2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【陸自ヘリ航跡消失】ヘリ搭乗の10人 うち8人が幹部 捜索続く 沖縄 宮古島周辺の海上 ★24 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/04/07(金) 22:23:15.73 ID:7Iwe0VW69.net
※4/7 18:50
NHK

陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島の周辺で消息を絶った事故で、搭乗していた10人うち、幹部は8人だったことが防衛省関係者への取材で新たに分かりました。

このうち第8師団司令部の5人は、いずれも司令部の中核を担う幹部で、坂本師団長以外の4人は階級が1等陸佐から3等陸佐だということです。

所属の内訳については▽第8師団司令部が坂本師団長を含めて5人、▽ヘリコプターを運用している第8飛行隊が4人、▽宮古島駐屯地にある宮古警備隊が1人だと、防衛省が明らかにしています。

坂本師団長など複数の幹部は先月着任したばかりで、陸上自衛隊は島の地形を確認するために周辺を飛行していたとみて調査を進めています。

これまでの捜索で

一方、これまでの捜索では、▽「陸上自衛隊」と書かれた救命ボートやドアのほか、▽回転翼のブレードなどが宮古島と橋でつながる伊良部島の北の海域で見つかっています。

このうち救命ボートについて、陸上自衛隊は消息を絶ったヘリコプターに積まれていたものであることが確認されたとしていて、ドアやブレードなどについても、このヘリコプターのものである可能性が高いということです。

また、ヘリコプターは航跡が消える2分前の6日午後3時54分に伊良部島に隣接する下地島の空港の管制官と交信していた可能性があるほか、先月下旬に機体の点検を行った際には特段の異常は確認されなかったということです。

防衛省や海上保安庁は引き続き周辺での捜索を行っています。

浜田防衛相「捜索態勢を強化」

続きは↓
【随時更新】ヘリ搭乗の10人 うち8人が幹部 捜索続く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230406/k10014031051000.html

★1 2023/04/06(木) 18:13:24.96

※前スレ
【陸自ヘリ航跡消失】ヘリ搭乗の10人 うち8人が幹部 捜索続く 沖縄 宮古島周辺の海上 ★23 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680869847/

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:20.10 ID:5kf2Q0xp0.net
Googleアースせんせーー!

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:20.42 ID:dElgjup70.net
船頭多くして船沈む、の典型だな

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:22.90 ID:2N+LOaar0.net
>>376
幹部ばかり8人も乗り込むことをだれも止めなかった能力低いって誰かが書いてた

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:23.53 ID:18x/+c3s0.net
リークがあればなぁ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:23.85 ID:MOTLOVh50.net
そんな綺麗サッパリ見つかってない部分と一緒に沈んでしまったのか

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:25.26 ID:8cuai/LX0.net
岸田は震えながら売電の指示待ってるのかなw
壺売国移民党の末路よw

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:29.96 ID:aMSVxe0r0.net
>>404
今回領海内まで入ったかって話だろ…

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:32.84 ID:fGaU5HdR0.net
極秘裏に開発した日本初の原子力の乗組員になるため、事故死を偽装されたに違いない

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:32.86 ID:HrqzzihC0.net
>>403
別に補強させる意味がない
ウクライナあり、これから台湾有事もある
平和になっていくご時世ではないのだから、何もしなくとも防衛費は上がっていく

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:33.51 ID:exdwFQ4m0.net
塩害整備不良でメインローター飛んだだけ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:36.42 ID:4EpgBHRU0.net
撃墜だった場合どうなるんやろな

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:40.23 ID:Rm+9/Hp30.net
横浜だけど風やべーな。
台風かよ。

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:42.49 ID:xCwd+/P40.net
>>366
公開できないんだよ
123便だっていまだに隠してるんだからな

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:43.35 ID:YjvT4yb50.net
どう転んでも自衛隊は相当レベルがアレって話は避けられない空気やな

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:43.76 ID:2MVRDQfd0.net
>>413
一つ心配してるのがルート変えて味方側もわかってなくて敵と勘違いで撃墜とか

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:44.01 ID:R8nGNvXo0.net
偵察で宮古島にあり得ない見つけちゃいけないものを見つけちゃった場合・・・

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:46.73 ID:6IqLURF90.net
撃墜はともかく、
パイロットに遅効性の毒を盛るのはあり得る。

まあ、日本の将校なんて殺して何の意味があるのか知らんけど

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:53.68 ID:gKDj+FD80.net
まああれだよな、裸同然のヘリを1機落とすにはそんなに凝ったハイテク兵器はいらんよな
もっとシンプルにスパイを潜り込ませればいい

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:58.48 ID:b/Ewf04l0.net
中国め!

