2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「出会いがなく孤独死する」と考える男女が約5割、救いは現代のテクノロジー [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/04/05(水) 21:38:04.20 ID:/mh2eZYj9.net
https://images.forbesjapan.com/media/article/62169/images/editor/b989866fde58e30c090862cf617f76e07cc26d24.jpg

自動車産業の期間従業員のための求人サイト「期間工」を運営する期間工の調査によれば、日本の男女は出会いの機会が少なく、積極的に相手を探そうとする意欲も低下しているようです。このまま出会いがない場合には、なんと男女平均で5割近くの人が「孤独死する」と答えています。なんとも寂しすぎる現状。唯一の救いは出会い系サイトにありました。

この調査は、日本人の生涯未婚率が急増したことを受けて、その原因をさぐるべく全国の男女388人を対象に行われたものです。まずは出会いがあるかとの問いに対して、「ない」と答えた人が男性で64.6パーセント、女性で72.9パーセントもいました。出会いがない理由は、出歩かない、積極さがないという回答が男女とも上位にあり、環境が悪い、出会いに興味がないと続きます。

このまま出会いがなかった場合、末路はどうなるかという問には、それなりに楽しく過ごせる、趣味を楽しむ、自由に過ごせると楽観的な答が上位を占めたものの、1位は「孤独死する」でした。男性で55パーセント、女性で39.2パーセントと非常に高い割合です。

10年ほど前から「若者の恋愛離れ」が問題視されるようになりました。それに関する研究では、長びく不況により社会的閉塞感が増し、若者が内向きになっていることが示唆されています。この調査に見られる、恋愛への興味がなく外に出ることすら億劫だという人たちは、まさに社会的閉塞感に押し潰されているようにも感じられます。恋愛はアイデンティティーの確立、自己拡大、充足的気分、他者評価の上昇といったポジティブな影響をもたらすと言われています。そう考えると、恋愛をしない人が増えれば、社会はますます寂しくなっていきます。

しかし、よい相手に出会おうと積極的に行動している人もいます。実際に出会いがあった人たちにどこで出会ったかを聞くと、男女とも40パーセント以上の人たちが出会い系サイトと答えました。コロナ禍の影響で物理的に人と会えなくなってしてしまったことも、出会いの減少に大きく影響していると思われますが、そんなときに現代のテクノロジーが活躍しているのはうれしいことです。

Forbes JAPAN Web-News2023.04.05
https://forbesjapan.com/articles/detail/62169

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:31:40.11 ID:RAyOsNim0.net
>>46
ほんとそれ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:33:58.94 ID:RAyOsNim0.net
>>153
うん楽

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:34:23.00 ID:s+/gSsOi0.net
夫婦だと孤独死しないみたいな言い分だが、子供がいようがいまいが、
ほとんどの人は病院で死ぬんだよ
家族は死んでから会いに来るだけ

2人で並んで寝てて、朝起きたら片っぽ死んでたとかいうのが理想なのか?

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:36:56.89 ID:RAyOsNim0.net
>>156
それはそれで安心感はあるよね結局家族が葬儀あげるのは確実だから

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:37:53.00 ID:V1T0+Tqo0.net
ホント人生って生きる価値ないよな…
だけどまずそこがスタートラインだから

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:39:07.50 ID:84z+p3iW0.net
俺は孤独な爺さんだが、毎日遠くにいるかみさんに
今日も生きているとメールで報告しているのが救いかな。
これは現代のテクノロジーだわ。

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:40:05.71 ID:tfnkaGc50.net
モバゲーで知り合って結婚した俺もいるぞ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:40:13.95 ID:rudQUrVh0.net
本当に無いのは出会いじゃなくて
コミュ力のほうでは

