2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【外食】丼にティッシュ入れる客...人気ラーメン店が食後マナーに注意喚起 「最近多い」「やめていただきたい」 ★3 [ぐれ★]

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:55:10.97 ID:OZmp8Zgt0.net
店が辞めて欲しいって言ってるんだから辞めれば良いだろ
そんなに譲れない事なのか

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:55:28.51 ID:suNN/JAT0.net
>>443
この時点で間違ってない?
家で飯食ったら片付けは奥さん任せにしてるって事よね?
今時家族みんなで食器下げて
一緒に洗い物くらいすると思うけど

結局そう言うオレサマな人なんだと思う

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:55:31.94 ID:xf3NwgZt0.net
>>434
むしろ高級店の方がホール担当がその都度ゴミを持っていってくれるぞw

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:55:38.02 ID:UIuGgHK40.net
>>408
こういう事やるのお前らの同朋だと思うぞw

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:55:43.78 ID:9Bd5hiwd0.net
>>443
こういった皮肉は知性がモロに出るよな
怒り慣れていない人が急に怒ったときのような滑稽さがある

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:55:52.75 ID:SkabeF290.net
>>449
洗うならウンコしても良い理論かな
人としてのマナーの話なんだけど

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:56:04.44 ID:Qk12oXhe0.net
家でもとか奥様とか余計な話だな。
その店は奥さんしか片付けしないのかな。

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:56:08.70 ID:1Pm56w3Q0.net
>>30
自宅なら別にそれでもいいが
他の客がいるところではダメだろ
鼻水をかんだティッシュを器の中に入れたら気分が良くない

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:56:15.10 ID:hpmwXtWU0.net
>>449
食事終わったら普通は店員が下げてテーブル拭くだろ
それすらしない店しか行ったこと無いか

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:56:20.09 ID:YvjIQTTE0.net
セルフのうどん屋でバイトしてたとき、客がトレーに乗せていくスタイルだからゴミはトレーに置いて返却棚に置けばいいのにそれでも丼の中のスープにティッシュ入れてる奴いたからな…

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:56:22.85 ID:6RS2ScUH0.net
>>433
食器が駄目なんだからお盆の上だって駄目に決まってるだろw
お盆をなんだと思ってるんだ?

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:56:24.03 ID:xsAw59Td0.net
は?これ文句言われるのかよ口に手とか拭いた紙捨てるとこないからテーブルに置いとくのも悪いから
器の皿や丼に入れる人の多いだろちゃんとゴミ箱を置いて利用して欲しいならそのシステムを宣伝できてないんじゃね
丸亀製麺とかは客みんなちゃんとゴミ箱に捨てるだろ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:56:25.28 ID:86J7o2ZD0.net
この題名見てラーメン屋擁護してる人多いだろうなと思って見たら批判ばっかでビビったわw

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:56:39.27 ID:UAfdcOde0.net
>>1
つまようじ机に置いてるやついたわ
キショすぎる

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:56:48.08 ID:wlh3dpI20.net
>>457
うちはそういうルールなんでやめて下さいで終わる話なんだよ
マナーなんてもんを持ち出した上に嫌味なこと書くからややこしくなる

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:56:54.49 ID:UjKvJawP0.net
>>436
おう
まぁ肩の力抜くようにしろよ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:56:55.62 ID:nCGogArM0.net
器にティッシュ入れたらダメ?
そこらへんに捨てていいの?

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:57:12.05 ID:polLbZ6y0.net
大抵のラーメン屋はゴミはゴミ箱へとの注意書きがされてる
箸すらも指定されたゴミ入れに入れる店もあるし
コロナ後から増えた印象だけど考えたら他人のティッシュなんて触れたくないし当然だわな

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:57:18.19 ID:lbRztdBA0.net
>>1
ラーメン屋まで言いたいこと言う時代になったんだな

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:57:19.73 ID:/kSESdM10.net
ゴミ箱増やせよカスすぎるんだよ。

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:57:22.89 ID:IyCgLyZN0.net
ラーメン屋くらいだよな。ナプキンじゃなくてティッシュ置いてるのは。なんでだろ?
ラーメンの汁飲み干さないから丼に入れることはないな、さすがに
大抵は入口あたりにゴミ箱あるから捨てるけど、なかったらそのままテーブルにおく

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:57:34.78 ID:1Pm56w3Q0.net
食器というのは自分で終わりじゃない
次食べる客がいることを考えられないんだろうね

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:57:37.24 ID:EB2Xh23v0.net
おれ丼のわきにそっと置いてる

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:57:43.83 ID:86J7o2ZD0.net
吉野家とか俺食い終わったらティッシュお盆に置いて帰るけどダメなのか?
ラーメン屋だと面倒だからお盆ないんかな
俺ラーメン屋にティッシュあるとこ見たことないなが

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:57:47.80 ID:hpmwXtWU0.net
>>460
同朋?日本人ですけどw
自分の教養の無さを自覚しろよwww
https://www.cookdoor.jp/european-dish/dictionary/21021_europ_021/

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:57:56.35 ID:BABfhWe20.net
コロナ禍の時に客にポリ袋渡して使った箸や紙ナプキンは全部入れて自分で封をしろって店あったからそれやればいい

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:58:18.17 ID:xf3NwgZt0.net
>>471
SNSに上げる前に店内に張り紙しろって話だなw

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:58:21.70 ID:rQxgZuEs0.net
食器下げるとき、店員がゴミ箱持ってきてティッシュはごみ箱に回収、食器は食器で回収なんかやってられんだろが
客が分別したところで、客が帰った後に店員が器にゴミ放り込んで回収がほとんど

別の客が鼻かんだティッシュの入った器で飯なんか食えるかとか言っている神経質は馬鹿かよ
外食してるなら使いまわしの器なんか前の客や店が何してるかなんか分からんぞ
だから洗うという過程があって、そこがまぁ合格ならそれでいいんだろが

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:58:28.73 ID:plR8Q51i0.net
鼻かむやつなんなん死ねや

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:58:29.33 ID:9Bd5hiwd0.net
>>477
ラーメン食べると鼻水が出るからじゃね

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:58:34.08 ID:Hv7uDITK0.net
>>19
俺もこれだよ
テーブルにある他人のテッシュ直接さわるの嫌じゃんね
どんぶりごと持って行きたまえ!というやさしさですわー

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:58:36.63 ID:+oT3hLpo0.net
吉野家でも口拭いた紙どこ置けばいいかわからん
トレイの上でいいのか?

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:58:38.00 ID:2xent3850.net
頭痛が痛いみたいな店名だな

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:58:38.83 ID:SkabeF290.net
>>473
自分なら他人の鼻水入りティッシュを触りたいかどうかだな

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:58:44.18 ID:l2ESm0aZ0.net
ゴミ箱を目立つように配置すれば良いと思うけど
1人当たりのスペースをケチってるから客側もゴミ箱を探す余裕が生まれないんじゃないの

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:58:49.74 ID:d5vLZBX60.net
こいつ結局なんでダメなのか書いてないのが悪質だわ
どうせスープとか食べ残しはゴミ箱にザーっと入れるんだろ?そこにティッシュがあることで何が変わるの?

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:58:50.23 ID:7EohLZIJ0.net
ごめん。ゴミ箱見つからなかったら、片付けやすいようにお盆か丼にまとめて入れてたわ
むしろ善意で。
悪気はなかった

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:59:00.70 ID:uAt1JTvz0.net
>>468
そのとおりでゴミ入れが無いもしくはわかりづらいからそうなる
丸亀は店舗も広いからああいうやり方が出来るとは思うけどね

しかし、またラーメン屋かよって感じだな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:59:07.71 ID:plR8Q51i0.net
>>408
死ねや糞朝鮮人

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:59:29.60 ID:Qk12oXhe0.net
口つけて食器や箸使うのに器に口や手を拭いたナプキンが入ったらどうとか何とも思わない。

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:59:44.11 ID:AQg2mccI0.net
店によっちゃ店員がテーブル周辺のゴミとかナプキンとかぽんぽんと
丼や皿に入れて片づけるんだけどねw

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:59:47.75 ID:GrGpZdvQ0.net
>>493
俺もよかれと思ってやってた

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:59:52.72 ID:SkabeF290.net
在日は汚物も食べ物も一緒だからマナーの話をしても無駄だった

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:59:53.81 ID:eiVKg9AI0.net
トレイ式の店でトレイの汚い率は年々上がってる気がする

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:59:57.26 ID:jAJA0nGP0.net
じゃあティッシュ置くなよ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:00:05.00 ID:1Pm56w3Q0.net
絶対に間違いがない方法はポケットに入れることだよ
ゴミは持ち帰る

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:00:08.36 ID:lIzqGh1a0.net
>>490
介護のウンコ指掘りに比べたら余裕じゃね?

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:00:22.69 ID:6JvA22Ei0.net
ゴミ箱置いてないんじゃね?

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:00:29.55 ID:ritwgvRU0.net
店に置いてるティッシュは最後に口拭くだろ?
ゴミ箱ないから丼に入れるだろ?
このラーメン店頭おかしいの?

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:00:30.14 ID:uKZg0/b40.net
口拭いただけの紙ナプキンと、鼻かんだティッシュだとかなり意味が変わってくる

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:00:30.11 ID:hpmwXtWU0.net
>>495
お前はテーブルマナーも知らない日本人以下の土人だろw

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:00:37.19 ID:0UUAeRl60.net
>>31
食べる資格なしって言うかもう行かないで済む事

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:00:37.88 ID:geNz8CgY0.net
大体ちり紙は券売機横のゴミ箱に入れてねって書いてあるだろ
丼に入れるのはキチガイ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:00:40.49 ID:Cw5KnP820.net
>>454
チャイナは禁煙の店でも普通にタバコ吸って皿に吸い殻を捨てている
店は中国様には見て見ぬふり

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:00:40.91 ID:6RS2ScUH0.net
>>462
なら食器は使い捨てにして毎回新しいのにして欲しいですね
誰が使ったかもわからない食器はなんて使いたくないですよね?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:00:55.15 ID:Mo0PZxBg0.net
どうしても嫌なら各テーブル脇に目立つゴミ箱置けばいいやろ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:01:01.22 ID:/lHwV8XM0.net
>>1
口拭いたり汗拭ったティッシュをテーブルに置いて出るよりいいと思ってやった良心的なことだと思うけど
だったらお盆乗せて出せよ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:01:01.28 ID:rqk+2XfS0.net
ラーメンに限らず食べた後の食器にティッシュ入れるって発想がすごい

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:01:02.39 ID:Hv7uDITK0.net
まあ分かったから今後はテーブルにおいてくけどさ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:01:03.41 ID:zRzFX1UJ0.net
鼻かんだティッシュを丼に入れるのは不潔で不快という人はよく外食できるなぁ
開店前の店内や調理中の厨房で何されているかわからんのに

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:01:07.92 ID:xf3NwgZt0.net
>>493
それで良いと思うよ
今回は客のゴミのまとめ方と店主の性格が悪かっただけだから

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:01:09.74 ID:Qwtt0KhL0.net
ファミレスで口を拭いた紙ナプキンを皿に置くのもダメってことだよね?
そんなに常識のないことなのか?

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:01:22.50 ID:ritwgvRU0.net
丼に入れなかったら店員が下げる時にティッシュ直掴みになってまうやん?
このラーメン店頭おかしいの?