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:58.59 ID:KQhrhMfk0.net
>>418
え?自己紹介?

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:07.86 ID:fJ+4K2IT0.net
>>414
中国の攻撃なら与党に有利だからすぐそう言うだろうしね
普通に自衛隊がショボくて事故っただけだな

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:08.03 ID:+WpNbfCe0.net
>>404
放置してるジミンが悪いのは明白だよな?
竹島もそれで取られた
被害者ぶってても国益にはならん

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:20.01 ID:ciEJP21Z0.net
>>427
誰か止めてくれてたら…って、いきなりステーキの社長思い出した

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:22.60 ID:C+D9wtjV0.net
もし中国に撃墜されてそれを隠してるなら日本っていじめにあってるのに家族や教師に知られたり大事にしたくなくて黙り込んでるいじめられっこみたい

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:24.82 ID:5kf2Q0xp0.net
またトロンOS でも輸送してたのかな

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:26.52 ID:zD6dp6Hx0.net
国土交通省何してるんや運行記録見に現場行けや

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:26.74 ID:aMSVxe0r0.net
>>427
コロナのときに議員が離島視察に行ったら罹患してたってのとちょっと似てる

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:27.39 ID:9mIHK/di0.net
>>412
だから開戦すら出来んのだよ
シーレーン潰されて終わり
今回の中国の作戦実行能力を踏まえれば台湾どころか宮古島にすら日米揃って上陸できずに終わり

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:31.88 ID:fCw8pzEw0.net
>>397
なんでしてないと思うの?

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:35.51 ID:ldqOp6l30.net
>>406
むしろ見つかってからが本番だぞ
もし遊覧飛行で遊びで墜落なんて事実がわかったらもっと加速する

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:36.19 ID:fmh52RKU0.net
陸自のヘリ、それも九州の陸自のヘリがわざわざ宮古島周辺を飛んでいるんだ
宮古島は航空自衛隊がいるだけだし

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:42.39 ID:xMT6/L8o0.net
F35が100億円なら、
1人1億で100人の決死隊を作ったが良さそう

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:43.38 ID:GMQFLwc20.net
>>265
公表するか、公表なら内容をどうするか、会議中だよ。いつものこと。

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:44.14 ID:FOOhkMKo0.net
>>182
「師団長お供します」
「私も」「私もお供します」
と着任時によく見かけるゴマすりだろw

師団長含め、上層部が一機に同乗することのリスクを
誰も考えなかったとw

で、そうなると宮古島警備隊の隊長も「私も」となり
アホが雁首並べて海に落ちるという笑劇w

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:44.59 ID:P9A0eeqs0.net
使えない幹部を一掃する計画だったとか?

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:52.94 ID:lsYJqm7g0.net
10人中8人が三佐以上かよ。リスク管理も問題ありすぎるな。パイロットもしかしたら、普段、操縦しない幹部じゃないの。中国船の情報入って急になんかしたとか・・・

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:57.72 ID:fJ+4K2IT0.net
>>442
超幹部クラスが乗るヘリにスパイ入り込まれるとか自衛隊はどんだけ間抜けなんだよw

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:58.17 ID:lKDt+e900.net
>>368
原子力潜水艦にでもアイアンビームのようなものがつけられていたのでは?

まさにステルス兵器ですね。

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:58.43 ID:ZVQPc5FQ0.net
人が住んでる島の目と鼻先で撃墜なんかするんですかね?

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:58.70 ID:gKDj+FD80.net
>>438
平和ボケの象徴と言われても仕方ない

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:59.49 ID:k6CBRxyI0.net
>>417
それ自殺って結論だよ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:00.39 ID:wY5nUsAl0.net
>>393
中国に勝つのはアメリカであって日本ではないのは確か
米中が戦争したら経済終わるからしないけど
日本なんて格下もいいとこだよ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:06.01 ID:4EpgBHRU0.net
幹部って全部で何人いるん?

