2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【陸自ヘリ航跡消失】ドアや回転翼の「ブレード」も回収 10人依然不明 沖縄 宮古島付近の洋上 ★18 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/04/07(金) 16:00:28.25 ID:np+W8uVJ9.net
※4/7 12:27
NHK

陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島の周辺で消息を絶った事故で、陸上自衛隊は島の近くの海域で見つかった救命ボートについて、このヘリコプターに積まれていたものであることが確認されたと発表しました。ヘリコプターには師団長など10人が乗っていて、自衛隊や海上保安庁が捜索を続けています。

海上保安庁によりますと、捜索にあたっている巡視船が7日未明、「陸上自衛隊」と書かれたドアと、回転翼の「ブレード」を、宮古島と橋でつながる伊良部島の北の海域で新たに見つけ、引き揚げたということです。

海上保安庁は7日、大型巡視船1隻を新たに派遣し、5隻態勢で捜索にあたることにしています。

6日午後4時前、陸上自衛隊のUH60多用途ヘリコプターが沖縄県の宮古島周辺の海上を飛行中にレーダーから航跡が消え、消息が分からなくなりました。

これまでの捜索で▽「陸上自衛隊」と書かれた救命ボートやドアのほか、▽回転翼のブレードや、▽機体の一部とみられる窓枠などが宮古島と橋でつながる伊良部島の北の海域で見つかっています。

このうち救命ボートについて、陸上自衛隊は消息を絶ったヘリコプターに積まれていたものであることが確認されたと7日午前、発表しました。

ドアやブレードなどについても、このヘリコプターのものである可能性が高いということです。

また、ヘリコプターは航跡が消える2分前の6日午後3時54分に伊良部島に隣接する下地島の空港の管制官と交信していた可能性があるほか、先月下旬に機体の点検を行った際には特段の異常は確認されなかったということです。

一方、レーダーからヘリコプターの航跡が消えた場所について、陸上自衛隊は当初、宮古島の北と説明していましたが詳しく調べた結果、宮古島と伊良部島の間だったと訂正しました。

ヘリコプターには熊本県に司令部がある第8師団のトップの坂本雄一師団長など、合わせて10人が乗っていて、自衛隊や海上保安庁が捜索を続けています。

浜田防衛相「10人は依然 行方不明」

浜田防衛大臣は、閣議のあと記者団に対し「夜を徹して現場周辺の捜索にあたっているが、搭乗していた10人は依然として行方不明で発見に至っていない。引き続き被害情報の収集と人命の捜索に全力を尽くす」と述べました。

【飛行ルートや当時の状況は】

続きは↓
【随時更新】ドアや回転翼の「ブレード」も回収 10人依然不明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230406/k10014031051000.html

★1 2023/04/06(木) 18:13:24.96

※前スレ
【陸自ヘリ航跡消失】ドアや回転翼の「ブレード」も回収 10人依然不明 沖縄 宮古島付近の洋上 ★17 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680846763/

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:36:42.94 ID:XcNqs+cY0.net
>>498
おいおいそれじゃ危機管理も出来ない無能で運が悪い将軍だった事になっちゃうじゃないか

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:36:51.19 ID:BbwtEsQm0.net
そういや中国空母が太平洋出てきた出ニュースもやってたよね。

台湾総統アメリカ行ってるし

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:36:51.75 ID:VqE0MK5s0.net
着任したての陸将が乗ってたってのがしょーもない事故の可能性を感じますな

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:36:52.00 ID:0EPHdFr+0.net
日米核シェアして中国と断交しろ
こんなのじゃ国を守るどころかミサイルも扱えないわ無能軍隊

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:36:58.01 ID:ptr9SRIU0.net
>>490
なるほど自衛隊内の内紛の末のテロとその隠蔽か……

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:36:59.56 ID:WijSU6bu0.net
愛国統一隊員さん知ってからスパイ犯行説笑えないっす

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:00.42 ID:ugTPfA7r0.net
>>418
鮫は衣類くらい簡単に噛みちぎるで。
衣類にワイヤーが入ってたら知らんけど。
熊が人間を食う時も衣類ごと(゚д゚)ウマーするよ。
なので、熊のウンコに衣類が混じってる。

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:02.51 ID:vscKwgLC0.net
>>506
目撃者がいたのか?

