56:47.51 ID:dsoj0pVQ0.net
>>600
だから本当にお前らパヨクの言う通りなら日本国民が安倍と自民を許さないから
安倍が国政選挙6連勝なんか出来ないから

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:56:56.15 ID:bbF4/vXU0.net
アベノミクス
アベノミクス
アベノミクス

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:56:56.80 ID:X3E59l960.net
>>600
円で納税してる国の実質納税もそれと同じで減税されてるんやで。

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:57:39.88 ID:AEky38AZ0.net
>>609
その層は減税も訴えてる。

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:57:43.52 ID:xfpb6yve0.net
>>594
じゃこれも

相次ぐキャスター降板の背景にあるもの…問題視すべきはメディア側の自粛と安倍政権の自信のなさ
https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2016/04/07/63706/

安倍政権の重圧か…各局批判キャスター相次ぎ交代
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1598159.html

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:58:28.43 ID:a5aATMcx0.net
>>589
日本企業は作れないんよw
だって作る側もサラリーマンで安物買い

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:58:38.60 ID:X3E59l960.net
>>600
円での実質納税金推移
2012年(第二次安倍政権発足)を100とする

2006年 105.2
2007年 103.9
2008年 101.9 リーマン
2009年 99.5 麻生
2010年 100.8 民主党
2011年 100.9 民主党
2012年 100.0 民主党
2013年 99.1 安倍
2014年 96.4 安倍
2015年 95.4 安倍
2016年 96.1 安倍
2017年 95.9 安倍

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:58:47.23 ID:RyFExEAb0.net
>>600
民主党はデフレ容認ってことよな

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:58:49.13 ID:AUPWUxEu0.net
>>578 そういうのいいから松本龍からモンキー小西までの総括をしてよ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:59:16.78 ID:xfpb6yve0.net
>>610
今回の高市の件で、当時ものすごい報道圧力かけて>>614 みたいになってたことがわかったよな

批判する人全部降板させて都合悪いデータ報道させないんじゃ、選挙なんてアテにならんよな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:59:33.86 ID:zX1DWlKv0.net
ネトウヨやったじゃん‼
順調に円の価値が下がってるみたいだぞwww

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:59:38.73 ID:AEky38AZ0.net
>>616
これ増税の負担も考えたら安倍政権ってもっと低くなるよね。

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:59:48.56 ID:+Wg5tdEH0.net
そんなに民主党時代に戻りたいんかパヨチン

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:00:24.00 ID:xfpb6yve0.net
>>618
松本とか小西って、各局の批判的なキャスター全部降板させたのか?

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:00:41.78 ID:RyFExEAb0.net
>>622
無職はデフレのがありがたいからな

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:00:48.71 ID:AvsPPsHM0.net
経済音痴の無能政治家や官僚が政策決めてるからこうなる笑 しかもプライド高いから失敗しても絶対に責任取らないんだよな〜! そんで失策の被害を受けるのは国と国民…

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:01:08.98 ID:dsoj0pVQ0.net
>>619
パヨクはどれだけ傲慢なんだよ
報道圧力掛けても経済や失業率の問題は
日本国民全体が実際に体感するから誤魔化しようがない
お前らパヨクは自分以外の人間には考える力がないと思ってるの?
恐ろしく傲慢だな

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:01:41.02 ID:Hl+RkNia0.net
アメリカのマックは高いけどあれジュースでかいしおかわりできてサイズも違うからな。それが値段込みか

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:01:50.40 ID:rW51mxop0.net
>>615
そりゃこれだけ営業しかいらんってやっちゃったらね

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:02:04.24 ID:84AWoMxV0.net
>>1
フーコットなら85円

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:02:08.02 ID:zz4NC1EI0.net
>>624
>>622
民主党時代のほうが実質賃金高くて、働いてる人がモノ買えたからね

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:02:13.41 ID:VGI1MCkK0.net
そもそも為替で円高にするなら利上げするしかないんだけど、そうしたらもっと経済的にダメージ食らうけどいいの?

632 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/04/08(土) 13:02:21.76 ID:X3E59l960.net
>>626失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。牛や豚や野菜も外国産輸入。日本産は廃棄や税金投入で殺処分。

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:02:28.78 ID:dduU4PLD0.net
>>614
いいから庶民の支持を得る為のアイディア出せよ
庶民が望むのは自民批判じゃ無くて自民より優れた政策ですわ
まずは有権者がいいなソレと思うアイディア出せ
そうすりゃ議席も増えるから
実にシンプルな話だ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:03:30.97 ID:zz4NC1EI0.net
>>219
>アベノミクスで、庶民をクソ貧乏にして、大企業やら上級やらに巨額のカネ回したのに、
> 技術革新力ランキング  民主党時代より低いまま
> 国際競争力ランキング  落ちる一方
> 世界大学ランキング   落ちる一方

こんなんでミンスガーとか言ってる人たちって、何が目的なの?
日本を滅ぼすことが目的なのか?
ww

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:03:45.80 ID:L1s5tdKQ0.net
いつまでも馬鹿は自民だ民主だと死ぬまで言って死ね
ドル安なら円高になる
ドル高なら円安になるだけ
世界の景気が良ければ日本も良いだけ
自民だ民主だ関係ねーよ
二択馬鹿の極端馬鹿の暗記馬鹿

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:03:53.22 ID:X3E59l960.net
>>630
円高だと円で納税している国の実質納税も高いんやでチョン君

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:03:56.00 ID:AEky38AZ0.net
>>626
ウヨパヨ関係あんのか?

大規模な統計データ不正が発覚
消費税増税を強行する根拠なし

https://www.zenshoren.or.jp/shoukai/syuchou/190225-01/190225.html

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:04:10.28 ID:84AWoMxV0.net
しかし物価上がったな。コンビニでちょっと買うだけでファミレスと変わらなくなる。

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:04:25.85 ID:ohLnE8oE0.net
岸田の異次元インフレなんだから
受け入れろ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:04:33.37 ID:JnP4hmRm0.net
>>630
民主時代のほうが良かったっていうなら
なんで選挙負けてその上政権とり返せないんだ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:04:38.48 ID:RyFExEAb0.net
>>630
年金暮らしやナマポはそうだろうな
俺は民主から自民になってボーナスが年間100万から250万くらいにあがった
実質でも自民のが良いわ
どっちがいいかなんて結局多数決だからな、

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:04:43.95 ID:Lt+4Kugv0.net
やっぱり山上烈士なの?

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:05:21.23 ID:L1s5tdKQ0.net
>>631
0.25から0.5の2倍になったけどダメージあったか
倍の1%になればダメージか

644 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/04/08(土) 13:05:27.03 ID:X3E59l960.net
>>637
2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。このまま失われた50年で日本人と技術を消滅させ続けたら円も領土も底抜ける。

先進国は発展途上国と違って子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育をしているので女が将来の予測(養育費や増税)が出来る為、金の無い男はモテない。

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:05:30.05 ID:Y+207/D/0.net
未だに「円安で工場を国内に戻せば日本経済復活」とかほざいてるのは頭悪すぎるだろ
そんな人手はどこにもないしその癖移民には反対するからバカウヨは脳に欠陥があるとしか思えんわ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:05:47.87 ID:AUPWUxEu0.net
>>623 降板させたというのは左翼メディアが勝手に言っているだけで単純に報道姿勢への視聴者へのクレームが多かっただけだろ。

サンモニと同じこと。
おまえが言うジミンガーって日本国民ガーなのいいかげん気づけよ。

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:06:13.46 ID:zz4NC1EI0.net
●ミンスのときは円高で倒産ばっか   →ウソでした
●ミンスのときは円高で給料下がってた →ウソでした
●ミンスのときは円高で工場が海外移転 →ウソでした
●ミンスのときは円高で輸出が崩壊    →ウソでした
●ミンスのときは円高でリストラしまくり   →ウソでした
●ミンスのときは円高で雇用激減      →ウソでした

おい、デマウヨ(笑) 

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:06:24.40 ID:Ieo25Y1J0.net
地獄はこれからだろうにな。見捨てた大量の氷河期の保護介護が待ってる

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:06:35.87 ID:7Nh4iEKd0.net
>>6
お前ドルで生活してるの?ww

650 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/04/08(土) 13:06:45.54 ID:X3E59l960.net
>>645長期間の増税円高デフレで円の担保の日本人や技術は消滅する可能性。
失われた50年ほど経てば、円の担保の日本人や技術は消え、円と領土は底抜けるだろう。
その時は日本国も日銀も日本の領土も底抜けする可能性。

2019年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス49万人
税収→2兆円減(消費税10%増税で税収減)

2020年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス52万人
税収→プラスマイナス0(コロナ財政出動100兆円以上で税収増)
 
2021年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス64万人
税収→4兆円増(GOTO、コロナ補助金や一律10万円給付で税収増)

2022年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス81万人
税収→1兆円増(GOTO、コロナ補助金で税収増)

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:07:08.75 ID:zz4NC1EI0.net
>>641
民主党時代のほうが実質賃金高くて、「働いてる人」がモノ買えたからね

と言ってるのに読めないほど追いつめられてるのかデマウヨ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:07:17.20 ID:L1s5tdKQ0.net
>>648
もう氷河期は死んでるだろ
発見されてないだけで

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:07:40.48 ID:dsoj0pVQ0.net
>>637
だからデータとか集計した奴のやり方によって結果が変わって来るだろ
それよりも体感として日本国民全体が民主党政権より
安倍政権時代の方がいいと感じたから安倍が国政選挙で6連勝したんだろ

お前らパヨクは自分以外の人間には考える力がないと思ってるの?
パヨクは小西みたいに自分が頭がいいと勘違いして
自分が間違ってるかもしれないと言う可能性を考えない傲慢な奴ばかりだな

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:07:46.82 ID:rW51mxop0.net
>>640
民主時代の方が良かったって言ってる奴って円高の話しかしないからな
そこはまあひいき目に見ても自民だったらそこまで良くなってたかというのはあるけど
それ以外のほとんどが自民どころじゃない糞レベルだから、それを棚に置いて同じことしか言わない