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:01:26.16 ID:nCGogArM0.net
>>504
そもそも、そうだよな

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:01:29.02 ID:ZKCd1bc70.net
洗うから問題ないとか言ってるやつらスシローで自分が取った皿をガキがペロペロしてても気にならないんだろな

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:01:32.58 ID:wlh3dpI20.net
カウンターで食べ終わったらカウンター越しの棚みたいなところにどんぶりを上げることが暗黙のルールになってるような個人店もあるがそれがマナーと言われて「家では食器も片付けないで奥さんにやらせてんの?」とか煽られたらこの店主もイラッとするやろっていう

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:01:46.85 ID:polLbZ6y0.net
ここの店美味しいし昼のお姉さんもお兄さんも感じ良いよ
栃木家の昼のババアの接客知ってたら、家系はたつ家以外考えられない

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:01:50.64 ID:OZmp8Zgt0.net
注意書きもゴミ箱もあると1に書いてある
1を読まずに文句を言うような連中は店でも注意書きは読まない

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:02:02.13 ID:IyCgLyZN0.net
>>505
ゴミ箱設置してるって言ってんのに意味不明

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:02:08.23 ID:BxwaWjw70.net
使った後の割り箸や食べ残しも客に持って帰らせるのか?この店は

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:02:10.91 ID:+oT3hLpo0.net
>>492
ティッシュだと丼に張り付くからじゃね

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:02:11.48 ID:qFxP56hM0.net
>>1
店側が片づけてよって感想だな。正直。割りばしや箸袋と同じじゃん。
肉体労働者相手の家系ラーメンなんだから、そんな上級なことを要求すんなって。

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:02:24.40 ID:gv57mALZ0.net
ティッシュくらい別にいいだろとしか思えねえわ
心狭すぎだろ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:02:24.75 ID:osQyC1jd0.net
いやからっぽになった皿にゴミとかティッシュとかいれんのはマナーだろ。店員にゴミを集めさせるのは申し訳ない

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:02:31.95 ID:lIzqGh1a0.net
わかったわかった、じゃあティッシュ箱に戻して帰るからよろしく

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:02:33.72 ID:wlh3dpI20.net
>>483
張り紙はしてあるみたいよ
わざわざSNSに書く必要性はないと思うけどまあそれは自由だから

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:02:36.04 ID:LuQcDYyD0.net
中に食べ残しがなければ全然OKだった
そもそも従業員が丼にゴミ入れてバックルームに帰ってくる
まったく意味不明

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:02:36.30 ID:UFNxMT0i0.net
余計な気配りに過ぎないしティッシュは机の上に置かなくて良いだろう

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:02:36.75 ID:Qk12oXhe0.net
店がルールを書く分には特に何とも思わないけど家とか奥さんは余計だな。

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:02:39.40 ID:snWkrKwn0.net
ゴミ箱はティッシュの下にあるって書いてあるだろキチガイ共

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:02:48.12 ID:SkabeF290.net
>>519
ポケットに入れて後で捨ててるわ
ゴミ箱置かないから食品を入れる器に入れたるわ
次に使うやつのことなんて知らんという思考がかなりヤバいよそれ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:02:49.96 ID:GrGpZdvQ0.net
まあ その店がそういうルールにしたんならそれに従うだけだけどな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:02:52.24 ID:3OWJtQv90.net
ゴミ箱があるのに、って書いてるのにねえ

ゴミ箱撤去してる店も多いけど、思い込みやなんも考えず注意書きにも目がいかないんだろうな
それにしても丼にゴミはいれない汚らしい

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:02:58.07 ID:Dlxa91kd0.net
昔からいるよな
マジでキメー

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:03:04.72 ID:XtaRVhgq0.net
そんなに嫌ならうどん屋やサービスエリアやイオンフードコートみたいな客が自分で配膳受け取って器返し
その時にゴミもゴミ箱に捨てるセルフ式に変更しろよその方が客の回転も早くなっていいだろ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:03:06.43 ID:eQ3iTy2d0.net
店員のために店員の真似して入れてるって人
店員は入れていい器かどうか判断して入れてるから真似になってないぞ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:03:10.64 ID:nCGogArM0.net
>>524
いちいち注意書きを客が声出して順番に並んで読むのか?バカ?

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:03:18.50 ID:SkabeF290.net
>>521
ガキがペロペロした皿を優先的に使って欲しいね

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:03:22.10 ID:Pj312c4h0.net
片付けやすいようにあえて食器内に入れてたわ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:03:37.43 ID:jA1JUlnH0.net
ゴミ箱が置いてあるラーメン屋とか見た事ないな
ティッシュは店員がかたずけるもんだが

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:03:42.72 ID:qh1zUhL70.net
>>492
それで器に入れていいと考えてしまうのは親の教育の責任だな

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:03:47.14 ID:86J7o2ZD0.net
ゴミ箱設置してるなら店側全く悪くないじゃんw
そもそも食い終わったとティッシュを丼に入れるとかまずその思考にならんわ
ラーメン屋叩いてるやつ頭弱すぎじゃね?w

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:03:54.67 ID:+oT3hLpo0.net
>>493
そう
よかれと思ってだよな
丼には入れないけど置いて帰ってたわ
ゴミ箱あることを知らないよ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:03:55.19 ID:DHMqoN560.net
この手のくだらないイチャモンって大体がウザラーメン屋店主のSNS発信だよな

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:03:55.21 ID:+xEDdnbg0.net
ゴミ箱に捨てるか持ち帰ってる俺様は無敵

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:03:56.35 ID:cI9gJC5Z0.net
>>1
食べ終わった後口拭くだけなんだけど、辛いもの食ったら鼻かんだりするし、ゴミ箱を分かりやすい所に置いて欲しいわ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:01.38 ID:CfIqshN+0.net
丼の中ってダメなの?
って思ったらラーメンだったか
スープを飲み干しててもダメなのかな?

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:10.27 ID:utlc2dg90.net
たつ家?行かねえよ!ふざけんじゃねえ!

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:13.99 ID:9mZ+qz5T0.net
ゴミ箱どこか分かりづらい店もあるんだよな
分かりやすく複数置いて欲しい
それでも丼テッシュやるヤツは出禁で良いよ
防犯カメラで店内撮って、入り口に出禁リスト貼れば良い
マジ、クソ客は絶滅させるべき

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:23.42 ID:SkabeF290.net
スープに鼻をかんだティッシュを入れると良い感じにワンタンに見えちゃうだろアホか

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:23.91 ID:XWOmeXLS0.net
正式なテーブルマナーではOK
ラーメン屋では店主がやめろというなら従う

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:37.58 ID:0UUAeRl60.net
>>498
だよねえ
丼は洗うけどお盆は拭くだけのところが多い気がするので
汁が残っている時は決して入れないけど

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:38.40 ID:Hv7uDITK0.net
あゴミ箱あるのね

お前ら1くらい読めよな
俺は今読んだぞw

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:41.21 ID:eiVKg9AI0.net
つまようじはゴミ箱へと書いてあるが、割り箸はそのままでいいからなこの店

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:42.33 ID:OZmp8Zgt0.net
スレタイに書かれた事しか読めない連中に伝えるには炎上するのが一番

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:43.34 ID:igwuHdyh0.net
ラーメンは知らんけど
今あるか知らんが
程度の良いものは、前の客の物を使い回す
食い物店とかあるからな
使い回しされそうな物は
使い回し出来ないようには、してたな

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:45.53 ID:m0SwGjbJ0.net
>>485
遺伝だよ
日本人の半分は「寒冷刺激を受けると鼻水が出る」という遺伝を持っている
だからラーメン屋で鼻をかむ日本人が多いのは「ラーメンは熱いから自動的に鼻水が出る」という理由だ

遺伝的に「寒冷刺激では鼻水が出にくい」日本人から見ると、ラーメン屋で鼻をかむ人は
「風邪か花粉症かな?」と感じると思うのだが、実はあれって遺伝のせいなのよ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:50.57 ID:gv57mALZ0.net
家で飯食ってカネ払うやつがいるのかよ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:05:03.57 ID:cI9gJC5Z0.net
>>493
客のティッシュなんて直接触りたくないだろうから店への配慮を考えた結果で善意だよな

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:05:12.34 ID:rqk+2XfS0.net
>>543
読むって別に声に出して読む事じゃないぞ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:05:14.80 ID:HvuosEIK0.net
>>521
ペロッタ後にあらうのか洗ったあとにペロルのか
それが問題だ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:05:16.57 ID:rQxgZuEs0.net
>>521
気なるよ
だから行くか行かないの選択の問題になる
自分は回転ずしはまだ行くかな、回転ずし自体ほとんど行かんけど
ペロペロのガキは家族を含めて死ねと思うが例外だと考えている
自分がそういう事件に当たったら二度と行かないだろうね

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:05:37.59 ID:eQ3iTy2d0.net
>>557
マナーに正式もクソもあるか

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:05:43.94 ID:dUdn0GtH0.net
器に入れるやつもいるがメニューの裏に隠すように捨てるやつもやめてほしい

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:05:51.20 ID:QZ6l9I8S0.net
カレー屋だと食った後でティッシュで口拭いたりするよね
その紙って皿に入れるのが普通でしょ
その習慣でラーメンも同じようにやっちゃってるのかなあ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:05:54.89 ID:vgJJWFJB0.net
残したスープをスープ鍋に戻しているんじゃないの?
ここまで怒るって事は

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:06:02.15 ID:nMSebIc00.net
え?ダメなの?
テーブルの上に置きっぱなしよりはさっさと片付いていいと思ったんだけど

使った備え付けのお手拭き紙・ティッシュは

1・テーブルにバラバラに置きっぱなし
2・空の皿にまとめて盛る

2択な。他の選択肢はない。
店はどっちかがいいの?

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:06:04.58 ID:53rLTIec0.net
>>521
論点がズレてるけどガキかお前?

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:06:09.65 ID:hgcSkUr30.net
>>565
店のためだし次の客のためでもあるよな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:06:10.04 ID:polLbZ6y0.net
>>543
声に出して読むか?とかいちいち言い回しが気持ち悪いやつだな
普通に出口のゴミ箱探せよ無能

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:06:11.92 ID:xf3NwgZt0.net
>>543
この店主は四の五の言わんでさっさとティッシュ撤去すりゃいいんだよ
それで全て解決するんだから

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:06:14.87 ID:rqk+2XfS0.net
まあ大体店員は手袋してるから直に触る事ないよ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:06:19.32 ID:mbQgj/7M0.net
わかりやすい所にゴミ箱置いとけよ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:06:21.89 ID:SafNT62l0.net
ゴミ箱あんの?なかったら普通じゃね

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:06:32.37 ID:GyVV1oAj0.net
水飲み干してコップに入れるのはあり?
行きつけの店ゴミ箱ないんよ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:06:46.90 ID:Hv7uDITK0.net
だめだ
馬鹿どもは1も読まない

ゴミ箱はあるんだぞ!

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:06:48.59 ID:0UUAeRl60.net
>>537
器は洗う
盆は拭くだけ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:06:52.14 ID:WcpTRl2E0.net
>>571
普通ではない

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:06:54.97 ID:ritwgvRU0.net
>>537
アホなの?洗うのに次使うとか頭おかしすぎるわw

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:06.34 ID:eQ3iTy2d0.net
>>572
スープはスープとして鍋に入ってるわけじゃないが

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:11.09 ID:+xEDdnbg0.net
マスクしろっと言いながらティッシュは丼IN(笑)

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:11.92 ID:/kSESdM10.net
ラーメン屋ごときが気取りやがって

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:20.88 ID:+oT3hLpo0.net
チェーン店の口や鼻水拭いたナプキンはどうすんの?
一箇所にまとめるために使用済みの乾いた皿の上に置くとか普通にやってる人多いけど

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:28.19 ID:plR8Q51i0.net
>>507
死ねや糞朝鮮人

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:42.58 ID:XWOmeXLS0.net
>>573
マナーの本には片付けやすいからゴミは全部皿に入れておけって書いてあった

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:49.06 ID:/lHwV8XM0.net
こういうこと言う店って客がゴミ箱に捨てるたびに片付けてくれるのかなぁ
それが出来ないならマナー語る資格なし

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:50.84 ID:7x8kpHwu0.net
店側もトレーに乗せて出すとか対応しろよ
トレーがあれば器に入れるやつ減るだろ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:59.15 ID:DHMqoN560.net
しかも味と値段は?