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:41:04.97 ID:I20lT6Cq0.net
>>1
結婚しても先に死なないと同じじゃね
子供なんかいても親戚と変わらんよ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:41:49.46 ID:rudQUrVh0.net
>>156
死ぬときに独りだったから惨めというんじゃなくて
生きてるうちから孤独なまま終わった人生が悲惨という話でしょ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:43:40.78 ID:VbS0V6Ur0.net
>>143
正解
家族特に子供が居ると老後は自由には過ごせない
子供に病院か施設に入れられたら最後、自宅には戻れない
周囲が老人だらけの軟禁状態で死ぬしかなくなる

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:44:04.00 ID:I20lT6Cq0.net
>>163
ないないw
死んでも気付かれないのが悲惨って話しだから

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:45:42.08 ID:XjWPBIIT0.net
葬式も墓も要らないけどな
形式ばっかだな
無宗教きどるなら坊主に頼るなや

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:45:52.45 ID:qVEdYsTo0.net
>>155
だろうな(笑)

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:46:36.70 ID:Im2p0G+90.net
そもそもここは本人の問題を社会問題として扱いすぎ
そんなに普通じゃない人のことを考える必要はないよ
文句、脅し、開き直りが社会に通じるという考え方が古い
自分の人生は良くも悪くも自分のもので自分で決着をつけるもんだ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:47:42.36 ID:rudQUrVh0.net
>>165
孤独死を憐れむ本質はそっちじゃないでしょ
5ちゃんねる名物の高齢ぼっちの人は
生きてる今の段階ですでに惨めな人生だよ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:47:43.33 ID:07bUi6yv0.net
>>38
結婚するときは、相手の親のオムツ交換を出来るかどうかを考えて、って聞いたことがあるな。
まぁ自分は両親も兄弟もいない独りもんだから、その点に関しちゃ優良物件だぞ。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:48:43.57 ID:s+/gSsOi0.net
>>164
家族がいなくても自由になんかならないよ
ボケずにポックリ死ねる人は少数派

実はガンでボケずに死ぬのはかなり良い死に方

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:51:29.93 ID:vu1f6e7c0.net
高齢独身は早く孤独死した方が世の為

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:52:58.14 ID:pgaDF7Ua0.net
健康ならそんなに心配いらないと思う。

いきつく先の一例(実例)
61歳独身結婚歴なし独身女性
両親と3人暮らしだったが5年前に両親ともに他界。
その後実家で一人暮らし。
一昨年の秋ごろ脳梗塞で倒れる。約半年入院リハビリ後、多少麻痺は残ったものの
完治し職場復帰。その後、昨年大晦日に自宅で転倒大腿骨骨折。
今まだリハビリ入院中だが、電車通勤できるレベルまで戻る見込みがないまま、
来月には退院する見通し。
仕事は60歳をさかいに定期雇用契約になっており、今年2月で離職。

もともと糖尿と高血圧だったのがある。
両親が健在の間は経済的に余裕があったみたいでよく韓国旅行に行ってた。
自分はその姉の弟。実家から電車で90分ぐらいに離れて所帯持ってて、一番上のこどもが成人したぐらい。
脳梗塞の入院時に、すでにクレジットカードの支払いがやばい状態になってた。
両親がいるときと生活費が違うのに使い方をあまり変えてなかったと思う。
実際、両親の相続は実家で面倒見てたこともあるので、全部姉が相続してる。
預金もあったと思うがだんだん無くなったと思う。

実家のネットで調べた相場は300万ぐらい。さらに権利は自分が半分持ってる。
(もともと親父と自分の親子ローンで買ったときから半分自分の権利にしてる)
なので生活保護に行き着くようになるだろうと思っている。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:55:00.40 ID:qVEdYsTo0.net
https://www.ipss.go.jp/publication/e/jinkomon/pdf/14472103.pdf

国立社会保障・人口問題研究所

40歳未婚男の平均余命は28年
ワロタ
https://i.imgur.com/nR2LrSZ.jpg

未婚男の平均寿命って結局68歳ないんだよな

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:55:01.54 ID:JGavo1ur0.net
今は毎日の底辺仕事で孤独が寂しいなんて考えてる暇すらない…