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:08:00.47 ID:zz4NC1EI0.net
>>640
>>614

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:08:16.18 ID:AUPWUxEu0.net
>>644 おまえが持てないのはブサイクでバカな上に根性もひん曲がっているからだろ。

政治とは関係ないし政治でおまえの持てなさを解決しようとするなよ。

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:08:21.01 ID:JnP4hmRm0.net
>>651
実質賃金高くても仕事なくて働けない人が多ければ意味ない気がするんだが

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:09:08.08 ID:dduU4PLD0.net
>>640
トラウマになってて怖くて入れられない層と
あとは絶望的なまで現役層のニーズと立憲が前面に押し出すものが一致しない
あとは学生の就職だろうな
安全保障を1番前に押し出して選挙で勝負とか馬鹿かよって感じで

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:09:09.07 ID:agLqbTVA0.net
愛國者は控えめな方が多いとはいえ、もっと物価上昇の喜びを大々的に示すべき

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:09:17.33 ID:eFWVaEwz0.net
632 自分:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/08(土) 13:03:30.97 ID:zz4NC1EI0 [2/5]
>>219
>アベノミクスで、庶民をクソ貧乏にして、大企業やら上級やらに巨額のカネ回したのに、
> 技術革新力ランキング  民主党時代より低いまま
> 国際競争力ランキング  落ちる一方
> 世界大学ランキング   落ちる一方

こんなんでミンスガーとか言ってる人たちって、何が目的なの?
日本を滅ぼすことが目的なのか?
ww

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:09:32.96 ID:VGI1MCkK0.net
>>643 家庭のローンで考えてないよな?大半の企業が成長するための投資資金は借り入れでまかなってて、そこに大きく影響するんだけど。

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:09:57.33 ID:eFWVaEwz0.net
>>657
>>647

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:10:23.05 ID:Z+HYFc/v0.net
価値がじゃなくて
そもそも110円でハンバーガー買えてたのがおかしいって気づけよ
それが正当な価値だと思うならお前が110円で提供して利益出してみせればいいだろ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:10:25.75 ID:yRLmXCQK0.net
>>606
Collin'sは2番目の意味も悪い場合に使うと書いてるけど
そのレスの内容を普通に読むと経済学的には主作用ってことでは切り離せないんだろw

長期の期間は厳密にはどのくらいのことを言ってるの?
もしかして当初議論されてたが今や誰も議論してないJカーブ効果とかいうやつの話か
あれだと確か6ヶ月で成果が出るとかいう話だったな

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:10:26.86 ID:rW51mxop0.net
>>655
民主時代までは報道ワイドショーで埋めるののやめようって時代で減ってたのに
増えだしたのが安倍になってからだよな、平日昼間どころか土日までやるようになったし
ゴールデンも池上みたいなのがのさばるようになった
そういうのわかりやすすぎてな

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:10:35.09 ID:Y+207/D/0.net
>>657
それもリーマンショックのせいであって円高そのもののせいなのかってこと

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:10:41.09 ID:X3E59l960.net
>>657
しかも円高だと円で納税している国の実質納税金が高くなり増税と同じ効果があるからね。

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:10:44.58 ID:6K5kOkZ40.net
自民党が悪い
自民党に投票した奴が責任とれよ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:11:12.76 ID:hYZuPcI40.net
ロシアによるウクライナ侵攻の影響には一切触ろうとせず、ニホンガーする東京新聞

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:11:25.02 ID:L1s5tdKQ0.net
>>657
失業手当でも生活保護でももらえばいいだろ
米は失業手当を割り増したしな
これもずっと前から言い続けてる
欲しいのは仕事じゃなくてカネだろ
そんなに仕事したいなら無給で働き続ければいいじゃん

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:11:46.62 ID:VyQQ7Lr/0.net
貯金が170万から110万になったようなもんだろ
日本終わりだよ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:11:55.10 ID:eFWVaEwz0.net
>>666
これこれ
リーマンショックで雇用減ったけど、民主党時代に求人も失業率も改善したって話

円高でどうのとかぜんぜん関係なし

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:11:58.77 ID:JUeqfj0A0.net
黒田のせいで自殺者増えたよな
日銀砲を国民に撃つべきだったんだよ、株を買ってどうすんのバカ!

一部の金持ちがもっと金持ちになっただけ
金持ちを強盗する奴らが増えたのも納得だわ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:12:05.25 ID:AEky38AZ0.net
>>653
なんで俺が民主支持みたいになってんだ?
一回も票入れた事ねえよw
そしてデータ改ざんすら容認するのかお前は。
賃金 厚労省 改ざん でわんさか記事出てくるけど?

経済や失業率は誤魔化しようが無い、
ってのは驕りだと言ってる。

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:12:53.30 ID:nOx18e9g0.net
東京新聞はバカしかいないようで安心した。
まともな事書いてたら不安になる新聞社

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:13:19.52 ID:EiMuBHUS0.net
大丈夫?東京新聞の感想文だよ?

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:13:20.64 ID:L1s5tdKQ0.net
>>661
ずっと低金利で企業は成長したのか
企業のランキングは下がり続けだよな
ゾンビ企業を延命させてるだけの低金利

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:13:40.57 ID:X3E59l960.net
>>672
嘘ばかり言うから増税自公に勝てない。

普通増税した政権は潰れるのに。

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:13:55.95 ID:RyFExEAb0.net
>>651
実質賃金というけど結局為替差反映させただけだしな
まともに働いてりゃみ民主時代のが悪夢だよ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:14:02.70 ID:AUPWUxEu0.net
>>664 だからセットだと言ってるだろ。どうしようもないバカだな。

副作用の単語に引っ掛けて辞書のコピーで
文句を言ってみたら言い負かされて
次は俺が鉤括弧を括ってやった短期長期の話で
絡ないでくれる?

なんで長期が六ヶ月なんだよ。
経済学の基礎知識もないバカが同じ気で絡んでくんな

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:15:23.47 ID:7Nh4iEKd0.net
>>673
増えてるのはここ2、3年で、
それまでずっと減ってるのに平気で嘘つくのってネトウヨ?

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:15:42.17 ID:eFWVaEwz0.net
>>678
リーマンショックで雇用減ったけど、民主党時代に求人も失業率も改善したって話
円高でどうのとかぜんぜん関係なし

証拠→>>431

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:15:42.57 ID:MSB0A7vB0.net
円高 円の価値があり信用性があった 日本円
民主党政権時代はスーパーで毎週100円の卵特売は当たり前
鮮魚も100円の刺身用のさんまイワシ の特売は毎週行われていた
弁当も半額で今の倍以上おかずがあった

統一協会壺安倍晋三自民党になってからお金持ちだけが儲かるシステムで一般的民衆は貧乏人送り 竹中平蔵を許してはいけない

684 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/04/08(土) 13:16:09.33 ID:X3E59l960.net
>>673何で中国やプーチン、増税財務省を擁護するんだ?また社会保険料増税して欲しいのか?7回目のワクチン欲しいのか?

インフレの原因は日銀黒田よりプーチンやコロナの方が大きい。原発動かすべき。

不況の原因は消費税や社会保険料の増税による可処分所得激減や海外からの低賃金奴隷輸入の賃下げの方が大きい。

不況の原因は刷った円で一律10万円給付の黒田でなく、消費税や社会保険料の増税の財務省

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:16:12.27 ID:jorwMxR60.net
もう貯金しないで使い込んだ方がいい

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:16:13.04 ID:Z7qJNAzP0.net
値上げ値上げ値上げ

まぁ食わないからいいけど。終わるわこの国

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:16:35.75 ID:AUPWUxEu0.net
>>678 嘘ばっかりって、ガソリン暫定税率廃止・高速道路無償化・普天間基地県外移転・埋蔵金で減税何ひとつ守らなかった悪夢の民主党政権ことか?

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:17:14.29 ID:HTz0x6ub0.net
数年かとおもってたが1年かよ
ヤバいな

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:17:44.27 ID:HTz0x6ub0.net
>>686
もう高すぎてムリポ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:18:01.79 ID:dsoj0pVQ0.net
>>674
読解力の無い奴だな
だからデータ改竄しても経済と失業率の問題は
日本国民全体が実際に体感してるから誤魔化しようがないと言ってるんだろ
で、その結果安倍が国政選挙6連してるんだから
データを改竄して嘘ついてるのはお前らパヨク側なんだよ、理解できたか?

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:18:07.00 ID:AiB4EH2y0.net
カルトありがとうカルト

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:18:24.84 ID:5TIZu1Ky0.net
世界の人口も三倍以上に膨れてるから 普通に物価高騰でしょ

そして 消費税が有るから 人件費以上に物価は高騰する

消費税がある限りこれは続く

693 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/04/08(土) 13:19:20.48 ID:X3E59l960.net
>>674
>>690失われた30年のデフレ。30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。牛や豚や野菜も外国産輸入。日本産は廃棄や税金投入で殺処分。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:19:21.18 ID:AUPWUxEu0.net
>>679悪夢の民主党政権の復活を願う人はその前から非正規で今でも非正規な人なんじゃない?

だから好景気を実感していないんだよ。

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:19:26.67 ID:bsU1zOr+0.net
黒田の緩和じゃ物価上がらなかったろw
何やってもダメでお手上げだったけど、アメリカの緊縮、コロナ、ウクライナ問題でインフレになっただけ
まあ黒田は株価だけは上げまくってくれたから感謝してるが

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:19:49.01 ID:eFWVaEwz0.net
>>690
>日本国民全体が実際に体感してるから誤魔化しようがないと言ってるんだろ

安倍になって食料品まできりつめて民主党時代よりも消費激減、
ここ数年「生活が苦しい」も激増で民主党時代よりも悲惨

なのに自民党に投票しちゃうのは、報道規制かかってるからだよな

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:20:05.85 ID:6dEr3bKr0.net
基本的に円高のほうがいいとおもってるわけだが
1980年後半のバブル景気は短期間で円が2倍になる円高だったが(プラザ合意)
それが原因で好景気になったといえる
円高が悪いってのは国内の自動車会社とか一部のみ
全体でみれば必ずしも悪くない

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:20:06.55 ID:ehTfOWq60.net
>>1
デフレ脱却しただとよ
バカだろコイツ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:20:36.15 ID:AEky38AZ0.net
>>690
ふーん、じゃあ改ざんしてるの俺なの?
張本人の厚労省は認めてるのに?
言ってる事が滅茶苦茶なんだよw

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:21:00.77 ID:AUPWUxEu0.net
>>696 おまえ、ずっと非正規だろクスクス

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:21:02.10 ID:ywkG/rRc0.net
ネットと言えど嘘やデタラメを垂れ流すのは刑事罰の対象にしろよ
デマウヨのネット工作はもはや犯罪レベルだぞ!