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:10.39 ID:rqk+2XfS0.net
>>590
コレコレ自分の国を悪く言ってはいけないよ、

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:11.06 ID:v2gt3T4/0.net
客もしても側で見てて嫌だわ

あれやってるの地方住み高卒おじ下層だろ?まあラーメン屋に入っている時点でオレも大概だが

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:14.37 ID:Mo0PZxBg0.net
ゴミ箱ひとつだけ、目立たないように置いてるんだろ
まずは目立つゴミ箱を目立つところに置いて様子見ろよ
それから文句言おう

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:22.40 ID:+oT3hLpo0.net
>>582
読んでるよ
ゴミ箱ない店の方が多いって話
この店は守らない客が駄目

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:24.84 ID:plR8Q51i0.net
>>563
店出てからかめよ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:30.70 ID:53rLTIec0.net
>>537
ラーメン屋の客層なんてお前含めてその程度の扱いだろ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:37.94 ID:SkabeF290.net
コロナ関係なしに鼻水を人に処理させるのはダメだろ
器やレンゲはまだしも
ポケットに入れて持ち帰ってたわ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:42.87 ID:nMSebIc00.net
>>591
だよなあ。俺も店によかれと思ってそうしてたんだけど。

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:48.60 ID:yREBMWBg0.net
>>524
読んでないレスが大半だね

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:54.35 ID:wlh3dpI20.net
別にこの店主がマナーについて説くのは自由だからともかくとしてなんで奥様ガーとか煽っちゃうんだろうな

最近こういう奴やたら多いしそれこそ対人「マナー」に欠けてると思うけどな個人的には

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:54.63 ID:mbQgj/7M0.net
>>582
一目で気付く所にあるのかって話でしょ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:55.97 ID:ritwgvRU0.net
なんだ沙羅もマトモニ洗わない糞ラーメン店が暴れてるだけか
この店は保健所に通報したほうがええで

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:56.24 ID:ZKCd1bc70.net
>>574
どこがズレてるの?
マナーや生理的な嫌悪の問題でしょ?
ラーメンの丼に鼻水ついたティッシュ入れるの問題ないならラーメンの丼をペロペロ舐めるのも問題ないよね?って話になるけど

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:09:05.45 ID:plR8Q51i0.net
>>595
死ねや糞朝鮮人
日本から出ていけボケ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:09:12.83 ID:/kSESdM10.net
何が人気店だよ。ゴミ箱も増やさないくせに

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:09:13.55 ID:QZ6l9I8S0.net
>>584
じゃ君はどうしてる?
口拭かないか
ゴミ箱に捨てるか
どちらかってことか?

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:09:46.78 ID:wNou3oTm0.net
>>573
空の皿じゃ無く、汁が残っていたら?

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:09:47.91 ID:rqk+2XfS0.net
マクドみたいに食べ終わっら客が直にまとめて放り込む方式にしたらいいんじゃね?

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:09:48.28 ID:OyoMozJV0.net
>>36
客を肥らせて最後は…

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:09:54.73 ID:igwuHdyh0.net
例えば、つま菊とか
オレは食わんから残すが
使い回し出来ないよう
ぐちゃぐちゃにしておく

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:09:55.70 ID:l7aTboZX0.net
テーブル直置きでよいから1箇所にまとめてくれればOK
ちなみに口拭いたり鼻水かんだティッシュを乗せられた食器は
食洗機にかけるだけなんでよろしく


>>570
いるいる
動物の本能なのかな?

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:10:11.05 ID:+BqTc+Mz0.net
完食して伏せ丼は礼儀作法として小学校で教えてあげて下さいね。

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:10:20.00 ID:R8Vwyy1z0.net
店主への敬意を込めて
ティッシュを入れて丼を伏せるのがマナー

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:10:20.56 ID:DHMqoN560.net
大概が客は善意でそうしてるだろ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:10:33.64 ID:WcpTRl2E0.net
>>581
飲料水を入れる器にゴミは入れない
食べ物を入れる器にゴミは入れない
シンプルに考えたほうがいい

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:10:37.83 ID:+oT3hLpo0.net
>>585
ケガレという意味ではまあわからんでもない
極端に言えばうんこ入った丼は誰も使わないで捨てるじゃん
洗って絶対にきれいになってもさ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:10:42.47 ID:xf3NwgZt0.net
>>609
確かに家系は評価され過ぎてる気はするな
店舗が多いから客も多くなってるだけだと思うんだけど

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:10:43.19 ID:PXwPqz6x0.net
家で食器も洗わない奴らには何にもわかんねえだろ
つーかそういう客層なんだろうて

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:10:53.34 ID:pzMf/T7U0.net
どうせ残飯と一緒に捨てるだろがよ
わざわざゴミ箱なんて用意してスタッフの清掃と客で手間増やす意味わからん

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:11:04.04 ID:d5vLZBX60.net
あ、もしかしてスープが残ってるところにティッシュをドボンと入れてるのか?
それはあり得ないわスープが残ってたらテーブルに置いていくw

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:11:08.22 ID:lCfW2raS0.net
定食屋とかレストランで紙ナプキン使った後はだいたい盆の上か皿の上に置くわな
注意書きするか店員から先に言えば何の問題もないな

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:11:14.45 ID:XWOmeXLS0.net
テーブルに置いていくと、片付けの店側がそれを直接触るから不衛生
皿の上ならゴミ箱にそのまま入れられる

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:11:17.54 ID:6Noe5h1f0.net
クチャラー並に気持ち悪いです

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:11:17.88 ID:xPp9cwEQ0.net
バッシングの時に皿に色々乗っけるのやめろよww

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:11:18.99 ID:MPcS9xFf0.net
子供の頃、お皿にティッシュ入れてる人を見てかなり違和感を覚えたのを覚えてる

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:11:32.38 ID:Xtxjcx5S0.net
なにをゆうてんねん
もうそれ嫌なら店畳んで

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:11:38.30 ID:uiFvmG980.net
いやいや、普通に店員がティッシュとか割り箸を器に入れて
下げて片付けていますけど何か?

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:11:39.08 ID:k5oSuk/w0.net
ゴミ箱置くかトレーで出すかしたらどうでしょう

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:11:40.99 ID:hgcSkUr30.net
>>614
つま菊つぶしなかなかの名案

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:11:47.81 ID:s7L1fxuk0.net
スープが残ってる丼にディッシュ入れてるのか?

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:11:50.09 ID:5dWl0yl30.net
>>571
まあその感覚でやってる人がほとんどだよな
だから店独自のルールを出されたりとかすると普通は客はわからん店主の伝え方とシステムが問題

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:11:55.03 ID:d7Ej2UQW0.net
ファミレスで食べ終わった皿に口ふいた紙ナプキン置いちゃうな
マナー違反だったかな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:12:07.82 ID:+oT3hLpo0.net
>>615
そうか食洗機なんだよなあ…
完全に洗えてるかといえば

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:12:11.47 ID:YDhPTCHK0.net
>>1
ああめんどくせえ、もう昔みたいに

おめえに喰わせるラーメンはねえ!

で終わらせろよ。

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:12:12.17 ID:GYA17l0a0.net
入れる

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:12:18.88 ID:6RS2ScUH0.net
布おしぼりちゃんと出してる店なの?
それもやってないならテッシュで代用するのが当たり前だしそのテッシュがどうなるかなんてわかりそうなものだけどな

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:12:23.75 ID:xf3NwgZt0.net
>>620
だとしたらこの店主は馬鹿だね
汚いゴミが入った丼をSNSに上げるとか嫌悪感で行かなくなる客も増えるだろうし

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:12:24.93 ID:PXwPqz6x0.net
まともな食育すら受けてないガイジばっかの客層なんだろう

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:12:28.17 ID:SLggXH4P0.net
ラーメン屋が嫁さんに勝てる訳ないんだから黙って丼洗ってろよ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:12:44.38 ID:unrFom7M0.net
栃木県だけど普通だと思ってた
よその県は違うんだ
飲食店に口拭いたティッシュ用のゴミ箱なんてあるの見たことがない

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:12:57.68 ID:NvZUO9740.net
店に一つだけおいてるアホな店は山ほどある

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:12:57.79 ID:PXwPqz6x0.net
>>571
それが普通って思う人間の客層

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:13:34.70 ID:91H4efeN0.net
>>6
本当にそれ。あれば捨てるわ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:13:38.61 ID:QOp2grNn0.net
ラーメン屋の店主って会社員経験ないのかね
客にお願いするときに煽るようなこと言うのラーメン屋くらいなんだが
日本人じゃないのか?

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:13:41.77 ID:yXzVRkJS0.net
ゴミ箱とか見た記憶ないわ
探したこともなかったけど
どったかにあったんかな

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:13:46.97 ID:l7aTboZX0.net
よく子持ちのママさんがビニールに入れてまとめて口縛って置いてくれる確率高い
あれは衛生的にも効率的にも神

使いもしない未開封のおしぼりやナプキンをトレーから出して大量にテーブルに散乱させてるのも結構な頻度であるけど
イラっとする

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:14:02.99 ID:RvV8hrIr0.net
確かに俺もそう思うこともあったけどやっぱそうなのか?
この店じゃないけど昔店員が机の上の使用済み紙ナプキンとかをうへぇって感じでつまんで片付けるのを見てから
つい空の皿にまとめて入れてしまうことが多いわ。
さすがに汁物とか油ギトギトの時はお手拭きの袋とかに無理やり詰めたりもするけど

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:14:03.27 ID:nSmzefS90.net
使用した紙とか捨てるとこがない場合は器に載せるがその場合はくしゃくしゃにせず 綺麗に小さく折りたたんで
さらに新品の紙でその上を包んでまた綺麗に小さく2つ指でつまめるレベルに折りたたんで器にちょんと置いてるわ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:14:09.98 ID:uiFvmG980.net
>>646
たかだかラーメン屋が客層問うのか、たかがラーメン屋でw

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:14:12.10 ID:WcpTRl2E0.net
>>610
皿には入れないってこと
食べ物が入ってたものに汚れたゴミ入れるのはお行儀が悪い
おしぼりの袋に入れたり工夫する

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:14:20.52 ID:ritwgvRU0.net
>>626
不衛生な上にテーブル拭かない店だと次の客が被害に合うからな
丼イン以外はマナーと認めん!

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:14:38.26 ID:xf3NwgZt0.net
>>637
業務用は手洗いでは不可能なレベルで熱殺菌してるから大丈夫

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:14:45.13 ID:Xtxjcx5S0.net
鼻噛んだティッシュをそのまま直にテーブルに置くやつなんて
あんまいないってw
擁護にも無理があり過ぎw

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:14:47.76 ID:wlh3dpI20.net
カスハラが話題になることが最近多いが仮に客が店側のミスなりを詰めるときに何やら

>家でもご飯食べたら丼にティシュとか入れるお方なんですかね? ご飯食べた終わったらティシュをごみ箱に捨てないで奥様に捨ててもらってるんですかね

こんな物言いしたら普通にカスハラ扱いなんじゃないの

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:14:53.93 ID:hpmwXtWU0.net
>>590
テーブルマナーも知らない土人は日本の恥だから国籍返納しろバーカwww

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:15:05.31 ID:DHMqoN560.net
>>624
スープ飲み干してテッシュが器に入ってる状態

661 :ひらめん:2023/04/08(土) 11:15:08.43 ID:AdT9n4Wq0.net
>>11
>>1
最近ラーメン屋言ってないけど
丼にティッシュ入れたりはしないけど
俺も思うのはゴミ箱わかるように置けってこと

ティッシュ箱はあるのにゴミ箱が見あたらないのよな
結局口拭いたあと自分のポケットかなんかに入れなきゃいけない

(´・・ω` つ )

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:15:09.19 ID:vLAPhgwC0.net
んなアホなことやって「おかしいか?」なんて思ってる奴は確実に育ちが悪いw
底辺親から出来上がった不良品www

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:15:15.99 ID:w0Z6RwYv0.net
飲食長く働いてだけど
皿持ってゴミ捨て出来るから楽で助かります
後は洗浄機入れるだけだし
客のゴミ捨て嫌らなそもそも飲食やるなよ笑

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:15:21.36 ID:+oT3hLpo0.net
>>641
いやまあ注意喚起だしそこはしょうがない
最悪鼻水だし丼手洗いだと思われるのでそれくらいならギリ許容も多いと思う
守ろうって人が増えれば良いと思うし
注意の貼り紙もなくてゴミ箱入れろはだめだけどあるみたいだしね

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:15:21.93 ID:N0EhpBLv0.net
めんどくせえな
普通ラーメン屋行ったらゴミ箱なんぞ置いてある方が珍しいから普通にドンブリの中に片付けやすいようにティッシュ入れて返すやろ
そっちで捨てりゃええだけの話やんけ、流石にこれは店側が過剰にうるさすぎなだけやろ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:15:23.42 ID:WsJiLltE0.net
口元を拭いた紙ナプキンはお盆の端か皿の中になるよな
こういうめんどくさい店にはいけないわ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:15:48.69 ID:DHMqoN560.net
この手のくだらないイチャモンって大体がウザラーメン屋店主のSNS発信だよな

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:15:49.57 ID:PXwPqz6x0.net
自分が飯を食う器がゴミ箱に見えるのか

どうせ普段からコンビニ弁当ばっか食って、弁当箱の中になんでもかんでも入れて捨ててるような生活してんだろ
それこそゴミの分別とか生まれて一度も考えたことがないような

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:15:51.64 ID:+oT3hLpo0.net
>>656
すごいね
知らなかったありがとう

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:15:54.10 ID:kgOadTnK0.net
お前ら自分の家でパーティーやって器の中にポンポン鼻水ティッシュを捨てられても良いのかな

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:16:27.17 ID:rQxgZuEs0.net
>>614
つま菊やパセリの使いまわし問題もあるね

あなたのことではないが、このスレにいる神経質はほんと死ねよ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:16:36.64 ID:uiFvmG980.net
>>659
ラーメン屋でテーブルマナーね、ナイフとフォークでも出てくるのかな?

