2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「出会いがなく孤独死する」と考える男女が約5割、救いは現代のテクノロジー [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/04/05(水) 21:38:04.20 ID:/mh2eZYj9.net
https://images.forbesjapan.com/media/article/62169/images/editor/b989866fde58e30c090862cf617f76e07cc26d24.jpg

自動車産業の期間従業員のための求人サイト「期間工」を運営する期間工の調査によれば、日本の男女は出会いの機会が少なく、積極的に相手を探そうとする意欲も低下しているようです。このまま出会いがない場合には、なんと男女平均で5割近くの人が「孤独死する」と答えています。なんとも寂しすぎる現状。唯一の救いは出会い系サイトにありました。

この調査は、日本人の生涯未婚率が急増したことを受けて、その原因をさぐるべく全国の男女388人を対象に行われたものです。まずは出会いがあるかとの問いに対して、「ない」と答えた人が男性で64.6パーセント、女性で72.9パーセントもいました。出会いがない理由は、出歩かない、積極さがないという回答が男女とも上位にあり、環境が悪い、出会いに興味がないと続きます。

このまま出会いがなかった場合、末路はどうなるかという問には、それなりに楽しく過ごせる、趣味を楽しむ、自由に過ごせると楽観的な答が上位を占めたものの、1位は「孤独死する」でした。男性で55パーセント、女性で39.2パーセントと非常に高い割合です。

10年ほど前から「若者の恋愛離れ」が問題視されるようになりました。それに関する研究では、長びく不況により社会的閉塞感が増し、若者が内向きになっていることが示唆されています。この調査に見られる、恋愛への興味がなく外に出ることすら億劫だという人たちは、まさに社会的閉塞感に押し潰されているようにも感じられます。恋愛はアイデンティティーの確立、自己拡大、充足的気分、他者評価の上昇といったポジティブな影響をもたらすと言われています。そう考えると、恋愛をしない人が増えれば、社会はますます寂しくなっていきます。

しかし、よい相手に出会おうと積極的に行動している人もいます。実際に出会いがあった人たちにどこで出会ったかを聞くと、男女とも40パーセント以上の人たちが出会い系サイトと答えました。コロナ禍の影響で物理的に人と会えなくなってしてしまったことも、出会いの減少に大きく影響していると思われますが、そんなときに現代のテクノロジーが活躍しているのはうれしいことです。

Forbes JAPAN Web-News2023.04.05
https://forbesjapan.com/articles/detail/62169

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:23:58.60 ID:c0cIKsMX0.net
むしろ誰にも知られずに静かに逝きたいんだが、そんなに悪いことかな
孤独死って言葉のイメージ悪いよね

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:24:25.72 ID:I1DeTEo+0.net
孤独死の定義が不明
病院で死ぬのは含まない?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:24:26.41 ID:NQMtbq/40.net
ここ5-6年でさらに急速に反出生主義というか独身思想が拡大した気がするなぁ
職場でも30代の部下の半分くらい未婚やぞ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:24:36.33 ID:XT+lBD5o0.net
>>81
仕事で気を紛らわせるとかないな
仕事だけが唯一のストレスの元だわ
金があれば即辞める

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:24:49.34 ID:4wbCfUWY0.net
写真加工アプリを潰せ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:25:41.77 ID:IA5IWHbE0.net
中学生や高校とかジェンダーレスとか言って女にズボン履かせたりくだらねーことやってるといろんなとこで響いてくるぞ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:25:52.43 ID:8C74UHs20.net
>>81

同じく毎日死ぬ事を考えてるな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:26:44.09 ID:pgND4cTX0.net
>>46
幸せすらランクつけてマウンティングするのも、寂しいけど人間不信で行動起こせず独身も、不幸な他人見ると楽しくなる人の多さ考えると家庭環境良くない心やんでる人多いわな
アダルトチルドレンだらけ

自己肯定感低い国だけあるわ
共働き当たり前の両親が朝から夜遅く駆けずり回ってて働いてる今の子供たちとか、精神的に不安定で病んでも仕方ないだろうな

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:27:26.85 ID:5yAK0som0.net
孤独死って自宅で死亡することが必要条件
だから実際には一人暮らしでもあまり孤独死しないよな

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:27:31.68 ID:PigkEx/00.net
そもそも死ぬのが嫌で生き物やってられるかw
全員絶対死ぬのに
そりゃ痛い苦しいは嫌だけどさ
50まで楽しく生きられてマジでラッキーだよ
有史以来どれだけの人間が若くして死んできてるか