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:57:05.49 ID:/6Ku6Mfv0.net
子供いても年取ったら施設に放り出されてボケて死ぬだけ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:58:44.63 ID:Im2p0G+90.net
40歳以上の初老にもなる人間のことをあまり気にかける必要はないんだよ
これまでの孤独な老人がそうであったように同じような末路があるだけ
人生は一度きりで
いつまでも逆転があるわけでもやり直しがきくわけでもない

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:00:02.44 ID:H7lyOoAx0.net
>>136
何でもかんでも比較材料にして不幸であってほしい、不幸を願うとか、下を作るとか

あなた自身が幸せだと実感してないでしょ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:00:04.77 ID:iXEhOlF70.net
>>176
それ、育て方次第なんじゃ無い?

社会で働いてれば出会いは腐る程ある。
相手が求める物と己が求める物が違うから纏まらないだけ。
努力して出会いを御縁に育てたら良いのに。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:00:51.09 ID:zgmMhcx/0.net
生まれ故郷の山の中でひっそりと土に還るのが理想かな

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:01:01.97 ID:bqidFuX10.net
施設って悪くないと思うけど

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:02:01.99 ID:bqidFuX10.net
俺は自分の子供の世話にはなりたくないなあ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:04:25.43 ID:0j/6XEd+0.net
孤独死ってそんな悪い事かな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:11:01.47 ID:DD04pONz0.net
>>1
>末路はどうなるかという問いには
この問いおかしいでしょ。末路って……。
選択肢から選ぶ方式なんだろうけど、
末路を聞かれて、趣味を楽しむ、自由に過ごせる
とかを選ぶのは変。

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:13:29.85 ID:gEqmKwlm0.net
死んで悲しむ人が居ないのはとても自由な感じがする

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:15:37.27 ID:fJBVGU050.net
>>185
それは本当にそう思うけど、
悲しむ人がいなかったら中学で自殺したかな。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:16:07.19 ID:SwZwic6j0.net
>>183
腐乱死体片付けさせられる側の事も考えよう

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:16:10.30 ID:7Lv86qVz0.net
出会いがないんじゃなくて
期間工なんて誰も相手にしないだけだろう

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:21:17.47 ID:bqidFuX10.net
>>187
それは短絡的

社会から断絶した生活を送っていなければ腐乱までは行かない
独居老人ならケアマネが介入したりするのが普通だ
働いているなら職場の人が怪しむ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:22:09.63 ID:cCLb/h0x0.net
音楽イベント遊びに行ったり馴染みの店飲み歩いたりで出会いはめっちゃあるぜ
飲み代かかって金はあんま持ってないけどな

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:24:22.51 ID:gEqmKwlm0.net
>>186
身近で自殺も事故も突然死も経験した
惜しまれる人が理不尽に死に悲しむ人を見たせいかもしれん

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:25:33.82 ID:dJWtSCIu0.net
早いところペッパー君に脚を付けてやれよ。
6脚ならバランス取れて移動出来るだろ?
1孤独あたりペッパー君6台配給すれば解決だよ。

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:27:25.91 ID:5XAz3Xju0.net
孤独じゃない死に方があるとまだ信じられてるんだな

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:29:44.39 ID:Ux8ZM4wH0.net
いま孤独死しているのは結婚している連中な
なにしろ今の高齢者は結婚率99%とかそのくらいだったし

要は結婚しても孤独死はする

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:29:49.93 ID:6Olv2HzN0.net
恋愛の相手がいなくたって孤独死するとは限らんよw

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:31:03.61 ID:0j/6XEd+0.net
>>194
ほんこれ
結婚して子供作れば孤独死は免れると思ってる人多そうだけど普通に孤独死してる現実ある

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:32:35.19 ID:6C+Sl6hL0.net
結婚したって相手が先に死んだら孤独死じゃん