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:22.72 ID:+YGfD9pO0.net
>>507
高度誤って墜落

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:25.73 ID:pk30fVLp0.net
昭和じゃないんやで!
センサー類駆使しろよ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:28.67 ID:Min9qjGS0.net
>>491
えーもう人間やめて鳥とかヘリとかそのものになっちゃってるような精鋭の操縦でしょ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:35.17 ID:Srtc4Vxe0.net
>>511

落ちたのって3時56分だかで昼間、
夕方にさしかかった頃じゃね?天気もあれてなかったし

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:36.70 ID:rPy2sDV80.net
>>429
日本の防衛力の大幅強化とスパイ防止法が必要な事がよく分かったよ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:37.08 ID:K1Y0oMAa0.net
やられたにしろ、事故にしろ
自衛隊でそこそこ偉い10人があっさりお亡くなりなら、日本大丈夫じゃなさそうだ
かといって、こっそり支那に連行されてるパターンもな
日本/(^o^)\

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:38.72 ID:IUu/UFOi0.net
>>468
rpg

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:42.32 ID:lnmoMbFl0.net
自衛隊はプライドだけ高いポリコレのコスプレ集団だからウクライナで鍛え直したほうが良いよな。

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:46.85 ID:dSSyvn730.net
>>495
とりあえず避難先と避難方法だけは、
島民で話し合って決めておくんやよ

まだ猶予はあるから

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:46.87 ID:XcNqs+cY0.net
>>517
もしかしてアメリカ軍の仕業じゃないかこれ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:54.03 ID:0EPHdFr+0.net
核シェア早く

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:09.11 ID:Srtc4Vxe0.net
>>520
いやかみちぎるのはわかるんだよ・・

ふつう断片なり衣類の素材を考えれば食いちぎられたにしても浮くだろ?

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:18.85 ID:izNWUfDf0.net
整備不良ばっかりか?日本の技術も地に落ちたもんだ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:20.03 ID:tg2POaM70.net
ヘリはすぐ堕ちるな

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:26.17 ID:ONv17NJv0.net
>>435
中国の電磁波攻撃か?

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:30.95 ID:pSFEeouk0.net
iPhoneと同じで衝撃受けたら自動通報されるよ。

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:32.29 ID:QgM9vVyN0.net
>>512
戦争を誘発だってよw
なにを夢みてんの。

戦わずして勝つのが良策に決まっている。
日本は、戦わずして負けた。

ただそれだけ。時間は二度と逆に回らない。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:32.82 ID:Min9qjGS0.net
>>527
リアルくっころやってる?

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:35.28 ID:ao1+lF6b0.net
>>531
トンキン湾再び

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:36.40 ID:EpEsOUoC0.net
??「よーし増税だ!」

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:36.52 ID:9eExRa6Q0.net
バミューダ三角地帯じゃあるまいし
やっぱ凋落壺国が原因だよ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:36.72 ID:/HvsO3nr0.net
昇格した直後だったから退職金は相当増加ってだけは、良かったのでは?

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:40.89 ID:Y4KNOpc00.net
>>523
宇宙兄弟で計器だけで操縦する訓練あったなぁ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:45.74 ID:EyNiF03W0.net
自衛隊なんてマジで税金の無駄よな(๑´ڡ`๑)

こんな無能なら単独飛行は今後絶対にするなアホども(*´﹃`*)
アホはアホ同士お互いミスしないか監視しあわせるべきなんよ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:49.78 ID:QPnmdwOl0.net
整備不良に100ペリカ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:54.02 ID:5wy/JTdB0.net
整備ミスやら外部からの何かがあったにしろ、とにかくその機に何か大きな事態があったのを認め、「航空事故」として認定した段階って感じではないの

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:57.37 ID:Srtc4Vxe0.net
あとサメに喰われた遺体はサーファーにはわかるが
足とかパーツが浮く

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:06.34 ID:dSSyvn730.net
>>521

島民情報はみんな光ってから落ちたというてるらしい


事故なら光らんわな

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:14.05 ID:xKLbfml50.net
>>495
沖縄本島か本土に一時的に避難した方がよいかも
離島は最悪はウクライナのブチャのみたいになるかも

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:16.22 ID:xfV/YXEO0.net
>>540
トラ・トラ・トラ再びだろー

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:17.17 ID:pnElBUsD0.net
離島の人は明和の大津波のような災害への備えがまず先だと思う…
東日本を例に見ても周期的に繰り返すものだし

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:25.70 ID:pk30fVLp0.net
>>544
計器飛行はプロパイロットの必須スキルだよ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:26.40 ID:TUL+9QWJ0.net
>>511
リゾート地になって内地の人達がきたくらいで基本的に何もないですから、親戚や知人とかも普通にみてましたよ。だから宮古の人はなおさら見てるとおもいますよ。

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:29.88 ID:mKR0noV40.net
>>517
トマホークなんか買うだけ無駄だわね

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:36.73 ID:Id+Ijajc0.net
>>498
だな。
中国がーとか話が飛躍し過ぎなんだよ
ヘリの墜落は当事者の陸自が発表した航空事故による墜落事故
普通に考えたら、機体の整備不良かパイロットの操縦ミスが原因の墜落事故