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:16:40.44 ID:ritwgvRU0.net
>>654
きたねーな
おしぼりの袋に淹れようとテメーのヨダレのついたでで会計までアチコチ触ってんのか?

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:16:45.81 ID:DHMqoN560.net
そもそも美味いのか?
値段は?

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:16:45.81 ID:w3FtgHE/0.net
昔、某ファミレスでバイトしてたが食器と灰皿を同じ道具で洗ってたな
今でもそうなんかな?

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:16:46.85 ID:rqk+2XfS0.net
机の上に置いたらテーブルを念入りに拭くという手間が増えるけどな

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:16:47.37 ID:Xtxjcx5S0.net
あと引けなくなって可哀想だな、店主もw
バカなんだろうな。

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:16:50.69 ID:ZKCd1bc70.net
>>574
↑何が論点かも理解してなかったアホが反論すらできないまま逃げててワロタ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:16:51.68 ID:eQ3iTy2d0.net
ゴミ箱も踏んだら蓋が開くタイプならいいけど回転扉式はゴミでテュンてやらないと蓋触ることになるし手で開けるタイプなんか論外
マックのゴミ箱はトレーあればトレーで押すけど無い時はテュンしないといけないからリスキー

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:16:57.85 ID:nMSebIc00.net
もし皿に入れることを否定するなら、
客は使った紙(これは各テーブルに置いてあるとこ多いよなあ)やティッシュの群れを
テーブルに放置、もしくは、テーブルが狭い場合は床にバンバン捨てて欲しいからこそ、
店はゴミ箱を各テーブルに用意してないってことになるじゃんよ。

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:17:05.14 ID:QZ6l9I8S0.net
ラーメン屋で丼の下に皿敷いて提供してるとこならその皿の上脇に捨ててるわ

ちょっとこぼしてテーブル汚しちゃったときとかね

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:17:06.01 ID:O/1CMfYS0.net
>>648
あるわけ無いじゃない

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:17:14.17 ID:K85rwkNw0.net
ゴミ箱がないオチやな
レジ近くにゴミ箱を設置してるだけで
各席から座ったまま届く範囲にはないんだろう

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:17:18.65 ID:gy7aqqQv0.net
>>10
茶碗にはまとめない

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:17:28.53 ID:LqAhYMgh0.net
これ店の方針なら従うべき

ただ学生時代俺のバイトしてたラーメン屋は片付ける時にティッシュや割り箸や楊枝を全て引っくるめて残スープの少ない丼に全部ぶち込んでの片付けを推奨されてたからやってたな
厨房のゴミ箱(ポリバケツ)に嵩のある金網張ってあってそこに溢してスープと可燃ゴミが分離するようになってた

店も工夫次第でストレスがストレスでなくなるから一々お気持ち表明する必要無くなるのにな

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:17:33.01 ID:qh1zUhL70.net
>>668
とてもわかりやすい喩え
そういうことだね

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:17:41.50 ID:wOiyDQYd0.net
いくら洗うとはいえ他人の排泄物ついたゴミが入った器を再利用されるのは気持ち悪い
父親が何回注意してもやりやがるんだわ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:17:46.31 ID:PXwPqz6x0.net
>>670
ママに食器洗って貰ってるから、何にも思わない奴らだよ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:17:47.86 ID:k5oSuk/w0.net
マナー講師(ラーメン店長)

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:17:56.35 ID:dHdT4Ne00.net
それならどんぶり返すときはセルフのシステムにして返却口にゴミ箱用意して、
ティッシュ等はこちらのゴミ箱に分別おながいしますの張り紙すればいい

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:17:59.31 ID:MznI7IXQ0.net
えー
ラーメン屋でゴミ箱なんて意識したことない
自分が行ってるところにもあるんかな
書いといてくれたら従う
書いてなければどんぶりの陰に置いたりしてる
さすがに丼の中に入れないよ
見た目気持ち悪い

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:18:14.20 ID:igwuHdyh0.net
渡世人は、ゴミは自分で持ち帰るのが礼儀
木枯らし紋次郎で知った

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:18:16.72 ID:wMx4fvkm0.net
客側で配膳受け取り返却のセルフ方式じゃない限り
正直客にゴミを捨てさせるのって難しいと思うわゴミ箱を下に置いててもそれ利用する奴少ないだろ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:18:27.23 ID:l4UpUtnH0.net
今日は天気もいいしコロナワクチン接種しに行こうよ。

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:18:32.42 ID:dZyiJY830.net
気にしたことなかったけどゴミ箱が見当たらないときは持って帰ってるな

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:18:52.31 ID:vgJJWFJB0.net
>>683
スペインのバル方式な、床が汚い方が繁盛して良い店
貝殻からティッシュまで床に散乱している

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:19:07.64 ID:lCfW2raS0.net
ラーメン食べた後のスープ残ってる器に飲み残しの水とかドリンク入れる客たまにいるけど、水分+水分は別に問題ないか

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:19:10.27 ID:06gb2dB20.net
ここのラーメン屋は置いてるみたいだけど
ゴミ箱自体置いてない店かなりある気するわ

あんま意識してないけどチェーン店とかゴミ箱置いてる?

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:19:16.70 ID:13oPuflj0.net
>>668
うちのママンは必ずご飯ではなくお握りにしてくれた

ちなみにイギリスはごみの分別しなくてもOKだったんだよ
シンクに何を流しても詰まらないし、いろいろ雑でおおらかな国w

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:19:17.24 ID:NuEFYS0W0.net
丼にスープが残っているかどうかだな
スープが残っているのにティッシュが混ざると処理が面倒臭い
あと、生ものだけ別ルートで廃棄しているならそこにティッシュが混ざるのは嫌だろう

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:19:19.56 ID:Xtxjcx5S0.net
これ嫌ならおぼんとセットでラーメン出せって話
そしたらみんな中にいれんわな

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:19:28.84 ID:xf3NwgZt0.net
>>669
ただ家系程度のお店でそんな業務用食洗機を導入してるかは分からないw

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:19:29.04 ID:76U3SAWW0.net
>>689
「まずはロットを守る事です」

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:19:35.74 ID:/kSESdM10.net
家系は態度でかいんだよな

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:19:36.44 ID:WcpTRl2E0.net
>>673
器にゴミ入れるよりはマシ
丸めず薄い紙をたたんでそっと入れておくだけだし
ドロドロに汚した紙だとしたら持ち帰って自分で捨てる

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:19:50.44 ID:9KqfsHe80.net
>>652
それは、西洋だと食えたもんじゃねーぞっていう意思表示だったはず
まあ、ラーメン屋wだからな

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:19:56.99 ID:+oT3hLpo0.net
>>607
いやズレてるだろ
ガキが舐めて戻した寿司を食うのと
すでに洗った皿で提供されるのとでは
もしかして違う事件の話してる?

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:19:58.38 ID:nMSebIc00.net
特に、熱いものを食べると鼻水が結構でるから、鼻かんだ紙が結構出るんだよね
各テーブルにゴミ箱を用意してない場合、
「是非床に捨てて」と店は客に求めてるってことかな?

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:20:09.64 ID:hpmwXtWU0.net
>>672
テーブルマナーはナイフとフォーク扱うだけとか思ってる?
お前は箸の使い方も紙ナプキンの置き方も知らない土人だけどな

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:20:12.67 ID:eiVKg9AI0.net
優良店は奥様とか出して煽ったりしない

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:20:18.51 ID:13oPuflj0.net
そろそろ1日のスタートか
ラーメンは麺よりスープだね

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:20:19.87 ID:d9CXIpPw0.net
水にとけるティッシュにすればいい

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:20:21.62 ID:V4iB+I680.net
これそこまで非常識な行為なの?
ラーメン屋は行かないから知らないけど
テーブル片付ける時に店員が使用済みの紙ナプキンや使い捨ておしぼりなどを皿に入れて下げるなんてことは普通にやるだろ
ラーメンは汁の残りがあるからダメなのか?

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:20:35.36 ID:hH5lHTr+0.net
燃えるゴミの日に空き缶入れるような池沼なんだろうな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:20:50.07 ID:iR5K/8WT0.net
こんなどうもいいスレがトップ?
この板も思ったより馬鹿が多いな

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:20:53.39 ID:aIXh4EJF0.net
>>17

どうせ死ぬなら
今でいいんでないの?

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:21:01.34 ID:oqnhlh/U0.net
>>680
テーブルがゴミだらけの店w
潰れて痛い目に遭ってから後悔しても遅いなそれw
>>1

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:21:02.01 ID:TQRw/QIC0.net
ゴミ箱って言う人多いけど、ゴミ箱無いから器に入れるって意味がわからん。

どこに捨てるか困るのはわかるが器に入れる選択肢はないだろ。

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:21:15.02 ID:vgJJWFJB0.net
>>709
おまえ童貞臭いな、彼女とレストランに行った事もないだろ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:21:19.79 ID:mOxve63e0.net
>>1
ティッシュで鼻をかんで、丼に入れてるよな

721 :通りすがりの一言主:2023/04/08(土) 11:21:24.65 ID:L8M2prph0.net
752 ウィズコロナの名無しさん 2023/04/08(土) 08:38:12.46 ID:h+7uajF90
それより茶碗の残ってる米粒の方が気になるんだが
お百姓様に謝れって気持ちになる
俺が飲食店やったら米粒残すなツイートして
スレ立てされる自信はある

前スレのこの書き込みのやつ。
親父の実家は元百姓だったが親父は平気で米粒残してたぞw
おかんがそのことに突っ込んだら親父はおまえ何言うとんねんってヘラヘラ笑ってたらしいわw

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:21:26.67 ID:goJQzHft0.net
ゴミはゴミ箱へ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:21:27.75 ID:+oT3hLpo0.net
>>702
吉野家とかそういうレベルで想像してたから大丈夫よ
そこまでの強い食洗機ない店大半だろうしね
手洗いで念入りに洗ってくれたらいいかなって

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:21:58.23 ID:Wi0xAx7U0.net
ごみ箱が置いてるラーメン屋見たことないわ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:10.10 ID:y2VkuVKX0.net
>>710
ネラーが切れてるのは妻じゃなくママに洗ってもらってるからかなw

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:11.85 ID:k5oSuk/w0.net
ニーハオ見習って床に捨てて帰るのはどうでしょう

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:15.97 ID:32f4Zgyg0.net
コロナ禍や外食テロ多発の後の
今どき良く外食なんて出来るなぁ。

