2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【値下げ】「なか卯」が親子丼をまさかの“値下げ” 価格改定で並盛り490円→450円 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2023/04/05(水) 19:17:02.01 ID:N45iEYW59.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3cb8beaabf5768415f97a4f314664471a7eb5fc

「なか卯」親子丼 並盛り490円→450円に値下げ
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2304/05/l_kontake1607966_230405oyako01.jpg
親子丼サイズ別価格
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2304/05/l_kontake1607966_230405oyako02.jpg


外食チェーンストアのなか卯が、4月6日から親子丼を価格改定すると発表しました。
このご時世に卵と鶏肉メインの料理だし仕方ない……と思ったら、並盛りが490円から450円へまさかの値下げとなっています。

この価格改定で、親子丼の他のサイズも40円の値下げとなっています。
ごはん小盛は、なんと1杯410円です。

またなか卯では、この春から「みそ汁京風つけものセット(150円)」や「はいからうどん(小)京風つけものセット(230円)」などが登場。
より手ごろな価格でセットを注文できるようになりました。

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:25:01.33 ID:EwacDmpi0.net
親子丼とカツ丼はセコマのホットシェフで満足

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:25:06.42 ID:bAUcwRx10.net
値下げは好印象

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:25:07.96 ID:X7HdPdmf0.net
具減らしすぎてご飯半分ぐらい余るようになってから二度といかんと思ったな

46 :名前:2023/04/05(水) 19:25:12.60 ID:3s6xmlr80.net
比内地鶏にして1000円にしてくれ。
それでも厳しいと思うが。
底辺のいない店内で食いたい。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:25:31.98 ID:7gz1mLBK0.net
>>8
福島米は味は日本トップレベル。
事故直後の共産党とかキチガイ左翼による風評被害受けてた時はともかく、安い飯向けに混ぜるとか無いw

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:25:32.28 ID:cc2o9St50.net
人件費下げたとかじゃないなら食べ物系は下げる物は商品のなにかだもんな
ただ単に安くできるわけない

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:25:32.55 ID:gcYfaz400.net
なか卯は俺にはしょっぱすぎて無理

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:25:35.23 ID:BXUzYhyy0.net
オヤジとムスコの*で

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:25:42.51 ID:K4vhpqrp0.net
炭火焼き親子丼レギュラー固定とざる蕎麦を通年出してくれ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:25:46.58 ID:tIj1AO3P0.net
さすが創価庶民の味方。おまえらゼンショーグループを利用するなら公明に入れろよ。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:25:51.54 ID:7oYFoaV50.net
親子丼なんて自分で作れば100円ぐらいだぞ
卵、鶏肉、麺つゆ、ネギ、ご飯
これだけでいい

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:25:53.40 ID:rBFl/udG0.net
5年ぶりくらいに行って親子丼とうどん食べたけど、かなり味が落ちた気がする
卵は人工的だしうどんのつゆは少し臭くなってた

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:25:56.07 ID:JcY6byaQ0.net
いいのか?
インフレに逆行して
統一自民に仇なすサタンじゃん

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:25:59.26 ID:WQbFi8V+0.net
なか卯は食券買う時にいつもまごつく
自販機の上のメニュー表が見辛くて仕方がない
一見さんお断りの店かよと
選択肢がない時のみ仕方なく利用する

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:26:01.16 ID:7b3YJ4FY0.net
わざわざ外で親子丼食わんなあ
休日の昼とかにチャチャッと作って食うもの

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:26:10.30 ID:9GAroagj0.net
なか卯しか勝たん

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:26:12.75 ID:UMa+pW550.net
なか卯とか近所にないよ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:26:13.44 ID:nNc2LuXc0.net
今まで14・15・16日にスクラッチカード配ってたなか卯の日を

「2月で終了します、3月からはアプリクーポン使ってね!」

って言いながら、実際には3月からは元からあったクアプリーポンだけで
なか卯の日の特別なアプリクーポンが配られることもなく実態は単なる廃止だった
ってことで全国のなか卯ラーからヘイト稼いでたからそれの罪滅ぼしかな
知らんけど

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:26:13.56 ID:wC2JWa3y0.net
なんかやってるだろこれ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:26:35.63 ID:jALw87dt0.net
>>48
その通り
しかも今はゼンショーだし

63 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/05(水) 19:26:37.40 ID:u2FJgZXY0.net
コンビニの親子丼よりも安いのか(疑いの眼なざし)

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:26:48.01 ID:zT+0KkGu0.net
こういうことするから企業や社会や個人個人が成長しない

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:27:14.45 ID:YvrZLbtH0.net
グチョグチョであまり美味しくない

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:27:18.32 ID:eHsitMrQ0.net
あさりうどん美味かった

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:27:20.73 ID:CjGHKc2h0.net
(´・ω・`)親子丼って親子じゃないよね
鶏肉とたまごは他人じゃん

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:27:22.31 ID:LZY8m1SM0.net
今なら大丈夫と馬鹿みたいに値上げを繰り返す企業とは違うね

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:27:29.91 ID:njMP0/Yc0.net
ここ量が少なめで助かるんだよね

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:27:32.64 ID:gcYfaz400.net
鶏インフルで処分された筈の肉使ってたりは、、、
さすがに無いよな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:27:39.08 ID:fqbfWx5B0.net
>>42
こごみてみなよ
少しでも値上がりするとヤバいほど客離れするんだよ
上げたくても上げられない