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:35:02.12 ID:QlRJKmUY0.net
いやかなりの人が孤独死するのはもう当たり前なので
バイタルサインが消えたら自治体に通知をが行くシステムを導入したほうが良いよ
なんでやらんのか分からん

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:35:42.58 ID:bqidFuX10.net
>>194
99%はウソ
結婚経験なしの高齢者はそれなりにいるよ
珍しくないね

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:38:36.79 ID:V6P6syh70.net
結婚すると相手も同時に死ぬのか…

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:38:59.03 ID:COKZISPM0.net
自分の死ぬ瞬間とか絶対誰にも見られたくないんですけど

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:39:00.50 ID:peL4K6hk0.net
このスレも少子化対策スレでしょ。
この記事は独身は悲惨な孤独死と決めつけてから
若者に出会い系サイトを勧めている。
独身の若者用の記事。

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:39:28.21 ID:J+JSlGVn0.net
デフレスパイラル派氏ね

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:40:10.21 ID:JfFlZmNu0.net
>>149
性別ではないんじゃね男にも女の腐ったようなかまってちゃんみたいなのがいるし
そういうのが孤独死どーのこーの気にするんだろうよ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:40:55.82 ID:bqidFuX10.net
実際には85%くらいは病院か施設で死んでて、自宅は15%未満だよ
これを「かなりの人」と呼ぶかどうかはさておき

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:42:29.13 ID:ROpEhXFA0.net
結婚して子供がいても老後面倒見てくれたり看取ってくれるとは限らない
子供いても独居老人ってけっこう多い

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:44:21.14 ID:GVaK0Jn+0.net
弱者女性は負の性欲で恋愛を嫌うし孤独死とか望んでるはず

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:45:02.89 ID:bqidFuX10.net
で、自宅15%弱には積極的に自宅で看取る人も入ってるから、
自宅でひっそりと死んだ人ってもっと少ない

我が家の隣の婆さんは自宅で1人で死んだ
ケアマネが訪問したが鍵がかかってて応答がない
消防隊が来て無理矢理開けたら中で死んでたってさ
ちなみに配偶者は施設に預けられてた
子供達は都会に出ていた
これは孤独死なのか?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:45:51.32 ID:wjTRGrcx0.net
結婚してても子供がいても放置されてる親なんて腐るほどいるよ。
子供が二人いても親放置している家多いよ。
孤独死を避けるために結婚して子供つくりましょうキャンペーンのつもりかも
しれないけど逆効果だっつの

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:50:44.86 ID:QlRJKmUY0.net
今死んでるのは団塊だからそりゃ家族いるんだよ
これからは全くの独り身がわんさか出る

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:51:30.02 ID:sXDR3LVA0.net
結婚してても最後はどっちかが孤独死やで

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:53:33.69 ID:TiQWmMaI0.net
だから先立たれたら孤独死確定。
ガキなんて盆と正月しか帰って来ないよ。
嫌なら施設

これが現実だおまえら

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:58:40.97 ID:yNZl1Ojg0.net
孤独死が良くないのは死後に腐ってみつかって処理が大変なことだよなあ
死に方として悪いわけではない
ヨボヨボになり身づくろいも至らなくなったらサーーっと周囲が引いて行ったりしたら
むしろ辛そう
遺産を少しでも残してもらおうとする相続人がいるより自由に暮らせると思ったほうがいいよ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:02:41.65 ID:I8sv/azo0.net
ナンパとかしてあげればいいの?

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:06:26.06 ID:Ux8ZM4wH0.net
独り身の人はスマホアプリみたいなので健康確認するものを自治体がつくればいいんじゃね
今の時代ならできる。1日1回タップしないと警告がいって、3,4回だと連絡がいく
緊急事態にはナースコールみたいな感じでAIにつながって知らせるとか

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:06:43.37 ID:7Lmb0ySg0.net
ハゲでデブで貯金無しで手取り20万の派遣なんだから
結婚なんてムリ
諦めてる

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:12:55.30 ID:3OaDaA+F0.net
現代のテクノロジーで全国各地のイケメンが探しやすくなり弱者男性はますます選ばれない人種となりましたとさ、チャンチャン♪

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:15:38.18 ID:d9gDmvVu0.net
孤独死って既婚にとっても独身にとっても
そこまで響くワードじゃない気がするのだが。
別に孤独死怖くなくない?