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:17.61 ID:eQ3iTy2d0.net
>>709
お箸?
日本食はお膳で食べるもんだからテーブル関係ないけど

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:19.97 ID:hpmwXtWU0.net
>>719
底辺カップルにはお似合いだね、幸せになれよ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:20.76 ID:76U3SAWW0.net
>>715
軍事に興味のない人が皆こっちに集まってるのかもしれんw

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:21.42 ID:rQxgZuEs0.net
>>701
トレーあるなら、トレーにゴミを置いとくな
ただコスト考えると全部の店でトレー導入とはいかなさそう

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:23.61 ID:wWr8MHzM0.net
>>713
一般的な日本人は穢れという考えがあるので、他人のゴミが捨てられた食器は使いたくないと思うんだよ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:24.79 ID:Xtxjcx5S0.net
オボンも出さずラーメンだけだして
ゴミはゴミ箱に捨てろとか
もうセルフって最初からゆうとけって感じだなw

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:31.86 ID:edU4R9ag0.net
おそらくこの店主は重度の潔癖症なんだろうな
だから極端に使用済ティッシュに拘ってるし触るの嫌がってると

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:34.49 ID:vgJJWFJB0.net
床に落として帰るのが正解
床が汚いほど良いラーメン店

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:43.07 ID:vME7oQUy0.net
>>30
自分もそうしてる
皿の中の水分吸ってくれて運ぶ時汁溢さなくなるし

口やテーブルを拭いたんじゃなくて鼻をかんだティッシュとかを入れる客がいるって事かな?
それなら流石にヤダな

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:51.14 ID:/+4YvaLT0.net
これ善意でやってる人多いと思ってる。
自分も学生の時飲食やってたけど、割り箸も残飯もペーパーナプキンも一緒に皿の上に乗せてバッシングして、いっぺんに捨てるし何が問題なんだろう。
ゴミ箱置いてる店なんてほとんどないでしょ。

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:53.37 ID:+f2Gm5XC0.net
個人的にはありえない
50歳以下でやっているなら育ちが悪いと思う

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:58.05 ID:l7aTboZX0.net
>>700
大量に食べ残しされる方がめんどくさい
お皿を重ねられないし
その食べ残しにティッシュやナプキンゴミが突っ込まれてたら最悪
綺麗に食べて空の皿に入ってるならあるある
もう本当に残さず食べてくれるのが一番ありがたい

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:00.10 ID:r6INb8LG0.net
>>716
下手くそか

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:00.44 ID:zqn7ehR40.net
片付ける人の身になれば、どうするのが自分にとって正しいかわかる。

742 :ひらめん:2023/04/08(土) 11:23:00.91 ID:AdT9n4Wq0.net
>>679
テュンて表現おもろいwww
言いたいことはわかる
www(´・・ω` つ )

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:01.09 ID:8mGpEpve0.net
そこまでの違和感ないけどな
洋食でも食べた皿の上に口元拭いた紙置くよな

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:09.40 ID:23kIKOT40.net
家では食後にティッシュはそのまま捨てない
それで食器やドレインの網に残った残滓をふき取ってから捨てると
ティッシュの節約になるから

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:23.65 ID:hpmwXtWU0.net
>>728
君はラーメンをフォークで食べる国の人かい?

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:24.69 ID:nMSebIc00.net
>>718
代案がないようじゃ、器に入れろと強要してるのと同じ。
そうでないなら代案を言えばいい。
例えば「床に捨てろ。床は器よりも選択肢に入る」ってね。

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:25.45 ID:+oT3hLpo0.net
>>721
百姓というか農家も過大な期待されて困るわな
すごい数のキャベツ粉砕するのに

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:25.48 ID:Xtxjcx5S0.net
なんかもうハシを器に入れて帰ったら怒られそうな店だなw

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:33.21 ID:YQYRKsat0.net
ラーメン界隈の独特なルールなんか知らんよ
バカ店主が得意げに変なルールとか押し付けて来るし
それができないと怒られるからな
だから誰かがやってることを真似してるだけやろ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:35.87 ID:foVxxR0g0.net
>>711
麺じゃなくてラーメン汁にご飯投入してもまあまあ食えるしな

751 :ひらめん:2023/04/08(土) 11:23:43.87 ID:AdT9n4Wq0.net
>>670
そもそも自宅にはわかるようにゴミ箱置いてあるし
友人にはゴミ箱へ捨てろ!っていうよ
www(´・・ω` つ )

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:45.60 ID:QOp2grNn0.net
>>698
ゴミ箱あっても店内にひとつかふたつくらい
それで探して捨ててくれってのが難しいんだよな
何人かはそうしてくれるけど全員やってくれは無理無理

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:55.17 ID:V4iB+I680.net
>>732
気持ちはわかるけど外食する時点でね
向いてないよ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:57.11 ID:s7O6cSe60.net
定期的にこの手の飲食店のお作法云々記事出るよな
毎度毎度やってて飽きねーの?

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:24:09.15 ID:WsJiLltE0.net
>>685
俺も中華屋でバイトしてる時はそうだったな
皿を洗う場所に食べ残しや割りばし紙ナプキンを入れるゴミ箱があったわ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:24:12.70 ID:XnL5XJkM0.net
たかがラーメン屋で何を勘違いしてんだ、この木端店主は
俺が行ったら、鼻かんだティッシュでどんぶり山盛にしてやるわ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:24:14.69 ID:P0SQwGzY0.net
目に入るところにゴミ箱がない
使用済みティッシュをテーブルに直置きしたくない
じゃあ丼に入れとくか
こういうことやろ
盆で提供でもされてればそこに置くだろうけど

758 :ひらめん:2023/04/08(土) 11:24:25.59 ID:AdT9n4Wq0.net
>>698
もしかしたらゴミ箱置いてたけど
変なゴミ大量に入れられて止めたとかかな
(´・・ω` つ )

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:24:36.85 ID:ZKCd1bc70.net
これがアホか
洗ったら問題ないと思ってるやつって最初に書いてるんだからペロペロしてレーンに戻したやつのことじゃなくて自分の食べた皿をペロペロしてるやつのことに決まってんだろ
便乗して皿舐めて炎上してたガキがいただろ
マジでアホって救いようがないな

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:24:36.94 ID:WcpTRl2E0.net
>>708
鼻水拭いたティッシュは持ち帰るかトイレのゴミ箱に捨てれば
食事する場所に放置すべきでない

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:24:40.67 ID:vgJJWFJB0.net
>>744
鼻かんだ鼻水を食器に擦り付けてから棄てるとか汚い

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:24:49.48 ID:zXnXzSe40.net
店側のルールならそう言えばいいんだけど客側の日常生活まで持ち出して煽るのは駄目でしょ

客は神様ではないが人としてそこは最低限の一線は引こうよ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:25:08.22 ID:p0FzRhK70.net
食器にティッシュ捨てようとは思わないがゴミ箱を分かりやすいところに置いてくれ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:25:09.31 ID:zCY9pVC30.net
油処理の邪魔だもんな

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:25:14.61 ID:eQ3iTy2d0.net
>>745
近代のマナー講師が勝手に作ったマナーなんかどうでもいいって人だよ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:25:19.32 ID:65ZtlvNQ0.net
ま た ら ー め ん 屋 だ よ 😫

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:25:27.26 ID:vME7oQUy0.net
>>737
だよね
残飯と一緒に触れないままゴミ箱捨てられるし
働いてる側としては助かるけどな

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:25:29.09 ID:hIUbDi330.net
ん?食い物食った後に離れた場所にあるゴミ箱にナプキンを捨てたりとかありえないが

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:25:53.65 ID:nMSebIc00.net
>>760
色々な汚れを吹いた、備え付けの紙ナプキンは?

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:26:00.13 ID:Xtxjcx5S0.net
セルフにして回収コーナー作れってw
わけわからん自分ルール作ってネットで批判とか
めんどくせぇやつだ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:26:20.85 ID:eiVKg9AI0.net
>>725
家の流しのすぐ近傍にゴミ箱が存在しない家てないと思うんだよな

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:26:26.36 ID:V4iB+I680.net
>>757
テーブルにゴミを捨て散らかすのもどうかと思うもんね
されたくないんなら対策しないとな

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:26:27.36 ID:+f2Gm5XC0.net
らーめん屋さんは客層が酷すぎるだろ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:26:34.55 ID:KLkWxfE70.net
子供お断り(うっせーから)
サイドメニューだけ頼む客お断り(儲け少ないから)
同伴者待つの禁止(食ったらその席どけろ)
スマホ禁止(回転率さがるだろ)
テッシュは捨てろ(めんどくせーんだよ)

これがラーメン屋のマナー()だからな

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:26:39.34 ID:w0Z6RwYv0.net
汁の中に入れるのはダメだけど
トレーや皿なら全然問題ない
ラーメン屋はティッシュめちゃ使うし
片付け嫌ならそもそも飲食やめろよ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:26:43.41 ID:wZeCmoRP0.net
普通ゴミ箱ないやろ
あったら何入れられるか分からんし

飲食店で使用済みティッシュはテーブルの上に置いておく以外の方法あるの?
丼に入れるキチガイは置いといて

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:26:46.39 ID:9zG4NMc40.net
シコシコで使ったテッシュ入れるわ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:27:00.04 ID:2VMSR3VN0.net
鼻かんだティッシュだけは勘弁だな
関係ないがラーメン屋で小さい子どもが割り箸を手慣れた感じでシャッシャと削ってるのを見て和んだ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:27:16.12 ID:6Cet6FuI0.net
店員が食器を、下げるとき、使用済みティッシュを皿の上に乗せて持ってくのは何度も見たことはあるが

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:27:16.22 ID:9zG4NMc40.net
ラーメンみたいな下賎なくいもん食うヤツだからな

781 :通りすがりの一言主:2023/04/08(土) 11:27:19.91 ID:L8M2prph0.net
後から来た客がそのティッシュ見るはめになるのか。さぞかし食欲が湧くんだろうなw

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:27:26.31 ID:9SZi4skt0.net
テーブルに置かれた方が汚くないか?
ティッシュを処分するために、店員は直接触らなきゃなんないし、
その汚いティッシュを触った手で、次の接客をするんだろ?
毎回食器を下げるたびに手を洗うなら良いけどさ

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:27:30.14 ID:2Kp5S1QM0.net
アホなのこの店長?
家ではゴミ箱があるが店ではゴミ箱がない
じゃあどこにゴミを放置するかということ
テーブルに散らかした状態で出ていくか、店員が回収しやすいように
丼に食器と一緒にまとめておいただけか
おそらく後者

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:27:30.73 ID:zCY9pVC30.net
ラーメン屋が悪いのか
ラーメン食う奴がわるいのか
ラーメン関係のマナートラブルって多くね?

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:27:31.55 ID:8mGpEpve0.net
残ってるスープ中に放り込むのはちょっとと言うならまだわかる
食器の上に紙おくなというのはなんか狂気がかってくる

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:27:33.90 ID:vgJJWFJB0.net
だいたいゴミ箱なんて有っても店の一番奥に置かれているだけ
捨てにウロチョロ歩くと危ないし迷惑だろうが

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:27:38.23 ID:3P8pFaMI0.net
>>1
別に普通に丼にティッシュ入れてるわ。今後もいれるわ。

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:27:41.95 ID:Xtxjcx5S0.net
熱いもん食ったら鼻出るだろw

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:27:51.86 ID:g9c43N2R0.net
>>1
ごみ箱がないなら店が悪い

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:27:58.78 ID:vN/1zp/q0.net
ラーメン食べると鼻水がでるからお盆に置いてた。丼には入れないわ。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:28:00.27 ID:WsJiLltE0.net
目の前にゴミ箱があれば流石に捨てると思うんだがな
コショウや餃子のたれの横にゴミ箱を置いたら良いんじゃないか?