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:27:53.93 ID:TitY6F050.net
ボケて徘徊するようになる前に処分してほしい

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:28:06.43 ID:bxzCUi690.net
絨毯の下にブルーシート敷いとくわ
これなら液漏れすることはないだろ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:31:12.11 ID:f0AennfB0.net
>>2
半年働いて雇用保険で食って、また次の年も同じことを繰り返して暮らしてる人がいたわ
自分の時間を持てて生き生きしてた

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:31:14.86 ID:/zIoVOa40.net
孤独死よりも認知症になってボケるのが怖い。火の消し忘れとか車道徘徊とかさ。判断力も弱まるから知らずに高額商品買わされるかもしれんし

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:31:19.36 ID:U/XizHTV0.net
なにが孤独死するだよ
アプリで自分に見合わないステータスの異性を探してるだけだろ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:32:55.08 ID:jcoHJ9Vk0.net
結婚しても老後は孤独死ありえるよな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:35:09.07 ID:GnJFte+e0.net
>>82
この間うちの母親が転んで腰骨折った
同居家族が救急車呼んだけど
独りだと誰にも発見されることなく
痛みと飢えに苦しんで死ぬのかもしれない

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:35:42.74 ID:5z4OE/xI0.net
>>89
看護師が看取ってくれるだろ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:39:59.38 ID:oNlBGi6J0.net
人間すべて孤独死

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:42:02.59 ID:0rL2q2Hf0.net
孤独死って死ぬ瞬間に1人どうかってのは本質じゃない
大事なのはそれまでどう生きたかって事

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:42:11.06 ID:ejHSgNLS0.net
>>86
そう思い続けて30年が過ぎた

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:42:14.85 ID:mFnNADSv0.net
>>20
一人でいること自体が既に自殺なんだよ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:43:34.61 ID:0rL2q2Hf0.net
孤独に生きて孤独に死ぬのが本物だろw

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:44:19.27 ID:R0V8Vhg90.net
孤独死こそテクノロジーで対策できるな
Apple Watchみたいなので脈拍がなくなったら即連絡すりゃいい

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:45:58.45 ID:F+x76wK60.net
>>2
俺も某メーカーの期間工をやってたことあるが、当時で期間工歴13年で貯金が2700万の奴がいた
3000万貯めたらそれを元手に商売すると言ってたがどうなったのかは知らん

ちなみに、俺は7年ほど期間工やってたけど1300万ちょっとは貯めれたよ
今はそのメーカーの社員になれてたし結婚もして子供もいるし
戸建ても買ったし幸せな生活をしている

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:46:42.06 ID:5QcfuAu80.net
孤独死が待ち遠しい

114 ::2023/04/05(水) 22:47:30.44 ID:DCREWCDz0.net
孤独死って、
自分が死ぬのと世界の終わりに差がない人の死のことだよ。

家族や子や孫がいれば自分が死んでも
その後も世界は続いていくことを感じる。
そして自分がそのために生きてきたことも実感する。
つまり今世との繋がりを感じたまま死ねる。

これが全く無いのが生涯独身の孤独死。
自分が死んだらゼロ。何もかもが無に帰す。
これは本当に寂しいと思うよ死ぬ瞬間。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:48:37.87 ID:46BCz1F70.net
>>112
金だけあってもひとりもんじゃ生きてもつまんねえだろうな
空しい人生
工員みたいなドカタでも相手いるだけマシだなw

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:49:06.17 ID:0PqYILsI0.net
孫破産 
老後の体力も老後資金も息子(娘)世帯に吸い取らられ
孫の世話、孫の学費援助などに振り回されるジジババが急増している。
金が亡くなったらジジババの面倒などみないそうだ。
こんな目に合うなら好きな事やって孤独死したほうが幸せ。

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:49:47.49 ID:+X7crM5l0.net
そもそもさ、園児時代に
「しょうらい、○○ちゃんとけっこんする♥」
と言ってくれた幼馴染の●●くんと縁結びの神が結んでくれてたご縁を神を超えし力を以てぶった斬ったバチ当たりは、他ならぬ売れ残ってた日本女どもなんだよな・・・

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:50:19.32 ID:zxAgUOAO0.net
ネットがありゃ、24時間オンラインゲームでいろいろなゲームが楽しめるし
孤独ではないな
5chなどの掲示板でも24時間煽れるし
孤独ではないな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:50:48.09 ID:ejHSgNLS0.net
>>115
何故そう思うのか
旅先でいろんな出会いあるし自宅では1人でまったり過ごしたい