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:21:52.24 ID:VGI1MCkK0.net
>>677 してるよ、だからこの20年で円ベースの株価あがってるでしょ。まあ、お前らみたいなのは実体経済は悪いだなんだ言って認めんけど。

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:22:13.03 ID:UbZc5+1Y0.net
こんな時に増税だもんな

704 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/04/08(土) 13:22:20.21 ID:X3E59l960.net
>>697
円高で馬鹿高い日本産を世界が不買運動したのは失われた30年で証明済み。
3.11時に1ドル76円の円高にして日本産を世界が不買運動した。韓国工作のVANKとパヨクは恥を知れ
 
1985年のプラザ合意→1985年1ドル260円から1986年の1ドル150円へと急激な円高。
日銀と日本政府はパニックになり、金融緩和でどうにか円高を止めようと、市中に円を流し続けた。
プラザ合意違反の為1989年に消費税3%増税の緊縮財政、1990年には3.11民主党と同じ金融引き締め。
安倍自民、公明の増税緊縮と3.11民主党の金融引き締めで1991年2月にバブルが弾けた(4年5ヶ月)。
そこから1ドル150円の円高から2021年失われた30年、
馬鹿高い日本生産、日本人雇用の国内&世界の不買運動が始まった。
 
パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供を全部外国産に置き換えよう!

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:22:29.83 ID:jKehM8NS0.net
世界にあるからってハンバーガー切り抜きして語るのはちょっとな

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:22:34.57 ID:6OCYBQQj0.net
日本には死期があるから大丈夫、観光で儲けよう

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:22:40.55 ID:t3EKZKnh0.net
>>701
てか、
デマウヨがデマばらまいて、安倍が都合悪いキャスター全部降板させたせいで

日本の国際競争力は下がりまくり、技術力ランキングも下がりまくり。
このアホウヨという連中は日本の衰退を望んでる連中なんだよ

ま統一教会を批判しないしなw

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:22:57.66 ID:1jPDmqBm0.net
増税が必ずしも悪いとは言わんが、時期が悪すぎる

岸田はバカなのかな?

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:23:05.64 ID:PxxJGH1L0.net
黒田はまだ物価上げたりないとか言ってるし
いかれてるわ。

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:23:49.49 ID:aa57gDf50.net
http://img-cdn.jg.jugem.jp/ff2/2320612/20140626_348799.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/ff2/2320612/20140626_348800.jpg

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:24:19.65 ID:iWnai3LB0.net
ドルの価値が常に変わらないと考えてる馬◯

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:24:19.79 ID:KyElkvqQ0.net
おまえらさ、この5年で食費はどのぐらい上ってる?
俺は(釣りじゃなく)8割増しってとこか
酒量が増えたこともあるけど

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:24:34.20 ID:RFBMP4EQ0.net
人件費が途上国より安くなったからサムスンの下請け工場がやってきたよ
ありがとう安倍さん

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:24:43.50 ID:ywkG/rRc0.net
>>707
まさにそれ!

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:24:55.89 ID:dsoj0pVQ0.net
>>699
マジで馬鹿だな
お前が一部を切り取って都合よくデータを引用してるだけ
お前は自分以外の日本国民は自分に不利益があるのに
自民を支持し続けると本気で思ってるの?
自分以外は馬鹿で損してるのに考える力もないばかばかりだと思ってるの?
どれだけ傲慢なんだよ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:25:03.62 ID:dZz7YVF+0.net
反日売国奴安倍友

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:25:19.78 ID:WpS8vsT00.net
サラリーマンの社会負担率が48%。
可処分は減り続けて経済再生って白昼夢かー

自民党公明党はキチガイやなー

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:25:33.17 ID:EnrjBRcd0.net
>>708
増税批判する野党の言い分
「景気が悪いのに増税してどうする!」「景気が良いのに増税してどうする!」
つまり景気がいいわるいは無視して増税しなければいけないということ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:25:34.99 ID:ObVMQH8Z0.net
岸田を殺してやるか

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:25:41.69 ID:t3EKZKnh0.net
>>713
>人件費が途上国より安くなったからサムスンの下請け工場がやってきたよ
>ありがとう安倍さん

円安のせいで日本の女性が中国人に買われて、梅毒が激増したよ
ありがとう安倍さん&バカウヨ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:25:49.23 ID:AEky38AZ0.net
>>715
いや、俺じゃなくて厚労省が不正認めてるんだってw
これすら分からんのは頭悪過ぎるだろ。

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:26:01.72 ID:AUPWUxEu0.net
>>703 その物の言い方っていつでもできるよな。

好景気に冷水を浴びせることになる。
景気後退を加速させる懸念がある。
デフレ脱却の重しになりかねない。
景気回復の腰を折りかねない。

景気循環のどのタイミングでも言えること。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:26:58.60 ID:X3E59l960.net
>>717
立憲共産党「日本人はワクチンを打て!ネトウヨと反ワクは低学歴、低賃金の社会の底辺!」
 
ワク信「もう無理…」
税増「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
ワク信「もう無理です…」
税増「無理なんて事はない!お前は高学歴なんだろ!」
ワク信「6回目…」
税増「そう!もっと大きい声で!」
ワク信「6回目!」
税増「そうだ!6回目!」
ワク信「6回目打つぞ!」

財務省「何兆円かかっても追加のワクチン買うぞ!!社会保険料増税!ヒーハー!!」

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:27:01.41 ID:RUmEc3r90.net
偉そうに底辺は氏ねとか言う奴いるけど
その底辺がいなくなったら誰がその汚れ仕事をやるのか分かってんのかと
底辺の肉体労働はAIが進んでも解決しない仕事ばかり

需要無視で供給過剰でデフレがずっと続いてるのに外的要因で過剰なインフレで相殺されてるだけで解決したように誘導する奴らもクソ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:27:05.60 ID:GQAFftJX0.net
重税が原因

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:27:16.43 ID:mqKmr8B60.net
>>722
でも前回消費税上げたタイミングは最悪だったぞ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:27:31.79 ID:dsoj0pVQ0.net
>>721
さっきから全く会話が噛み合ってないけどわざとやってるの?
それとも本気で頭悪いの?どっち
パヨクと議論するといつもこうなるんだけど

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:27:36.61 ID:AEky38AZ0.net
>>722
いや、行き過ぎたインフレは増税で抑えないと。
今はコストプッシュインフレなのでまた別の話だけどね。

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:27:53.10 ID:ObVMQH8Z0.net
チョンパヨ鳴きネトウヨおるやん

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:27:54.34 ID:m9g7zIfm0.net
人件費より安く人間とある程度同等の汎用的な作業できるロボットはいつできるんだ?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:28:06.46 ID:mGRwP7C+0.net
アベノミクスが正しいならもっと緩和しろって連呼するはずなんだよな
開始当初みたいに
もうリフレの誰も言ってないし

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:28:08.90 ID:RFBMP4EQ0.net
タイ人の観光客が安い安いと喜びながら中古のヴィトンを買ってるよ
ありがとう安倍さん

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:28:13.66 ID:mszukA4w0.net
ずっとインフレ政策してたのにまったくインフレしなかったから、アベノミクスは失敗だと騒いでたんじゃないの?

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:28:15.99 ID:AEky38AZ0.net
>>727
お前がアホだから噛み合わないの。
厚労省が認めてるのに、なんで俺が嘘吐きになんの?w

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:28:17.43 ID:URFa/Vm/0.net
給料下がってるのに50%物価上がってるだろ?
なんできちんと報道しないの?

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:29:27.79 ID:ObVMQH8Z0.net
殺してやろう

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:29:30.25 ID:AUPWUxEu0.net
>>721 それ以前になんで日共の記事の引用なわけ?
それに集計不正の話と消費税率アップの話は関係ないじゃない。
恒常的な歳入不足を補うための話なわけだし。

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:29:36.65 ID:URFa/Vm/0.net
>>733
安倍は庶民の給与を150万円上げると確約したのに下がってるんだが…

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:29:44.89 ID:GEJWFnuA0.net
細かく節約しても仕方ないから何かをやめればいいんだけど
酒は5年前にやめた、外食はコロナ禍でやめた
次何やめよう

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:29:52.01 ID:mGRwP7C+0.net
ネトウヨと黒田の成果
・梅毒激増
・中韓の日本進出

もうジャップに手はなさそうだし外資に頼るしかないね

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:30:11.28 ID:dsoj0pVQ0.net
>>734
マジで馬鹿なだけか
パヨクってお前みたいな傲慢な馬鹿ばかりだよな
何故か馬鹿なくせして傲慢で俺の方が正しいのに現実が間違ってると思ってる
普通は現実がそうなってないなら自分が間違ってる可能性を考えるのにそれを考慮しない

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:30:12.65 ID:t3EKZKnh0.net
>>725
てかさ、
上級ばっか優遇するバカリフレ政策やる

物価あがって給料あがらない

貧困がどんどん増えて、社会保障しないと国が持たない

物価あがってるのに増税

もっと貧困増える

これずっとやってるのが安倍以降の自民党w

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:30:45.42 ID:AEky38AZ0.net
>>737
適当。自分で好きな記事読めよ。
で、景気条項との絡みで関係はある。

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:31:03.32 ID:fipSlhZv0.net
バカ丸出しの記事 読む価値なし

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:31:06.83 ID:LL0k3BdC0.net
>>739
お金使うのやめよw

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:31:22.18 ID:GsQXHKsA0.net
ぶっちゃけ高くても売れるなら上げておkだろ
資本主義の基本やん

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:31:46.47 ID:AEky38AZ0.net
>>741
なんで俺が嘘吐きなの?
やりました、って当事者が認めてるのにw
説明できない方が頭悪いと思うぞ。

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:31:59.48 ID:yRLmXCQK0.net
>>680
collinsでは2の意味も悪い効果が入ってるけど辞書によって勝利宣言ができるということか
あと長期の話を唐突に始めた>>606のレスで俺じゃ無いけど

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:32:16.49 ID:xjI0mhxL0.net
え?今ハンバーガーて170円なの?
コマッ?