客にゴミ箱の臭いを嗅がせながらラーメンを食べさせれば解決だろう

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:28:10.10 ID:WcpTRl2E0.net
>>769
自分は食後にトイレで捨てる
トイレにゴミ箱が無ければ持ち帰る
そういう時のためのビニール袋は常備

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:28:11.62 ID:joSXe/w70.net
カレー屋なら食べたあとに片付けやすいように空になった皿の上に置いている
店員もティッシュ触りたくないだろうし
ラーメン屋ならだいたいスープは全部飲まないし、ティッシュ捨てる場所もないから丼の横に置いている

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:28:12.63 ID:NnjuFCVa0.net
>>737
そう 一般的にこの価値観の人が多くて
今回のラーメン屋みたいな店独自のシステムいきなり出されたら普通の人はわからんのよな常連ではない一見客は特に

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:28:17.14 ID:+oT3hLpo0.net
>>759
そう書かないと伝わる訳ないでしょ
察してがひどすぎるしニュースになってる事件は寿司を直に舐めて戻してる
あとやっぱりズレてるよ
皿をなめてレーンに戻したのと、舐めた皿を洗って出すのは全然違う
店のスプーン使えない人?

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:28:20.26 ID:DVkQvBsx0.net
汁や食べかすがついたティッシュをごみ箱に捨てられる方が嫌だわ
それらは残飯と同じ扱いで台所のごみ箱に捨てたい
どんぶりにまとめるのは理にかなってる

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:28:20.51 ID:YQ1CHfV/0.net
実際のところ片付ける側からしたら水分切るのが一手間かかるくらいかね
下らない事でグチグチとまぁケツの穴が小さい連中ばかりっすな

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:28:26.99 ID:eQ3iTy2d0.net
>>788
どういう鼻してんだよ
何したら引っ込むんだ?

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:28:32.79 ID:eiVKg9AI0.net
>>748
いや割り箸はok、つまようじはゴミ箱へという店だ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:28:34.54 ID:lCfW2raS0.net
服や私物入れるカゴはよく見るけど、ゴミ箱が分かりやすく設置してあるラーメン店てあまり見た記憶がないな

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:28:40.00 ID:cm6fzOIs0.net
言いたいことはわかる、正しい

なら、ちゃんと家では分別してんだろな??
ペットボトルは洗ってフタとラベル剥がして別々に捨ててるか?

自分の目線だけで人を食ったように言うなよ?

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:28:42.05 ID:kgOadTnK0.net
自分は食い終わったから丼はゴミ箱や後の事は知らんという発想が中韓人だわ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:28:42.39 ID:h1uCCzve0.net
各テーブルの下にゴミ箱を設置してるなら客が悪いな
どうせ碌な準備してないんだろうと思って開いたがそんなことはなかった

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:28:49.00 ID:Xtxjcx5S0.net
オボンで提供するか
セルフで片付けてもらうとか
文句ゆう前に
考えたらなんぼでも対策取れるって

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:28:52.83 ID:NfVgk0VT0.net
ラーメン好きなら知ってるルールだけど普段あまり食べない層はそんなルール知らんやろ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:28:56.39 ID:uAt1JTvz0.net
>>776
丼に入れるのがキチガイならテーブルの上に置くのもキチガイになるわな
持って帰れって話なんじゃないの?知らんけど

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:29:00.88 ID:ID3MC/TE0.net
テーブルの上に鼻水を噛んだティッシュをごろっと置いとけってこと?
ありえんわw
普通転がらないように食器のどれかに置くわな

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:29:17.27 ID:86J7o2ZD0.net
ラーメン屋なんて5ちゃん共みたいな底辺が通うとこなんだから我慢しろ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:29:24.98 ID:QZ6l9I8S0.net
>>743
汁が残ってるか否かでずいぶんと違うね
ラーメンの場合は飲み干したつもりでも残ってるからな
やっぱ洋食なんかとは違うわな

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:29:29.95 ID:9zG4NMc40.net
そもそもラーメンなんか食ってるヤツラが貧乏人の貧乏舌だからな

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:29:32.54 ID:+oT3hLpo0.net
>>759
というか(食い終わった?)皿舐めて炎上って全く知らないんだけど…

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:29:34.52 ID:eiVKg9AI0.net
全国ラーメン屋連合会作って統一基準作っとけ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:29:36.04 ID:iAJeq+H90.net
>>794
そういう事やね

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:30:04.56 ID:4ifggZMI0.net
すき家とかの使い放題のペーパーナプキンとかも普通食器の上置くよな
このラーメン屋だけだろこんなこと言ってるの

815 :通りすがりの一言主:2023/04/08(土) 11:30:27.72 ID:L8M2prph0.net
>>802
食い終わってから店員が器の中にゴミ入れて回収してるけど?

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:30:31.99 ID:vgJJWFJB0.net
だから床に落とせ、衛生面ではそれが正解だ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:30:37.83 ID:kgOadTnK0.net
>>796
三角コーナーに鼻水ティッシュが溜まる方は平気なのか
それをゴミ箱に捨てるなら最初からゴミ箱の方が良いだろ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:30:44.86 ID:Ieo25Y1J0.net
>>521
分かりようがないからなんともない

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:30:48.20 ID:9zG4NMc40.net
そもそもラーメン屋開業してるようなヤツラに
ロクなのがいない

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:30:55.68 ID:hpmwXtWU0.net
>>765
食事のマナーでナプキンの使い方なんて19世紀まで遡りますがその辺のマナー講師が勝手に思いついた物じゃないんで

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:31:00.16 ID:dFAdC6YI0.net
>>679
触らなきゃいけない回転扉式ゴミ箱は最悪だよな特に何故かトイレに多いんだよな
せっかく手洗って設置してある紙で拭いたのにその紙を捨てる時に汚いゴミ箱を洗った手で触らないといけないのかと

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:31:00.56 ID:UO9rIXYl0.net
ゴミ箱設置したら

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:31:30.14 ID:igwuHdyh0.net
昼間から酒飲んでるようなの
ばっかり集まってる
人生の終着駅のような
場末の中華店とか、残したラーメンに
吸い殻とか入れるやついるな

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:31:30.58 ID:joQz5cC80.net
家で云々は後片付けとかしたくないから外食するわけだし

825 :通りすがりの一言主:2023/04/08(土) 11:31:47.23 ID:L8M2prph0.net
>>816
ショットバーのピーナッツの殻とかそうだったような?

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:31:48.34 ID:ZKCd1bc70.net
>>795
皿はペロペロ舐めるものじゃないしゴミ箱にするものでもない
生理的な嫌悪やマナーの話がこのスレの論点なんだからスプーンと一緒にしてるお前がズレてんだよ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:31:54.28 ID:E5xmelSD0.net
>>1
ゴミは持ち帰れよ ほんまにマナー最悪やな日本人

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:31:58.72 ID:wZeCmoRP0.net
丼に入れるのは、汁物はザバッと残飯入れに捨てるのでアウト
ティッシュ混ざってるのは想定外

皿の上のものはゴミを判断して処理できるので
皿の上に置くのはOK

それくらいの判断、小学生になったらできるやろ
食器と一緒くたにして丼と皿を同様に語ってるレスが間抜けすぎる

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:31:58.77 ID:2QaC0tGh0.net
>>296
最近コレを知らないマナー知らずが増えたよな
なんで凹んでるのかちょっと考えればわかりそうなもんなのにね

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:32:31.49 ID:DkbLFNZl0.net
ラーメン屋なんて昭和から続いてるそこらの半分傾いた町中華以下の存在のくせに
町中華よりも偉そうにすんな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:32:36.76 ID:hpmwXtWU0.net
>>814
置かねぇよ、食器のそばに畳むか丸めて置け

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:32:39.15 ID:76U3SAWW0.net
>>823
今どき席で煙草吸える中華屋とは貴重だな

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:32:39.32 ID:+4GAdO5J0.net
>>752
ゴミ箱は各席やテーブルに置いてるんじゃなくて店内に1つ2つしかないのか

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:32:45.14 ID:j+IiKPCV0.net
これは人によって感覚まちまちだろうな。。。

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:32:46.01 ID:9SZi4skt0.net
>>821
すごく分かる
臭いとかの関係で蓋ありなんだろうけど、だったら足踏み式にしてほしい

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:32:50.17 ID:kgOadTnK0.net
こんな奴らが山や海にゴミを置いて帰るんだな

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:32:54.21 ID:WsJiLltE0.net
>>804
それだよなあ
ラーメン屋の常識は
世間の非常識みたいなところがある

おまえらが悪いに落ち着く無能店とか味が知れるわ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:33:07.21 ID:lalXRkjV0.net
ティッシュが良かったらウンコも良い事になるだろ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:33:41.12 ID:tohvnwt+0.net
客がクズ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:33:54.06 ID:uAt1JTvz0.net
>>829
ラーメン丼でそれやったらテーブルがラーメンの汁でびちゃびちゃになるやんw
それこそこの店主ブチ切れだろw

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:33:58.71 ID:DVkQvBsx0.net
>>817
まったく気にならん
逆にゴミ箱から生ごみ臭がするのは耐えられるのか?

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:34:02.47 ID:l7aTboZX0.net
>>776
フードコートならお盆にそのまま置いて欲しい
テーブルならひとまとめにしておいて欲しい

残飯と可燃ゴミは分けて捨てるから
残飯に紙が混ざってると地獄度高い

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:34:20.37 ID:eQ3iTy2d0.net
>>820
テーブルで箸を使うマナーなんか近代だろ
何をバカなこと言ってんだ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:34:34.69 ID:03spi08y0.net
誰か新しいマナーを提案して?

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:34:55.44 ID:V4iB+I680.net
店側の対策として以下のどれかはやらないと
・ゴミ箱を各席に設置
・各席のテーブルにトレー(ゴミ置きとして)を設置
・トレーで提供もしくは丼を受け皿付きで提供

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:34:57.96 ID:0bJ/SMW20.net
ゴミ箱あるラーメン店あるの? 自分はゴミ箱見たことないわ ここのお客も気付いてないんだろ みんな捨てやすいようと思って器や盆に乗せるんだろうにな

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:35:17.42 ID:eDNYW4ZZ0.net
テーブルについた客にテーブルより下に手を入れさせるのは店としてどうなん
店が責任持って片付けるのが基本じゃねえの
ゴミ箱あるでしょ、じゃねよ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:35:18.67 ID:+oT3hLpo0.net
>>826
いやズレてねえんだわ
洗ったらセーフだと思ってるから丼にティッシュも入れられる人が少数とはいえいるし
ファミレスでも大半の人が使ったナプキンを置けるんだろ
皿舐めて炎上って持ち出されても叩く気もない

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:35:21.19 ID:RCxEi1LZ0.net
他人の鼻かみティッシュなんて触りたくないから空いた皿にまとめてええやんけと思ってたけど煙草の吸殻は嫌だと思った
分水嶺がどこにあってどんな理由で違うのか自分でもわからん

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:35:30.41 ID:O3fvK9FF0.net
>>776
ゴミ箱がテーブルにある店もあるけど逆にゴミを捨てるのゴミ箱汚してしまうから気使って捨てれてないわ
特に綺麗なゴミ箱を使ってる店多いから余計に

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:35:43.67 ID:3EwujakK0.net
セコくて我儘な店主

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:35:46.32 ID:ZKCd1bc70.net
>>838
うんこは大袈裟にしてもティッシュで鼻くそほじってそのティッシュを丼に入れてるのと同じだからな
実際鼻水なんて鼻くそみたいなもんだし
でも洗えば問題ないとか言ってるやつはうんこでも本気で気にならないのかもなw

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:35:50.56 ID:TQRw/QIC0.net
>>746
いやいや、ゴミ箱が無いがどうして器に入れろになるんだ?

ファミレスや牛丼屋、回転寿司とかでもナプキン使ったら器や皿に入れるの?目の前にゴミ箱なんか見たことないし。

普通に丸めて机の上に置いとくもんだと思ってだ。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:35:57.37 ID:DW4zmcv50.net
>>658
店主の言っている事よくよく見ると、この店主は俺らのお母さんって事か!!

