2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

社会保険料に上乗せ…だけじゃ足りない 少子化対策、負担増は誰に? [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/07(金) 18:56:00.52 ID:FhkayRi79.net
 「異次元」の少子化対策の財源の一部として、政府は社会保険料に上乗せして徴収する案を検討している。ただ、本来の保険料の使途とは違うといったハードルに加え、年金・介護・医療のいずれの保険にも課題がある。実現できる対策の規模は、子育てに直接関わらない人や企業側がどこまで負担増を受け入れられるかに影響されることになる。

 社会保険料への上乗せ案は「消去法」で残った。岸田文雄首相は、消費増税を自ら封印した。一方、国債発行も、少子化対策のツケを将来世代に支払わせることになると財務省が抵抗している。

天引きの保険料「増えたことが分かりにくい」
 「消費税は支払う度に負担増を感じやすいが、天引きされる保険料は、増えたことが分かりにくい」(閣僚経験者)という事情も、保険料への上乗せを有力案に押し上げた。

 だが、具体的にどの社会保険を活用するかを見ると、どれも難題と言えそうだ。

 公的年金の場合、国民年金は60歳未満、厚生年金は70歳未満の対象者が、それぞれ保険料を納める。このため保険料に上乗せすると現役世代に負担が偏ってしまう。政府関係者の一人は「全世代で子育て政策を支えるという意味からも、高齢者が負担しなくなるのはどうか」と話す。

 さらに、厚生年金では、保険…(以下有料版で,残り786文字)

朝日新聞 2023年4月7日 18時30分
https://www.asahi.com/articles/ASR475QQZR47UTFL00F.html?iref=comtop_7_01

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:05:50.76 ID:Y4KNOpc00.net
たくさん増税中抜きして
日本沈没後の海外生活に備えなきゃ
上級も海外移住の準備が大変なんですよ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:06:33.03 ID:4wqVNSaZ0.net
団塊の世代が75歳以上になるのがもうすぐそこだからな
こいつらにかける財源を子供に与えるようにすればいいだけ
成田みたいに集団自殺しろとまでは言わない

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:06:52.24 ID:4hQceZ8m0.net
もういいだろ無い袖は振れない

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:07:22.90 ID:bibspo1R0.net
そもそも脱税してる自営業から取り立てろ。

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:07:27.26 ID:UdFRF2Pa0.net
議員と公務員半分にすることから

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:07:30.60 ID:0OLkOht70.net
>>286
それな。w
それ以前にも日本は国力10倍のアメリカに戦争を仕掛けてボロボロにされてる。馬鹿なんだろうね。w

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:08:07.97 ID:uri2XrtA0.net
>>301
参議院要らん

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:08:28.30 ID:DTVNTbK/0.net
ポル・ポトみたいなこと言ってる奴多すぎ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:08:41.97 ID:KbHvb9uA0.net
>>296
ほんこれ
本丸のハズなのにマーケットに脅されて日和って情けなさすぎ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:09:07.58 ID:gLuU6DhV0.net
>>1
負担は自民党と自民党関係者と自民党信者と自民党に投票したやつで

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:09:09.91 ID:rykcDJB80.net
日本人が子供を作れないように、

子供がいない日本人に負担を押し付け

少子化移民受け入れ加速で、自民党国会議員全員外国人移民、財務省官僚全員外国人移民にしたいのだろ?

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:10:07.00 ID:hQY8RUh30.net
>>299
袖になる前に切り取って行くから問題ないぞ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:10:08.99 ID:Y4KNOpc00.net
沈没する前にどれだけ接収できるかが勝負です
沈没したらなくなってしまうから
ちゃんとリサイクルできるエコな存在が上級なんです

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:10:23.73 ID:u7KqL1+R0.net
>>296
早期退職して投資収入で生活してるから保険料UPよりこれが来ると痛いな

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:10:44.71 ID:bibspo1R0.net
月50万以上の所得ある高齢者に年金必要か?
金融所得とか、高齢富裕層が大部分占めてる。

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:10:47.86 ID:e4YYxkNU0.net
黒人入れればええがなw黒人を日本で増やせばええ。

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:11:01.90 ID:AvtuGVie0.net
独身税や子無し税やるなら既婚者は子沢山しないとダメだぞ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:12:31.98 ID:AjUGIn1a0.net
医者ぼろ儲けなので診療報酬大幅に削減してまかなえ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:12:54.79 ID:+nNwqsSw0.net
反与党の老害パヨクのナマポ代と年金支給額、医療負担を増やせばえんとちゃうか?

