2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も ★3 [Hitzeschleier★]

1 :Hitzeschleier ★:2023/04/08(土) 00:49:16.93 ID:n3+acI/79.net
 岸田政権は3月31日に「異次元の少子化対策」の叩き台を公表した。児童手当の支給対象の拡大や男性の育休取得率向上策などが盛り込まれ、今後3年間で集中的に取り組んでいくという。少子化対策が急務なのは間違いないが、注目されるのは政策を実行するにあたっての財源だ。叩き台の公表後には、〈財源確保を巡り、政府は社会保険料を引き上げる検討に入った。年金・医療・介護・雇用の4保険のうち、公的医療保険の月額保険料に上乗せする案が有力だ〉(毎日新聞、3月31日付)などと報じられている。

 4月4日夜にBS日テレの番組に出演した自民党の茂木敏充幹事長は、少子化対策の財源として「少なくとも増税、国債、これは今、考えていない」と述べ、歳出削減に取り組むことを強調した一方で、「社会全体で支えていくとなると、様々な保険料について検討しないといけない」として社会保険料からの拠出にも言及した。

 買い物などの際に上乗せされる「消費税」などは一人ひとりが負担を実感しやすいが、「社会保険料」とはそもそも何を指すのか。社会保険労務士の北山茂治氏が解説する。

「会社員を想定して解説すると、社会保険料とは5つの社会保険(健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)のためにかかる保険料のことです。労災保険料は事業主(会社)負担で、それ以外は会社と従業員それぞれが負担します。従業員の給料を一定の等級に区分した『標準報酬月額』に所定の料率を掛けて算出していき、健康保険、介護保険、厚生年金の保険料は通常は労使折半になる(健康保険組合の場合は事業主側の負担が多くても構わない)。雇用保険料(一般の事業)については、事業主が額面給与の1000分の9.5、労働者が1000分の6を負担します」

 サラリーマンが給与明細を見れば、健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険の4つの社会保険料が天引きされていることがわかるはずだ(介護保険料は40歳以上の人のみ)。少子化対策の財源に関連して、〈公的医療保険の月額保険料に上乗せする案が有力〉と報じられていることについて、北山氏はこう見る。

※続きはソース元でご覧ください

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4876b2face9040f9d1c8e1ebcd0143be155afbc
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680875704/

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:40:57.21 ID:5HfQiSvo0.net
>>334
600万って大学出て新卒で働いてれば30半ばには普通に届く金額だぞ
特に努力しなくても

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:41:11.20 ID:uqt1hZkX0.net
海外にバラ撒きさえしなければ



足りてるとおもうよ?




海外バラ撒き散らしをまず、止めようよ?


禁治産者か何かかな?




海外からは日本=都合の良い壊れたATMと思われてるでしょ?

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:41:16.40 ID:IS5a3P1B0.net
>>360
お前は誰の味方なんだ?
かまってちゃん?

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:41:30.66 ID:HdpDBmHp0.net
>>358
周囲の自殺する人たちって子持ちばかりだぞ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:41:31.55 ID:DOnC22fm0.net
>>365
なんでお前は子供を3人作らなかったの ?

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:41:32.20 ID:95MCEZYj0.net
マインドが変わらない限り少子化の流れは変わらんよw
税金帳尻合わせやるのでマインドはまた悪くなって独身が結婚しなくなるパターンだろうなw
結局湯水のように子育てに税金使っても無意味って話だよw財源負担を国民に結局押し付けるのだからねw

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:41:40.93 ID:590uuvgN0.net
>>94
独身で年収400万円超えるのは3割もいないんじゃなかった?

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:41:44.02 ID:WRwW38eZ0.net
>>367
それが氷河期は普通に働くところがなかったから届かないんだわ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:41:44.68 ID:bZWVJLYW0.net
>>247
で?w
10万ぽっちで3人産むかい?

