2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

私大の初期費用、過去最高を更新 首都圏下宿生、225万円 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/06(木) 08:51:12.97 ID:VbMpddko9.net
 首都圏の私立大に2022年度入学した下宿生の受験費用や敷金・礼金、生活用品費などを含めた初期費用が、平均225万5380円で過去最高を更新したことが6日までに、東京地区私立大学教職員組合連合(東京私大教連)の調査で分かった。前年度より2万1600円多く、1%の負担増となった。

 昨年5-7月、栃木、埼玉、千葉、東京の4都県に組合がある11の大学・短大で、新入生の保護者を対象に調査票を郵送し、約4200人分の回答を分析した。

 下宿生の交通、宿泊を含む受験費用は前年度より1万1300円増え、26万5300円。家賃は600円増の6万7300円、敷金・礼金は1万1400円増の24万6700円だった。生活用品費は1700円減の31万9千円。大学への初年度納付金は、文部科学省のデータに基づき135万7080円とした。

 一方、自宅から通学する私大生の費用は、前年度より1900円増の161万2280円だった。

共同通信 23/04/06 06時13分
https://www.47news.jp/national/9158627.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:51:57.64 ID:RbXEG6Vh0.net
なぜ国公立大に進学しないのだろう?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:52:26.64 ID:flDLSJV70.net
一方で実質賃金35年間減り続ける日本の貧困層たち
鬱苦しい国になったね

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:52:51.81 ID:3ZMHeHnL0.net
てえいん割れする大学は生活補助して学生集めればいい

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:54:28.22 ID:vnO3sCBI0.net
高卒ならこの金は要らない(´・ω・`)

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:54:50.19 ID:Kxe6ei2/0.net
大学は順調にインフレしてるなw

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:55:07.98 ID:HnKtQ6g70.net
こうして東京一極集中しながら少子化は加速していく

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:56:17.38 ID:HUaMZcMq0.net
>>2
俺も氷河期私大だが、単純にアタマの構造。豚は木に登れない。無理な物は無理。

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:56:35.24 ID:DVDW3rN70.net
なぜ、神奈川でなく栃木が含まれてるのかと思ったらそこに大学のある組合なのか 
帝京大学だね

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:57:28.95 ID:BBgvasUo0.net
ほらほらほうら 天下り様の献上金を もっともっとももともも

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:59:03.94 ID:2FqMFFqT0.net
>>1

地方の貧乏人たちが旧帝上げしてるのはそういうことか

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:00:19.30 ID:HnKtQ6g70.net
「東京に来たけど、東京の生活は金がかかる!」と言いながら、東京一極集中してみんなで自滅していくのが日本

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:01:01.27 ID:82Oe9gpP0.net
スゲー

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:01:39.98 ID:5J+dZ/3O0.net
>>11
旧帝駅弁だって自宅通学できる人口なんて一握りだろ。
バイトの機会やインターン就活の都合だと不利もいいとこだしな。

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:02:37.99 ID:p+VSSqeH0.net
>>2
貧乏でも優秀なら高等教育を受けることができる←これを担保しているのが国公立

私立とは金持ちが行く学校って根本的概念を理解してないよな

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:02:40.07 ID:5J+dZ/3O0.net
>>12
農協職員レベルの脳死共同体のゾンビがうわ言を呻くな。

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:03:13.07 ID:82Oe9gpP0.net
みんな金持ちあるよ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:03:59.41 ID:p+VSSqeH0.net
>>5
現業公務員の最たる例である警察官になった場合

新卒19歳(警察学校):290万円(月収18万円)
20歳(巡査):350万円(月収23万円)
25歳(巡査):420万円(月収28万円)
30歳(巡査長):530万円(月収35万円)
35歳(巡査長):650万円(月収42万円)
40歳(巡査部長):710万円(月収48万円)
45歳(巡査部長):750万円(月収50万円)
50歳(巡査部長):780万円(月収52万円)
55歳(巡査部長):800万円(月収54万円)
60歳(巡査部長):820万円(月収55万円)

退職金:2200万円
生涯賃金:2億8000万円

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:04:10.80 ID:5J+dZ/3O0.net
>>15
東京理科大夜間で補習する機会与えられても学部程度卒業できない。
これが駅弁理系学卒B層の実態。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:05:52.80 ID:88r2EeUt0.net
>>1
大学を投資財にできている若者が少なすぎる

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:06:27.68 ID:XCLaqnkT0.net
>>15
そんな認識はないけどな、アメリカでもあるまいし

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:06:43.96 ID:UGpsXgme0.net
高いねー
俺は国立の寮で集団生活だったから買ったのは布団ぐらいだな
寮費は電気ガス水道使い放題で月に1000円もしなかったけど気軽にシコれなくてたまらんかった

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:07:15.24 ID:p+VSSqeH0.net
私立、それも文学部や芸術系学部って金持ちの道楽
平安貴族が貴族の嗜みとして歌やカルタをやるようなもんだぞ

貧乏人風情が文学部や芸術系学部にいってるんだ?
バカなのか?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:08:13.97 ID:cNQnHlRE0.net
贅沢させすぎだろ
初期費用なんて布団一式セットあればそれでいいだろ
あとは生活雑貨を近所のスーパーでちょっと買えばとりあえず生活はできるじゃん
親が甘やかして贅沢させすぎ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:09:13.93 ID:B+noYUQf0.net
>>2
私大ほどではないけど、国公立大も相当学費は高騰している。
3,40年前だと入学金が約15万、授業料は年間25万程度だったが、今やその倍以上の水準。
じゃあ所得が上がったのかと言うと、むしろ給与水準は当時より下がっていると言うのが実態。
今や国立でも親世代の負担は深刻なものとなっている。

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:10:00.85 ID:XCLaqnkT0.net
私大は3科目で入れる、国立は7科目、これだけ見ても受験生を私大に誘導してるのは明白

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:10:31.44 ID:aHwhHgdU0.net
>>23
たいていの企業は就職時は文系の場合は「全学部全学科」で採用するから経済学部出てても文学部出ててもあんま関係無いんで、せっかくなら自分のやりたい勉強した方が4年間充実してるかも。

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:10:51.26 ID:nVI8yKfi0.net
私立が高いのは別にいいじゃん
国立が高いのが問題

総レス数 132
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200