2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Z世代】20代がハイブランドを買う“現実的”な理由。「消費疲れ」「貯金意味ない」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/04/06(木) 12:02:45.53 ID:H7HnNFR79.net
※BUSINESS INSIDER JAPAN
Apr. 04, 2023, 08:30 AM

「貯金するインセンティブがなくなって」

取材に応じた大手証券会社に務めるコウスケさん(仮名、29歳)は、イタリアのボッテガ・ヴェネタのオレンジ色のニットを身にまとい、腕にはタグ・ホイヤーの腕時計を身につけながらそう語る。

実は今、コウスケさんのようにラグジュアリーブランドを購入する「若い世代」が増えている。

大丸松坂屋百貨店の広報担当者は、

「少し前まではお得意様(外商顧客)は60代以上が多かったが、Webでの申し込み受付などの取り組みの結果、30~40代の富裕層が急増している。神戸で実施したルイ・ヴィトンのポップアップストアも、富裕層に限らず若い層も多く来店いただいた」

と変化を口にする。

2022年度の売り上げが開業以来過去最高を記録したと発表したGINZA SIXは、好調要因の一つにラグジュアリーブランドの牽引を挙げた。特に、20~40代の男性の客単価が伸長したという。

過去最高売り上げを報告するGINZA SIXのリリース文。男性20代~40代が伸長したと報告している。

ラグジュアリーブランドは財布が10万円台程度から、バッグは30万円以上がざらだ。さらに、生産コストの高騰や円安の影響で値上げも相次いでいる。品質の高さはあるにしても、高価なブランドをなぜ買うのか。過去1~2年以内に購入した20代に聞くと、高価な購入品とは裏腹に、消費に対する堅実な考え方が見えてきた。

貯金するインセンティブがない

冒頭の大手証券会社で働くコウスケさんは、文京区の賃貸に一人暮らし。取材時に着ていたボッテガ・ヴェネタは、アウトレットで約8万円で購入した。タグ・ホイヤーは約80万円。半年前には、エルメスのブレスレット「シェーヌダンクル」をパリから取り寄せたという。

「資産運用的な観点も少しはありますが、基本は好きだから買っています」

昔からファッションが好きで、高校時代は古着屋でお気に入りのブランドを探した。ただ、年に約100万円を投じるようになったのは2年前からだ。

「それまでは仕事しかしていなかったんです。それこそ土日も働いていたので、服もあまり買っていなかった。保守的な家庭で育った影響もあってか、月に10万円ほどは貯蓄に回すようにしていました」

きっかけは、2020年に発売されたベストセラー『人新世の「資本論」』(著:斎藤幸平)を読んだことだという。

「この本を読んで、環境問題の深刻さを身近に感じました。本当にいつこの社会システムが崩れてもおかしくないんだと。金融の中心地ともいえる証券会社に勤めていると、その危うさが見えるんです」

この読書体験を機に、考えが変わった。

「大企業に勤めている自分がお金に困るような状況になってしまったら、他の同年代もそうなるはずです。そうしたら社会運動が起こって、政府が何とかすると思っています。だから、今貯金をして自分で備えることにあまり意味がないなと。未来のことよりも、今が幸せかどうかを大事にするようになりました」

続きは↓
https://www.businessinsider.jp/post-267725

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:09:27.89 ID:pQ2IM5D20.net
>>839
バイク用品店には昔から売ってるぞ
ワイも昔は付けてたが、今はバイク自体に組み込まれてる

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:09:32.62 ID:GHhMmqBw0.net
自民が大緊縮大増税で「使うな、無駄を省け、耐えろ」とメッセージ送ってるのに、行き着くところ中国人やら上級に股開くだけだろ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:09:37.15 ID:MS2eULaE0.net
>>840
カバンにスマホ入れてアップルウォッチで折り返しの返事やで、めちゃ楽
ただ充電のタイミングが難しいけどな

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:09:39.18 ID:rShh3j3G0.net
過去からの超メジャー所(世間的にマイナーという認識らしい)だけ褒めてたら”本物”を知ってるという価値観のおじいちゃんはネットに居るのよな
今時パテックとかその他諸々多くの人が知識程度では知れる時代なのにな

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:09:39.39 ID:3tousfbi0.net
オメガブライトリングはロレックスをライバル視するあまり価格上げすぎだろ
昔はタグ・ホイヤーと然程変わらんかったぞ( ´・∀・`)

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:09:41.58 ID:cgl14Ntb0.net
どうせ一度の人生なんだから気分が上がる物を買ったほうがいろいろ経験値上がる

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:09:42.90 ID:1COvTR5y0.net
>>852
ドカタなんて筋肉が何よりも目につくアクセサリーだから

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:09:44.17 ID:UKgX2Yjd0.net
>>846
腕時計のくせに充電面倒くさいから
あれはマジでない

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:09:44.93 ID:C7aX3gcm0.net
なんでここ腕時計スレになっとるん?