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:52:36.46 ID:PigkEx/00.net
>>114
浅いなお前は
俗にまみれたお前には分からないだろうが
森羅万象全て元々一つだ
たかだか100年ぽっちの1ゲームが全てではない
極端に言えば時間も空間も無限だ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:53:38.11 ID:MSay2Ehx0.net
100億年後に人類は残っていない事実

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:53:39.67 ID:zxAgUOAO0.net
会社のクソ上司との人間関係に苦しむなら
孤独の方がいいな、ストレスは万病のもと

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:53:53.87 ID:yc5rLptR0.net
皆諦めてるよな

124 :オナニーナルシスト:2023/04/05(水) 22:54:22.79 ID:BCC0654E0.net
487 學年壱@憧れのハワイ航路 (^^)/プップ ◆SxtozezaEU 2023/04/05(水) 22:44:30.34 ID:EnnDuCDp
「出会いがなく孤独死する」と考える男女が約5割、救いは現代のテクノロジー [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680698284/

↑これ、イケメンには要らぬ心配(^^♪
リア充型コミュニケーション構築で鬼に金棒プップ

いや~~ほんとイケメンでえがった、えがった~~

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:55:51.40 ID:kT1gFNWe0.net
孤独死5chおじさんスレ
ちょっと面白そうなスレだ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:55:56.64 ID:CY155P5u0.net
会社勤めしてる間は大丈夫だろう
定年が70歳くらいになってるから、そこまでは心配いらん
問題は、その先だな
アルバイトでもボランティアでもいいから、社会と接点持っておくことだ
そうすれば、朝、出勤してこないと、誰かが呼びに来てくれるだろ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:56:50.72 ID:kT1gFNWe0.net
今日もどこかで何人かの5chおじさんが
ひっそりと孤独死を迎えている
これは現実だ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:57:25.33 ID:lzx254jM0.net
だから安楽死法整備しろって

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:59:33.42 ID:ejHSgNLS0.net
>>128
真冬の北海道で酒飲んで路上で寝れば楽に逝ける

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:59:46.46 ID:7j62ZIR50.net
人間不信だから無理
相手が居たところでどうせそのうち消えるんだし間男にNTRされるかもわからんし難癖つけられて財産半分持ち逃げされるかもわからんし
クソ下らん見栄の為にマイホームやらマイカーやらクソみたいな大学やらクソガキやらと言った無意味なことに使うエネルギーはねえ
自分にも他人にも社会にも何一つ期待出来ないから最初から居なかったものと思ってたほうが楽

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:00:16.64 ID:Zy40qfd70.net
結婚しても、片方は孤独死する

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:00:21.20 ID:lzx254jM0.net
>>129
迷惑だろが。アホか

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:00:45.65 ID:nEvS5o4M0.net
>>3
親戚がコロナのお陰でほぼ同時に逝ったわ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:01:30.53 ID:zxAgUOAO0.net
ホームレスになって派遣村みたいなところで暮らせば孤独しないのでは?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:03:00.79 ID:uvnq3hJD0.net
現代のテクノロジーってVRとかオリエント工業的な話じゃないのか

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:03:18.17 ID:kT1gFNWe0.net
孤独死を迎える5chおじさんは急な発作とかで
長い時間、苦しみながら逝ったとしても、見つかったあとにポックリ死として処理される
苦しまなく逝けて良かったねと。

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:03:25.81 ID:ejHSgNLS0.net
>>132
死にたい人間が他人の迷惑考えるかよドアホ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:03:55.41 ID:lzx254jM0.net
>>131
まあ、子供や孫がいる可能性が高いよな。

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:05:00.58 ID:zxAgUOAO0.net
刑務所に入れば孤独死しないな
超高齢なら刑務作業がない禁固刑にしてもらえそうだし

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:06:31.38 ID:lzx254jM0.net
>>137
迷惑かけたくないから安楽死法整備しろって言ってんだよ。
頭悪いね君

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:08:23.07 ID:vsCsx5v80.net
その出会い系がサクラだらけなんですが

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:11:30.60 ID:8xUmZRI30.net
遺体を痕跡残さず、PCやら本やら何やら趣味のものも何もかも木っ端微塵に処理できるロボット掃除機さえあれば
孤独死なんて全く気にしなくていいのにな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:12:12.95 ID:wsKf4zHm0.net
家族いたところで結局施設に放り込まれるだけだぞ
だったら無駄な金使わずに投資なり貯金なりして施設に入れる準備を万端にする方が建設的だわ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:12:25.11 ID:mGS8B+uL0.net
>>131
片方が看取るからな
未婚なら単純に孤独死2倍なんや

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:14:36.26 ID:lwnOX6VL0.net
どうせ死ぬのは一人だし孤独死でも別に良いかと思うけどな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:14:39.80 ID:k+j70YWC0.net
テクノロジーで解決ってAIにやらせるのか?