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:36:03.09 ID:iOT5j+2l0.net
ゴミの捨て方で性格わかるね
職場で小さいゴミ箱にティッシュの箱とかを潰さずに捨てる人多くて理解に苦しむ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:36:04.77 ID:9zG4NMc40.net
どんぶりの高台は熱さが手に加わらないようにするためと
器をささえるためにある

ゴミ箱じゃない

これだから低学歴底辺の育ちの悪い貧乏人は。。。

こんなのがラーメンみたいなエサをくいにいってるわけ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:36:05.82 ID:hel7BzTl0.net
そもそも何でだめなん?スープでも使い回すんか?

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:36:15.30 ID:rQxgZuEs0.net
>>838
極論の詭弁は馬鹿がよくやることな
だが、突き詰めればそうなる
ウンコはばれた時点でその店には行かないってだけ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:36:37.91 ID:DkbLFNZl0.net
この手のウザい注意書きは入口に書いとけよ
客だって避ける要素ほしいわ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:36:41.93 ID:+sU4bR1u0.net
>>849
「無理筋」とかよく使うでしょ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:36:43.06 ID:5Cmwzxvj0.net
俺はゴミ袋常に持ち歩いてるよ。ティッシュとかそういうのはそれに入れて持ち帰っている、立つ鳥跡を濁さず!

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:36:50.57 ID:mPf8Df680.net
これ何が店に都合悪いの?
汁吸って油捨てなくていいじゃん

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:37:10.34 ID:4UZukZ4j0.net
>>853
なんでせっかく汚れ物の皿や盆があるのにテーブルの上に直にのせんの?
自分で言ってて気が狂ってるって思わないのか

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:37:10.56 ID:hpmwXtWU0.net
>>843
何で洋食前提なんだよw
和食のテーブルマナーならそもそもナプキン使うなバーカw

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:37:18.85 ID:+oT3hLpo0.net
>>856
その前にひっくり返す事に突っ込めよ高収入

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:37:21.86 ID:drHkAIDF0.net
「おいおい、あの店いつもテーブルの上にティッシュだらけだぞ」
「じゃあ別の店行くか」

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:37:27.12 ID:4sqARa6b0.net
お盆ごとくる店なら皿じゃなくてそっち入れると思うわ
ラーメン屋だからだな
家でも場合によってはするでしょ
汁系を拭き取ったのを部屋のゴミ箱になんていれないよ
丼に入れて台所で捨てる

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:37:37.67 ID:mPf8Df680.net
>>857
ああああ、まじでこれならラーメン行けなくなるなww

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:37:42.29 ID:CJ1eITCF0.net
>>862
鼻水かんだの入れても気にしないタイプ?

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:37:44.17 ID:pBpwZfpz0.net
CoCo壱で食い終わった後口拭いたペーパー皿に入れるけどマナー違反なん?

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:37:53.59 ID:fQhrEzBY0.net
何が悪いんだよどうせ洗うんだからいいだろ。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:37:57.04 ID:Tuiu4JW10.net
後片付けはセルフにしてゴミ箱に分別させてから店を出る流れを作れば良いのに

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:37:59.37 ID:0Zr5cDMH0.net
店主の気持ちめっちゃわかる
家で嫁が食後の茶碗や皿にティッシュや薬の小袋を乗せる癖がある。
ゴミ箱なら容量的に余裕もあるしテーブルの横に置いてあるのにだ。
一旦食器に置かれると汁気を吸ったりで生ゴミ袋に入れるしかなくなるが
それを触らないといけない上に、袋が小さいからすぐかさばって邪魔なんだよ。

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:38:05.69 ID:S3hfMwqm0.net
それより周りに食ってる人がいるのに鼻をかむのをやめさせろ
マジで汚ねぇんだよ
トイレでやれや

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:38:06.77 ID:+BqTc+Mz0.net
テーブルにティッシュを敷いて伏せ丼か?

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:38:10.54 ID:l2p4qQUG0.net
【炎上】ラーメンを食べ終えて丼をテーブルに裏返す「伏せ丼」で大炎上 / 迷惑行為に怒りの声

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:38:11.91 ID:VX/6ePwU0.net
別にいいでしょティッシュくらい
小言多すぎ
もう行かねーよそんな店!

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:38:22.08 ID:7txsJlIo0.net
まず器を2回半回してからスープを飲むのがマナー

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:38:22.57 ID:WSfhG57R0.net
俺はラーメン屋にティッシュ置いてるだけで不快だけどな
まともな客層の飲食店ではない

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:38:49.45 ID:DkbLFNZl0.net
>>874
レストランで食事しろよ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:39:06.38 ID:eQ3iTy2d0.net
>>864
だから和食はお膳で食うもんだと言ってる
箸は和食に使うもんだ
テーブルマナーなんて洋食文化だしてるのはお前

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:39:09.69 ID:NeOJEwiT0.net
>>23
志村けんがドリフターズの付き人時代、先輩の残したラーメンのスープを飲みたかったのに吸殻入れられたって話はしてたな。そういう時代だったんだろう。

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:39:15.32 ID:eiVKg9AI0.net
>>845
この店の場合は>>324に書いたようにゴミ箱5つ、20~30席、ついでに付け加えるとカウンター多め10席弱くらいかな
この中途半端さが徹底できない大きな理由になってることに店主は気づいてない

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:39:16.09 ID:Tbp8XJsY0.net
丼にティッシュは駄目だわ
丼に吸い殻までだろ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:39:19.67 ID:yp/IG1xk0.net
別にいいんだけど

痰や鼻水吐いたティッシュが乗った皿は
まあまあ適当に洗われて
また他の客に出されるって事だけ分かってれば

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:39:32.07 ID:QZ6l9I8S0.net
>>841
耐えられんよねw

この店行ってみようかと思ったが遠いのな
近くの方情報あったら教えて下さい

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:39:35.77 ID:YHBg1vLF0.net
食器にゴミ入れるってあたおかじゃんwww

きめぇwwwww

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:39:37.53 ID:KLkWxfE70.net
>>658
小さな子供とかいると口拭いたティッシュとか食べ終わった食器に入れるけどな
この店主って子供の世話したことないんだろうな

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:39:56.28 ID:ZKCd1bc70.net
>>848
そこまでアホだと生きてて疲れるだろ?
このスレにマナーって書いてあるだろ?
つまり論点はマナーなんだよ
その論点からズレてるかズレてないかの話してんだけど理解できてる?
マジでアホとは会話が成立しないわ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:39:57.59 ID:5ABR0tyw0.net
丼をカウンターに乗せる面倒を客にやらせるからそうなるのでは?

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:40:01.61 ID:vWTS1H3i0.net
よくラーメンの旨い食べ方みたいなのカウンターやテーブルに書いてあるけど
そんなこだわりの説明いらんから何でティッシュを丼に入れちゃ駄目なのか書いとけば?

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:40:03.67 ID:uAt1JTvz0.net
>>881
多分そいつはフォークの背にご飯をのせて食べるようなヤツだろ、君と会話が噛み合ってないw

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:40:03.98 ID:3f/YS27a0.net
丼をカウンターにあげさせるラーメン屋がなくなったら考えたるわ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:40:10.50 ID:uFY37Pcj0.net
まずラーメンを食ったらさっきまで快適だったのに必ず鼻水が出る食べ物を改善しろよ

895 :通りすがりの一言主:2023/04/08(土) 11:40:11.40 ID:L8M2prph0.net
嫌がらせで行くやつ出てきそうだなw

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:40:26.68 ID:+oT3hLpo0.net
>>874
鼻水出るからしょうがないだろ
飛び散るわけでもない
音はしょうがない
くちゃくちゃ食うのは許せないけどそっちはいいや

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:40:26.81 ID:GmHdX7070.net
>>876
そんなことする奴見たことないけどな
そういう発達丸出しの奴って、いるのかもしれんが

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:40:35.15 ID:fOZhjlMr0.net
こういう事する客は常識のない貧乏人だからしかたないよね
ラーメンなんて食べる客層と被ってるしな

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:40:38.32 ID:z2aFX9M70.net
文句は韓国トイレみたいに使用済み紙ゴミ箱を設置してから言え

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:40:42.28 ID:WcpTRl2E0.net
>>870
質問するってことはそう思ってないということか
マナー違反というよりはマナーが悪いと言うのが正しいと思う

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:40:49.89 ID:Xd5oftBY0.net
オナニー後のティッシュみたいなくるっとした見た目で
あれが食器に入っているのはたしかに嫌悪感ある

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:40:56.71 ID:mPf8Df680.net
>>869
スープは専用のところに捨てないと
油が固まってつまる
専用のところ定期的に掃除必要だけど

なのでテイッシュでスープを吸うと
普通ゴミで出せる量が増えスープの破棄量が減る

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:40:58.36 ID:/lHwV8XM0.net
この店はテーブルに鼻水や食べカスついたティッシュを素手で従業員に片付けさせその都度手を洗わせてるのかじゃないと汚い店だな

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:40:59.57 ID:2q+E3RFx0.net
俺は丼の下に敷かれてる皿に捨ててる

905 :通りすがりの一言主:2023/04/08(土) 11:41:04.84 ID:L8M2prph0.net
>>894
冷やしラーメンというのがあってだな。

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:05.05 ID:oxNwL71D0.net
割りばしは普通丼に入れるだろ
何でティッシュはダメなんだ?

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:12.50 ID:RgzGuxbG0.net
>>344
家ではスマホやりながら食べて食べたあと横になる人は店でもそうしろってことか

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:14.73 ID:ZlvZNY9n0.net
俺とか煙草丼に入れて返したけど文句言われたことねぇが、弱そうなもやし野郎だから店員に舐められるんじゃねぇの

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:16.20 ID:obQqBMcE0.net
最近マナー悪い奴多いからな。
ちゃんと伏せ丼してあげるのがつうってもんだ。

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:23.26 ID:eiVKg9AI0.net
>>854
ママ~とお呼び!

911 :mtjpjsjm'm':2023/04/08(土) 11:41:24.37 ID:NC3v9xHv0.net
ゴミ箱無い店だと良かれと思ってそうするケースもある
そういう実態を無視した記事は止めていただきたい
社の程度が知れるわ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:30.93 ID:7vqi3b6K0.net
割り箸入れてるならティシュいれてもええやろ
どちらも捨てるだけなんだから

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:33.14 ID:7PI024vr0.net
>>879
汁はねでシミだらけのTシャツ着てそう

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:40.27 ID:p86nQnsA0.net
>>874
鼻を啜ってる方が汚いからやめなくていいぞ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:48.22 ID:Sn1SpHwY0.net
例えゴミ箱があってもそこまでしてくれる客なんてなかなかいないでしょう。
期待するだけ無駄やね。

916 :!id:ignore:2023/04/08(土) 11:41:50.36 ID:Xsf9liBr0.net
>>874
その鼻をかんだティッシュを丼に入れたりカウンターに並べながら食う奴が多いんだよな。店員は鼻水触っちゃうわけよ。キツイな。

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:42:07.48 ID:WqtHmzwi0.net
親からそういう躾されてきたんだろう
また自分の子供にもそういう躾していくんだろう
美しい国だな

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:42:35.39 ID:TIbmPEaZ0.net
>>912
だよなぁ
ほんと意味が分からないわ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:42:36.28 ID:xREK8nMt0.net
>>888
迷惑な客だなー

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:42:54.96 ID:lCfW2raS0.net
前客の配膳が回収されてない状態で来店した時、ナプキンが盆や皿にあるよりもテーブル直置きのが嫌だな

店員がテーブル拭くのは分かってるけど何か気になる

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:09.38 ID:dBEQDP/Q0.net
飲食でテッシュ置いて置いて器に乗せるなとw
日本以外なら床に捨てるがな

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:16.16 ID:+oT3hLpo0.net
>>889
最初に極端なマナー守れてないガキの話したのお前だよね
で同レベルだ!って無理矢理主張してんの
いや違うよって普通に話ししてるだけ
お前が人の話を聞かないだけだよ

923 :通りすがりの一言主:2023/04/08(土) 11:43:18.36 ID:L8M2prph0.net
>>916
だから丼に入れて厨房のゴミ箱にひっくり返せばいいだけだろ。

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:21.05 ID:Qq7g5w1x0.net
>>863
すぐ気が狂っているとか書く人…

かわいそ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:22.33 ID:2rqxpXB+0.net
器に鼻水いれるのか?とか言っている奴がいるが、それなら店主が鼻かんだ紙はいれないでとでも言えばよろしい。
ほとんどの人は口ふく位でしか使わんだろ。

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:33.84 ID:Xsf9liBr0.net
ゴミを人に渡すって頭がおかしいとしか

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:36.48 ID:NWTEL57/0.net
ファミレスはゴミ箱ねえけど?