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:39.50 ID:OlNGLfJ+0.net
中国に撃墜された → 自国領で撃墜される自衛隊とか弱すぎだろ
事故 → 日本の防衛設備やばすぎだろ
アメリカに撃墜された → 日本の扱いやばすぎだろ
自衛隊員の自爆テロ → 自衛隊組織やばすぎだろ

どの選択肢でも中国に勝てる気がせんな

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:41.67 ID:n1OGoObd0.net
>>508
中国父さんとしては日清戦争の借りが返せるから万々歳やな
雑魚ジャップ隊は命乞いの無条件降伏しとけよ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:42.69 ID:BnHJqwSf0.net
>>506
オッズ
落雷 1.3
レーザー 8.5
電磁パルス 4.1
ミッソー .2.2

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:42.79 ID:g0eN7SgN0.net
>>41
ワッケインくらいじゃね?

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:43.22 ID:+YGfD9pO0.net
ネトウヨによると中華の謎兵器でやられたそうだけどどんだけ中華の評価高いねんwww
そんなん持ってたら日本に勝ち目なんてないやんw

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:44.51 ID:7GaQZCPe0.net
琉球民だけど、これを機に中国が琉球解放してもらいたいなあ
米軍人いらないから追放してもらいたい
そして沖縄廃止、琉球王国再建

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:44.63 ID:2xBBaDwU0.net
ワクチンでもないのに何故こんな伸びてるの、論点は?

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:49.53 ID:AEqB4L5A0.net
普通に操縦ミスなんじゃないの
ロケット打ち上げ失敗したときも内部に朝鮮のスパイがとか中国の工作員とか変な陰謀論やってるやついたし
何かある度に、これどうにか朝鮮とか中国のせいにできないかな思考しだすから変な陰謀論始まる

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:54.92 ID:crOY+wQO0.net
もし瞬間を撮った映像があってもしばらくは表に出ないでしょ
まずは警察から自衛隊に連絡つけてもらうのが筋であって
勝手にSNSに上げるようじゃ人として駄目だろ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:56.40 ID:NRytRtsk0.net
師団長
4月に着任したばっかりなの?

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:03.77 ID:hYQaB9qA0.net
ただの整備不良だから戦わずして滅びる衰退国日本に相応しい

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:04.71 ID:EWxn5mMv0.net
>>531
そんな気がする

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:30.62 ID:TjiyNZwY0.net
>>485
第8師団長と師団ナンバー3の師団幕僚長が含まれていたみたい

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR472HNHR46UTIL03J.html

事故当時は3月30日に着任した坂本雄一師団長(陸将)や、師団ナンバー3にあたる師団幕僚長ら着任直後の幹部3人が乗っていたとされる。

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:33.72 ID:dSSyvn730.net
>>566
というか6日前

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:35.64 ID:IPkBGAit0.net
さっさと下地管制との交信内容公表すればいいのにな
機密情報でもあるんか?

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:41.17 ID:pnElBUsD0.net
>>562
ほんまもんの沖縄人なら方言喋ってみんかい成りすまし野郎が

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:44.21 ID:pk30fVLp0.net
>>555
トマホーク使う前に特殊部隊の襲撃で壊滅だね

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:48.35 ID:EuBsLucu0.net
撃墜されてさらわれて人質になってたら最悪だよね

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:49.90 ID:xJiRyhEE0.net
いよいよ始まった感あるね

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:52.18 ID:N4ZY/hKW0.net
>>531
中国説より実際こっちの方が信憑性ある

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:56.94 ID:pSFEeouk0.net
だから先制攻撃必要なんだよ!

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:03.94 ID:Wot1Tt630.net
中国が中国がって騒ぐけど、向こうにしてみたら日本なんて眼中にないだろ…

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:05.73 ID:muaKnYni0.net
>>388
光って落ちた?!(´・ω・`)

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:06.83 ID:izNWUfDf0.net
>>557
戦争反対派が事故で死んだコースもあるぜ
どっちにしろ勝てんなw

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:12.99 ID:xfV/YXEO0.net
ドラレコ付けて常時動画配信しとけばいいのに

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:15.27 ID:0EPHdFr+0.net
核シェア検討を
次の段階に進めろ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:21.67 ID:tTDkCmMJ0.net
思ったよりヘリはちょくちょく墜ちてんだな

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:23.33 ID:rPy2sDV80.net
>>532
核兵器には否定的だったのだけどもう日本にも必要だね・・
中国や北朝鮮は東京に核兵器を向けてるのだから、日本も北京や平壌に核兵器を向ける時が来たかも

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:26.63 ID:izNWUfDf0.net
>>579
頭が反射したんじゃね?