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:41:47.34 ID:31tt80zG0.net
独身老人は甥姪に老後を頼りたがる

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:42:08.37 ID:Y4+/mjx60.net
>>366
仰る通りだ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:42:19.30 ID:Y7EIxETI0.net
>>371
なんで既婚者ばかりに頼るの?
なんでそんなに自己中心的な考えなの?
なんでそれで嫌われてないと思えるの?

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:42:20.73 ID:mS6TSNHg0.net
>>376
それはないな

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:42:22.66 ID:4AorXLWW0.net
>>367
いまの若い世代の価値観は
年収300万で週休3日や
責任なんてなければない方がいい

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:42:37.23 ID:dT7xpguj0.net
>>367
年収600万は院卒の新卒二年目からだね

ただ、今は働き方改革で残業できないから、30半ばでも540万くらいにまで下がったけど

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:42:38.54 ID:DRabIW/H0.net
20年年収上がらない中で生活考えて子供1人だけ
その中で大学まで行かせて昨年就職
いまさらかよって思うわ
どれだけ節約してやってきたと思ってんだよバーカ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:43:11.61 ID:31tt80zG0.net
>>375
生む人は増える

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:43:12.62 ID:DOnC22fm0.net
>>376
子供から見たら、自分に頼ろうとする >>376のレスを見てゾッとしている

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:43:14.99 ID:WRwW38eZ0.net
>>380
Z世代はクソだからな

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:43:15.45 ID:5HfQiSvo0.net
>>380
いや、そんな話してないな
あと30半ばは若者じゃない

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:43:19.62 ID:mCaH/dvT0.net
自民党は次の選挙で下野するつもりかな

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:43:21.32 ID:7llPXIJw0.net
大卒で30代から毟り取られるってヤバない?
ヤル気無くなる

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:43:35.33 ID:slsDl6XQ0.net
>>362
世襲のアホボンに360万円で1年間生活させてみるしかないな

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:43:38.39 ID:dT7xpguj0.net
>>380
マジレスするのもなんだが、大企業だと年収500万以上で土日祝休み、有給20日以上、今度のゴールデンウィークも9連休やで

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:43:39.17 ID:6V8aGqqM0.net
子宮を持ってる女性に産んだ報酬を直にあげるのが一番効果的だと思う、あと老後の不安も減らす
3人目以降は一人産んだら即時給付金1000万円、60歳から月5万×(子どもの数−2)支給

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:43:42.35 ID:s24YOFZM0.net
>>365
もてないからしゃーない
ハゲでワキガの奴とお前は結婚したいか?

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:43:54.65 ID:AnFHcWcr0.net
皆保険なんて辞めりゃいいのに

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:44:15.76 ID:L0dI+PD70.net
こんなことされても尻尾ふって自民党に投票する馬鹿な国民

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:44:17.63 ID:DOnC22fm0.net
>>378
子供2人以下しか作らなかった人間も、独身者と同罪だよ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:44:35.92 ID:WRwW38eZ0.net
>>390
まじかー
俺暦どおりだわ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:44:46.68 ID:XoFp/Ob10.net
アメリカの社会保険料は100%会社持ちなのですけど、労働者の負担を上げるのですかね?

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:44:49.22 ID:BEReelWr0.net
老人どもに払わせろよ
困ったときは助け合いだろ??

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:44:50.54 ID:dT7xpguj0.net
>>369

とりあえず詐病で生活保護を受給しようとするゴミをかばう人いるの?