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:21:47.09 ID:6MZq+VUe0.net
一回は結婚しといた方がいいぞ
ダメならダメで別れたらいいんだから
結局1人が好きってなるならそれはそれでいいさ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:24:41.84 ID:CQ2werF40.net
そもそも出会いを求めてないんだよね

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:24:52.28 ID:nOXG6oXE0.net
孤独死を異常に恐れるのは男だろ
そう言う体質の男が長い間撒いてきた種

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:26:08.01 ID:tryTrh670.net
もう安楽死を合法化してあげたら?

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:27:51.52 ID:vu1f6e7c0.net
孤独死しろよw

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:30:05.14 ID:+tS0epXZ0.net
出会うまでに選別されて出会ってからも腹の探り合いが続くマッチングより
出会いからイニシアティブ取れてカネとノリで擬似恋愛して遊べる風俗の方がいい
天外でも旅行でも遊びの擬似でいいよ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:30:20.76 ID:qVEdYsTo0.net
大丈夫布団の染みになっても
誰も悲しまないから
それが生涯未婚の末路
悲しむ人がいないのは気が楽だろ?おまいら

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:31:40.11 ID:RAyOsNim0.net
>>46
ほんとそれ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:33:58.94 ID:RAyOsNim0.net
>>153
うん楽

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:34:23.00 ID:s+/gSsOi0.net
夫婦だと孤独死しないみたいな言い分だが、子供がいようがいまいが、
ほとんどの人は病院で死ぬんだよ
家族は死んでから会いに来るだけ

2人で並んで寝てて、朝起きたら片っぽ死んでたとかいうのが理想なのか?

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:36:56.89 ID:RAyOsNim0.net
>>156
それはそれで安心感はあるよね結局家族が葬儀あげるのは確実だから

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:37:53.00 ID:V1T0+Tqo0.net
ホント人生って生きる価値ないよな…
だけどまずそこがスタートラインだから

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:39:07.50 ID:84z+p3iW0.net
俺は孤独な爺さんだが、毎日遠くにいるかみさんに
今日も生きているとメールで報告しているのが救いかな。
これは現代のテクノロジーだわ。

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:40:05.71 ID:tfnkaGc50.net
モバゲーで知り合って結婚した俺もいるぞ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:40:13.95 ID:rudQUrVh0.net
本当に無いのは出会いじゃなくて
コミュ力のほうでは

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:41:04.97 ID:I20lT6Cq0.net
>>1
結婚しても先に死なないと同じじゃね
子供なんかいても親戚と変わらんよ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:41:49.46 ID:rudQUrVh0.net
>>156
死ぬときに独りだったから惨めというんじゃなくて
生きてるうちから孤独なまま終わった人生が悲惨という話でしょ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:43:40.78 ID:VbS0V6Ur0.net
>>143
正解
家族特に子供が居ると老後は自由には過ごせない
子供に病院か施設に入れられたら最後、自宅には戻れない
周囲が老人だらけの軟禁状態で死ぬしかなくなる

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:44:04.00 ID:I20lT6Cq0.net
>>163
ないないw
死んでも気付かれないのが悲惨って話しだから

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:45:42.08 ID:XjWPBIIT0.net
葬式も墓も要らないけどな
形式ばっかだな
無宗教きどるなら坊主に頼るなや

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:45:52.45 ID:qVEdYsTo0.net
>>155
だろうな(笑)

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:46:36.70 ID:Im2p0G+90.net
そもそもここは本人の問題を社会問題として扱いすぎ
そんなに普通じゃない人のことを考える必要はないよ
文句、脅し、開き直りが社会に通じるという考え方が古い
自分の人生は良くも悪くも自分のもので自分で決着をつけるもんだ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:47:42.36 ID:rudQUrVh0.net
>>165
孤独死を憐れむ本質はそっちじゃないでしょ
5ちゃんねる名物の高齢ぼっちの人は
生きてる今の段階ですでに惨めな人生だよ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:47:43.33 ID:07bUi6yv0.net
>>38
結婚するときは、相手の親のオムツ交換を出来るかどうかを考えて、って聞いたことがあるな。
まぁ自分は両親も兄弟もいない独りもんだから、その点に関しちゃ優良物件だぞ。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:48:43.57 ID:s+/gSsOi0.net
>>164
家族がいなくても自由になんかならないよ
ボケずにポックリ死ねる人は少数派