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:09:45.09 ID:92R97UHy0.net
>>824
でも高級車や不動産売買の営業は良いもの付けといた方がいい

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:09:54.03 ID:X8BvJVYE0.net
>>820
白系のスウェットとかジャージ風の上下に金系アクセにハイブランドとかね
後上下黒で下は裾がキュッと窄まった伸縮性の高そうな素材でできたボトムにハイブランド持ってサングラスとか

もう街で見つけたらニヤニヤしちゃう
まあ大抵シナチョン在日なんだけど

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:10:03.32 ID:rb8qUd0m0.net
supremeとか一瞬で廃ったよな

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:10:05.50 ID:jD5prWfN0.net
>>635
だからグランドセイコーやザ・シチズン付けてたら「コイツものを知ってるな」と思われるじゃん。
ものを知らないヤツでもな。

良い時計、弁えた時計付けてる若者は知ってる人が見れば印象上がるからな。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:10:18.43 ID:8BWatojI0.net
ドレスウォッチしか持ってないからスマート時計も欲しいんだけどアップル以外で教えろ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:10:22.61 ID:w4g6jQN80.net
>>856
そのボケ老人に対応させて部屋に引きこもるお前w

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:10:22.60 ID:pQ2IM5D20.net
>>846
血糖値わかるようになったら買うつもり

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:10:24.79 ID:jD5prWfN0.net
>>835だった

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:10:27.71 ID:dqSs9vqz0.net
まぁ靴は金かけた方がいい。
時計よりも先に足元見るから。
健康にも直結するし。

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:10:27.81 ID:07uTOHxg0.net
>>842
チプカシしてる奴見掛けたら電通か博報堂だろうと思って接する(偏見野郎

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:10:48.35 ID:X8BvJVYE0.net
>>826
そうそう
Gショックじゃなんか違うんだよなってオドオドしていた層への救世主がスマートウォッチ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:10:54.84 ID:XKiYA8yA0.net
>>849
ん?どうした?俺はそう言ってるで

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:11:09.08 ID:w4g6jQN80.net
>>867
似合ってないって声をかけてみたら?

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:11:10.06 ID:8BWatojI0.net
>>869
グランドセイコーは確かに格好良いが若者には似合わんだろ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:11:11.05 ID:92R97UHy0.net
>>869
中古価格考えるとグランドセイコーより素直にロレックス買った方が良くね?

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:11:12.43 ID:u7kV0rKN0.net
>>863
外作業ある仕事は時間確認に腕時計必須だからね
G-SHOCKはマストなんだよ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:11:13.12 ID:1COvTR5y0.net
>>870
スント

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:11:13.67 ID:utA/BTPy0.net
Z世代がカネ持ってるわけない
闇バイトやパパ活して得たカネだろ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:11:27.68 ID:rb8qUd0m0.net
グランドセイコーのスプリングドライブ持ってるが全く使わずにApple Watchばっかだわ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:11:40.52 ID:cgl14Ntb0.net
>>868
そもそもハイブランドなのか?

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:11:52.04 ID:2zUow0Fr0.net
靴は二足を交互に履いて一足を休ませる
これも若い時に靴屋で聞いてから通勤してる時は守ってたわ
履き潰すものだけど良いもの買ったほうが高いからって手入れするし結局長持ちする

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:11:52.47 ID:Q+VpFO5e0.net
>>836
んな事言ったらレクサスの店員だって全身ハイブランドだろw

人間装備や服装だけでは判別出来ん、大阪の大富豪のオッサンなんか全身ヨレたジャージ姿やでw
で、その服装でレクサスに言って現生出して「兄ちゃんコレのいっちゃんええ奴ちょーだい」www

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:11:53.06 ID:2gR77XYU0.net
AppleWatchは一番高いクラスがデカくてちょうど良いんだけど
GPS一つで良いし、そんな水深や高度行かねーってなる