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:06.88 ID:aMSVxe0r0.net
>>433
中国に撃ち落とされたら脅威のテクノロジー過ぎて
防衛費上げる意味ねーもんな

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:12.23 ID:Da5IwuF30.net
>>421
 o    ∧∧
  \./支  \   ここ重要アル~♪
    .(`ハ´ * )
     (  (7
     <   ヽ_

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:12.54 ID:2MVRDQfd0.net
>>455
やっぱり味方に撃墜された説もありえるな

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:15.15 ID:bpzw856m0.net
国内でしかも狭い範囲で起きてるから事故で消えましたですむはずはない。
浜田防衛相必死だよ。

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:17.82 ID:3g95TLku0.net
中国軍機はミサイル撃たなくても、異常接近とか普通にやるからね

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:19.43 ID:upXrqDyp0.net
>>27
あほか
中国が何のために攻撃するんだ?中国にメリットないだろカス

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:23.03 ID:xKLbfml50.net
>>379
でも最初と違う場所で消えてる
10kmも誤差があるぞ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:30.23 ID:ldqOp6l30.net
>>421
基地のある島上空で撃ち落とされるなら軍なくしてくれ
無駄金だ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:38.79 ID:bpzw856m0.net
沈黙の艦隊的な

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:41.22 ID:ciEJP21Z0.net
>>457
公表しても真実かどうかは別の話だしな

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:45.62 ID:Qenus0Rd0.net
中国が撃墜して遺体含めて生存者を捕獲して機密情報を吐かせる。

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:52.05 ID:exdwFQ4m0.net
宮古島領空まで中華に蹂躙されてるとか
台湾よりやばいぞ、ネトウヨww

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:52.80 ID:18x/+c3s0.net
会社では誰も話題にしてなかったから平和だよな

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:58.40 ID:grdoww9l0.net
>>183
まさかこっちが仕掛けるのか?

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:58.80 ID:iioXnDYO0.net
>>465
え?

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:04.25 ID:HrqzzihC0.net
>>446
竹島支配の時にまだ自民党はないぞ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:06.96 ID:fCw8pzEw0.net
>>448
そりゃそれで喜んでるマゾヒストならご褒美でしょ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:24.40 ID:bpzw856m0.net
>>424
米軍がどうやって機体と乗組員を消せる?

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:25.01 ID:7loQnqO/0.net
まあ警告だろ、完全に情報もれてるし
首相も軍幹部も簡単に殺される日本にG7の面子は行くのかと

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:25.05 ID:FD/mkfJ60.net
勝手に自分たちのミスで墜ちたくせに中国がやっただ戦争だとか言い出してるやつがネットでそこそこいるの見ると
やっぱり9条あってよかったわ日本人はすぐ妄想に取り憑かれて発狂しだすんだもん

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:27.53 ID:8cuai/LX0.net
時間掛ければ掛ける程に無能が証明されるのよw
週末だからラッキーって感じだろ? なっ キッシーw

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:30.22 ID:4J7bKMEg0.net
ヤバいのは中国ではなくアメリカ
いつだってアメリカ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:30.53 ID:J71i6vLe0.net
10人中8人幹部か
直前に通信もしてたっていうともう儀典長コースしか浮かばないな

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:31.91 ID:VvjIcOsK0.net
自衛隊9割打ってんだしワクで意識不明後墜落、接種者は攻撃されたとか馬鹿なんだな

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:38.81 ID:aMSVxe0r0.net
いきなり予定変えて搭乗人数増やした
とかじゃねーよな
メーデーだとフラグ中のフラグ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:47.05 ID:bEWRLqwp0.net
さっきまで銀河英雄伝説を見てたらから佐官がしょぼく感じるわ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:49.82 ID:fE8FbJ0z0.net
ヘリってローターに依存しすぎててこわいよな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:50.63 ID:xMT6/L8o0.net
公表しないのがバレたら、法律違反か憲法違反になるだろうから、
その時点で政府はつぶれるだろう。
そんな野党の思うつぼみたいなことするかよ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:50.74 ID:Km04taX40.net
>>276
海が浅そうに見えるから
近場の無人島に避難してそうだな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:51.10 ID:uyQh/tsf0.net
ネトウヨが必死に撃墜された事にしたくて笑える
デマ製造機だなw