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:16:37.69 ID:ficN/0ok0.net
結婚しても孤独死する奴おるやろ
つか人間死ぬ時は一人だろ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:16:59.58 ID:So83+9nb0.net
安楽死ってのは終末医療の一環であって人生嫌になったから安楽死したいとか言っている連中は練炭自殺しろよ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:17:07.96 ID:r18YlCQL0.net
おまえら親の死に目に立ち会えた?
俺の親父は末期ガンだったからそろそろ死ぬってタイミングでは会えたけど
結局息を引き取るタイミングは仕事中だったわ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:17:38.25 ID:cr+A/WLW0.net
>>1
マジでこの国終わってるよなあ~

この板のスレタイ見るだけで死にたくなる

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:19:52.75 ID:BJIdFayg0.net
出会いはあるんだが独りを選ぶ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:27:05.89 ID:4i2FCCvW0.net
元気なうちから終活できない、あの時ああしておけばとか悔やむような輩は、老いて認知症や体が不自由になってからひたすら後悔するか若い奴に騙されて詐欺られるか強盗に始末される宜し

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:30:53.90 ID:e5EOdFlF0.net
30代独身、超余裕です笑笑

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:32:00.09 ID:+ics7XuV0.net
趣味友達でいいから作ればいいのに
男女関係じゃなくていいのに

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:34:14.04 ID:bqidFuX10.net
俺は年中死亡診断書を書いてるけど、死の瞬間に家族が寄り添ってる例なんて見たことないよ
俺が死亡診断した瞬間に家族が側にいたことなら何度もあるけど、それは儀礼的なものに過ぎないね
病院だって普通は1人で亡くなる

もしくは看護師が夜中に見回ってたら4人部屋で死んでたとかな
(これは孤独死なのか?)

おれの考えでは「死に目に会う」は火葬する前の遺体と対面すること
死の直前に会うことじゃない
生き物が死んだのと死亡診断の間に会うことに意味なんてない
(それで満足する人がいるのは知ってるけどな)

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:34:39.10 ID:JuPYJW+j0.net
自分より容姿なども含めて、収入や立場が上回ってるような異性には相手にされないどころか選択肢に入るコトすらない。

しかも男性の場合は、同じような容姿や収入の相手でも、異性には相手にされないし、両者が妥協的に結婚とかしても、卑下されながらATM扱いされるのは目に見えてる。

だったら独身でも自分の趣味に金と時間を使える収入分だけ確保できるなら、孤独死やむなしと割り切ったのは数年前。

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:35:09.02 ID:ZCHupxKJ0.net
時間はどんな地位、名誉、大金を積んでも買い戻せない必ず等しく減っていくカネより高価な資産

今日のお前より明日のお前は1日分価値が下がっている
それを忘れずに行動しろ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:37:00.15 ID:+ics7XuV0.net
>>37
ホームに入れる金があって奪い合いが起きるほどのお金を残せるなんてすごいな
母が看護師だったがまあ現実に一度も面会に来なかったのに死んだら文句言いに来たやつがいたと聞いたわ
そいつは医者だったんだと

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:37:21.15 ID:JZihUQ0M0.net
>>66
アッー!

