2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【陸自ヘリ航跡消失】救命ボートは陸自ヘリのものと確認 10人依然不明 沖縄 宮古島付近の洋上 ★14 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/04/07(金) 11:30:58.44 ID:np+W8uVJ9.net
※4/7 10:30
NHK

陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島の周辺で消息を絶った事故で、陸上自衛隊は島の近くの海域で見つかった救命ボートについて、このヘリコプターに積まれていたものであることが確認されたと発表しました。ヘリコプターには師団長など10人が乗っていて、自衛隊や海上保安庁が捜索を続けています。

海上保安庁によりますと、捜索にあたっている巡視船が7日未明、「陸上自衛隊」と書かれたドアと、回転翼の「ブレード」を、宮古島と橋でつながる伊良部島の北の海域で新たに見つけ、引き揚げたということです。

海上保安庁は7日、大型巡視船1隻を新たに派遣し、5隻態勢で捜索にあたることにしています。

6日午後4時前、陸上自衛隊のUH60多用途ヘリコプターが沖縄県の宮古島の北の海上を飛行中にレーダーから航跡が消え、消息が分からなくなりました。

これまでの捜索では「陸上自衛隊」と書かれた折り畳まれた状態の救命ボートや、機体の一部とみられる窓枠、ローターのような部品などが宮古島と橋でつながる伊良部島の北の海域で見つかっています。

このうち救命ボートについて、陸上自衛隊は消息を絶ったヘリコプターに積まれていたものであることが確認されたと7日午前、発表しました。

窓枠や部品についても、このヘリコプターのものである可能性が高いということです。

一方、陸上自衛隊はレーダーからヘリコプターの航跡が消えた場所について、これまでは宮古島の北と説明していましたが詳しく調べた結果、宮古島と伊良部島の間だったと訂正しました。

ヘリコプターには熊本県に司令部がある第8師団のトップの坂本雄一師団長など、合わせて10人が乗っていて、自衛隊や海上保安庁が捜索を続けています。

浜田防衛相「10人は依然 行方不明」

浜田防衛大臣は、閣議のあと記者団に対し「夜を徹して現場周辺の捜索にあたっているが、搭乗していた10人は依然として行方不明で発見に至っていない。引き続き被害情報の収集と人命の捜索に全力を尽くす」と述べました。

【飛行ルートや当時の状況は】

続きは↓
【随時更新】救命ボートは陸自ヘリのものと確認 10人依然不明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230406/k10014031051000.html

★1 2023/04/06(木) 18:13:24.96

※前スレ
【陸自ヘリ航跡消失】救命ボートは陸自ヘリに積まれていたものと確認 10人依然不明 沖縄 宮古島付近の洋上 ★13 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680829574/

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:49:13.28 ID:eVxtywwa0.net
>>23
公表出来ないような内容なんだな
機体の故障や不具合といった内容ならすぐ発表できるもの

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:49:18.83 ID:2N+LOaar0.net
>>214
朝一で見たけど

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:49:19.34 ID:qVvQmXqL0.net
昔の日本なら事故を中国のせいにして開戦だったな

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:49:20.69 ID:NsXpk0/00.net
マーヴェリック助けてくれ!

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:49:23.29 ID:tyjZ/fol0.net
>>199
お前が黙ってろよキチガイが

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:49:25.65 ID:tQ1sg5Td0.net
>>30
ヘリで移動中の新郎新婦が
墜落して亡くなるニュースあったな
霧に包まれてパイロットが空間識失調…
あの動画は絶望的だったな

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:49:28.60 ID:8sABGjln0.net
御巣鷹山の飛行機事故もあれ自衛隊のミサイルの誤爆だからね
あれで自殺してる自衛隊員もいるから
三菱の実験だった

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:49:30.49 ID:mKR0noV40.net
>>144
誰か第三者を通じて動画だしてもらいたいな。5ちゃん民でだれかアイデアありませんか?

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:49:30.62 ID:oE+A3SRS0.net
>>212
自分で考えたら?

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:49:32.97 ID:jMuQk/7G0.net
防衛費関係で増税してもいいのでは?
急速に関心集まってるから

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:49:49.31 ID:WP1/7FyI0.net
>>227
うひょーレスの底辺臭すげぇ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:49:52.79 ID:nk94Nr4E0.net
ツイッターは「無事でいてほしい」みたいなお気持ち表明ばっかだけど5chはそういうのがないんだな
ツイッター民の自己陶酔は凄いなあ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:49:55.45 ID:3k5DFeBW0.net
>>174
突発的なダウンバーストは予想できないから天候が原因はあり得なくないぞ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:49:56.42 ID:2/AS2gAB0.net
なかなか事故原因言わんのね

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:50:01.67 ID:gffTVd1P0.net
中国艦がウロウロしてるのに疑われてもしょうがない!やっぱ中国やろとなります

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:50:01.71 ID:rOHWpoq+0.net
>>209
撃墜されてバラバラになった機体から、救命ボートが落ちて海に浮いていただけでしょう

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:50:04.64 ID:GarU/2s00.net
とりあえずの事故件数もってきた。
https://i.imgur.com/1VttCuI.jpeg

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:50:14.49 ID:y7kRoGku0.net
海鳥とか?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:50:26.77 ID:0MEX+jyd0.net
>>23
言えなーい

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:50:29.58 ID:ijOFyZWP0.net
中古や欠陥装備を使わされてるんじゃねーの??