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:32:19.23 ID:URFa/Vm/0.net
安倍自民党の売国っぷりは日本史上最低最悪
これほど国力を落とした為政者はいなかった
自民党も自民党に投票してる連中も日本人の敵と言って過言ではない

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:32:41.06 ID:LL0k3BdC0.net
>>738
それ言ったらまた犯罪が多発するぞ?
犯罪者Z世代がウォーミングアップ始めましたーとなww

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:32:41.92 ID:AUPWUxEu0.net
>>728 インフレ抑止をもし政策として行うならば
改訂に時間がかかる税法び基づくんじゃなくて
金利操作を使うのが常識だけどね。

>>726 それは悪夢の最後っ屁の野田どじょうと
このスレに常駐しているパヨクに言ってよ。
普天間基地県外移転撤回、暫定税率維持、
そして極め付けの増税、全部民主党のせいだし。

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:32:43.65 ID:ObVMQH8Z0.net
>>741
こいつ壺ウヨか
リスト入れとくわ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:32:51.80 ID:VGI1MCkK0.net
>>738 今年は特に賃上げ多いけど?

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:32:52.73 ID:20WTtsa80.net
>>1
昔は貧乏人でも海外旅行に行けた

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:33:16.25 ID:ObVMQH8Z0.net
自民党とクソウヨは殺して良いんだよな

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:33:30.28 ID:RFBMP4EQ0.net
今日も年収300万の底辺が自分は中流の日本人だと思い込んでるよ
ありがとう安倍さん

758 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/04/08(土) 13:33:39.89 ID:X3E59l960.net
>>741
パヨクはインフレの原因は日銀黒田であり中国コロナやプーチンは無かった事になってるから。
ドル高のアメリカも日本の何倍もインフレであるはずがないってね。基本藤巻と同じ。

「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉
11/2(水) 5:00配信

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:33:49.49 ID:NjLvGUJn0.net
>>143
安倍さんと黒田さんは売国奴ですね

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:34:14.26 ID:C36RJ7CS0.net
まともな経済学者ならインフレこそ警戒すべきだという常識があるのに
安倍みたいな謎理論を国民が疑いもしないんだから、それこそ自己責任としか言いようがないw

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:34:22.82 ID:NNK03n6h0.net
>>170
リフレ派のせいだな

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:34:48.63 ID:Cv0iek+20.net
>>12
こういう大本営発表を鵜呑みにするやつがいてるから楽でええよな
アメリカが利上げした影響もなくはないけど、他の G 7 各国の通貨 より円は倍以上 下落してるんだから
日本固有の原因があると考えるのが普通だよ

763 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/04/08(土) 13:35:13.04 ID:X3E59l960.net
>>1財務省が日本人や氷河期にプレゼントしてくれるのはカツアゲの増税ばかり。アメリカみたいに中国や外国にも増税した方がいい。
 
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→5兆円
外国のワクチン→4.8兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:35:22.95 ID:URFa/Vm/0.net
>>754
大企業だけだろ
中小製造業は賃下げ、リストラしてるよ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:35:30.23 ID:LL0k3BdC0.net
枯れ果てた老害を何時迄もありがたがって据えとくから日本は失われた三十年と言われるんだ。

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:36:00.36 ID:RUmEc3r90.net
ID真っ赤なヤツらがパヨク連呼しててワロタ
こうやってネット世論操作してきたんだなと

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:36:09.20 ID:EiMuBHUS0.net
昔は勉強してもしなくても大して差が出なかったのが、
目に見えて差が出るようになっただけ
新卒一年目で年収400万超えるなか、40代で到達しない者もいる
子供にはしっかり勉強させときな

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:36:18.91 ID:AUPWUxEu0.net
>>743 いやいや誤魔化さないでよ。

おまえが民商の記事を最初に持ち出してくる時点で
普通の人間でないわけだよ。

それに恒常的な歳入不足の話している。
増税のトリガー条項の話などしていない。
トリガー条項に抵触するかしないかではなく
ならばこの歳入歳出のバランスが崩れた状況を
どうするのかという話だから。

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:36:50.50 ID:R4D4IB/h0.net
ということは賃金も1.5倍になってるよな

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:36:55.46 ID:6dEr3bKr0.net
スイスは通貨高、デフレだが、いいだろう

世界のビッグマック価格ランキング 最終更新日:2022年7月27日 - 世界経済のネタ帳
1位 スイス 925円
6位  アメリカ 710円
31位 中国 490円
32位 韓国 483円
41位 日本 390円


アベノミクス加速に向け「スイスのように効率よい働き方を」 - SWI swissinfo.ch 2017/12/19
本田 駐スイス日本国特命全権大使
日本は長時間労働が多い割に、生産性が低く成果が上がらない。スイスは逆で、残業は基本的にしないが、所得は高く法人利益も高い。
働き方は国民性も深く関係しているので変化には時間がかかるが、どうすればスイスのような効率の良い働き方ができるか、日本は学ぶべきだ。


スイス経済の好調、デフレ有害説に一石- WSJ
「デフレは経済にとって有害で、中央銀行は何としてでもそれを防ぐ必要がある」という説に異を唱える向きはほとんどいない。
ところが、デフレにもかかわらず経済は安定成長を維持し、非常に低い失業率を享受しているスイスが、この定説を徐々に覆しつつある。
スイスの場合、フラン高によるところが大きい物価下落にはプラスの面もある。物価下落により、国内企業は生産性を高めることで国際市場での競争力を維持する必要に迫られた。
フラン高にもかかわらず、スイスの昨年の貿易収支は国内総生産(GDP)比で5%近くの黒字を計上し、スイス製品が世界的な競争力を保っていることを示した。
同エコノミストらは3月の報告で、デフレには悪影響があるかもしれないが「同時に、GDPをむしろ押し上げる可能性がある」とし、
「物価下落で実質所得と実質資産は増大する。また、輸出品の競争力を高める可能性もある」と指摘した。

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:37:30.27 ID:dZiUL5Gn0.net
パヨ鳴きクソウヨ工作員は殺してやるから

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:37:33.13 ID:AEky38AZ0.net
>>768
賃金 厚労省 改ざん 消費税

でググったら一番上に来たよ。

773 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/04/08(土) 13:37:43.53 ID:X3E59l960.net
>>760馬鹿な財務省だ。少子化で滅びそうな30年デフレ国でインフレの心配。いずれ日本人が滅べば日銀も日本国も滅ぶ。

30年前に刷った円で減税なり給付なりして氷河期助けとけば、氷河期も結婚出来たのに。もう羊水腐って手遅れだろう。

子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:37:44.06 ID:dIZkUDpD0.net
この国は終わったそれだけの話

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:38:03.90 ID:FrKDbAHU0.net
>>766
そいつら統一教会に一切触れない時点でな‥

統一教会ってまさにそのパヨクでしょ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:38:26.18 ID:lJpqMQfU0.net
日本は国の借金が多すぎるからな
インフレで実質的な借金を減らすしかない

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:38:32.21 ID:S3bf1XLd0.net
ケンタッキー小さくなりすぎ!

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:38:48.32 ID:VGI1MCkK0.net
>>764 ソースは?

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:38:51.50 ID:iqDAOUmV0.net
円安で企業は儲けてる、雇用は安定、
何が問題かわからん。
インフレ政策の原点は完全雇用。

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:39:12.03 ID:FrKDbAHU0.net
>>771
ウヨつけるのはまともな保守派にたいしての風評被害っしょ。壺工作員で良いんでない?

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:39:22.67 ID:R/zJC6V60.net
>>697
プラザ合意の根本は日米貿易摩擦の解消で、
円高は日米貿易の不均衡を是正するためのものだったんだよ。

つまり、当時の日本は外需を充分に取り込んでいる状態で、
バブル景気の根本はその外需のおかげで日本国内で投資が活発だったからだよ。

現在の日本は民主党政権時代の超円高政策で外需を取り込む産業が壊滅していて
高齢化と合わせてデフレになっているんだよ。

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:39:42.85 ID:HQYvAuJF0.net
白川元総裁、福岡出身
黒田前総裁、福岡出身
麻生副総理、出自福岡

まぁ見事です。

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:40:38.38 ID:URFa/Vm/0.net
>>778
うちや周囲の会社はみんなそうだから

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:40:42.66 ID:FrKDbAHU0.net
>>754
実質賃金11ヶ月連続で低下中だよ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:41:00.02 ID:Xgi73fB50.net
未だにものづくりとか言ってる地方の中小や町工場の群れとか円高じゃ売れねえよw
先進国で向上やること自体よほどの生産性ないと無理なのに何の付加価値もなくだだ作ってて本当は続くわけない
ハラマキと補助金で食わせてもらってる
下請けだってやらせてもらってるたけで本当は企業は海外工場作りたい
それが非成長日本の正体

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:41:08.67 ID:RyFExEAb0.net
>>712
体重はどれだけ増えてる?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:41:16.59 ID:NfVgk0VT0.net
>>181
こいつスゲー頭悪い

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:41:17.57 ID:RUmEc3r90.net
>>777
今月30円値上げしたからな
260円→290円になった
とりの日パックも1000円→1100円に

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:41:22.54 ID:ygdA0b9o0.net
クソ壺自民党工作員は金属バットで頭弾いてやるからな
覚悟しとけよ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:41:49.54 ID:RFBMP4EQ0.net
ただの労働者なのに経営者目線でレスしてる奴がいっぱいだよ
ありがとう安倍さん