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:34.16 ID:QgM9vVyN0.net
>>556
エース・パイロットの戦闘機が落ちた時は、それで始末したよね。

しっかし、前回はエース・パイロット。
今回は、師団長以下幹部ぞろぞろ。

すごいよね。連続するなんて偶然だよね。事故だよねw

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:36.71 ID:jK0CbJ1m0.net
TUL+9QWJ0の現地リポートスレになりました。

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:41.70 ID:gPv/32HL0.net
>>562
えー絶対いや

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:43.72 ID:HhvvSZ0L0.net
スパイ防止法に反対するのはスパイだけ

「スパイ防止法」がないのは世界で日本だけ
https://www.spyboshi.jp/spying/
https://pbs.twimg.com/media/FWlxlkwaQAAEMCr.jpg

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:46.11 ID:Ty8qxgo00.net
陸自によると、ヘリの特別点検は3月20~28日にあった。
さらに1時間の飛行で安全面に問題ないか確かめた。
4月4日にヘリが拠点を置く熊本県の高遊原分屯地から那覇市に移動。
6日に那覇から宮古島に飛来していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7a289321ae8de38c447efa4f2a4a88ffb32f5a4

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:47.21 ID:C/SpCvgw0.net
撃墜されるのと 整備不良などによる墜落
自衛隊にとってよりショックなのはどっちの方なんだろうな~?

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:52.65 ID:tuRVvoAB0.net
事故であっても撃墜であっても仲良くヘリに乗ってた幹部達が一網打尽という
平和ボケ極まりない日本の防衛力に絶望するしかないニュース

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:54.08 ID:yYEIQgMk0.net
こ これは!・・・・

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:56.69 ID:35anUKtP0.net
誰が責任取るの?

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:58.85 ID:crOY+wQO0.net
本当に目撃したなら5chに書き込むんじゃなくてメモ取って警察に届けとけ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:02.80 ID:izNWUfDf0.net
>>581
煽り運転してたらバレるから配信したくないだろ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:03.80 ID:eyZYRZzc0.net
もし撃墜されてたとしても日本政府は間違いなく隠蔽する

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:10.54 ID:igU6fi8t0.net
今日はだいぶ波か高くなってる
相当沖まで流されたかも

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:12.42 ID:ao1+lF6b0.net
堕ちたのってUH-60たよね?
エンジン2機同時に失うってのがあり得ないんだよな

堕とされたんだけど、公に出来ないって所だろ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:15.03 ID:tL2Ggz2j0.net
>>544
空自もやるよ。目隠し飛行訓練。

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:24.02 ID:Ty8qxgo00.net
防衛省の青木健至報道官は7日の記者会見で、行方不明の陸上自衛隊ヘリコプターに
乗っていた10人は、陸自第8師団司令部5人、師団傘下の第8飛行隊4人、宮古島に
拠点を置く宮古警備隊1人と明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d69631226f27641deb6aa681ac1d6a4c605ab39f

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:26.77 ID:vBXf5GLg0.net
なんで事故なのに撃墜になってんだ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:29.90 ID:n1OGoObd0.net
>>529
負け犬同士、傷の舐め合いでもするの?
ロシア中国にかわいがりでもされてこいよ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:30.79 ID:OlNGLfJ+0.net
核武装とか話にならんと思うぞ
今の日本だとマジで事故る可能性がある

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:32.56 ID:JqrN/Z3I0.net
>>558
支那に帰って菌ペーのケツでも舐めてろ
狂惨党員( ゚д゚)、ペッ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:33.23 ID:5wy/JTdB0.net
>>556
その「航空事故」ってのが警察における事件か事故かの意味ではなく、
もっと大きな括りでの意味でしかないんだと思うが

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:33.51 ID:pk30fVLp0.net
日本って国そのものが自立出来ていない

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:34.38 ID:xKLbfml50.net
>>579
此間中国軍が高出力レーザーを実践配備したって
ニュースやってましたがな

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:34.54 ID:mKR0noV40.net
>>554
確かにあの湾は宮古島の栄えてるあたりだもんね

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:36.93 ID:BJlVTEwk0.net
肉片さえ見付からないのはおかしくね?

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:37.80 ID:JLHMzs7J0.net
ヘリの中で亡命するかしないかで揉めて落ちたんだろ?
よくある話

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:38.57 ID:qbASnblS0.net
ライフジャケットとかつけてんじゃないのか?浮かんで来なかったんか

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:39.34 ID:wku9REK9.net
・パロット二人
・双発エンジン(片方でも飛べる)
・緊急信号・無線無し
・一度に全員死亡かもしれない
・当時の風速は5m/s程度
・視界良好
・燃料は1200km飛べる機体

導かれる答えは?

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:39.42 ID:BbwtEsQm0.net
>>532
戦時中のOGみたいに軍の指揮権全部アメリカに渡しちゃおう(´・ω・`)

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200