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:50:29.72 ID:WP1/7FyI0.net
>>104
中国、アウトぉ!

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:50:32.75 ID:CAgWi1Dp0.net
師団長を楽しませようと急降下して遊んでたら、そのまま海に突っ込んだって感じかな

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:50:43.12 ID:0OvExi5l0.net
>>228
空間識失調ってなんやねんw
イップスのことか?
操縦イップス?

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:50:45.93 ID:/6qk2TGQ0.net
空間ナントカです
訓練不足です\(^o^)/

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:50:46.63 ID:K5zq68Pi0.net
>>240
そこは海猿やろ、日本のスーパー海猿はどうしたんだ?

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:50:46.71 ID:GarU/2s00.net
>>231
ええ!君には自分の考えとかないの?
ならなんで
>>104
みたいなこといったの?(笑)

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:50:54.68 ID:/q5Qh51g0.net
>>140
事故率は車のほうが高いかもしれんが死亡率でいうとヘリはほぼ死ぬぞ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:50:54.80 ID:aIRETzRV0.net
>>232
救命ボートは着水したら自動的に膨らむぞ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:50:56.79 ID:tyjZ/fol0.net
>>233
自分が低能底辺だというアピールはいらねえよ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:01.93 ID:Q01O3sc+0.net
シナ畜の新兵器

おそるべし

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:05.81 ID:C2GFIjsb0.net
まだ分からないが正解だろ
いかなる原因も可能性ゼロではない
しかし中国軍がそこで何をしていた?
日本が右傾化するのも自然なことだわな
「右傾化とは現象」なんだよ、原因がある

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:07.66 ID:UOjW+/ri0.net
なんだよ、前にも墜落してんじゃん
また気の緩みでミスっただけでしょ。つかお偉いさんとこんなに大勢乗せてミスなんて大概だけどな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:08.73 ID:8sABGjln0.net
何の為にヘリ旋廻しようとしたの?

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:13.29 ID:0aKK8shS0.net
>>217
いやいや訓練不足だったとしても操縦士は2人いたし、レーダーから消える2分前まで交信があったのだから、操縦ミスは考えにくい

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:22.76 ID:EwB6OPOR0.net
>>214
朝日新聞デジタルには出てるよ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:27.58 ID:EN3Uwn840.net
ヘリの事故そんな件数多くないけど乗ってる人が大物だから結構ニュースになるよな

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:31.74 ID:j15IfVpE0.net
ウヨ爺さぁ
なんでも撃墜に繋げるのやめてくれるかな?
迷惑なんですよ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:35.88 ID:GarU/2s00.net
>>249
そういうならその件数のソースもってきてくれよな。

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:42.59 ID:97boZps50.net
これは マグンバの呪いだな
ゴルゴ13を読めばわかる

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:42.70 ID://1UtST30.net
>>221
と言うことは、、、ゴクリ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:43.44 ID:QgM9vVyN0.net
>>201
ロシアも中国もアメリカも第三次世界大戦をやりたくない。

しかし、決着はつかない。
で、第3の案として日本に利用価値があったってことかもね。
日本人に犠牲になれってことだよ。

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:46.96 ID:2N+LOaar0.net
>>236
そりゃ早くて半年、普通は一二年かかるもの
話題になってるような時期に原因は分からんよ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:50.49 ID:FjzPPVtg0.net
>>234
例えネットを通した仮想でも
付き合いが有ると余程イキッた奴でないと本音は言いにくい

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:51.98 ID:aIRETzRV0.net
>>252
雷を連邦の新兵器とか言ってるジオン兵みたいだな

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:52.12 ID:zgJNI5UL0.net
伊良部島と宮古島の間って近すぎじゃね?
こんな近いところで誰も助からないとか、撃墜とか考えられるの?