791 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/04/08(土) 13:41:58.09 ID:X3E59l960.net
>>779消費税は国内しか取れない。国外の外人からも取れる円安しかない。第一円の総発行額の20%以上は国外にある。

ジムロジャーズ「俺の溜め込んだ円がネトウヨの円安の所為で棄損させられる。」

ネトウヨ「金溜め込んでないで使えよ」

円高民主党「金は命よりも重い!」

紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」

ロシア「俺も現生で5兆円持っている。円高にしろ!」

財務省「刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

792 ::2023/04/08(土) 13:42:17.33 ID:T+DyGwtr0.net
チェーン店も減らした方がいいからな
頑張ってもバイトでしかないから
経験が成長につながらない

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:42:20.09 ID:P1s3NwTm0.net
ハンバーガーの値段が安いだのたけーだの
いちいちうるせー奴らだなwww

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:42:22.33 ID:sZA075sO0.net
買い物はママ頼みだから自分は物価高を感じてないって言い草ほんとすき
2022/06/04
黒田「スーパーで物を買ったこともあるけど基本的に家内が買い物してるので感じてるというほどではない」
家計が値上げを受け入れているはこれの数日後だからな

795 ::2023/04/08(土) 13:43:01.78 ID:T+DyGwtr0.net
>>793
で、オマエは何しにきたん?w

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:43:27.74 ID:FrKDbAHU0.net
>>702
円ベースならGDPも上がるよ。ドルベースだと激減してるけど。

実質実効為替レートみるとここ10年で半減してるから当たり前だけど

797 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 14:54:12.33 ID:FCdR4ufQ0
30年前は確か240円だったぞ。(ネット見ると220円とも書いてあるんだよな。おかしいな。)
ものすごいデフレだろ。

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:43:55.89 ID:6dEr3bKr0.net
円安政策して、実質賃金を下げて、外国から製品や仕事の受注が増えれば
政治家としては楽だからな
とくに大胆な経済改革とかせず、現状維持でも仕事がある、残る可能性が高い
ただし長時間労働、低賃金の傾向にはなるが

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:43:58.38 ID:jaBTupTK0.net
>>779
計画時より円安が進むから円の額面上儲かってるだけ
円安に「進む」のが止まったら終わり
企業がFXで儲けた!とか言っててどうすんのw
庶民は輸入品を買うから一周回って貧乏

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:44:35.86 ID:sZA075sO0.net
マック59円時代とかいう業界の汚点
tps://i.imgur.com/35OqOyl.jpg
tps://i.imgur.com/to3y7Wx.jpg

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:44:43.73 ID:URFa/Vm/0.net
本当に生活が苦しいんだよ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:44:48.75 ID:HMC1ty/o0.net
バイクの中古が高いのはアベノミクスのせいだろうか?

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:45:06.21 ID:20WTtsa80.net
この10年の円安政策は企業のためだろ
ならば増税は法人税を上げればいいだけだ
最近になって賃上げで誤魔化してるクソ企業から毟り取れや >>1

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:45:10.44 ID:RyFExEAb0.net
欧州に比べたら遥かにインフレ率低いのに、元凶のプーチン批判しない奴ってロシアのスパイ?

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:45:19.54 ID:VGI1MCkK0.net
>>783 そんなもんで、一般論語るとか流石にアホすぎるよ。ちゃんとしたメディアに目を通して転職しろ。ちょっとググっただけでも中小含む今年の動向は簡単に出てくるだろうに。

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:46:11.44 ID:ygdA0b9o0.net
クソ壺自民党工作員のヤサは必ず特定する
覚悟しとけ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:46:20.96 ID:VGI1MCkK0.net
>>796 で?お前は日本に暮らしながらドルで生活してんの?

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:46:24.27 ID:80daIuYQ0.net
>>793
ビックマック指数って知ってる?

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:47:00.48 ID:KyElkvqQ0.net
>>786
2.5キロぐらいやせた
少しでも節約しようと家庭菜園を始めたら
これが結構な運動量になってしまってる

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:47:22.26 ID:9xXV82U30.net
50円くらいだったのに随分インフレしたもんだ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:47:26.16 ID:AUPWUxEu0.net
>>789 >>806 これ通報だな。

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:47:26.39 ID:xxikBuVk0.net
マスコミはまだ騙せると思ってるの?

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:47:48.08 ID:6i8bE7cU0.net
単純にタイミングの問題点なんだよなぁ
円安にすべきなのは10年前だった
円高だと国内の製造物が海外に売れない
そうして製造業が死に絶えてから円安になってももう遅いんだよ
エルピーダが潰れる前に円安になってればなぁとホントに思う

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:47:48.36 ID:80daIuYQ0.net
とにかく賃金を上げなければいくら物価が上がってもどうにもならない 日本人は大人しいよ 暴動が起きないんだもん

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:47:49.60 ID:AEky38AZ0.net
>>811
ググったの?

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:48:00.03 ID:X3E59l960.net
>>796
1ドル150円以上の頃に藤巻さんが1ドル500円になる言ってから現在1ドル130円。もう10%以上円高。

その分円で納税している国の国民は円高の円を納税するので苦しくなった。

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:48:06.13 ID:MDo13D3i0.net
なお岸田は見て見ぬフリ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:48:14.93 ID:URFa/Vm/0.net
行きつけの蕎麦屋のカツ丼が1500円から1650円になり3月から2150円に値上がりさた
ウナ重は民主党政権時代は2200円だったのに現在は7600円する

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:48:15.06 ID:FrKDbAHU0.net
>>679
業種によるが、輸出に関わってない大半の国民は今のが民主党時代より遥かにきついよ。日本は内需国家な上にエネルギー・食料自給率が低くライフライン輸入頼りだから

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:48:47.58 ID:FrKDbAHU0.net
>>807
エネルギー・食料品はどこから買ってるん?

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:49:20.04 ID:80daIuYQ0.net
物が小さくなるだけだったらいいんだよ 味も全体的に落ちてる気がするだろ いろんな食べ物が

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:49:29.44 ID:sZA075sO0.net
ドラ息子の手前何も言えないよな

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:49:34.59 ID:ygdA0b9o0.net
>>811
こいつか

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:49:39.77 ID:pDrsmfVy0.net
日本は貿易立国ではない
日本のGDPに占める輸出の割合は常に1割台で3割や4割有るドイツや韓国とは経済構造が違う

円安には日本人を貧しくするデメリットしかない

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:49:49.79 ID:RyFExEAb0.net
>>809
健康になれて自民様様だな

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:49:55.51 ID:z+sC/dMM0.net
>>814
そのかわり少子化が一気に進んだ
出生数70万なんて、もうバブル期の半分くらいしか産んでないのでは?
結婚や子育てを諦めればまだ生活は出来るし、子供から消費税10%税金取られることもない

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:50:28.66 ID:FrKDbAHU0.net
>>816
実質実効為替レートはここ10年で半減してるよ。円安加速前は1ドル115円、ユーロも120円とかだったっしょ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:50:37.82 ID:80daIuYQ0.net
いろんなところでせこくなってきてるのがわかるだろう品物が もうどんどん 日本が終わりに向かっている統一協会という朝鮮カルトと手を組んでる限り

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:51:07.02 ID:4NqdHyGx0.net
>>814
バブルの頃もそうだったけど
全員が全員上がるわけじゃないからね

ネットみたいに声が出せるところができたから
色々な意見が見れるけど

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:51:13.38 ID:RFBMP4EQ0.net
テレビとネットしか情報源がないバカ国民が大半だから
そこに政治圧力かければいいって本当だったよ
ありがとう安倍さん

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:51:25.25 ID:AUPWUxEu0.net
>>823 捕まって保釈されたら留置所暮らしの感想と家族に何を言われたか教えてくれよな

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:52:04.71 ID:1Ka9y4dk0.net
>>821
コレが気になってる

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:52:44.54 ID:X3E59l960.net
>>819
なら民主党が増税自公に勝てるはずなのに勝てない。

それは円での納税やローン支払いしている国の国民が円高で実質増税になるのが嫌だから。

もしかしたら円での借金やローン支払いしている人々はサヨクの利上げ円高より円が紙クズになって欲しいと思っているのかも。貯蓄0円2000万人も円高の恩恵が無い。5兆円の現金持っているロシアは別かもしれないが。

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:53:38.96 ID:5LsDNCU40.net
>>819
輸出に関わってない大半の国民
限定用法だな
大半の国民は輸出に関わっている

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:53:44.15 ID:FrKDbAHU0.net
>>824
これなんだよな。
それでも輸出企業が円安だからと海外直接投資より国内設備管理に力を入れて輸出量増やしてくれたら結果はまた変わったんだろうが、アベノミクスで大企業は労働人口減、人口減により国内市場の縮小考慮してか為替分利益率あげて過去最高益、内部留保過去最高とかやっただけという‥

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:53:52.64 ID:4NqdHyGx0.net
>>818
また 高い店 行ってるんだね
お金ある人は違うわ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:54:07.78 ID:lfMlJ2sT0.net
1ドル100円になってももう値段は戻らんよ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:54:09.19 ID:ZNHxiVm10.net
どんだけ金融緩和しようが増税、実質緊縮財政とかやったら物価上がらないというのが証明された
今の物価高はコロナ、戦争とかの影響であって
日銀と政府の歩調合わなきゃ意味ない

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:54:16.77 ID:AEky38AZ0.net
>>831
で、ググったのかよw

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:54:27.86 ID:J1FnsjDR0.net
物価、ここ最近で2~3割上がったよね

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:54:42.80 ID:XMZU4DzH0.net
黒田
「私も78才ですので毎日働きたいとは思いません」

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:54:50.63 ID:H9OfPteR0.net
安倍がオリンピックあてこんで円安誘導して
インバウンドでうまうまする予定が
コロナで全て裏目ったのが今の日本
そりゃ首謀者は撃たれるわ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:55:05.61 ID:ZGoeIA8o0.net
円安にすれば製造業が日本に戻ってくるとか言う嘘にまんまと引っ掛かってしまったよなw

そんなわけないだろw

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:55:06.37 ID:5LsDNCU40.net
>>824
で、輸入の割合は?