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:11:56.86 ID:8BWatojI0.net
>>877
あー過去の話か、すまんかった

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:12:09.73 ID:PKm/eFeb0.net
>>868
あったねー
ヒカキン買いまくってたなあ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:12:17.76 ID:m98EWMAG0.net
若い子ハイブランド持ってるか?夜系やパパ活やホスト以外いなくね

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:12:23.20 ID:2gR77XYU0.net
数名老人居そう

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:12:35.81 ID:nuSYSArT0.net
>>888
>そんな水深や高度行かねーってなる

www

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:13:11.67 ID:0SYva0vd0.net
>>824
作り話がだんだんと雑になってきてるな
金融系だと株は原則売買禁止だけど
インデックスとかは問題ないのに貯金の話とかだし

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:13:13.92 ID:0sDEuzs90.net
ロレックス買い渋ってたらすげえ値上がってるし

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:13:15.54 ID:W2jowhhq0.net
>>868
いや、シュプリームって昔からあるじゃん
一過性のブランドとは違うよ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:13:18.81 ID:pQ2IM5D20.net
>>870
サウナ好きな知り合いがシャオミ ミーバンドがいいと言ってた
サウナでも使えて(非推奨な環境だが)壊れても安いから惜しくないと

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:13:19.38 ID:3tousfbi0.net
悪いけどセイコーシチズンは眼中無しw
まあ新入社員が着けるのは良いかな?
で2〜3年して後輩が出来たら譲ってあげるとかね
( ´・∀・`)

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:13:21.77 ID:cgl14Ntb0.net
ハイブランドの高いものを知ると安いものがなぜ安いのかわかってくる
そしてセンスに差がついてくる

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:13:45.91 ID:1COvTR5y0.net
>>881
繰り返すけど最近はスントのが侮れない
GPSに包囲、速度や高度 その他アウトドアに必要や機能あって当然防水な時計は現場でも使える

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:13:52.39 ID:w4g6jQN80.net
ロレックスを腕に建設現場で働く作業員とか、ニートの妄想全開だなwww

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:13:55.93 ID:X8BvJVYE0.net
>>878
嫌だよ
知り合いだと思われたらどうするんだよ
怖いし

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:13:59.07 ID:Ziv30Gxk0.net
グランドセイコーのクォーツモデルは
買取価格の評価は
低いのか?

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:14:19.17 ID:w4g6jQN80.net
>>898
そんなもん貰っても嬉しくないだろ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:14:19.58 ID:MS2eULaE0.net
>>869
いいものを長く使うのに意味があるからね、靴を見るってそう言う事やと思う
こいつと付き合ってたらまめに長く付き合ってくれるんやろなぁって思わせるのを見せるのに一役買うし
まわわいは磨き屋に丸投げだから申し訳なくおもうけど

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:14:27.26 ID:2gR77XYU0.net
高いものを身に纏ってかましとけ
って価値観や考えがあるのは分かるんだけど〇〇さえ見ればわかる系の人はちょっとな

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:14:30.23 ID:EZtj6/ye0.net
>>870
スマートウォッチで充電面倒でないやつがいいなら
ガーミンのデュアルパワー

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:15:01.78 ID:1COvTR5y0.net
>>887
中身見るのは男
外側見るのは女
そしてババアほど外見見て旦那につぶやく
その旦那が普通に上司や取引先

この面倒なリスクをハイブランドの靴と時計程度で回避できるならやるしかないやん

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:15:12.44 ID:Vk5FkEeh0.net
Z世代ってダボダボのパジャマみたいな服着てカバンひとつだけブランドとかなんか変なのいるよな

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:15:15.24 ID:w4g6jQN80.net
>>902
ビビリであることを認める潔さは高く評価する
5ちゃんにおいてなかなか出来ることじゃないよ、マジで立派

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:15:43.50 ID:3tousfbi0.net
つか老害老害言うけどさ
成功してお金を持ってる同世代へのヤッカミも端で見てて見苦しいぞw
( ´・∀・`)

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:15:44.42 ID:X8BvJVYE0.net
>>891
みんな持ってるよねー
って煽らないと売れねーですし

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:15:44.54 ID:2gR77XYU0.net
これ長年愛用してるんです
という話は結構好き

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:16:00.42 ID:cgl14Ntb0.net
>>906
高いものを身につけると自然とマナーにも気を使うようになる
それが積み重なってみっともないおっさんになるかいい年の取り方をするかの分かれ道

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:16:03.66 ID:kce4Cs8l0.net
また電通か!

