2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】おじさんは電動パーキングブレーキにいまだ慣れない! なんで手動サイドブレーキじゃだめなのか? [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/04/07(金) 22:14:55.06 ID:G0dyAz6Y9.net
ベストカー4/7
https://bestcarweb.jp/feature/column/623151

ふだん何気なく使っている手動式サイドブレーキだが、最近ではスイッチひとつで作動・解除する電動パーキングブレーキが増えてきた。なぜ昔ながらのサイドブレーキではダメなのだろうか?

■引き上げる手動式のサイドブレーキじゃなぜダメなのか?
最近ではスイッチ一つで作動/解除する電動パーキングブレーキが増えてきた。なぜ電動パーキングブレーキが増えてきたのか?

手動式サイドブレーキは、引けばかかり、ノブを押しながら一瞬引き上げて解除する。外から見てもサイドブレーキがかかっているかわかるのもいいところ。ただ緩めにサイドブレーキを引くとそのまま走り出してしまうという、うっかりミスもある。

サイドブレーキに慣れきった50代以上のおじさん代表として言わせてもらえば、スイッチを押すのか引くのか一度覚えても、時々わからなくなるので、いまいち慣れない。

サイドブレーキはそもそも後輪が固定力の強いドラムブレーキだったクルマが多く、フットブレーキの液圧とは異なるワイヤーでドラムブレーキを作動させて、駐車時にクルマを固定するためのものだ。

この手動式サイドブレーキのほか、足踏み式で解除はダッシュ下のノブを引くタイプもある。

そもそも電動パーキングブレーキは、車速やシフトノブ位置、シートベルトの状態といった情報を通信して、動作を決定している。

最近では、Dレンジでアクセルを踏むと自動的に電動パーキングブレーキを解除したり、エンジンオフで電動パーキングブレーキが自動的にかかるクルマも増えてきた。

■なぜ電動パーキングブレーキを設定するクルマが多いのか
サイドブレーキは手でレバーを引っ張ったり、足でペダルを踏んだりすることで作動させるが、特に手で引っ張るサイドブレーキは力を入れて引っ張る必要があるうえに、引きすぎるとワイヤーが伸びてしまう。

手動式サイドブレーキは2、3ノッチ引けば充分きくのだが、勢いよく引いてしまう人もいる。そうなると、ワイヤーが伸び続け、引いても効かなくなってしまい、ついには切れてしまうこともある。怖いのはサイドブレーキを解除し忘れて走るとブレーキが焼き付いてしまうこと。

電動パーキングブレーキは、そうしたサイドブレーキが抱えてきた問題点を解決しているのだ。

■電動パーキングブレーキのメリットとは
電動パーキングブレーキは、従来のサイドブレーキのワイヤーを電動モーターで巻き取るタイプと、ディスクブレーキのキャリパーに直接モーターを組み込みモーターでキャリパーピストンを駆動させてパーキングブレーキとしている2つのタイプがあるが、現在では後者が圧倒的に多くなってきている。

電動パーキングブレーキのメリットとしては、スイッチ1つで操作できるので、力がいらないことと、スイッチのレイアウトの自由度が高いこと。

また作動させたまま走行してしまっても警告などが出るため、戻し忘れたまま走り続けるようなことはまずないし、最近はDレンジでアクセルを踏むと自動的に解除してくれる車種も増えてきた。

Pレンジに入れるだけでパーキングブレーキを作動させたり、前述のようにブレーキペダルを踏んだ状態でDレンジにシフトするとパーキングブレーキを解除し、さらに道路が傾斜していれば、坂道発進などでズルズル下がらないようにヒルホールドが作動するクルマもある。

■オートブレーキホールドもメリットの1つ
最近、電動パーキングブレーキを装備したクルマが増えている。この電動パーキングブレーキ装着車のメリットとして、オートブレーキホールド機能が付いていることも挙げられる。この機能は、信号待ちの間などの停止中にブレーキペダルから足を離しても、そのまま停止し続けてくれる非常に便利な機能。

しかし、オートブレーキホールドは微妙だなと思う時がある。渋滞時のノロノロ運転や交差点内で右折待ちをしている時など、じわじわとクリープ走行をして前走車についていきたい場合は、車両が停止するたびにオートブレーキホールドが入ってしまうと、再発進するまでにわずかに遅れてしまう時があるのだ。