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:55:14.51 ID:4NqdHyGx0.net
>>834
あの頃は輸入ブローカーが儲かりまくったからな

ブランドを買えるお金がある人は
本当に良かったと思うよ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:55:20.79 ID:ygdA0b9o0.net
>>831
プwwwwwwwwwwwwww

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:55:25.31 ID:nE4BC7/o0.net
自国の通貨の価値が下がって喜ぶ売国ネトウヨ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:55:56.67 ID:FrKDbAHU0.net
>>833
その自公の公が強いからな。今の投票率だと自民公明は組織票だけで選挙勝てちゃう。仮に立憲維新公明連立になったらそれだけで二大政党制になるよ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:56:21.09 ID:1Ka9y4dk0.net
>>826
結婚していても子供を諦めてる夫婦は結構いるやろ
収入から生活費を引いた残金で子供の育成資金が足りないのは計算すればわかること
贅沢とかではなく食糧は全部換金でしか手に入らないから単純計算で判断がつくだけよな

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:56:30.20 ID:WtXz5r5v0.net
曲がり角?落とし穴だろ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:56:33.91 ID:ygdA0b9o0.net
クソウヨ壺工作員は必ず焼き殺してやる

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:56:38.69 ID:FrKDbAHU0.net
>>834
今の日本の輸出依存度しってる?

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:57:14.09 ID:ZGoeIA8o0.net
>>847
その層は円安になれば工場が日本に戻ってくるとか言ってる高橋洋一、上念司とかあの辺りを信じてるのよ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:57:31.79 ID:fWbm0+wR0.net
>>847
景気より自国の通貨価値を重視する経済音痴パヨクさん

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:58:22.41 ID:1Ka9y4dk0.net
>>854
今のどこが景気いいん?

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:58:27.92 ID:xHaxYHFw0.net
食の方面は餌も含めて輸入だらけだからきついよね
卵買わなくなった

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:58:36.71 ID:4NqdHyGx0.net
>>852
その関連の人たちが国内で金使うからでかいよ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:58:43.67 ID:X3E59l960.net
>>847
基本借金持ちやローン持ちは自己破産か円が紙クズになればいい思っている。後円貯金が無い人。

そんな人の前でパヨクが利上げ円高にしろ!ローン持ちは自己責任だ!言うから竹中平蔵と共に嫌われる。利上げしない黒田が正解。通貨刷って減税の安倍、高市、山本太郎が正解。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:59:23.48 ID:URFa/Vm/0.net
>>836
中小製造業勤めの庶民でもこの低度の店で食べられたんだよ
今はもう無理になって毎日モヤシと豆腐と納豆しか食べれないけどな

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:59:42.52 ID:4NqdHyGx0.net
>>853
国内製造業の工場は結構拡張してる
製造業に関わる高校生への求人数は増えてる

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:59:48.34 ID:NS/LuKeN0.net
>>605
> デフレスパイラル派氏ね

結局、あなたみたいな反デフレ派は
異次元の金融緩和策を支持し
続づけて最悪の
スタグフレーションを出現させ
ちゃったんだよね?

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:00:14.26 ID:VrCykaoY0.net
>>305
丁度オイルショックがあって便乗で色々値上げして下げなかっただけだ。
その中で麻生がなめたことばっかり言ったりやったりしてたんで民主が躍進した。

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:00:47.64 ID:pst6qUxp0.net
>>853
戻ってきたところで低賃金の工場で働きたがる日本人は皆無で
ベトナム人やカンボジア人が働くだけなのになw
マジで馬鹿なんじゃないかw

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:01:04.55 ID:URFa/Vm/0.net
フルタイムで働いてる人類の中で最も貧しい生活を強いられてるだろうな
9割中抜きの日本終わってるよ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:01:13.73 ID:1Ka9y4dk0.net
>>858
減税されたの企業だけやん
庶民は控除枠ゴリゴリ削られてる上に大増税
相続は控除枠が減りまくって一部の企業が土地転がしするのは控除控除控除

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:01:15.88 ID:uN+y3j590.net
100円バーガーが異常だっただけだと思う

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:01:50.12 ID:4NqdHyGx0.net
>>859
安いところ探せばいいのに

納豆3パック39円で売ってるぞ
2000円のものが食えた人が39円まで下がったのか

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:02:01.28 ID:6dEr3bKr0.net
<シンガポールの驚異的発展>競争力ランク世界一位の秘訣について考察 2021年1月23日

シンガポールは世界で最も経済的に成功している国の一つと言えます。
世界競争力報告(世界経済フォーラムWEF) 世界1位(2019年度、前年は2位)。
「金融システム」、「マクロ経済の安定性」などで高評価。他、「革新性」や「労働市場」などが評価項目となっています。なお、日本は第6位。

競争力ランキング(IMDビジネススクール) 世界1位(2020年度、2年連続1位)
シンガポールは、「技術的インフラの先進性」、「スキルの高い労働力の採用」、「ビジネスのための入国管理法」、「新規事業設立のプロセスの効率性」が高評価。
なお、日本は36位。

新興国であるシンガポールは天然資源に乏しい上、中国を筆頭に、インド、インドネシアなど大国に囲まれた極小国であるのにもかかわらず、なぜ世界一となるまで国際競争力を高めることができたのか。

能力主義国家
シンガポールの強さの秘密について考える上でまず欠かせないのは、建国の父である「リー・クアンユー」の思想でしょう。
リー・クアンユーは、新興の極小国家が国際社会で生き残るためには、「賢くなければならない」ことを誰よりも痛切に理解していました。
実際、リー・クアンユー「超・能力主義」を掲げ、建国当初よりとてつもなく有能なブレーンに囲まれていたようです。
徹底した実力主義の下でシンガポールは歴史を積み重ねてきており、現代においても国家のDNAに組み込まれた「超・能力主義」がシンガポールを世界最高の国としていると言えそうです。

建国から数十年で世界一の先進国に登りつめたシンガポール。
その成長の秘密は、建国の父「リー・クアンユー」の建国時の思想をDNAにもち、徹底した合理化と能力主義、イノベーションの推進、国内・外交政策に裏打ちされたもの。
低生産性問題、巨額の国家債務問題や高齢化など、機能不全に陥っている日本にとっても、解決策を提示してくれるまさしく「先端実験国家」といえそうです。
http://sg-bizadvisor.com/2020/06/29/その強さの秘訣について考察/

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:02:31.19 ID:X3E59l960.net
>>861消費税や社会保険料増税の所為だろ。
パヨクはいつもワクチンマンセー、かたわマンセー、社会保険料増税だ!ばっか。

消費税や社会保険料増税や中国コロナやプーチン隠す為にハイパーインフレや不況の原因は刷った円で一律10万円給付の日銀黒田の所為だと吐かす。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:03:02.66 ID:URFa/Vm/0.net
物価が50%上がってるのに給与が下がる上に増税までされる世界で最も腐りきった国

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:03:17.47 ID:VGI1MCkK0.net
>>820 なぜそれらが海外に依存してることを問題視しない?政治がやるべきことはそこだろうよ。円高にすれば、そのまま依存しつづけるのが落ちだろ?

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:03:28.12 ID:+xEDdnbg0.net
ハンバーガーは毎日食べてるわけじゃないしそう言われてもピンと来ないわ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:03:29.68 ID:ZNHxiVm10.net
日本人がバカなのは緊縮、搾取する自民に票入れ続ける所
普通は数だけ多いバカがばら撒き型の政党に票入れて自分達を潤すんだがそれが起こらない
まともな野党もないし、調子乗った与党に何の緊張感もない

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:03:46.12 ID:82jjWshf0.net
安倍黒田は日本を根本からダメにしたよね

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:03:46.80 ID:4NqdHyGx0.net
>>870
給料が下がっているのは
お前が売上を上げないせいだ
もっと売ってこい

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:04:02.24 ID:Df+qW3fq0.net
日本は資源と食料の多くを外国から輸入している、買っている、
と小学校の時に教わったはずなのにな

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:04:06.59 ID:AEky38AZ0.net
検索して一番上の記事貼ったら因縁付けられて草
しかも逃げるしw

ID:AUPWUxEu0

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:04:24.71 ID:8ImidTkH0.net
円安で儲けてるのは一部の大企業だけ
それでも売上高に変化がないから
雇用が増えるなんて事は無い

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:04:35.57 ID:PwQcJGM20.net
>>864
終わってるのは嘆いてるだけで何もしない国民だぞ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:04:41.41 ID:URFa/Vm/0.net
>>867
そうだよ
アベノミクスで日本人の庶民は殺されていってる
今の自民党政治家はスターリンや毛沢東やポル・ポトと変わらない

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:04:47.44 ID:X3E59l960.net
>>875

2021年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス64万人
税収→4兆円増(GOTO、コロナ補助金や一律10万円給付で税収増)

2022年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス81万人
税収→1兆円増(GOTO、コロナ補助金で税収増)

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:05:05.89 ID:RyFExEAb0.net
>>852
菅直人とかいう民主のアホ元総理の反原発政策のせいで貿易収支は赤字だな
ようやく見直す流れになってきてる

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:05:07.16 ID:4NqdHyGx0.net
>>878
円高で儲かるのも一部だけだけどな

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:05:28.95 ID:rW51mxop0.net
増税は金融政策以上に昔からあるインフレ抑制策の王道なんだけどね
今の時代でさえそれを理解しないのが馬鹿

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:05:44.86 ID:KIbMIuUf0.net
マジで○肉入ってるらしいけど…食って大丈夫なん?共喰いじゃん…

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:05:51.60 ID:X3E59l960.net
>>878
竹中平蔵「氷河期の代わりはいくらでもいる!壊れるまで使い潰してかわりを輸入!」

パヨク「移民、難民、低賃金奴隷輸入で賃下げだ!外国人を受け入れろ!ネトウヨは低学歴、低賃金の社会の底辺!」

氷河期&ネトウヨ「よろしい、なら円安でグエンや奴隷輸入出来なくしてやる。死なば諸共」

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:06:01.02 ID:4NqdHyGx0.net
>>880
何で?お前の問題じゃん
2000円が39円まで下ったのはお前の問題だろ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:06:02.68 ID:6dEr3bKr0.net
スイスもシンガポールも日本よりかなりの通貨高、物価高なのにうまくやってるわけだが >>770 >>868
日本はデフレ脱却と円安政策した、してるのに、
>>579 2023年2月1日(水) “安いニッポンから海外出稼ぎへ 稼げる国を目指す若者たち

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:06:15.74 ID:1yK2krtS0.net
20年前から時給780円で働いていて、今は物価が上がってるのに賃金は全く変わらない

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:06:17.32 ID:1Ka9y4dk0.net
>>875
親族役員の年俸は右肩上がりの億単位でも社員の平均年収は400万円
うつくしい国やで

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:06:41.04 ID:URFa/Vm/0.net
安倍がやった事ってホロドモールとなにが違うの?

