2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【外食】丼にティッシュ入れる客...人気ラーメン店が食後マナーに注意喚起 「最近多い」「やめていただきたい」 ★3 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/04/08(土) 09:53:13.95 ID:P6WNbwP59.net
※4/6(木) 16:52配信
J-CASTニュース

 人気ラーメン店「王道家」グループの「家系ラーメンたつ家」が2023年4月4日、食後のマナーについてツイッターで注意喚起した。

■「カウンターとテーブルに注意書きはしてあります」

 たつ家は、千葉県柏市で人気の王道家で修行した店主が2016年、栃木県宇都宮市でオープンした人気家系ラーメン店。たつ家はツイッターで4日、食べ終わった後の丼に丸まったティッシュが入っている写真を添え、飲食時のマナーについて呼びかけた。

「最近多いんですけど... 家でもご飯食べたら丼にティシュとか入れるお方なんですかね? ご飯食べた終わったらティシュをごみ箱に捨てないで奥様に捨ててもらってるんですかね? 共有物なのでやめていただきたいです」

 続くツイートでは、「減らない場合は最悪ティシュを撤去します」とした。店舗には注意書きがあり、ゴミ箱も設置しているという。

「カウンターとテーブルに注意書きはしてあります。でも携帯に気を取られて見てないのか... ごみ箱はティシュが置いてある真下に置いてます。ラーメン屋はレジ横か入口近辺に置いてあることが多いかと」

 店としては客の気分を害したくないという。

「お食事終わったお客様に[ティシュ捨てていただけますか?]と注意して最後に注意され気分悪く返したくないです。最後は気持ち良く[ありがとうございました]と言いたいです。だってご飯食べて美味しかったね。また行こうって思ってもらいたいです。最後に怒られたら気分萎えますよね」

 同店は「今後も様子みていきたいと思います」としている。一方「ただティシュを捨てていだだけますか?と声掛けしたことは何度かあります」といい、「その都度ありがとうございますと言いますが、当たり前ですよねw」と率直な胸中を明かすも、「でも当たり前を当たり前と思わず相手を思う気持ちは忘れたくありません。今後ともご協力お願い致します」と呼びかけている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/26e12bf33e942a069c1c293100e7c148ebafb449
※前スレ
【外食】丼にティッシュ入れる客...人気ラーメン店が食後マナーに注意喚起 「最近多い」「やめていただきたい」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680905103/

★ 2023/04/07(金) 22:44:22.61

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:33.14 ID:7PI024vr0.net
>>879
汁はねでシミだらけのTシャツ着てそう

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:40.27 ID:p86nQnsA0.net
>>874
鼻を啜ってる方が汚いからやめなくていいぞ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:48.22 ID:Sn1SpHwY0.net
例えゴミ箱があってもそこまでしてくれる客なんてなかなかいないでしょう。
期待するだけ無駄やね。

916 :!id:ignore:2023/04/08(土) 11:41:50.36 ID:Xsf9liBr0.net
>>874
その鼻をかんだティッシュを丼に入れたりカウンターに並べながら食う奴が多いんだよな。店員は鼻水触っちゃうわけよ。キツイな。

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:42:07.48 ID:WqtHmzwi0.net
親からそういう躾されてきたんだろう
また自分の子供にもそういう躾していくんだろう
美しい国だな

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:42:35.39 ID:TIbmPEaZ0.net
>>912
だよなぁ
ほんと意味が分からないわ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:42:36.28 ID:xREK8nMt0.net
>>888
迷惑な客だなー

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:42:54.96 ID:lCfW2raS0.net
前客の配膳が回収されてない状態で来店した時、ナプキンが盆や皿にあるよりもテーブル直置きのが嫌だな

店員がテーブル拭くのは分かってるけど何か気になる

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:09.38 ID:dBEQDP/Q0.net
飲食でテッシュ置いて置いて器に乗せるなとw
日本以外なら床に捨てるがな

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:16.16 ID:+oT3hLpo0.net
>>889
最初に極端なマナー守れてないガキの話したのお前だよね
で同レベルだ!って無理矢理主張してんの
いや違うよって普通に話ししてるだけ
お前が人の話を聞かないだけだよ