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:45.06 ID:V4iB+I680.net
>>883
店が足りてない部分を客に押し付けてるだけだもんな
NGにするなら対策しないとな
それをやらなくてNGにするならそんな店に客として行かなけりゃいいだけ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:58.54 ID:hpmwXtWU0.net
>>881
ラーメンは和食なのか?
そもそもガチの和食でも器にゴミ入れる文化はありませんが

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:44:05.03 ID:9zG4NMc40.net
ちゃんと洗ってないから文句いってる

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:44:25.72 ID:hmYLi9kf0.net
このスレどんの中にたっぷり汁が残ってる中にティッシュを漬けるやつのことだろ
あれは生理的な気持ち悪さがあるよな

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:44:28.63 ID:58QIHcc40.net
>>1
精液ティッシュなら話はわかるがそんなわけないし細かすぎるわ。

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:44:32.74 ID:WCjxxAuV0.net
>>920
この前テーブルゴミだらけだった席案内されてた客が拒否ってたわw

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:44:34.94 ID:WqtHmzwi0.net
>>927
テーブルの上ゴミだらけにして帰ります

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:44:38.68 ID:z2aFX9M70.net
コロナがついてるかもしれないティッシュを店員に触らせるのか!?

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:44:50.76 ID:igwuHdyh0.net
店入る時に
軒先の仁義切らないと
入れないようにしろよ
そうすれば、礼儀知らずは来ねーよ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:44:58.03 ID:rQxgZuEs0.net
突き詰めればティッシュどころか、使いまわしの器がどうよって話になる
神経質の馬鹿はどう線引きしてんだよ
外食しないのか

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:01.57 ID:IYNieEOh0.net
トレーが無いからテーブルに置くのは失礼だと思うのも有るだろうに

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:02.04 ID:eiVKg9AI0.net
奥様に~と書いてるからこの店主は家ではいっさい食器洗いしてない

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:16.88 ID:tsUe4ix+0.net
汚れた口を拭くのって、店によっては食器に乗せるしかないんじゃないの?

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:19.38 ID:p86nQnsA0.net
このうるさいラーメン屋が文句言うべきなのは他のレストランだよ
食器下げるときに紙類のゴミは皿に乗せて片付けるんだよね

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:26.07 ID:JmDNSo3a0.net
生ゴミと一緒に三角コーナーに捨てるから家ではそうしてるけど、
ここのラーメン屋は残ったスープとか再利用するからティッシュ入れられると困るの?

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:34.61 ID:9zG4NMc40.net
ウォッシャーがないようなこぎたいないラーメン屋とか
ウォッシャーで洗ったのよりはるかに不潔だからな

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:35.63 ID:WcpTRl2E0.net
>>918
意味もわからない大人に育てられたことは気の毒に思うよ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:36.62 ID:epyjKXaY0.net
>>6
そこなんだよな
俺も食べたあと口拭くのに使うけどもゴミ箱ないから皿の縁に置いておくしかない

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:39.34 ID:QZ6l9I8S0.net
>>874
あーそれはわかる
雑音だし店出てから心置きなく噛めばいいのに

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:41.48 ID:UtTy2PiU0.net
育ちの問題

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:55.36 ID:TFUCl6TV0.net
餃子など汁残りしない追加料理を頼んでそこに置けって事でしょ?売上アップさせろと

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:55.65 ID:jjKRb0rb0.net
>>927
ファミレスの食器にティッシュ入れてるやつなんて見たこと無いんだけど…

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:56.19 ID:W41HAzGN0.net
>>62
そんな店あるの?

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:58.41 ID:thBeksRM0.net
私は飲食だけどこれはいいでしょ
片付ける時私もお客様の出したゴミはお皿に纏めるよ
そのまま全部まとめてポイ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:06.46 ID:/lHwV8XM0.net
客の目が届くところにゴミ箱見える店の方が非常識

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:14.33 ID:DxoLxJ0P0.net
ゴミ箱が伝わってないんだろ
コミュニケーション不足を客のせいにするなよ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:24.54 ID:08AdDr3L0.net
ティッシュ入れたらくっつくじゃん。洗うの大変だろ紙は流せないし

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:24.85 ID:pNM+P0qd0.net
>>924
そういうどうでも言い返しで内容がないレスって無駄すぎるよな
食い物でベットベトで汚れた皿の上に気を使って汚いティッシュを置いている

全く理解の出来る話だがテーブルに直に置くって狂ってるわ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:29.95 ID:V4iB+I680.net
>>936
それいいな
店頭にこわもての注意マンと入店契約を交わす

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:34.26 ID:eQ3iTy2d0.net
>>929
そもそも紙なんて貴重品で口を拭くマナーがどこの教本に書いてあんのよ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:36.73 ID:W41HAzGN0.net
>>904
同じく

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:42.42 ID:XmaxFZc90.net
テーブルに客が使う用のティッシュ置いてるラーメン屋あるじゃん
あれのゴミのこと?
店のティッシュも使用後に空の丼にゴミとして入れたら店主って怒んの?

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:43.77 ID:wzhBuE8T0.net
ゴミ箱ないしテーブルの上に置くのも片付け嫌やろうから固く丸めて皿の上に置くけどアカンかったんか

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:47.97 ID:z2aFX9M70.net
>>944
ティッシュは溶けないから箸ですくって捨てるだけでいい

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:50.96 ID:6dWYsXHM0.net
ファミレスとか普通にテーブルにティッシュ備え付けてあるけど使ったら持って帰れって事か?

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:55.31 ID:08AdDr3L0.net
洗い物したことないやつとしか考えられん

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:58.82 ID:DkbLFNZl0.net
>>924
そういう読むのも嫌な気持ちになる言葉を書き込む人はNGIDに入れるといいよ
そういう人はいつもそういう言葉書いてるから
読むと疲れるでしょ
それだけ引っ張られているんだよ
無意識にでもずっと読んでるとそのうち同じ色になるよ

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:47:06.67 ID:Dq1nO+E+0.net
どこで見たか忘れたけど随分前に使った紙ナプキンを皿の上に置かないでと言うファミレス店員の話があった
使用済はテーブルの上に置いて欲しいと
理由も忘れちゃったけど確かにと思うような話だった気がする
それからはファミレスに限らす食器の上に乗せるのはやめて新しい物で覆ってテーブルの上に置いて帰るようにしてる

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:47:21.10 ID:DxoLxJ0P0.net
>>951
俺も学生時代のバイトの経験上、そう思うわ

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:47:34.15 ID:ZKCd1bc70.net
>>922
論点の意味を辞書で調べてから出直してこい
たまにお前みたいなレベルのバカと遭遇するけど関わらないのが一番だから次バカな発言したらスルーな

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:47:34.34 ID:DDBbohWd0.net
普通では
これを嫌なら
ちゃんとお皿を洗うか疑惑だ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:47:53.78 ID:2rqxpXB+0.net
>>949
机に直置き?
それは汚い。

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:01.27 ID:NCXzWfTu0.net
何、この店 上から意見
ざけんな

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:01.32 ID:91gnqp2X0.net
スマホ見ながら食べたりティッシュ入れたりラーメンを食べるときのマナーがなってないな

日本のラーメンは一流なんだからマナーも一流が求められてるんだよ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:12.57 ID:BNZCqcJ/0.net
ちゃんとゴミ箱あるなら客が悪い

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:23.69 ID:xREK8nMt0.net
>>965
皿は料理をのせるものだぞ
ナプキンをのせるものなわけねえだろドアホ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:46.41 ID:eiVKg9AI0.net
頑張って全飲食店はゴミはゴミ箱に皿には絶対置くな運動をやってもらおうこの店主に

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:49.31 ID:9zG4NMc40.net
育ちのわるい貧乏人は使い終わったナプキンをテーブルに置くということを知らないらしい

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:52.63 ID:NCXzWfTu0.net
客を舐めんな

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:55.11 ID:mPf8Df680.net
家でも口拭いた紙なら
器の油汚れ拭いて捨てるよね?

廃棄料金節約の為にやってたのに
余計なお世話なのかよ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:11.59 ID:Q8FsnSXv0.net
裏で濾して汁2番なんじゃないの
1番2番が秘伝みたいな

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:25.46 ID:JYsKf8uI0.net
やべえ!
さすがにスープが入ったラーメン屋ではやらないが、カレーとか飯屋で口拭いたペーパーをお皿に普通にいれてた、店員さんそんなの触るの嫌だろうし、運ぶ手間も省けると思って。これって世間的にはautoだったか!

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:26.77 ID:w0Z6RwYv0.net
働いた事あるヤツなら分かると思うが
洗浄機の側にデカいゴミ箱があって
皿持って捨てるだけ、まとめてあればありがたい。

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:36.95 ID:50ieXyUb0.net
使用済みの箸はどうなんだ?

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:37.38 ID:9zG4NMc40.net
こんなのを貧乏人が貧乏人を叩いてるわけ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:44.74 ID:DDBbohWd0.net
普通にちゃんと洗えばゴミ入れるか入れないか完全関係無いですね

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:54.14 ID:EVViQ7GQ0.net
ゴミ箱ないとしても器にぶっこんでると見た目悪いからそのままテーブルの上に置いてるわ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:56.59 ID:FaE/OW5Q0.net
空のどんぶりにゴミ入れるとか低脳の所業お里が知れるな
外人が空のコーヒーカップ灰皿にしてたけどそれと同レベル

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:58.86 ID:eQ3iTy2d0.net
>>980
それドライなゴミだろ?

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:59.97 ID:epyjKXaY0.net
丼の中に入れるなってのは液体の中にティシュ入れられるとイラッとするってことなんじゃないの?
学生時代に飲食店でバイトしてたけども
ビールジョッキにティシュ入れられると片付ける側としてはかなりイラッとする

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:13.15 ID:xREK8nMt0.net
>>977
そういうのを余計なお世話ていうんだわドアホ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:15.32 ID:w0Svq+DK0.net
自分の店でそういうルールにすればいいだけなのに なんでいちいちSNSで言うかな

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:22.03 ID:ygplSo6m0.net
使い捨てのティッシュは店員が喜んで捨てさせていただきます。
って張り紙するだけでいいのでは?

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:24.53 ID:08AdDr3L0.net
丼の米の粘りとティッシュがくっついたら最悪だからな。洗い物したことあるなら理解できるはずだが

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:28.77 ID:DTS0lYDV0.net
テーブルの上に置いといても店員片付けるときに食器の上に乗せて持っていくぞw
ティッシュだけの回収なんてねーわな

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:38.12 ID:3Yc5kROF0.net
めんどくさい店は初めから書いとけよ 二度は無いから

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:49.79 ID:V4iB+I680.net
ラーメン屋ってなんで勘違い店主が多いんだろ?
高級店のシェフだと思ってる?

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:51:00.60 ID:epyjKXaY0.net
>>980
生ゴミと分けるよね
その時に液体に浸ったティシュあるとかなりイラッとするよね

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:51:09.47 ID:5WzwtHQa0.net
いやあ・・・、あくまでも俺の感覚だけど、ティッシュは店側が処理するもんだと思ってるよ

多くの飲食店ではそうだし、そうじゃない店があって張り紙とかに気づいたら、もちろん自分で捨てるけどさ
まあどんぶりには入れないけどw

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:51:11.20 ID:9zG4NMc40.net
店のヤツラが面倒かどうかなんか
オレには関係ない

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:51:13.89 ID:eQ3iTy2d0.net
シェフは片付けのこと気にしないやろ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:51:24.24 ID:epyjKXaY0.net
>>992
でも液体の中に入れないよ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:51:28.36 ID:e75aahSD0.net
テーブル汚すなよ
きっしょw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200