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:44:52.85 ID:Y7EIxETI0.net
>>392
体重100kgの化け物みたいな女と結婚しろよ
なんでハゲでワキガなのに普通の女と結婚しようと思ったん?
独身は自分が見えてない奴が多いよなぁ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:44:53.51 ID:CpcvG7Jh0.net
子供つくるつくらないの前に結婚できない人が増えてそうだけど

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:45:00.86 ID:95MCEZYj0.net
政府に国民全体を良くしようって考えがない限り少子化は止まらないよ
毎回やり方が傾斜配分なので煽り食らうほうがは?ふざけるなになって失敗するオチw
これをずっと繰り返し続けてるから30年間成長しないw

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:45:09.13 ID:mS6TSNHg0.net
職場は国立大学理系大学院卒とか多かったけど金持ちなイメージないな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:45:09.90 ID:c1QNOEvd0.net
少子化対策、社会保障、防衛力、・・・こういうのにお金を使いたいなら
34位にまで下がった世界競争力を上げて、日本をお金を稼げる国にするしかない
稼げない貧乏な国には少子化対策、社会保障、防衛力なんかはないんだよ?

国債なんかじゃ無理なんだよ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:45:11.51 ID:BHedQTEK0.net
消費税でいいだろ
なんだかんだインボイスで税収増えるぞ(´・ω・`)

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:45:17.94 ID:DOnC22fm0.net
>>390
大企業勤務は、日本の全労働者の何% ?

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:45:25.13 ID:7llPXIJw0.net
奨学金返済が15とか20年だろ
30代から大幅増税だと被るね

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:45:30.10 ID:hnoQoMU60.net
いくら金貰えるっつっても育児にかかる金額に比べりゃ端金だしな
独身子持ち問わず増税の方が痛いだろ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:45:34.73 ID:Y7EIxETI0.net
>>395
それが自己正当化なの?それ学校や職場で言ってみ?女の前で言ってみw

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:45:38.04 ID:4AorXLWW0.net
>>390
環境よければ人不足ないかもね

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:45:49.82 ID:dT7xpguj0.net
>>406
30%くらいだね
まぁまぁいるよ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:45:59.62 ID:WRwW38eZ0.net
>>399
はい

そもそも生活保護が病気を前提としてるのがおかしいからね

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:46:18.67 ID:bl8a1hY80.net
何故ジャップは自分をジャップと認めないのか?
外国でゴミ拾いして外国人に認められてると思った?
渋谷ゴミだらけで自分もゴミ捨ててるのに外国人に認められてると思った?
大丈夫!!
お前らの税金はもれなく岸田総理が外国にばら撒いてくれる!!
何故なら外国人は日本人の宝なのだ。
何故なら日本人は自民党のATMで自民党はアメリカと統一教会のATMなのだ。
だから日本人は胸を張って
ジャップは統一教会のATMデーーすうれしーーーー
といえばロシアもウクライナもニッコリなのだ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:46:29.31 ID:31tt80zG0.net
>>379
家族保証人とかが必要なとき
独身老人は甥姪しか頼れない
兄弟も老人だし

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:46:45.29 ID:dduU4PLD0.net
結婚出来ないブスとブサイクに醜顔税かけろよ
額面の50%徴収な

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:46:45.80 ID:slsDl6XQ0.net
オリンピックごときに兆単位の金が出せたんだから、予算なんて本当はどうにでもなるんやろ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:46:53.00 ID:uqt1hZkX0.net
海外バラ撒いて全く感謝されてもいないし、回収出来て無いでしょ?


岸田首相、就任8カ月で海外に“バラマキ”7兆円超! 
https://smart-flash.jp/sociopolitics/183426


“海外バラマキ”に国民からは大ブーイング。
岸田総理はなぜフィリピンに年間2000億円も支援するのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d28259928634121ec2f5205b2bd80b75b22a84de


こうやってバラ撒いて、

営業しようって話だけど


バラ撒いて回収不能だよ


418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:46:53.31 ID:+hZN2lkN0.net
底辺独身も子育てに参加できるチャンスじゃん
県婚できない人から小銭を集めてそれをまとめて既婚者に援助する画期的な政策だな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:46:54.22 ID:dT7xpguj0.net
>>412
病気じゃないのに、貧困というだけで生活保護を貰いに行ったら仕事を紹介されて、その差額を生活保護で貰えるだけだよ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:47:03.12 ID:DOnC22fm0.net
>>411
今、ググったら4.5%って出たぞw