923 :通りすがりの一言主:2023/04/08(土) 11:43:18.36 ID:L8M2prph0.net
>>916
だから丼に入れて厨房のゴミ箱にひっくり返せばいいだけだろ。

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:21.05 ID:Qq7g5w1x0.net
>>863
すぐ気が狂っているとか書く人…

かわいそ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:22.33 ID:2rqxpXB+0.net
器に鼻水いれるのか?とか言っている奴がいるが、それなら店主が鼻かんだ紙はいれないでとでも言えばよろしい。
ほとんどの人は口ふく位でしか使わんだろ。

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:33.84 ID:Xsf9liBr0.net
ゴミを人に渡すって頭がおかしいとしか

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:36.48 ID:NWTEL57/0.net
ファミレスはゴミ箱ねえけど?

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:45.06 ID:V4iB+I680.net
>>883
店が足りてない部分を客に押し付けてるだけだもんな
NGにするなら対策しないとな
それをやらなくてNGにするならそんな店に客として行かなけりゃいいだけ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:58.54 ID:hpmwXtWU0.net
>>881
ラーメンは和食なのか?
そもそもガチの和食でも器にゴミ入れる文化はありませんが

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:44:05.03 ID:9zG4NMc40.net
ちゃんと洗ってないから文句いってる

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:44:25.72 ID:hmYLi9kf0.net
このスレどんの中にたっぷり汁が残ってる中にティッシュを漬けるやつのことだろ
あれは生理的な気持ち悪さがあるよな

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:44:28.63 ID:58QIHcc40.net
>>1
精液ティッシュなら話はわかるがそんなわけないし細かすぎるわ。

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:44:32.74 ID:WCjxxAuV0.net
>>920
この前テーブルゴミだらけだった席案内されてた客が拒否ってたわw

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:44:34.94 ID:WqtHmzwi0.net
>>927
テーブルの上ゴミだらけにして帰ります

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:44:38.68 ID:z2aFX9M70.net
コロナがついてるかもしれないティッシュを店員に触らせるのか!?

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:44:50.76 ID:igwuHdyh0.net
店入る時に
軒先の仁義切らないと
入れないようにしろよ
そうすれば、礼儀知らずは来ねーよ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:44:58.03 ID:rQxgZuEs0.net
突き詰めればティッシュどころか、使いまわしの器がどうよって話になる
神経質の馬鹿はどう線引きしてんだよ
外食しないのか

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:01.57 ID:IYNieEOh0.net
トレーが無いからテーブルに置くのは失礼だと思うのも有るだろうに

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:02.04 ID:eiVKg9AI0.net
奥様に~と書いてるからこの店主は家ではいっさい食器洗いしてない

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:16.88 ID:tsUe4ix+0.net
汚れた口を拭くのって、店によっては食器に乗せるしかないんじゃないの?

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:19.38 ID:p86nQnsA0.net
このうるさいラーメン屋が文句言うべきなのは他のレストランだよ
食器下げるときに紙類のゴミは皿に乗せて片付けるんだよね

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:26.07 ID:JmDNSo3a0.net
生ゴミと一緒に三角コーナーに捨てるから家ではそうしてるけど、
ここのラーメン屋は残ったスープとか再利用するからティッシュ入れられると困るの?

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:34.61 ID:9zG4NMc40.net
ウォッシャーがないようなこぎたいないラーメン屋とか
ウォッシャーで洗ったのよりはるかに不潔だからな

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:35.63 ID:WcpTRl2E0.net
>>918
意味もわからない大人に育てられたことは気の毒に思うよ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:36.62 ID:epyjKXaY0.net
>>6
そこなんだよな
俺も食べたあと口拭くのに使うけどもゴミ箱ないから皿の縁に置いておくしかない

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:39.34 ID:QZ6l9I8S0.net
>>874
あーそれはわかる
雑音だし店出てから心置きなく噛めばいいのに

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:41.48 ID:UtTy2PiU0.net
育ちの問題

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:55.36 ID:TFUCl6TV0.net
餃子など汁残りしない追加料理を頼んでそこに置けって事でしょ?売上アップさせろと

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:55.65 ID:jjKRb0rb0.net
>>927
ファミレスの食器にティッシュ入れてるやつなんて見たこと無いんだけど…

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:56.19 ID:W41HAzGN0.net
>>62
そんな店あるの?