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:16:10.06 ID:lHc1PP4C0.net
スマートウォッチてモバイルwifi持ち歩くか通信契約せなあかんのやろ?
毎月お金かかるのはやだお

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:16:18.79 ID:UX2tw5yO0.net
今安物の質がクソすぎるってのもあるだろたぶん

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:16:27.49 ID:mHBpHO+B0.net
俺のマンションの定期清掃員は
グランドセイコーかパネライ着けて
掃除してるけどな

オメガも持ってるらしい

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:16:29.33 ID:dS+Enxz10.net
安物でもいいから社会人で腕時計してない人はちょっと

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:16:45.21 ID:u7kV0rKN0.net
>>900
舶来メーカーのは全体的に日本人の腕にはサイズが大きいからなぁ
スポーツならスントもありだけど
頻繁にぶつける可能性あったり堅牢さや邪魔にならないフィット感が重要な仕事使いではやっぱ国内メーカー品かなぁ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:16:52.01 ID:w4g6jQN80.net
おまえら無理すんな
おまえらなんてずっと貧乏だし、若い頃からずっとダサい格好してきただろ?ハイブラでドヤ顔しているアホを叩く死角なんて無いんだよ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:16:53.01 ID:2gR77XYU0.net
バレンシアガってそれなりに高い印象だけど若そうな人がそれである程度揃えたりしてて
ちょっと驚くってのはある
本物かどうかとかは知らん

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:16:57.56 ID:nV8WrvoI0.net
>>497
29歳はゆとり世代だろ
Z世代は中学生~25ぐらいまで
氷河期世代が親だからヤバい奴多いんだろうな

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:17:28.32 ID:pQ2IM5D20.net
>>916
持ってないワイが言うのも何だが
普通スマホとWifiか青歯でつながるんちゃうのか

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:17:34.18 ID:2gR77XYU0.net
>>914
5chで講釈垂れて説得力があると思ってるなら失敗してんじゃないか・・・

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:17:40.20 ID:XBbAQFG10.net
>>919
でかいスマホ取り出して時間確認とかドン引きだよな

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:17:40.22 ID:smD6aLgF0.net
俺も昔はホイヤーだのオメガだのの自動巻き腕時計身に付けてたが直ぐ止まってメンテ出してもダメだったわ今はカシオのoceanusってのに落ち着いたやっぱ国産だよ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:17:52.81 ID:31Y12bLq0.net
またコンプレックスを煽ってPV稼ぐ記事か
どっちの立場でも自己正当化が行き過ぎてて笑えるレベルを通り越して真顔になっちゃうよね

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:17:53.10 ID:2Y0llqvq0.net
B to Bの営業マンやってるけど吊るしのスーツに腕時計無し、靴は履きやすさ重視のアシックス(笑)、カバンはAmazonのリュック
こんなスタイルでも問題なく客先に行って仕事できるけどなぁ

流石に一流商社の連中の身だしなみを見るといい格好してるけど、テーブル着いて話すことは技術的なすり合わせとお金の話だからな
結構前にリュックっすかって若い客に笑われたことがあるけど、現場行くなら手提げとか論外だよって言い返したら客の偉い人に褒められたわ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:17:56.43 ID:5oynWoC60.net
>>8
笑える

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:18:07.57 ID:poNTTNub0.net
高い物を買って長く使うか、安い物を買って何度も買い替えを繰り返すか

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:18:07.89 ID:PKm/eFeb0.net
>>909
Z世代のパジャマ率高すぎだよほんと
カップルでパジャマ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:18:10.84 ID:MzPhC1Zi0.net
更に欲が増して女はパパ活 男は強盗 ろくでもねーな。

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:18:15.70 ID:jD5prWfN0.net
>>918
オメガのコンステレーションは良い時計だな
それこそ父から譲って貰ったとかだと

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:18:18.34 ID:v26i9lV00.net
>>919
デジタルネイティブにそんなの通用しない
昭和臭漂う世代の価値観

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:18:31.52 ID:u7kV0rKN0.net
>>918
清掃作業は汚れるわ傷付くわ
そもそも清掃の時点で社会カーストは最低辺で
見栄張っても誰も見ないのに
アホやろその人