オートブレーキホールドを設定しているメーカーの代表的なモデルをあげると、カローラ、RAV4、フィット、N-BOX、N-WGN、デイズ、ルークス、CX-30、マツダ3、アウトランダー、デリカD:5、レヴォーグ、フォレスターなど約50車種以上となっている。

※以下出典先で

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:48:14.26 ID:8SeYG/lp0.net
手動サイドブレーキの車買えや
アホなんかこいつら

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:49:55.80 ID:oUr49KV50.net
>>825
寒冷地というより、雪道だと、サイドブレーキ凍ったままだと
タイヤが雪上で滑ってるだけになる。つまり回転しない
徐行などの超低速だとたいして問題ないけど
それなりのスピードだと交差点でスピンする
FRだとこれはないけど、今どきはFFがほとんどなので

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:50:09.29 ID:jnPXCm0n0.net
この車7年超だから電子部品の保有期間過ぎているので修理は不可です。と真顔で言われそうで怖い。
サイドブレーキだとビンテージカークラスでもそこらの車屋で直せる。

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:53:35.54 ID:KswbwMA60.net
>>838
おれのはかけるのも解除も操作は人間が~
しないといけないつってるんだよ
っとにw

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:53:54.26 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>839
意味わからんのだが?

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:54:17.02 ID:y6/BXOGO0.net
サイドターン難しくない?

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:54:50.39 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>844
意味のないことに満足感なんてあるの?

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:55:15.69 ID:GLxQhllz0.net
タイヤが細くてグリップしない糞だと適当に振り回せる

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:55:21.88 ID:+Kw2MvEP0.net
スイッチの形状が小さいんだよ。いわゆる安全スイッチだから大きくしてランプも目立つようにしてくれよ。
若い人が適当に設計するから高齢者の振る舞いを知らないんだよね

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:57:03.03 ID:6rm5Fovw0.net
サイド使わなきゃヘアピン曲がれないじゃん

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:58:04.80 ID:KswbwMA60.net
>>847
おれの言ってることの意味が理解できない程度の言語能力の低い馬鹿だったかw
それとも何か思い込みが激しすぎて他の事を考えてる馬鹿か?
いずれにせよ
馬鹿
だおまえはwww

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:59:30.26 ID:+vLs9nFO0.net
>>726
えっ?
教習所でドリフトなんか習ってた時代があるの?

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:01:13.01 ID:dsJqpfRa0.net
>>6
あーシビックタイプRだろ?

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:02:53.83 ID:SlzP/OIp0.net
輪留めしたい

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:03:33.76 ID:uQPP8z3O0.net
15年目の車のドアミラー片側が自動開閉しなくなり、もう直ぐ買い替えで且つ修理に4万かかるから直さずに手で開閉してしのいでるが、
電動ブレーキとか壊れたらこんな適当な対応できないし、修理も高額だし、長年乗る事を考えると懸念ある。

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:09:57.10 ID:pNaI3Enb0.net
>>840
オレのは平成16年。カネがないのは否定しないが無理してでも欲しいクルマがないのも事実。仮に300万クルマに使えるカネがあったとしても欲しいクルマが無いし500万にしても
やはり思いつかない。今年で新車で購入してから19年目なので長く乗ったご褒美に更なる税率アップされる( ; ; )

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:20:33.75 ID:mq+aZfdm0.net
>>855
開閉するから壊れる
うちの2000年式のポンコツはドアミラー畳まなくても良いように
外で止める時は周りから離れて止めるからドアパンチも少ないし
ドアミラーも壊れてない(と思う)

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:24:38.49 ID:esR0hfC30.net
>>840
29年目かw 下駄車で使ってるならスゴいね~

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:30:49.81 ID:oZ0rOl6s0.net
>固定力の強いドラムブレーキ
え?

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:50:10.32 ID:E+Ub0XOz0.net
MT乗りなので物理一択

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:50:21.70 ID:gEqEViIh0.net
>>852
15年以上前になるけど
ドリフトっつか危機回避の一環で
ケツ流れる挙動体験させられたな
教官がハンドルサポートしてたけど

MTの男にはやらせてたかな
女はATばっかだったからなかったかも

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:51:07.49 ID:oKdnMZOG0.net
50のおっさんだが電動パーキング便利でしゃーないわ
そもそも手で引くタイプなんてほとんど残ってなかったろ?
踏み込みタイプが主流だったし

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:08:59.77 ID:cEoDPg4v0.net
言いたいことは分かるが今どき電気系統トラブル心配しててもしょうがないんじゃ?電気系トラブルでも正常動作する車なんてあるのか?