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:51.67 ID:2MVRDQfd0.net
やっぱりルート変えて味方が敵と勘違いして撃墜

でそんな発表できません

ってことのような気がしてきた

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:53.77 ID:ClMU5Ehz0.net
宮古島で目撃者により対空ミサイルの黒煙や撃墜された瞬間の閃光や対空ミサイルの飛行雲もばっちり撮影されてる

撃墜確定

目撃者はUFOと思って撮影した

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:55.44 ID:gKDj+FD80.net
>>461
例えばヘリの整備士を利用するとか

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:54:00.27 ID:kNl+FCZo0.net
>>473
中国としては海警の船や偽装漁船が襲われたとか騒ぐ方が有利になるからね(´・ω・`)

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:54:08.60 ID:XIKIuq2v0.net
>>463
ネトウヨや大越(テレ朝)によればあり得るらしいぞ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:54:09.38 ID:tv9uA1HR0.net
事故だろうけど、こうやって戦争ムードが形成される、の教科書みたいになってる。朝日も大戦から何も進歩していない。

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:54:12.11 ID:fCw8pzEw0.net
>>445
そんなこと言ったら応援演説できなくなるじゃん
アホかな?

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:54:13.68 ID:+WpNbfCe0.net
>>491
たしかに
ワクチンの可能性はあるな

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:54:14.54 ID:aMSVxe0r0.net
>>472
でも今回してないだろ?
まさかされてたの?

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:54:15.48 ID:9mIHK/di0.net
>>457
もう事故と断定してるんで公表するなって米帝から圧がかかってんだよ
結局日米同盟自体が大嘘だったって事やな
アングロサクソンがイエローの為に血を流す訳がない

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:54:16.61 ID:YF9hFtgX0.net
ヘリって1番墜落率高い軍用機だから何らかのアクシデントだろ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:54:21.26 ID:lsYJqm7g0.net
>>420
ILSあるしめっちゃいい空港だよな。訓練用だよね。

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:54:24.92 ID:PjSvVnVl0.net
宮古島の住民が撮影した画像を見れば、明らかに空中で爆発しているじゃないか

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:54:32.42 ID:uJnFPguY0.net
墜落原因はブレードの破損とかかな
双発機のようだしアッーという間の出来事だったんだろう

しかし今だ発見出来ないってバラバラにでもなってんの

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:54:33.23 ID:7KNgJLF10.net
戦国自衛隊だとどの場面?

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:54:38.98 ID:t840n0250.net
>>457
それなー
皇軍時代からの伝統芸

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:54:39.23 ID:zgCvWa0h0.net
スコーク77

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:54:44.90 ID:/6qk2TGQ0.net
ブラックホーク・ダウン

師団長は小銃片手に今も戦っています\(^o^)/

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:54:47.21 ID:E0Tu3nDS0.net
>>491
なるほど。ワク接種済みで電磁波パルス攻撃受けたらひとたまりもないな

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:55:02.47 ID:uo+bkKb00.net
艦艇からの攻撃じゃなくて陸地からの攻撃だろ
伊良部島から携帯型地対空ミサイルで撃ち墜としたと考えるのが一番自然
まぁ漁船から海上民兵が、という可能性もあるが

やはり半導体の輸出管理強化と南西諸島の防衛力強化がかなり気に障っていたのかと

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:55:07.22 ID:FOOhkMKo0.net
>>473
中国がやったかどうかは別として

韓国だってレーダー当てたりしてただろ?
何の為かも分からんし、メリットも無いw

理由が無くても、起きるときは起きる

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:55:16.03 ID:aMSVxe0r0.net
>>504
なんで?

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:55:22.45 ID:KQhrhMfk0.net
>>494
中もロも北も怖いよな

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:55:25.39 ID:ZWzfqCRg0.net
自国のミサイルで大将撃ち落とした説

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:55:25.91 ID:sCFvVePm0.net
>>467
幹部は8人だってさ

https://news.yahoo.co.jp/articles/cabd4f7002ce54f68e66388fd4fb41d25bbbeadd

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:55:29.49 ID:R8nGNvXo0.net
インテリジェンス豆知:スパイの粛清はしばしば殉職の形式をとる

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:55:33.23 ID:WBwE4UR/0.net
なにかの生贄か
選挙前だな

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200