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:47:22.50 ID:Y7EIxETI0.net
生涯独身を嫌うのは許してくれよ
だって増税で迷惑掛けられてるんだもん
真っ当な理由があるよ
イメージで嫌ってるとか、国籍で嫌ってるとかそういう事じゃない
正真正銘の迷惑を被ってるという理由で嫌い

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:47:31.65 ID:dT7xpguj0.net
>>420
底辺のスマホって嘘つくように出来てるの?
すげえなw

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:47:42.55 ID:WRwW38eZ0.net
>>416
まあ実際そうなんだけど、お前らに下手に金持たすと逆らうだろ?
家畜は生かさず殺さずくらいがちょうど良いんだよ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:47:43.39 ID:r+FJI6z40.net
山神様があと10人は必要なほど日本は腐っている

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:47:49.86 ID:CpcvG7Jh0.net
好きで独身じゃねえんだよ
泣いてる

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:47:52.16 ID:BpILRWVz0.net
>>413
不細工うぜえ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:47:58.98 ID:jCWEarS70.net
まあ日本が西側に属している以上は独身税は無理だろうな
独身者がアセクシャル者の人権を主張した瞬間にポリコレ的に国の負けが確定する

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:48:02.33 ID:WmWhq8HC0.net
老人から取れよ
年金支給額を半分にするくらいでいい

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:48:13.57 ID:BpILRWVz0.net
>>414
保険があるから

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:48:28.03 ID:DOnC22fm0.net
>>422
ちゃんとググれよw
どのサイトで見ても5%超えていない

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:48:41.30 ID:I00J35gN0.net
独身税賛成!
国体を守る礎となれ!

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:48:41.70 ID:eMjfj31C0.net
>>3
掲げる看板と実際に遣ってる事とがアベコベなのは来たるディストピアの特徴

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:48:44.56 ID:1furGf/K0.net
>>35
うわあ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:48:49.38 ID:BpILRWVz0.net
>>415
ひろゆきより不細工いないだろ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:48:49.53 ID:BHedQTEK0.net
>>425
恥ずかしくても情けなくてもいいから婚活パーティーとか行こうぜ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:48:56.40 ID:ROnUCU9m0.net
いつの時代も、役人、役たたず。ってか

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:49:04.65 ID:WRwW38eZ0.net
>>419
その仕事が気に入らなかったら?
生活保護は本来貧困であれば貰えるものだよ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:49:04.90 ID:dT7xpguj0.net
>>430
は、はい?
脳ミソ働いてる?もしくは文字が読めない?

「従業員数 大企業 割合」でぐくってみたら?

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:49:08.16 ID:pomS6K5K0.net
生まれながらのボンボンに国の舵取りなんかできないよね
なのに貧困層が自公を支持するという自虐プレイ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:49:16.35 ID:20ifQjGl0.net
また週刊ポスト・女性セブン系のゴシップ記事か
普通に考えりゃ1/6も引かれることなんて現実的にはありえないことくらい分かりそうなもんだが、傷みきってるお前らってホントこの程度のくっだらない煽り記事ほど喜んで入れ食いするよな

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:49:45.12 ID:dduU4PLD0.net
貧乏だから結婚出来ないは言い訳だからな
単にモテねえ奴の免罪符で

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:49:50.96 ID:slsDl6XQ0.net
>>430
会社の数と労働者数を間違えてないか?

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:49:57.05 ID:bl8a1hY80.net
>>426
でも事実でしょ
認めCHINAよ!

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:50:00.84 ID:RSDsNQZL0.net
高所得者の子供手当の所得制限なくすために逆進性高い社会保険料を増額

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:50:02.50 ID:uqt1hZkX0.net
海外バラ撒いて

全く感謝されてもいないし、回収出来て無いでしょ?