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:13:54.92 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>851
アホかお前
俺は>>741に対して言ってんの
今どきは操作しないから使いやすくするメリットない
そんな殆ど操作しないスイッチを使いやすくするために特等地与えて他のスイッチを使いにくくするのが無意味だと言ってんの

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:15:35.01 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>862
車による

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:22:30.54 ID:gS/o+Tc00.net
もう足踏み式ですら古いって感じなのに今時サイドブレーキどうこう言ってんのはとか大昔の車乗ってるか車持ってない貧乏爺さんだの

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:25:23.22 ID:7n5fY+BW0.net
>>186
うちの車もPだけでは電動パーキングかからない。
エンジン切ったときにパーキングがかかる。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:25:35.50 ID:CVX+7kXC0.net
サイドブレーキもエンジンブレーキもオプションやからね。
クルマ通のワイの意見。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:27:34.51 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>866
足踏みはほぼ駆逐されたがサイドブレーキは結構残ってる

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:27:52.16 ID:TbxQHH6/0.net
ソフトウェアのバグで動かなくなるまであるのが今の電動パーキング
手動の良さを理解しないで妄想で装備を変更してるのが今の自動車メーカー
絶対毎日運転してないやつが設計してる

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:28:45.06 ID:wNou3oTm0.net
>>766
軽トラ、一部のスポーツカーは残るんじゃない?

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:28:51.43 ID:DbjW5drw0.net
運転手になにかあっても
サイドブレーキがあれば助手席からでも比較的安全に停車させられる可能性が高くなる

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:33:43.98 ID:A7zkhL/A0.net
>>1
様式美ってあるよな
ボタンでエンジン始動するのはマジでないと思う
やるならAIに喋らせておはようございます○○様くらいやれ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:39:26.49 ID:rMJVWTCr0.net
>>642
単に呼び名じゃないか?
ハザードをヨンパカ字光式ナンバーを電光って言う感じで正式名はわかってるけどマニュアルの事をミッションと呼んでるだけ
車の話を友達としなくなる年頃になると通称では他人に通じないかなと普通の呼び方になってくけど昔からの友達と交流ある人なんだろう
ジャスコ呼びしてる人が検索ではイオンで見るのと同じだと思うわ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:39:54.98 ID:4rlBEKiY0.net
ぶっちゃけ構造が簡単な方がトラブルが少ない
何でわざわざ信頼性を下げるのか

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:41:24.86 ID:+/BBfK6I0.net
左足でペダル踏むタイプが楽
左手で引くタイプは嫌い

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:45:02.21 ID:rgKlHQvI0.net
ATでサイドブレーキ掛けた事ないけど皆は掛けてるんか?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:47:35.69 ID:VAnw5Hgx0.net
親指を無くす人が増えたよね、、

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:49:48.38 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>870
で実際にその不具合で動かなくなった車ってどれだけあるよ?
電パなんてもう20年以上使われてんだけど?

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:50:25.46 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>872
今の止め方はイグニッションボタンを連打するんだよ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:50:47.95 ID:CQlgpUnV0.net
マジで慣れない
手動に戻してくれ
なんで日本はほっとくと余計なきのうてんこ盛りにしてくるの

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:51:23.80 ID:oKdnMZOG0.net
>>881
むしろ外国車のほうがやってるくらいだが

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:51:42.18 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>877
Pレンジの固定ピンってそんなにしっかりと止めとけないぞ?

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:53:30.04 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>875
壊れる可能性高いのは機械部品な
んで機械的に構造簡単なのは電パね
サイドブレーキなんてワイヤートラブル多いやんけ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:55:37.72 ID:6LA/IrBs0.net
>>832
電動パーキングブレーキの車で坂道でずり落ちるような車あんの?