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:58.41 ID:thBeksRM0.net
私は飲食だけどこれはいいでしょ
片付ける時私もお客様の出したゴミはお皿に纏めるよ
そのまま全部まとめてポイ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:06.46 ID:/lHwV8XM0.net
客の目が届くところにゴミ箱見える店の方が非常識

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:14.33 ID:DxoLxJ0P0.net
ゴミ箱が伝わってないんだろ
コミュニケーション不足を客のせいにするなよ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:24.54 ID:08AdDr3L0.net
ティッシュ入れたらくっつくじゃん。洗うの大変だろ紙は流せないし

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:24.85 ID:pNM+P0qd0.net
>>924
そういうどうでも言い返しで内容がないレスって無駄すぎるよな
食い物でベットベトで汚れた皿の上に気を使って汚いティッシュを置いている

全く理解の出来る話だがテーブルに直に置くって狂ってるわ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:29.95 ID:V4iB+I680.net
>>936
それいいな
店頭にこわもての注意マンと入店契約を交わす

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:34.26 ID:eQ3iTy2d0.net
>>929
そもそも紙なんて貴重品で口を拭くマナーがどこの教本に書いてあんのよ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:36.73 ID:W41HAzGN0.net
>>904
同じく

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:42.42 ID:XmaxFZc90.net
テーブルに客が使う用のティッシュ置いてるラーメン屋あるじゃん
あれのゴミのこと?
店のティッシュも使用後に空の丼にゴミとして入れたら店主って怒んの?

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:43.77 ID:wzhBuE8T0.net
ゴミ箱ないしテーブルの上に置くのも片付け嫌やろうから固く丸めて皿の上に置くけどアカンかったんか

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:47.97 ID:z2aFX9M70.net
>>944
ティッシュは溶けないから箸ですくって捨てるだけでいい

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:50.96 ID:6dWYsXHM0.net
ファミレスとか普通にテーブルにティッシュ備え付けてあるけど使ったら持って帰れって事か?

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:55.31 ID:08AdDr3L0.net
洗い物したことないやつとしか考えられん

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:58.82 ID:DkbLFNZl0.net
>>924
そういう読むのも嫌な気持ちになる言葉を書き込む人はNGIDに入れるといいよ
そういう人はいつもそういう言葉書いてるから
読むと疲れるでしょ
それだけ引っ張られているんだよ
無意識にでもずっと読んでるとそのうち同じ色になるよ

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:47:06.67 ID:Dq1nO+E+0.net
どこで見たか忘れたけど随分前に使った紙ナプキンを皿の上に置かないでと言うファミレス店員の話があった
使用済はテーブルの上に置いて欲しいと
理由も忘れちゃったけど確かにと思うような話だった気がする
それからはファミレスに限らす食器の上に乗せるのはやめて新しい物で覆ってテーブルの上に置いて帰るようにしてる

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:47:21.10 ID:DxoLxJ0P0.net
>>951
俺も学生時代のバイトの経験上、そう思うわ

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:47:34.15 ID:ZKCd1bc70.net
>>922
論点の意味を辞書で調べてから出直してこい
たまにお前みたいなレベルのバカと遭遇するけど関わらないのが一番だから次バカな発言したらスルーな

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:47:34.34 ID:DDBbohWd0.net
普通では
これを嫌なら
ちゃんとお皿を洗うか疑惑だ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:47:53.78 ID:2rqxpXB+0.net
>>949
机に直置き?
それは汚い。

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:01.27 ID:NCXzWfTu0.net
何、この店 上から意見
ざけんな

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:01.32 ID:91gnqp2X0.net
スマホ見ながら食べたりティッシュ入れたりラーメンを食べるときのマナーがなってないな

日本のラーメンは一流なんだからマナーも一流が求められてるんだよ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:12.57 ID:BNZCqcJ/0.net
ちゃんとゴミ箱あるなら客が悪い

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:23.69 ID:xREK8nMt0.net
>>965
皿は料理をのせるものだぞ
ナプキンをのせるものなわけねえだろドアホ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:46.41 ID:eiVKg9AI0.net
頑張って全飲食店はゴミはゴミ箱に皿には絶対置くな運動をやってもらおうこの店主に

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:49.31 ID:9zG4NMc40.net
育ちのわるい貧乏人は使い終わったナプキンをテーブルに置くということを知らないらしい

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:52.63 ID:NCXzWfTu0.net
客を舐めんな

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:55.11 ID:mPf8Df680.net
家でも口拭いた紙なら
器の油汚れ拭いて捨てるよね?