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:55.39 ID:/6qk2TGQ0.net
>>252
オカルトなら
こちらも式神飛ばせ\(^o^)/

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:52:00.07 ID:/fr3MLdX0.net
>>1
>レーダーからヘリコプターの航跡が消えた場所について、
>これまでは宮古島の北と説明していましたが詳しく調べた結果、
>宮古島と伊良部島の間だったと訂正しました。

グーグル地図を見た限り、人目に付く感じだし、
船は目立つかと。

仮に撃墜なら、
ボートからドローンか、携帯式地対空ミサイルかも。
ミサイルなら空中で爆発するだろうから、
墜落したのならドローンかな。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:52:00.48 ID:1CkabDB50.net
ややこしくなるから、C国からのドローン攻撃された事を隠蔽してます。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:52:01.48 ID:kbz8KsqC0.net
ド素人が運転するヘリとかぜってえ乗りたくないわ
航空機以外は駄目絶対だよ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:52:07.63 ID:eVxtywwa0.net
公表出来ない交信内容

レーダー照射を受けている、とかか?

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:52:08.03 ID:Q01O3sc+0.net
関係ないけど

WTC跡に、ワンワールド トレードセンターが

マンデラエフェクト出現したよ。 
 (*´Д`)

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:52:11.89 ID:xKLbfml50.net
>>198
陰毛陰毛

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:52:16.83 ID:DbrD8OJK0.net
ロシアが一番怪しい
爆発物をなんか歯たんだろう

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:52:24.94 ID:50kA2ZI40.net
メーデー散々見てるけど
天候も視界も良くて
夜じゃなくて
山じゃなくて
格安航空会社じゃなくて
十中八九整備不良ないし不良品掴まされた時だな
離陸後すぐってのも要素としてデカい

交換したばかりの何らかのボルトが破断して
テールローターの不調を招き墜落したパターンだと思う

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:52:26.52 ID:LSyeH2mg0.net
>>259
よほど都合が悪いんだな

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:52:28.08 ID:8sABGjln0.net
3時46分
46分って鬼門だよなー

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:52:29.60 ID:txJEhSSA0.net
ヘリコプターもろくに飛行させれない
ロケットもろくに飛ばせれない
出来るのはプリウスミサイルだけ
これが日本の現実
日本人は現実に目を背けることなく受け入れろ
いずれ世界を牛耳るのは中国である

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:52:33.91 ID:mKR0noV40.net
>>70
炎なんかは見えた?

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:52:35.64 ID:YN77EX9K0.net
今頃弁当でも食いながらどうしよう、どう発表する?って会議してるのかな?

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:52:37.74 ID:tvTfvAbA0.net
沖でさえないのに、総力上げて
ひとりも見つからない

自衛隊専用GPSベルトくらい
装着できそうな気がするんだよな
すぐだったら助かった隊員いたかも

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:52:37.95 ID:+qNA7yEs0.net
中国に勝てるわけがないだろ。年寄りばかりエネルギーもない食料自給率も海外頼み。ウクライナのようになれると思ったら大間違い

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:52:43.71 ID:5IXtgkhs0.net
小型ドローンアタックの可能性もあるしね

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:52:53.26 ID:kbz8KsqC0.net
早くもネトウヨの陰謀論が
日本の学校出て自衛隊入った奴が操縦するヘリとか地獄行きとしか言いようがない

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:53:06.77 ID:oE+A3SRS0.net
>>248
謎レス乙

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:53:07.71 ID:1ICEhTfE0.net
10年くらい前に尖閣諸島周辺で日本人がモリで刺されて殺された件あったじゃん、
あれ表向きはもうやむやにされたけど確実に殺されてたよね
今回も同じだろう。なんで日本はすべてに弱腰なの?これが九条バリアの効果なの?

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:53:07.88 ID:GarU/2s00.net
>>278
1/60で46分になるからな。

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:53:10.68 ID:0OvExi5l0.net
>>266
(;´Д`)ああぁ懐かしいわぁ
あったなぁそんなシーン

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:53:22.50 ID:GarU/2s00.net
>>286
こっちが謎だわ(笑)

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:53:23.85 ID:SGSQV2NF0.net
>>245
カタカナ言葉ならヴァーティゴ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:53:26.44 ID:rJkZBT/J0.net
>>92
自ら張り倒されに行ってるw
一週間前ごろ?ドイツはボッシュ(ロシュ?だかなんだか)の化学工場を
新規特区内で設立の契約締結済み

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:53:27.82 ID:hJ3WKlIT0.net
ネトサポ必死の火消しwww

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:53:28.46 ID:/q5Qh51g0.net
>>260
てめーで調べろ、スマホも使えねーのかよ
ソースっていつの時代のねらーだよ
50代だろおまえ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:53:44.28 ID:GarU/2s00.net
>>294
貼ったが?
>>239

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:53:52.57 ID:0OvExi5l0.net
>>268
式神ってさ、紙じゃんw

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:53:54.32 ID:0aKK8shS0.net
単なる海上への墜落なら搭乗員に生存者がいると思うんだが1人もいないのが不思議
台湾ヘリ墜落は5人が助かったのに

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:53:57.27 ID:i5wttWrC0.net
ネトウヨは死体引上げの手伝いにでも行けばいいのに