実はガンでボケずに死ぬのはかなり良い死に方

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:51:29.93 ID:vu1f6e7c0.net
高齢独身は早く孤独死した方が世の為

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:52:58.14 ID:pgaDF7Ua0.net
健康ならそんなに心配いらないと思う。

いきつく先の一例(実例)
61歳独身結婚歴なし独身女性
両親と3人暮らしだったが5年前に両親ともに他界。
その後実家で一人暮らし。
一昨年の秋ごろ脳梗塞で倒れる。約半年入院リハビリ後、多少麻痺は残ったものの
完治し職場復帰。その後、昨年大晦日に自宅で転倒大腿骨骨折。
今まだリハビリ入院中だが、電車通勤できるレベルまで戻る見込みがないまま、
来月には退院する見通し。
仕事は60歳をさかいに定期雇用契約になっており、今年2月で離職。

もともと糖尿と高血圧だったのがある。
両親が健在の間は経済的に余裕があったみたいでよく韓国旅行に行ってた。
自分はその姉の弟。実家から電車で90分ぐらいに離れて所帯持ってて、一番上のこどもが成人したぐらい。
脳梗塞の入院時に、すでにクレジットカードの支払いがやばい状態になってた。
両親がいるときと生活費が違うのに使い方をあまり変えてなかったと思う。
実際、両親の相続は実家で面倒見てたこともあるので、全部姉が相続してる。
預金もあったと思うがだんだん無くなったと思う。

実家のネットで調べた相場は300万ぐらい。さらに権利は自分が半分持ってる。
(もともと親父と自分の親子ローンで買ったときから半分自分の権利にしてる)
なので生活保護に行き着くようになるだろうと思っている。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:55:00.40 ID:qVEdYsTo0.net
https://www.ipss.go.jp/publication/e/jinkomon/pdf/14472103.pdf

国立社会保障・人口問題研究所

40歳未婚男の平均余命は28年
ワロタ
https://i.imgur.com/nR2LrSZ.jpg

未婚男の平均寿命って結局68歳ないんだよな

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:55:01.54 ID:JGavo1ur0.net
今は毎日の底辺仕事で孤独が寂しいなんて考えてる暇すらない…

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:57:05.49 ID:/6Ku6Mfv0.net
子供いても年取ったら施設に放り出されてボケて死ぬだけ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:58:44.63 ID:Im2p0G+90.net
40歳以上の初老にもなる人間のことをあまり気にかける必要はないんだよ
これまでの孤独な老人がそうであったように同じような末路があるだけ
人生は一度きりで
いつまでも逆転があるわけでもやり直しがきくわけでもない

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:00:02.44 ID:H7lyOoAx0.net
>>136
何でもかんでも比較材料にして不幸であってほしい、不幸を願うとか、下を作るとか

あなた自身が幸せだと実感してないでしょ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:00:04.77 ID:iXEhOlF70.net
>>176
それ、育て方次第なんじゃ無い?

社会で働いてれば出会いは腐る程ある。
相手が求める物と己が求める物が違うから纏まらないだけ。
努力して出会いを御縁に育てたら良いのに。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:00:51.09 ID:zgmMhcx/0.net
生まれ故郷の山の中でひっそりと土に還るのが理想かな

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:01:01.97 ID:bqidFuX10.net
施設って悪くないと思うけど

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:02:01.99 ID:bqidFuX10.net
俺は自分の子供の世話にはなりたくないなあ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:04:25.43 ID:0j/6XEd+0.net
孤独死ってそんな悪い事かな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:11:01.47 ID:DD04pONz0.net
>>1
>末路はどうなるかという問いには
この問いおかしいでしょ。末路って……。
選択肢から選ぶ方式なんだろうけど、
末路を聞かれて、趣味を楽しむ、自由に過ごせる
とかを選ぶのは変。

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:13:29.85 ID:gEqmKwlm0.net
死んで悲しむ人が居ないのはとても自由な感じがする

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:15:37.27 ID:fJBVGU050.net
>>185
それは本当にそう思うけど、
悲しむ人がいなかったら中学で自殺したかな。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:16:07.19 ID:SwZwic6j0.net
>>183
腐乱死体片付けさせられる側の事も考えよう

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:16:10.30 ID:7Lv86qVz0.net
出会いがないんじゃなくて
期間工なんて誰も相手にしないだけだろう

総レス数 834
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200