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:38:52.18 ID:pFaxjk/B0.net
結婚してもどっちかが先に死ぬ
残ったほうは子供が面倒見てくれなければ孤独死

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:39:19.10 ID:pUS4eV5w0.net
ある時、意識だけははっきりしていて体が待った動かなくなった
死ぬのを待つしかない状況
怖いで

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:40:00.44 ID:zAJx4bjX0.net
異性に不慣れで出会い系サイトとかやるとソッコー詐欺やマルチに宗教が集るぞw

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:41:39.32 ID:jd6Rv7gr0.net
今の氷河期世代が年取って政治を仕切るようになったら安楽死法案来そうだな
まぁ実装が遅すぎるけど安楽死法案は来るだろう

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:43:00.55 ID:hJsaqIAA0.net
便宜的に言ってるだけだろうが
孤独死という言い方には違和感を覚える
そも死とは孤独なものなのだから

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:46:42.91 ID:QlRJKmUY0.net
25ぐらいでつがいを見つけられなかったらその後の人生は女とは無縁なのが規定ルートになる
女は…おんなもまあたいして違わんだろなあ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:48:09.43 ID:ficN/0ok0.net
嫁ガチャ子ガチャ親戚ガチャ
全部SSR引ければいいけどさ、引けなかった場合は結局、男にとって独身が一番幸せなんだよな

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:49:29.32 ID:JZihUQ0M0.net
>>19
意図的に飛行機事故を起こすパイロットはそこら辺なんだろうな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:50:52.58 ID:3ibr1ZHj0.net
自動車期間工のサイトでたった388人ってアンケの対象少なすぎだろ
何の当てにもならん

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:53:48.31 ID:wjTRGrcx0.net
ひっそり死ねるなんて幸せだと思うけどね。
無理に子供や孫に死ぬところを見られたり、孫によっては
変なガキ多いからスマホで撮影したりしそうだw

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:57:16.12 ID:yB+apNHC0.net
まぁこれについては結婚したからといって孤独死しないわけじゃないよね
病室のベッドで静かに死ねる最期送れるのだって一部だろう


アベですらあれだし

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:57:34.06 ID:FN5YNF7i0.net
>>235
年寄りの仕事増やしてほしいぜ。死ぬ前に餓死しそう

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:58:49.25 ID:FN5YNF7i0.net
>>223
ありがとう。敵が減って助かる

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:59:20.13 ID:r18YlCQL0.net
>>238
嫁ガチャSSRで義父母嫁親戚全般SSRだった
子供ガチャはまだなんとも言えん

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:00:23.90 ID:RG3mhsQp0.net
誰もいずれ死ぬし
死ぬときの心配なんかしても仕方ない

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:04:30.80 ID:jd6Rv7gr0.net
>>243
言いたいことも気持ちもわかるが…
年寄りの仕事なんて過酷そのものだぞ
足腰痛いのに長時間とかやってられんよ
ナマポにすがるのがベストだがそれじゃ世の中回らん
やっぱ安楽死法案よ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:04:57.20 ID:WOgAfvcY0.net
 自分は大学で知り合って相手と27で結婚したからなんとかなく既婚者だが、大学で知り合ってなかったらマジで出会いなかったと思う
自分の職場は女だらけだし夫の職場は男しかいないせいか
自分の結婚式の新郎側新婦側で知り合った男女が2カップルもそのままゴールインしたわ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:09:12.91 ID:ztBhy34n0.net
>>8
安倍晋三って売国奴だよね?って質問したら差別的偏見は避けるべきですって怒られたわ
こちらが教育する必要があるね

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:09:55.38 ID:2JwBM9vg0.net
>>1
え?
身内とか兄弟とか親戚居ないの?
面倒なんて一回だけなんだ
生きてる内にそういう人にお願いもできないの?

誰しも死ぬときは一人なんだナニをオロオロする事があんのよ。

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:10:44.71 ID:Ac+1ynnk0.net
俺も電マが家族だ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:11:12.02 ID:YLIdVb4J0.net
>>75
多胎?

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:12:55.87 ID:ekG3Mtzs0.net
>>79
効いたのは幸福だけ。たぶん大川長男のおかげ。
彼がいたから幸福が過剰反応してくれた。
普通のデモはスルーされておしまいだけど、
逆に言えば相手が嫌がるデモをやれば
効果はある。

総レス数 834
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200