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:00.29 ID:bfLq2EYc0.net
まあ日本も舐められたもんだわ。そりゃ台湾もアメリカ宛てにするほかないわな。

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:03.14 ID:PfNmgXHR0.net
>>211
たまたま師団長が乗ったヘリがたまたま消失地点不明な墜落をして、たまたま乗員が見つからない、と

これだけタマタマが重なるとなんかあると考えちゃうよな

陰謀論もオッキするわ
タマタマだけに、刺激されるとさ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:05.59 ID:HKvZUHR70.net
機体のパーツは見つかるのに人間は見つからないの?
捕まってるならまだ希望はあるのかな

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:06.88 ID:yXbVbSgk0.net
もうガス欠で確定?

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:09.88 ID:TLs2ZbDV0.net
>>287
国民の財産より政治家の既得権益守ることが大事なんだ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:12.29 ID:rOHWpoq+0.net
>>272
まぁその手の物だろうな。ロックオン警報出たとか
中国の艦船が不法潜入している海域で急に信号ロストとか、撃墜された以外無いだろうと

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:16.34 ID:xKLbfml50.net
>>225
今は戦争は国益にはならんからな
国損しかない
だからやむ得ぬ場合以外は戦争なんぞしたくない

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:17.77 ID:1CkabDB50.net
ややこしくなるから、C国からのドローン攻撃された事を隠蔽してます。

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:24.61 ID:8sABGjln0.net
>>70
追撃されたか

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:30.05 ID:aIRETzRV0.net
島にいる工作員からの攻撃だとしたら空港と港は真っ先に閉鎖すべきだから政府はその可能性が低いと見てるのは確かだな

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:31.11 ID:fBsfohYu0.net
台湾侵攻の際、援軍になりそうな日本軍司令部の一時的な弱体化が狙いだな
日本軍の指揮系統が麻痺したところを狙って台湾侵攻がある

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:34.87 ID:ijOFyZWP0.net
飛行時間と事故件数のデータを公開しないと異常なほど多いのかどうか判断できない

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:35.19 ID:GarU/2s00.net
>>298
本職が必死にやってても難航してるのにか?

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:38.11 ID:0OvExi5l0.net
>>291
ヴァーティゴ?
ググってみます。あり。、

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:39.69 ID:TfAFa67s0.net
>>184
憶測も何もキチガイネトウヨがピーピー騒いでるだけじゃんw
まともな日本人はなにも言ってないよ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:40.86 ID:TjiyNZwY0.net
>>281
たぶんな
昨日森元に相談でもしてたんじゃね?

午後7時1分、東京・銀座の日本料理店「新ばし金田中」着。
森喜朗元首相、松山政司自民党参院政審会長、岩沙弘道三井不動産取締役、押味至一鹿島建設会長、似鳥昭雄ニトリホールディングス会長らと会食。

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:42.02 ID:rJkZBT/J0.net
>>152
やだわーw増税すんのに

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:45.39 ID:yNuYastc0.net
ヘリに搭乗してた自衛隊員は助かって欲しいと思うが
しかし、ネトウヨ軍師どもの反応を見てると敵地攻撃能力とか正気か?としか思えんわ
これが中国軍による攻撃なら、「攻撃の着手の察知」どころの話じゃねえだろ…(何も把握できてない)

で、
ネトウヨは勝手な妄想で中国軍がやったことにしてるし、台湾有事の最中ならこれで中国に「反撃」しちゃうわけか
総理や自衛隊の幹部がネトウヨみたいな奴だったらな
俺はネトウヨの荒唐無稽な陰謀論のせいで死にたくないし、ネトウヨだけで勝手に逝ってくれ、マジで…

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:45.66 ID:0s6O7Ggj0.net
ステルスドローンで自爆特攻ならあり得るんじゃ?

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:46.24 ID:OcUb7mpt0.net
他国が関わっていたとしても
日本政府は
「事故でした。」
で済ませるよ。
反撃したとしても遺憾砲だけ。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:49.33 ID:K5zq68Pi0.net
>>253
可能性なら事故に見せかけた亡命もあり得るしな
負け確の日本から逃げ出す将校がいても不思議ではない

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:51.22 ID:7ZxWVM0z0.net
来年、沖縄の現場があるんだが
行きたくねー

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:58.24 ID:e1grX7r80.net
さすがにここまで見つからないのはおかしいよな
そんなに高高度から墜落したわけじゃないしヘリが沈んだとしても10人いれば何人かは逃げ出すはず
こんなに近海ならすぐに捜索に出たはずだしなぁ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:55:01.54 ID:fE9vGJfb0.net
また三菱かよ
もう鉛筆以外製造禁止命令出すべきでは?

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:55:05.68 ID:hoVhq+mY0.net
また三菱重工がやらかしたのか?

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200