廃棄料金節約の為にやってたのに
余計なお世話なのかよ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:11.59 ID:Q8FsnSXv0.net
裏で濾して汁2番なんじゃないの
1番2番が秘伝みたいな

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:25.46 ID:JYsKf8uI0.net
やべえ!
さすがにスープが入ったラーメン屋ではやらないが、カレーとか飯屋で口拭いたペーパーをお皿に普通にいれてた、店員さんそんなの触るの嫌だろうし、運ぶ手間も省けると思って。これって世間的にはautoだったか!

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:26.77 ID:w0Z6RwYv0.net
働いた事あるヤツなら分かると思うが
洗浄機の側にデカいゴミ箱があって
皿持って捨てるだけ、まとめてあればありがたい。

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:36.95 ID:50ieXyUb0.net
使用済みの箸はどうなんだ?

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:37.38 ID:9zG4NMc40.net
こんなのを貧乏人が貧乏人を叩いてるわけ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:44.74 ID:DDBbohWd0.net
普通にちゃんと洗えばゴミ入れるか入れないか完全関係無いですね

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:54.14 ID:EVViQ7GQ0.net
ゴミ箱ないとしても器にぶっこんでると見た目悪いからそのままテーブルの上に置いてるわ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:56.59 ID:FaE/OW5Q0.net
空のどんぶりにゴミ入れるとか低脳の所業お里が知れるな
外人が空のコーヒーカップ灰皿にしてたけどそれと同レベル

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:58.86 ID:eQ3iTy2d0.net
>>980
それドライなゴミだろ?

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:59.97 ID:epyjKXaY0.net
丼の中に入れるなってのは液体の中にティシュ入れられるとイラッとするってことなんじゃないの?
学生時代に飲食店でバイトしてたけども
ビールジョッキにティシュ入れられると片付ける側としてはかなりイラッとする

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:13.15 ID:xREK8nMt0.net
>>977
そういうのを余計なお世話ていうんだわドアホ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:15.32 ID:w0Svq+DK0.net
自分の店でそういうルールにすればいいだけなのに なんでいちいちSNSで言うかな

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:22.03 ID:ygplSo6m0.net
使い捨てのティッシュは店員が喜んで捨てさせていただきます。
って張り紙するだけでいいのでは?

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:24.53 ID:08AdDr3L0.net
丼の米の粘りとティッシュがくっついたら最悪だからな。洗い物したことあるなら理解できるはずだが

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:28.77 ID:DTS0lYDV0.net
テーブルの上に置いといても店員片付けるときに食器の上に乗せて持っていくぞw
ティッシュだけの回収なんてねーわな

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:38.12 ID:3Yc5kROF0.net
めんどくさい店は初めから書いとけよ 二度は無いから

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:49.79 ID:V4iB+I680.net
ラーメン屋ってなんで勘違い店主が多いんだろ?
高級店のシェフだと思ってる?

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:51:00.60 ID:epyjKXaY0.net
>>980
生ゴミと分けるよね
その時に液体に浸ったティシュあるとかなりイラッとするよね

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:51:09.47 ID:5WzwtHQa0.net
いやあ・・・、あくまでも俺の感覚だけど、ティッシュは店側が処理するもんだと思ってるよ

多くの飲食店ではそうだし、そうじゃない店があって張り紙とかに気づいたら、もちろん自分で捨てるけどさ
まあどんぶりには入れないけどw

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:51:11.20 ID:9zG4NMc40.net
店のヤツラが面倒かどうかなんか
オレには関係ない

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:51:13.89 ID:eQ3iTy2d0.net
シェフは片付けのこと気にしないやろ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:51:24.24 ID:epyjKXaY0.net
>>992
でも液体の中に入れないよ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:51:28.36 ID:e75aahSD0.net
テーブル汚すなよ
きっしょw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200