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:03:33.75 ID:6LA/IrBs0.net
マジで今の車は走る・曲がる・止まるの基本的操作から進化してるからな。
実家の車の電動パーキングブレーキは未だに操作がよくわからんわ。

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:06:33.37 ID:cfm6ySyM0.net
ttps://web.motormagazine.co.jp/_ct/17043700

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:18:43.03 ID:z52l69r+0.net
>>884
いや、機構的に人間の代わりに代理で操作してるだけだから
機械部分壊れたら電動に関わらすアウトじゃん。

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:23:24.61 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>888
構造違う
キャリパーに一体となっており壊れにくい構造
ワイヤーなんてないし

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:33:04.25 ID:rgKlHQvI0.net
>>883
知らんかったわ
普通にサイドなしで坂道に止めてた
冬以外はサイド引いとく事にする

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:43:25.20 ID:2kIzBTjz0.net
10年前までマニュアル乗りだったわよ
ドアもエンジンも物理キーでガチャッと回して
サイドブレーキで坂道発進ばっちこい
下り坂のエンジンブレーキお手のもの
ギアチェンジで好みのトルクで人馬一体
当時40代のオバハンがラクラク乗りこなせてたマニュアル車が
いまや絶滅寸前なのは何故

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:44:44.77 ID:yL+fPATe0.net
未だ慣れないとかいう嘘、そんな奴は運転向かないしプリウスミサイル予備軍だけだろ
おじさん嫌いで叩きたいだけにしか見えない記事乙

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:47:44.12 ID:QVlhPLFz0.net
ミッションのりの俺高みの見学

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:49:18.65 ID:vfje2MhX0.net
>>1
なんでアレはISO基準で作らなかったんだ?
作動時はほとんどは赤くLEDが光る仕様だが、たまに光らない車種がある
あと引くと作動するのか、押すと作動するのか、統一しとけと

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:50:18.56 ID:zojnOcUE0.net
>>893
ミッションのない車って何かあったかな?

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:51:45.67 ID:OFXh60QQ0.net
12年くらい車全く運転してないのでガチで怖ひ w

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:53:46.19 ID:QVlhPLFz0.net
>>895
最近の車はミッション設定少ない

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:57:17.42 ID:zojnOcUE0.net
>>897
はあ?
トランスミッション無しでどうやって動くんだ?

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:57:33.48 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>895
HEVならトランスミッション無いのあるよ
例えばe:HEVとかe-Poewrとか
減速ギアはあるけどトランスミッションはない

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:57:56.65 ID:zojnOcUE0.net
インホイールモーターは実用化されてないぜ。

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:59:25.48 ID:QVlhPLFz0.net
だれもトランスミッションの話なんかしてないのに変なのが涌いてる件について

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:59:42.31 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>900
ボケ返ししようとしてドツボにはまってるぞ?

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:02:27.88 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>901
ミッションはトランスミッションの省略で君の言いたいマニュアルトランスミッションとは限らないと>>895で突っ込みたかったんだろうけど失敗して逃走しようとしてるから生暖かい目で見守ってあげてよ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:04:54.52 ID:zojnOcUE0.net
>>ID:Jf7WZ2Gc0
回転速度を変えるもの という意味もありますぜ。

多段、あるいは無段で回転速度を変化させるもの
がトランスミッションとする定義が全てではない。

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:06:25.08 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>904
トランスミッションは変速機であって減速機のことではない

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:06:34.09 ID:QVlhPLFz0.net
>>904
じゃあATのTは何なの?

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:07:41.85 ID:lEfjJQ6z0.net
おじさんだけど、もうなれてるよ。
むしろたまにレンタカーとかでレバー式乗ると違和感ある。

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:09:34.55 ID:JYsKf8uI0.net
もう電動じゃないやつ乗ったら事故りそうだな

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:10:06.69 ID:FS/B1/mD0.net
ハンドブレーキ式だと足のブレーキが逝かれたときに、役に立つとかなんとか

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:10:18.60 ID:4AjVKBWi0.net
ディーラーでスポーツカーの試乗した時、電子パーキングですげーと思ったなぁ。

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:12:06.01 ID:zojnOcUE0.net
>>905
その「変」とか「減」の定義が怪しいんだって。

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:13:12.60 ID:60shCY4b0.net
ハイエースなんていまだにステッキレバーだからな
トラックかよw

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:13:32.36 ID:VYOkrgYO0.net
ドアパンチ防止装置作れ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:14:09.25 ID:H+hV7qkJ0.net
船だか飛行機だかでタッチパネルにしたら操作ミスが増えて結局手動に戻したなんて話もあったな

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:15:03.63 ID:LVPRdSnR0.net
>>906
Automa Tic
すなわちオートマっぽい

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:18:35.66 ID:oUr49KV50.net
>>909
ATでもエンブレで減速した方がマシじゃないかな
サイドブレーキは役立たないし、車は止められない
気休めにはなるけど

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:18:42.12 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>911
怪しいんじゃなくて君が知らないだけ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:19:25.07 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>914
エアバスに喧嘩売ってる?