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:13:29.31 ID:+nNwqsSw0.net
ごめん。
ナマポ代と年金支給額は減額ね。

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:13:40.30 ID:0OLkOht70.net
>>304
それな。w
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。
こうした収奪により多くの人が子を諦め、数百万もの子供が産まれて来なかった。
スターリンやポルポトは国民を大粛正したが、日本人は彼等を非難する事は出来ない。

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:14:42.26 ID:kL7c4h8e0.net
議員の給料減らす所から始めろよ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:14:54.02 ID:CP2dj3m60.net
>>1
公務員です

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:15:06.58 ID:n1ZgYpld0.net
どさくさにツボの子供に給付したいだけ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:15:09.55 ID:MoV2ov8M0.net
社会保険料から取るのは貧乏人ほど負担割合が大きいから
貧乏人から取って子供手当の所得制限を無くし金持ちに分配する
自民党は金持ちの為の政党なんだから取るとすれば貧乏人ほど負担が大きい社会保険料か、みんな一律の割合で持ってく住民税とか消費税を増税だろう

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:15:51.17 ID:0OLkOht70.net
>>314
医療費自己負担を増やせば、患者は医療のコスパを厳しく吟味するようになる。

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:15:51.89 ID:ahwjdyUB0.net
若い子はみんな国債発行と言ってる
ジジババは増税が多い
一度世代超えて議論した方がいい

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:16:33.36 ID:h1jKiy0I0.net
もう財産税でいいだろ
こんな国にした連中に

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:16:59.38 ID:cWERwlD50.net
ふるさと納税の恩恵額の上限設定。
恩恵を世帯単位で1人につき3万で
(402000 4人家族の上限)

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:17:10.08 ID:Ly+1wvyY0.net
>>316
ナマポは手厚すぎるマジでなんとかしないと
ナマポ外れるギリの収入で廃止と同時に年金他支払い復活からの貧困
こんなおかしいことがあるかワープアとはなんなのか

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:18:12.33 ID:spobS4xd0.net
ナマポ廃止からやれよ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:19:07.03 ID:0OLkOht70.net
>>326
ナマポ人口210万は全国16位の長野県の人口に匹敵。それに要するナマポ費は僅か4兆円。日本の社会保障費は130兆だぜ?問題は、税の分配の大格差。

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:19:41.03 ID:4p3BYwSt0.net
>>323
こんな国でまともな議論なんてもう成立しねえよ
権力バックにマウント取るか口喧嘩王みたいな奴しか残らないから

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:19:58.56 ID:y5xjfg1F0.net
まぁ確かに
身体障害以外のナマポは廃止でええやろ
メンタルがとか甘えんな

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:20:06.40 ID:n1ZgYpld0.net
議員削減しろよ
防衛増税いらない

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:20:43.27 ID:nLjUfDXv0.net
子供のいる世帯のために使うんだから子供を作った夫婦に負担させればいい

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:20:46.48 ID:kFVYiFxi0.net
国会議員が身を切ることから始めて理解得られるようにしろよな
お前ら税金ほとんどはらってないじゃん

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:22:19.52 ID:Tfy7tPjP0.net
自民党議員と関係者のポッケに入るだけなのにな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:22:46.27 ID:0vi7gOMC0.net
セルフメディケーション出来ない老若男女から年代別に医療費あげるのもありかな。
だがその前に議員の報酬は削減しないとね。
子供達の負担が増すだけ。

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:22:55.55 ID:QIJPcu6K0.net
政府関係者の1人は~、

これ朝日の妄想だからな

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:23:05.15 ID:ighNqz4Q0.net
公務員の給料減らせよ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:24:58.15 ID:XH9kj4VL0.net
>>34
それだ!

