2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハンバーガー110円が1年で170円…黒田緩和10年で「円」の価値は目減りした 円安政策は曲がり角 ★2 [はな★]

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:00:32.41 ID:ym8FBYLZ0.net
1971年8月15日のニクソンショック、1ドル360円から308円に切り上げらる。

当時の日本経済は文字どおり輸出が命であったから、1ドル=360円の
固定レートが崩れたことは大ショックであった。

時の大蔵大臣、水田三喜男は8月20日に昭和天皇へのご進講のために那須御用邸に伺い、
「日本は円高でたいへんなことになっております」と奏上した。

すると陛下からは、こんなご下問があったという。

「円切り上げのことを国内では非常に暗いことのように言っているが、日本円の評価が国際的に
高まるのはいいことであると思う。円の力が強くなるということは、日本人の価値が高くなるということ
ではないのか?」

水田は返答に窮したそうである

総レス数 1004
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200