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:19:51.11 ID:4rlBEKiY0.net
>>889
何いってんだよ
機械式はレバーでワイヤー引いてブレーキかける仕組み
つまり極端に言えば自転車のブレーキと一緒
電動みたく壊れない

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:21:44.75 ID:zojnOcUE0.net
>>917
速度を変えるのが変速機
速度を減じるのが減速機
じゃないのか?

変速比を変えることができる伝動装置が変速機ってどこかで定義されてるか?

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:22:17.38 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>919
そのワイヤートラブルが多いの
強く引きすぎてワイヤーが伸びたりワイヤー内に水が入って凍ったり錆びたり

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:23:58.76 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>920
勉強してこい
つーか間違い認めたくないからって屁理屈並べるなよ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:25:07.44 ID:zojnOcUE0.net
>>922
しょうがないな。
日本機械学会、機械用語辞典を見て来いよ。

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:25:47.01 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>923
おまえは自動車工学勉強しろ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:28:32.92 ID:XZKtGiz20.net
>>908
BBAだけど車に疎いのでマジでヤバい
運転しないからゴールドだけどそんな時代になっていたことすら知らなかった

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:29:23.93 ID:i/Sj4scj0.net
もう10年くらい運転してないな
教習車みたいなのが運転しやすいわ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:32:51.23 ID:XZKtGiz20.net
車買う時にディーラーは色々教えてくれるんかな
右折しようとしてた時にロックかかったら焦って更に後ろにも気を使ってまた焦ってロケット化間違いなしだわ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:34:44.91 ID:atn2jhb50.net
電動パーキングブレーキがそもそもわからない
人がほとんどだろ
30年前の日産のセドリックやローレルに付いてたやつか?足踏み式で、解除の手順は中指で手前に引いて、親指で押す、あのメチャクチャややこしい初見殺しのパーキングブレーキ

みんなほとんどの車のパーキングブレーキはワイヤーで繋がってるだろうし、電動の車なんて他にはキャデラックぐらいしかなかったと思うけど

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:38:26.38 ID:1BzeX8Df0.net
>>816>>817
これほんと
エンジン止まった時手動でも開けられるようにしてくれ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:38:31.32 ID:5BViSkq10.net
>>817
ああ、そうかあ。水没すると電動は窓開かないのか。
気が付かんかった。窓破るの一択か。

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:39:20.06 ID:1BzeX8Df0.net
手動サイドブレーキの方が安全面でも良い
でも年々減ってて選択枠が限られる

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:44:44.95 ID:4rlBEKiY0.net
>>921
水入って故障するのは電動だろう
部品点数多くて故障が多いのも電動だし
故障多くてスバルやダイハツでリコールまで出している
何より修理費用がクソ高い

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:46:08.10 ID:TCHc5myh0.net
>>927
じゃあはじめからミサイルなりロケットなりを前提にして中古車にすれば全部解決したぞBBA

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:46:08.66 ID:Y3EW3Sy00.net
冬道のUターンに必要なんだ、手動式。
なんせサイド引くだけでクルッと向きが変わるし

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:51:37.35 ID:K85rwkNw0.net
慣れの問題ではあるがレンタカーや人の車を借りた時が怖いんよ
シフトレバーの仕様が多岐になってきて困る

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:52:21.51 ID:TCHc5myh0.net
>>934
冬に凍り付いて戻らなくなる場合もある
だから雪国とかはサイド引いて置いとかないんだってよ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:52:52.05 ID:XwYHu0zx0.net
バブル期のクラウンってスイッチ多かったの?

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:54:12.05 ID:nHcZFsov0.net
>>14
ドリキンかよw

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:59:26.03 ID:s+dK9AAu0.net
昭和生まれはロシアに送れ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:00:23.97 ID:1h0nYYoW0.net
サイドブレーキのない車って、ブレーキは1系統しかないの?
それともサイドブレーキ相当のブレーキもついててそれを電動で動かすの?

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200