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:25:42.79 ID:pYzV0VD90.net
この手の話しは財務省の消費税増税路線に持っていく罠だよ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:26:49.79 ID:uabryZTJ0.net
>>323
バラ撒きじゃなく減税が1番効くだろ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:26:52.72 ID:y5xjfg1F0.net
>>337
それするくらいなら移民入れるから

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:27:08.42 ID:XDBfs3Ld0.net
>>339
社会保険料増税か消費税増税かの違いぐらいか
どっちにしろ死ねってことだな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:27:17.58 ID:X7Dc+kcb0.net
>>1
家庭連合に課税すれば解決

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:27:57.67 ID:uabryZTJ0.net
>>264
「少子化対策」と言えば反対しにくいからそれをダシに増税するのが目的だぞ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:30:18.65 ID:4skrXals0.net
まあ子無しと高齢者が妥当だろうな

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:31:43.59 ID:8PgGnbw40.net
独身と老人

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:31:55.10 ID:kFVYiFxi0.net
姑息な役人の考えそうなことだわ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:32:15.28 ID:4I7wamzx0.net
低脳どもは人の財布あてにするしかねえから困ったもんだ
稼ぎの少ない低脳どもは死ぬまで低賃金で働けばええだけやろ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:32:19.70 ID:3cKckV/D0.net
だからDINKSと子育て終了した世代で公務員の年金が一番高いんだからそういう層にさらなる課税したらいいだろ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:33:21.26 ID:hQY8RUh30.net
既婚者様の喜びの声がないのはどうしてなんだい?

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:33:26.94 ID:tF9hTj2w0.net
少子化対策したいんなら、レイプ合法化&中絶禁止しかないと思う

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:33:38.48 ID:reGWtCVG0.net
減税が一番楽なのにな。
なんで一度集めて再配布の手法にこだわるんだか。

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:34:08.25 ID:y5xjfg1F0.net
>>350
社会保険料だと既婚者にもかかるからな

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:34:30.65 ID:uri2XrtA0.net
>>352
中抜きできるから

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:34:50.48 ID:JpZHRkWC0.net
先ずは海外のばらまきを止める
そして節税すべきだよ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:35:30.16 ID:Ly+1wvyY0.net
>>328
ナマポ切られた途端に14万+程度から年金住民税医療費を払わねばならない
最低生活費を少し超えてナマポ未満生活になるのをなんとかすべき、というよりやはりナマポには調整が必要ではないか
廃止後に就労自立給付金が数万貰えるけどこれもナマポの旨味といえる

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:35:31.77 ID:hQY8RUh30.net
>>353
児童手当の増額を予定しているから既にそれだけで払った金以上のバックがあるじゃん

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:36:07.46 ID:X7Dc+kcb0.net
>>350
既婚者様も平等に負担増だから

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:36:16.91 ID:y5xjfg1F0.net
>>357
せやな
なら喜ぶべきやな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:38:09.05 ID:kV0X27F20.net
>>352
利権

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:38:14.42 ID:TWOLS88Q0.net
岸田増税バーサーカー
やべえよ、やべえ…

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:38:26.29 ID:Jb8rDO/f0.net
まともじゃないNPOと一般社団法人から税金取ろう
あと補助金打ちきり

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:38:47.59 ID:kajM4Rnb0.net
40年前から少子化するのは分かってたのに何もしなかった無能壷自民党が払えよ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:39:11.51 ID:UhH2tSq60.net
財源は集めるものじゃなくて作るもの

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:39:34.06 ID:tk1xImLD0.net
さすが!

祝  !
長谷川

卓司 国と相被告で
訴訟提起

さすが!

村山も
有名になるな

https://urushibaraaiko.seesaa.net/article/498838267.html


兵庫県加古川市尾上町今福漆原真史愛子
加古川市西神吉町中西Car Create HIROこと平賀紀洋
の詐欺証拠

姫路市 長谷川村山法律事務所 村山稔
加古川簡易裁判所 長谷川卓司簡裁判事
の犯罪

兵庫県弁護士会綱紀委員会委員長 堺充廣の無能

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:39:53.62 ID:vZRs6bdU0.net
最初にかかる医者を全部GTPにすればいい

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:39:59.41 ID:3F0ZldEy0.net
>>34
ただし性欲だけは一人前というね
もう猿かよ、と

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:40:07.10 ID:o5I4ZAtQ0.net
負担率が上がるの嫌ならそれを訴えてる政党や政治家に投票するしかないだろ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:40:12.77 ID:hQY8RUh30.net
>>352
社会保険は低収入ほど負担割合が高いので高収入には一種の減税です

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:40:52.40 ID:ouGVx5jz0.net
独身税以外にねえだろ
30歳以上で独身ならもれなく消費税を50%にしろ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:41:01.33 ID:rAVB7V4O0.net
公務員の給料下げれば

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:41:03.20 ID:h1jKiy0I0.net
低所得層ほど負担重くなる社会保障料から取ろうってゴミだろ
統一地方選挙いけよ お前ら

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:41:16.27 ID:LLNIagRR0.net
ナマポ税だな

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:41:22.96 ID:rAVB7V4O0.net
議員も寝てるやついらね

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:41:34.64 ID:PQ8uLYQo0.net
少子化対策の前にこの負担はどうするつもり!?