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:18:45.87 ID:w4g6jQN80.net
>>929
そりゃお前の中でそう思ってるだけだろ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:18:53.19 ID:8BWatojI0.net
>>912
これが日本人なんだよな。みんなと違う、ださい。だからな
みんなと一緒?だったら俺はあえて違う道選ぶわって方が格好いいと思うんだけどな

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:18:57.42 ID:dS+Enxz10.net
>>926
商談中とか取り出す仕草されるとえってなる

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:19:05.60 ID:UEypVVYs0.net
ユニクロ高くなったねー
スエット上下が前1500くらいだったのに
今4000

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:19:13.69 ID:1COvTR5y0.net
背広ビジネスマンなら時計靴背広は力入れて当然
ブランド品買うだけで回避出来る外見リスクを残す理由ないから

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:19:20.22 ID:H5OrHR4q0.net
>>929
そんなやり手がこんな時間に5chにいるのが不思議w

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:19:45.72 ID:IFC8l/9N0.net
最大手食品メーカーの管理職だけどブランド物興味ないわ
車もフィットだし
時計もセイコー

ブランド品に金使うなら自己投資すれば良いのに

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:19:46.87 ID:02LLLKaj0.net
時計は古めのCITIZENかCASIOの電波ソーラーしか使わないっスね
若い頃大急ぎアンド時刻ズレで新幹線ギリ乗れずの大やらかしの時の感情がトラウマみたいになってるのかなw
出始めの頃のやつなんてメタルとプラパーツの組み合わせが可愛くて集めたくなるけど意外と美品は出てこない

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:19:51.36 ID:zZSlIHVT0.net
20前半くらいの男女カップルが菓子ひとつ買うのにどうするか悩んで一個買って二人で分けて旨い言ってるの見ると悲しくなるわ
小学生かよ…

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:19:52.62 ID:Z3urSGQ30.net
服を着るならこんなふうにって漫画まあまあ面白くて読んでたけど
最初は服に無頓着なヲタ兄がユニクロ駆使して垢抜けてく展開だったけど
話が進むとハイブランドへの誘導がグイグイ強くなってくるね
実際そういうもんなんだろうけど

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:19:54.58 ID:dqSs9vqz0.net
>>886
高い靴ならオールソールできるし結局長持ち。
革も頑丈だから補修しながら長く履ける。
初期投資は高いが長い目で見て得。

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:19:56.56 ID:w4g6jQN80.net
>>939
そもそも商談中に時間を気にする仕草をするのが論外だからな
スマホもダメ、勿論腕時計を見るのもダメ

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:20:08.55 ID:WU0+j5e60.net
まあでも、20代に於いての最適解は中々に難解だよな
ロレックスなんて物価上がって皆ヒーヒー言ってるのに営業的には一番着けてはいけない時計だ
其れでもセンスあると思わせる奴の時計の選び方とは、要するにグラスヒュッテとかか
あんなのしてる20代が居たら俺は可愛がる

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:20:17.50 ID:/ZLYOQAQ0.net
>>932
ヤンキー世代のジャージからZ世代はパジャマに進化か
令和生まれ世代はパンツだけだな

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:20:26.19 ID:2gR77XYU0.net
女性向け雑誌の1週間コーデで
SPのあの人の事がだんだん気になって来た!
ってのを見たことあって、SP居るような人らが買う雑誌なんだと衝撃受けたViVi

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:20:32.58 ID:WPUDnaFe0.net
ブランドを買うほうが資産運用になるって感覚か
俺らの世代では危くてできないことだ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:20:35.32 ID:2Y0llqvq0.net
>>942
移動中や!

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:20:37.05 ID:lGtNjGZs0.net
>>852
実のとこ現場はG-SHOCKしてんのそんなにいないんだよ。特に設備関係や電工屋にとっちゃゴツくて作業性悪いんよ
なのでチーカシめちゃくちゃ多いよ
G-SHOCKしてるのは施工管理の連中やね

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:20:38.79 ID:UbZ9MVJU0.net
【Z世代】20代がハイブランドを買う“現実的”な理由。
「詐欺や強盗で得た金だからパーッと使いたい」「貯金意味ない」

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:20:43.00 ID:w4g6jQN80.net
>>942
やり手なわけないだろ
相手だって波風立てたくないからリュック姿を咎めないだけ
どうせソイツのジャケットはボロボロだろうし

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:20:51.76 ID:km+iwDDv0.net
若い時にファッション楽しむのはまあ普通なんだし良いんじゃね

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200