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:06:44.00 ID:NS/LuKeN0.net
>>869
あなたの狂いっぷりからしても。

安倍黒田の暗黒体制下、
リフレ派の野放図の10年間が
いかに無駄な時間で
500兆円ものお金も無意味に
捨てて国益を損ねたかが
自分で理解出来るよね?

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:06:53.39 ID:Df+qW3fq0.net
自民党に投票するからだ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:07:07.67 ID:4NqdHyGx0.net
>>881
税金の話じゃなくて
お前の営業成績
売上の話してんだよ

会社に貢献してない奴は黙ってろ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:07:41.94 ID:xHaxYHFw0.net
生鮮食品はそれでも値段下がることもあるけど
加工食品は上がったら上がりっぱなしなのもきつい(´・ω・`)

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:08:17.07 ID:4NqdHyGx0.net
>>890
それ君の会社の問題だからw

組合でも作って会社と話し合いでもしてくれ
政治運動してたような組合はどんどん規模縮小してるけどね

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:09:00.90 ID:1Ka9y4dk0.net
>>894
ワイの営業成績はコロナ前から1.5倍になっとるが別に待遇はあがっとらんよ

898 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/04/08(土) 14:09:18.83 ID:X3E59l960.net
>>888
スイスもシンガポールも失われた40年以上通貨高やっていない。

世界で唯一40年以上も通貨高政策していた奇跡の国が日本だ。

ジムロジャーズ「俺の溜め込んだ円がネトウヨの円安の所為で棄損させられる。」

ネトウヨ「金溜め込んでないで使えよ」

円高民主党「金は命よりも重い!」

紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」

ロシア「俺も現生で5兆円持っている。円高にしろ!」

財務省「刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:09:37.76 ID:4NqdHyGx0.net
>>897
それは会社に文句を言うか
転職しないと

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:10:02.90 ID:P0mYzvMX0.net
170円払うなら牛丼食うわ
ハンバーガー1個じゃ腹は満たされないんで複数買うかセット頼むし
高くなったよほんと

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:10:32.99 ID:1Ka9y4dk0.net
>>899
地域だとトップ規模なんや

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:10:44.13 ID:FrKDbAHU0.net
>>857
ん?アンカミスかな?
輸出依存度どれくらい?

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:10:50.57 ID:V737iZai0.net
>>871
画期的なエネルギーが開発されたので実用化のための資金を募集してます詐欺に引っかかる人ですね

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:11:21.40 ID:67GxbZuB0.net
昨日フードコートで食べたフレッシュネスバーガー690円だったぞ。
すぐ隣にスーパーが有ってパンコーナーに置いてあるハンバーガーは130円だったけど。

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:11:21.51 ID:FrKDbAHU0.net
>>882
経常収支みてる?
内訳調べたらカラクリがとけるよ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:11:34.47 ID:botyBpj60.net
価格と物価の違いを調べましょうね

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:11:43.02 ID:4NqdHyGx0.net
>>902
調べてないけど10%ぐらいじゃない

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:12:25.40 ID:V737iZai0.net
安倍・黒田コンビは安売りしかできない無能経営者でした

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:12:42.20 ID:4NqdHyGx0.net
>>901
トップ企業で営業成績がいいなら
他行けばどれだけでも引っ張ってくれるだろ

頑張ってジャンプしろよ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:13:49.80 ID:FrKDbAHU0.net
一番解りやすく言うと自民党は潜在成長率を上げる努力をしないから社会主義国のように30年前て時が止まって経済成長してない。

そんな自民党もついに少子化対策言い始めた

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:14:06.28 ID:pst6qUxp0.net
就職するまで勉強せず遊んでても
先進国の生活を享受できる時代は終わったんだよ
民主は衰退速度を遅くする道を選んだが
自民は逆転ホームランを打つギャンブルに出て負けた

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:14:17.87 ID:VGI1MCkK0.net
>>903 脱原発で民主党と孫正義の太陽光に騙された奴らのこと?

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:14:34.61 ID:FrKDbAHU0.net
>>907
ちゃんと調べなよw
案外近いけど。

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:14:38.35 ID:uk5qyb+50.net
日本の貿易赤字、過去最大の19.9兆円
2022年 円安が拍車

黒田さん日本に過去最大の貿易赤字プレゼントしてくれてありがとう

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:14:58.52 ID:8ImidTkH0.net
>>883
恩恵を受ける人の数が全然違うわボケw

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:15:09.65 ID:wkblG5820.net
円安がプラスって思考は正直よく判らんよな。
企業に良いなら国民にも良いってのも謎思考やし。

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:15:28.04 ID:V737iZai0.net
日本を買う外国にとって、安売りは大歓迎だよな笑

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:15:31.16 ID:RzzZHH/y0.net
まぁインタゲ2%と世界的な食料の市況高考えれば優秀な数値だよね

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:15:32.62 ID:qyi9smk+0.net
>>910
そりゃ国はそうできる環境を整えるだけしか出来なくて実際にやるのは民間企業だから

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:15:41.19 ID:vyv6OGw+0.net
ジャップ受けるぅwwwwww

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:16:00.32 ID:FrKDbAHU0.net
>>871
そこ改善しようとしたのがまさかの民主党という‥

922 :933:2023/04/08(土) 14:16:03.47 ID:Vzj0BWev0.net
単にマクドナルドが値上げしただけじゃん。馬鹿なん?

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:16:16.55 ID:VGI1MCkK0.net
>>859 お前はソース出せないんだからもうやめとけよ 庶民とか語る資格ねーから。

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:16:26.61 ID:ZGoeIA8o0.net
>>860
そんな微々たる数字持ち出されてもだな
製造業は為替の問題で海外進出してるじゃないの

そもそも日本の人口減少が凄まじいから
日本では売れないので海外進出してるってのが正解
円安にしたって戻ってくるとかあり得ないの

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:16:45.60 ID:4NqdHyGx0.net
>>915
製造業は製造に関連してる会社が全部国内売上になるからね

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:17:12.85 ID:V737iZai0.net
円安って、要するにうちの国の商品が売れないので値下げします政策だからな

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:17:35.26 ID:URFa/Vm/0.net
日本人が苦しめられてるのを見て悲しくて涙が止まらないよ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:17:41.44 ID:RzzZHH/y0.net
うーん
食材や人件費や電気代や運賃のコスト高は円安関係なくね?

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:18:09.63 ID:wkblG5820.net
>>922
特に日本のマクドの実態は不動産業って言われてるしな。

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:18:40.25 ID:VGI1MCkK0.net
>>921 違いますよ?民主は原発なくしたかっただけ。エネルギー含む安全保障については駄目駄目だったろ?

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:18:40.80 ID:AEky38AZ0.net
>>928
食材やエネルギー資源は輸入価格が上がるでしょ。

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:18:59.61 ID:wkblG5820.net
>>928
もろ円安じゃね?

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:19:13.05 ID:V737iZai0.net
>>860
製造業みたいなニッチな産業のこと言われても笑

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:19:18.87 ID:u6hTpvgf0.net
毎週末の朝110円でソーセージマフィン3つ買ってきてパンケーキ作る用のシリコン型で目玉焼き作って挟んで食べるのが至高だったのに
いまとなっては170円もするし卵も高騰でその習慣もやめた
おかげでなにもしてないのに3kg痩せたわ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:19:20.98 ID:qyi9smk+0.net
>>924
結局そうやって海外進出して日本の消費者がさらに少なくなっての悪循環だよな
電気産業での所得者は自動車の需要者で自動車産業の所得者は電気産業の需要者なのに

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:19:25.36 ID:4NqdHyGx0.net
>>924
製造業だとその製造に関わる国内企業が山ほどあるんだけど
輸入して売ってるだけのブローカ と違うんだって

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:19:59.27 ID:RyFExEAb0.net
>>901
会社が悪い転職しろ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:20:16.68 ID:V737iZai0.net
>>936
山ほどあってもニッチはニッチ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:20:29.28 ID:FrKDbAHU0.net
>>930
「戸別所得補償制度」

ググって見よう。

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:20:33.53 ID:RwWdPxol0.net
金融政策はほぼ関係ないのに何言っているんだこいつ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:20:49.43 ID:Ee1Sf7uv0.net
その間アメリカ本土のハンバーガーは値上げしてないの?

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:21:09.57 ID:oU9iWSuz0.net
マックは以前より客減ったと思う

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:21:13.11 ID:zTHTk7GJ0.net
いままで安すぎた
ってのもあるけど…
急に上がりすぎ

マックだけじゃなくて庶民的な外食は高騰してるし…
痩せる人増えるんじゃね?

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:21:17.28 ID:RyFExEAb0.net
>>905
調べたら全部民主党のせいってわかったよ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:21:28.60 ID:RzzZHH/y0.net
>>931
高くなった理由は世界的市況高と人材不足だよね?
現在為替レートは1ドル130円で安定してるし

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:21:40.23 ID:mIQRhqHo0.net
ニュー速+によく湧く経済通気取りみたいなのが
アベノミクスで景気が回復する!と言いまくってたっけな
どうせ情念か時計泥棒のいう事を鵜呑みにして経済痛気取ってるだけの低能だったんだろうが
彼奴等いま全員身元割ってさらし首にするべきだわ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:21:49.70 ID:V737iZai0.net
いまだに日本はものづくりの国!
町工場こそ日本の宝!
とか信じてる人いそうだなぁ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:22:13.01 ID:RzzZHH/y0.net
>>932
え??
現在1ドル130円で安定してるよ?