【悲報】氷河期世代の非正規とニート「800万人」以上いた…氷河期世代に生活保護を支給すると「24兆円」、すまん、これ無理じゃね?

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678366488/

「ひきこもり」推計146万人 内閣府調査 もう取り返しがつかないと夜中に泣く…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680262863/

40歳から64歳の中高年層では、4年前に公表された調査の1.45%から2.02%に増えていました。

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:41:57.80 ID:JLHMzs7J0.net
自民党本部の地下に埋蔵金隠しているもんな
徳川埋蔵金もパクってとんでもないヤツラだよ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:42:01.39 ID:QONF1CK/0.net
>>1
なんで、頭打ちがある社会保険から取るんだよ。金持ち優遇か?あいつらは一般的会社員が払ってるのが20%なのに、1億越える超富裕層は2%以下だからな。例えば10%増額なら庶民は年収の2%普段増額だけど、超富裕層は年収の0.2%以下しか負担増えない。こんな不公平あるか。

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:42:51.47 ID:h1jKiy0I0.net
>>375
どうにもならない
何故なら生活保護もらう連中がこれからの日本の意思決定者だから

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:42:59.26 ID:o5I4ZAtQ0.net
>>372
日本人ってどこまでも他力本願だよな
選挙も行かないデモもしない行動もしない交渉もしないでお上や経営者が何とかしてくれると思ってる

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:43:32.23 ID:h1jKiy0I0.net
>>379
せめて選挙ぐらいいけよと思う

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:43:36.15 ID:pXxOy2pX0.net
独身税を導入しろよ。
独身の場合、基礎控除の38万円を除外すればいい。

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:43:41.39 ID:xyNEKQCC0.net
どう考えても消費税減税はするべき

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:44:05.74 ID:/iOCLhz80.net
>>185
子無しに限定して負担を爆増させればよい
それが少子化対策になる

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:44:15.07 ID:pXxOy2pX0.net
>>382
なら選挙行きなよ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:44:37.68 ID:ohRg4yIC0.net
年間500円くらいかと思ったら10万円負担ワロタ
異次元すぎる

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:44:46.91 ID:Vo2yJ5BZ0.net
ガキを何人作りたいんだよ
目標がないんだよ政府の少子化対策はよーわからん

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:45:41.20 ID:XSnxfmv90.net
だから本気で少子化対策する気があるなら国債を使えばいいだろ
そもそも日銀が引き受けてる限り国の借金ではない

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:46:00.33 ID:dkLozgH60.net
子無し税取りゃ良いだろ
40までに子供産まれたら返還してやれ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:46:11.17 ID:LLNIagRR0.net
トリクルダウンはしない税

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:46:33.94 ID:xEfDYAGN0.net
消費税上げる気満々じゃねえか
自民党に投票したネトウヨは責任取れ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:46:55.12 ID:n/eb8gn00.net
岸田総理「年収600万円稼いでる奴は、今払ってる税金と別に、100万円天引きするからよろしく😃✌」 [882679842]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680864379/

392 :ひらめん:2023/04/07(金) 20:47:16.75 ID:twezHjuL0.net
>>1
いままで30年間サボってきた自民党議員が負担でええやろ

それくらい議員報酬もらってきたし
(´・・ω` つ )

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:47:41.97 ID:47Wl9NMX0.net
統一自民党に何かを期待する奴は同じ詐欺師に何度も騙される知恵遅れと同じ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:47:55.20 ID:AWGg3Vnh0.net
団塊の世代、団塊ジュニアの世代を経て高齢者数が減少しても少子化の急速な加速で高齢化率は高止まり、生産年齢の負担は増大する

1950年時点では12.1人の生産年齢人口で1.0人の高齢者を支えていた。
これが2021年時点では2.1人。さらに2065年の予想人口比率では1.3人にまで減少する。

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20221106-00322090

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:48:06.59 ID:TWOLS88Q0.net
少子化対策として社会保険料の負担増やします!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!馬鹿だああああああああああ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおチュドーーーン!!

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:48:10.35 ID:y5xjfg1F0.net
>>391
年収600万の手取りは400代前半やろ
つまり300万前半になるのか
半分こだな!

総レス数 1037
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200