岸田首相、就任8カ月で海外に“バラマキ”7兆円超! 
https://smart-flash.jp/sociopolitics/183426

“海外バラマキ”に国民からは大ブーイング。
岸田総理はなぜフィリピンに年間2000億円も支援するのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d28259928634121ec2f5205b2bd80b75b22a84de


こうやってバラ撒いて、

営業しようって話だけど


バラ撒いて回収不能だよ



バラ撒くって事は良くないよ?

どー考えても。

日本政府=禁治産者、壊れたATM

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:50:06.60 ID:SSNuJ/y20.net
増税と不景気で手取り少ないのが原因だろ
国のやらかした結果通りに少子化が進んだじゃないか

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:50:10.07 ID:axvAB8fl0.net
>>438
大企業で派遣や請負やバイトも含めた率だろ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:50:12.38 ID:5aw7gy/+0.net
>>417
買春のイメージしかない

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:50:31.47 ID:TDeYPy9G0.net
新しい徴収への形を広報してるから増税するんじゃないのか?
ルートは作ってるんだし…
デフレ終了宣言も出てるみたいだし…
どうすんの?

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:50:32.65 ID:/JyoUAcQ0.net
長期政権狙ってるらしいがこんなんに任せたらちょび髭生えてくるわ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:50:46.59 ID:4AorXLWW0.net
喧嘩すんなよ
ほれググってきてやったぞ


「中小企業庁の「2021年版 中小企業白書 小規模企業白書」のデータを見てください。
なんと、中小企業は全企業のうち99.7%なんです! 大企業はわずか0.3%しかありません。
従業員数で見ると少し割合は減りますが、それでも全体の約70%が中小企業に所属していることが分かります」

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:50:48.72 ID:WmWhq8HC0.net
>>440
会社負担分も人件費であって、実質的な給与だから、それを含めると年間100万は余裕だろうね

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:50:50.97 ID:TeAL0idY0.net
まずは無能クソメガネが死んでくれ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:51:06.88 ID:DOnC22fm0.net
>>438
ht★tps:★//edamamekun.com/disparity/

どうぞ

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:51:11.28 ID:31tt80zG0.net
>>429
家族保証人や家族後見人は色々と必要になるし入院中手助けとかも
独身老人は甥姪に頼っているよ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:51:14.51 ID:7llPXIJw0.net
ま、手取りが増えないと景気は良くならない
ポイントはそこだよな

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:51:22.19 ID:dT7xpguj0.net
>>447
違いますよ

派遣、請け負い→その派遣元、請け負いもとの会社勤めになります
アルバイト→正社員ではないので従業員には含みません


なんで小学生でも知ってる常識を説明しなきゃならんの?

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:51:23.31 ID:Y7EIxETI0.net
増税の原因になっている独身者が嫌い、とハッキリ言える社会にしようぜ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:51:35.33 ID:jCWEarS70.net
独身税を実現できるとすれば中露だろうね

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:51:45.74 ID:c1QNOEvd0.net
なぜ国民は稼ぐことを考えないの?
中韓に奪われたシェアを奪い返すことを考えないの?

稼げない国が社会保障をやろうと思えば、負担が増えるのは当たり前だよ?

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:51:53.41 ID:axvAB8fl0.net
>>457
それじゃ30パーなんて数字でませんよw

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:51:53.55 ID:xSjicNLP0.net
お前らの手取りが100万円減るってマジ?
その内ウクライナ復興税も出来そうだなww

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:51:53.74 ID:Q/sKWniJ0.net
>>455
頼らないよ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:51:56.81 ID:IAcjTx650.net
必死で独身叩いてるのって何だろサポに指令出たのかガチなのか

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:52:01.29 ID:95MCEZYj0.net
6公4民で少子化対策やっても無意味だから見ときなw
なんの成果も上がりませんでしたってオチになるからw
やべ、少子化止まらない子育てに金配れば取り敢えず解決だろwみたいなノリで適当にやっていて実態と合ってないからねw

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:52:16.93 ID:TDeYPy9G0.net
>>458
気持ちはわかるけど…
貴方の子供は独身者じゃないの?

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200