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:22:14.53 ID:11XMyTtu0.net
>>943
安い炭水化物だらけの食事は太るから逆に肥えると思うよ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:22:17.43 ID:AEky38AZ0.net
確か、プライマリーバランスを日本で言い出したの竹中平蔵なんだよな。
本当にロクでもない。

>>945
それもある。複数の要因があるから。

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:22:21.15 ID:FrKDbAHU0.net
自民党は基本安易なやり方が好きなんだよな。基本目先しかみない。リスクは先送り。んで先送りしてきたリスクで苦しんでる。

ドーピングにはしりやすい

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:22:23.22 ID:qyi9smk+0.net
>>926
通貨安政策は近隣窮乏化政策と言われるが逆に言えば通貨高だった斎は近隣から自分が窮乏化させられてたってこと

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:22:48.10 ID:FrKDbAHU0.net
>>944
では経常収支の内訳書いてみ?
どう変わったの?

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:22:58.14 ID:oU9iWSuz0.net
ポテトLのクーポンで280円とかクソ高いな
ちょっと前はクーポンで150円だった
そんな昔ではない

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:23:22.46 ID:qI0TijA70.net
ジャップさん・・・笑

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:23:26.02 ID:mIQRhqHo0.net
「保守系」で流れてる経済解説は全部デタラメだと覚えとけよ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:23:31.87 ID:NGB52lRq0.net
最近の物価上昇って金融緩和の影響よりコロナ禍、ウクライナ戦争、中国切り離しの影響の方が大きいと思う

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:23:54.91 ID:4NqdHyGx0.net
>>938
製造業をニッチ扱いかよw

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:23:56.88 ID:bQk8R2kw0.net
>>1
インフレ目指してたんだから当然だろ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:24:11.61 ID:33EWPFfK0.net
>>1
. . . . . . __
. . .  . / . .  . \ 早く暗殺されろ黒田
. . . / ─ .  . ─ \
. . / . (●)  .(●) .\
. | . .  . (__人__) . .  |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:24:30.87 ID:AEky38AZ0.net
>>946
増税したから失敗したんだよ。
全てを間違えた訳じゃない。

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:24:32.50 ID:wkblG5820.net
>>948
円安の影響あるやろって意味。
記事の人は130円は円安と見なしてるんやろ。

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:24:52.09 ID:eA3f+pis0.net
>>34
日本の将来のことを考えたら
それぐらいするべきだけど
それやったら普通に選挙負けるから出来ないよねっていう

貧乏老人を安楽死させてく制度でも作って
年寄り人口を減らし続けて
60歳以下人口のほうを多くしないと
未来に向けた政策なんてほぼ通らないんだろうね

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:25:03.61 ID:J+OZD9CM0.net
民主党政権のほうがよかったな
生活も楽だったし、今に比べたらまだ日本に余裕があった

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:25:17.38 ID:FrKDbAHU0.net
日本の問題は異常な高齢化率と世代間不均衛率の高さ。これで大抵の事が説明つくで。
ようやく自民党もそこを改善しようとしてる発言はしてるが実行するかは知らん

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:25:30.54 ID:qyi9smk+0.net
台湾有事なんて起きたら中国からマスクが入って来ないなんてレベルじゃなく物が不足するからな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:25:51.00 ID:wkblG5820.net
>>951
それはそれで正解とも言えるけどな。
長期展望の方がまやかしって考えもあるからな。
そんな未来を予測出来るわけないからね。

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:26:30.39 ID:V737iZai0.net
>>958
製造業で働いてる人って、全労働者の10%程度だからね

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:26:33.59 ID:wkblG5820.net
>>965
高齢化と年金制度の追いつきが遅いのが全てよね。

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:27:18.87 ID:FrKDbAHU0.net
>>967
現状はまさにそれが裏目にでてるね。

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:27:20.37 ID:ZGoeIA8o0.net
>>936
いつまでそうやって1980年代の輸出大国日本の幻想抱いてるんだよw
輸出で食ってる日本人なんて既に1割もいないのに

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:27:45.65 ID:J+OZD9CM0.net
>>967
そんな考えはないよ
ただ政権守るためにずっと問題を放置してるだけ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:27:46.74 ID:8ImidTkH0.net
円安って一般庶民には何のメリットも無いんだよなぁ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:27:56.88 ID:AUPWUxEu0.net
>>964 論破されまくったからって
悔し紛れにボヤッとしたことを言われても

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:28:11.38 ID:zRIAaLaa0.net
アメリカはインフレも酷いけどそれ以上に賃金もドルの価値も上がってるからな
日本円は途上国からの出稼ぎに来てる外国人が仕送り躊躇するくらい暴落してる

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:28:24.31 ID:8Rrf0O420.net
物価は1.5倍
お前らの給料は1.5倍になったか?

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:28:31.43 ID:wkblG5820.net
>>970
それもまだ判らんのやろ。
政治ってのは失策しかないんやからな。
出来るのはメディアコントロールだけ。

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:28:50.68 ID:Ee1Sf7uv0.net
ビッグマック指数って経済的が高い国程値段が高い 
ビッグマックが安い日本の経済力はダメだって去年まで
日本叩いてたのに

ビックマックの値段が上がったら
今度は経済が弱くなったとパヨクは煽るのか

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:28:52.49 ID:FrKDbAHU0.net
>>969
そもそもシステム的に無理がありすぎた。アベノミクスには財政出動して潜在成長率を上げる努力をしてくれるんじゃ‥と淡い期待はあったが蓋を空けたらあの通り。金の流し方考えろよと

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:28:57.42 ID:ZGoeIA8o0.net
>>968
もう10%すら切ってるよ

だって製造業は基本的に現地生産&現地消費だし
為替の問題とか一切関係ないんだよ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:29:04.59 ID:J+OZD9CM0.net
>>974
いつ俺が論破されたんや…頭おかしいんか

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:29:05.52 ID:9FcQ2GX60.net
海外では物価上がってるんだから
輸入に頼ってたら仕方ないやん

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:29:24.57 ID:AUPWUxEu0.net
>>973 一般庶民というのが会社員が世帯主の家庭というなら
円安って大半の業種で企業業績を好転させてボーナスも上がるから
給与所得面で結構メリットあると思うけど。

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:29:51.55 ID:dsoj0pVQ0.net
文句は言うけど代替案は出さないアホパヨク
こいつらの話は聞くだけ無駄、文句言いたいだけの馬鹿

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:30:32.67 ID:Cv0iek+20.net
ぶっちゃけ 原油価格も 天然ガスもウクライナ 戦争の前より下がってるんだけどね
結局 為替が1年で1ドル 100円から152円まで円安になったせい
現地の値段が変わらなくても 円の価値が紙くずになってて輸入するだけで1.5倍とか 1.6倍になるんだから
空 何でも値上がりするよ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:30:34.30 ID:FrKDbAHU0.net
>>977
30年間まともに経済成長出来てない時点で既におかしいかと。ソマリアとかのレベルだぜ。

仮に岸田がここから少子化対策成功させて挽回したら岸田教に入信するよ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:30:44.71 ID:VGI1MCkK0.net
>>975 レイオフされまくってんぞ、今のアメリカ

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:30:52.82 ID:V737iZai0.net
>>983
> 円安って大半の業種で企業業績を好転させてボーナスも上がるから
エビデンスプリーズ
特に「大半の業種」ってところね

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:30:56.67 ID:wkblG5820.net
>>983
メリットでは無いな。
家庭の収支がトントンたからデメリットでは無いってだけで。

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:30:58.52 ID:qyi9smk+0.net
>>968
工場に出入りしてる産廃業者とか給食業者とか制服を作ってる業者とか工場があるとその周辺業務も出来るわけだよ
出張してタクシー乗ったり飲み屋が潤ったり
そう単純じゃないんだよ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:30:58.76 ID:Ee1Sf7uv0.net
>>964
民主党政権下でコロナ社会が直撃してたら
この国は滅亡してただろ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:31:03.96 ID:8EIxYjHk0.net
日本全国カジノだらけでこんなもんじゃねえぞwwww

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:31:19.00 ID:J+OZD9CM0.net
>>978
その価格上昇が単なるコスト高による値上げだからだめなんだろ

みんなカネに余裕ができて値上げしても買ってくれる という状況を作れてない

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:31:40.48 ID:FrKDbAHU0.net
>>984
既に案はだしてたのに自民党が潰してたよ。んでその潰した案を自民党がやろうとしてる

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:31:52.93 ID:V737iZai0.net
>>990
トリクルダウンってやつですか笑

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:32:07.19 ID:V15klPQH0.net
勝手にトリクルダウンが起こると思ってたらしいなこいつ
日本の経済めちゃくちゃにしておいて責任とらんかこの罪人風情が

997 :はな ★:2023/04/08(土) 14:32:14.08 ID:BGS0U4+W9.net
次スレ
ハンバーガー110円が1年で170円…黒田緩和10年で「円」の価値は目減りした 円安政策は曲がり角 ★3 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680931888/

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:32:16.50 ID:wkblG5820.net
>>991
同じ状況やとしたら、日本がアメリカ株を買いまくってるやろ。

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:32:17.58 ID:J+OZD9CM0.net
>>984
移民は入れたくないのに経済もたせろとか言ってる月刊HANADAとか見てそうなアホパヨクな

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:32:21.62 ID:uk5qyb+50.net
>>983
日本の会社で外需系の企業の割合はどれくらい?

日本の会社の大半は中小企業じゃあないの?

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:32:28.73 ID:ZGoeIA8o0.net
>>990
じゃー 数字出せよ
円安でどれくらいの雇用が産まれ
どれくらいの賃金上昇してるんだよ

1002 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:32:31.81 ID:J+OZD9CM0.net
>>991
今よりマシだったと思う

1003 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:32:33.84 ID:dsoj0pVQ0.net
>>994
具体的に何?聞いたこと無いが
苦し紛れに嘘つくなアホパヨク

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200