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:27:46.50 ID:ZRy9OkbQ0.net
要するに、よっぽど売れないんだな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:28:33.51 ID:cMhrCeMY0.net
コストカットのしわ寄せがどこに行ってるのか想像したら怖い

74 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/05(水) 19:28:44.11 ID:u2FJgZXY0.net
>>67
不覚にもワロタ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:28:52.60 ID:kKV97u8c0.net
>>60
月始めに配ってた卵無料券も無くなったしなあ
田村ゆかりのなか卯ラジオがなくなって劣化の一方だった

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:28:58.71 ID:uMNWNSXl0.net
逆に怖い
値段が下がる要素なんて無いはずなのに何でだ?
全体的に品質落としたらもう別物だぞ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:29:04.85 ID:ajDXZkGG0.net
>>21
わかった
イナゴにするから

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:29:19.09 ID:VyPvglhP0.net
外食チェーン業界の良心

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:29:33.88 ID:nNc2LuXc0.net
>>71
でも5chでは蛇蝎のごとく嫌われている日本で1番の某カレーチェーン店は
値上げのニュースのたびに叩かれてたけど直近の決算では増益だったような

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:29:41.38 ID:KN7q1G820.net
従業員の給料も値下げするのか

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:29:52.91 ID:3l99eRPO0.net
なかうの朝飯は中毒性がある
納豆定食とか未来永劫毎朝食えると思う

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:29:55.78 ID:UceytlI50.net
>>45
モスとかでも不味くなったとか書いてそう
元々なか卯にも10年は行ってなさそう

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:30:00.72 ID:PPGP+XlZ0.net
一時的に値段下げただけ?
それとも何をコストカットしたの?

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:30:17.25 ID:cc2o9St50.net
>>62
ただ単に安くなったすげー!って会社として無理だからなw
薄利多売作戦を強化したか原材料下げるか人件費下げるか…その他まだやりようあるけど

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:30:17.62 ID:tWNKu+ph0.net
何の玉子を使ってるんだろう?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:30:22.20 ID:4HM0qPmA0.net
ブラジル産?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:30:30.17 ID:X7HdPdmf0.net
ただでさえガラガラなのに

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:30:31.74 ID:/TuU5KXM0.net
かっけえ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:30:34.86 ID:bbT279cO0.net
なか卯の卯って卵じゃないんだね~
なんでだろう~ね~

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:30:57.59 ID:axn+f2Et0.net
たまごは、隣接の養鶏場からコンベアーを流れGPセンターに入ります(養鶏場が隣接していないGPセンターはトラックで運ばれます)。
外気や人の手に触れることなく運ばれるので、ウイルスや菌などが付着する心配がありません。

卵にはこだわりがあるぽい

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:30:58.66 ID:8Xffom+m0.net
コレステロールを気にしてるから卯は一日一個までにしてる

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:31:10.04 ID:fZbQ/PyP0.net
量も減ってるというオチがあるのかもしれない

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:31:15.25 ID:CxlM5TVX0.net
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアがお前達に命ずる「全力で通え!」

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:31:22.32 ID:X7HdPdmf0.net
>>82
7.8年前か?
明らかに親子丼の上の具が減ったの

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:31:22.35 ID:QrQ/IpUi0.net
この卵高騰の中でどんなマジックだよ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:31:23.49 ID:+cMPZoyr0.net
卵不足なのにどういうカラクリや

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:31:33.44 ID:KCCfKYMZ0.net
>>1
ゼンショーは、ずっと以前からフクシマだぞ
初めて知ったという人多すぎだろw

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:31:47.66 ID:vR8JVoIF0.net
和風カレー不味くね?

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:31:47.81 ID:VyyWMfcN0.net
>>76
しかも卵不足が騒がれてる中で親子丼だもんなぁ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:31:53.28 ID:NQZ1aOc40.net
こうしてデフレが加速するのであった

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:32:04.68 ID:Huf409FQ0.net
>>1
ま、マジかよ
予想外

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:32:17.53 ID:ITJKZIvA0.net
>>53
さっさと死ねやゴミ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:32:27.28 ID:+cMPZoyr0.net
この値下げの陰には泣いている業者がいそう

104 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/05(水) 19:32:29.25 ID:u2FJgZXY0.net
>>89
卯年っていうよね
うさぎのことだよ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:32:42.08 ID:gcYfaz400.net
底辺にも餌場は必要だけどな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:32:43.74 ID:0+KrSzgQ0.net
>>91
オオタニさんは一食に3個ぐらい喰ってるがw

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:32:44.17 ID:wc2hOBli0.net
やけくそか?

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:32:44.68 ID:fqbfWx5B0.net
>>79
あそこの客はアホだから値上げしても気づかない

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:32:48.34 ID:uMNWNSXl0.net
>>82
モスは実際にバンズパティソースをリニューアルしてから不味くなったししゃあないだろ
特にパティがあかんわ合挽き肉やめろよ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:33:00.81 ID:nNc2LuXc0.net
>>89
そりゃあ元々は親子丼の店じゃなくてうどん屋だもの卵は関係ないさw

> なか卯は1969年6月、大阪府茨木市に手作りうどんの店を創業いたしました。
> 創業者名の一字である「なか」と、「うどん屋」の「う」を同音の縁起文字「卯」に変え『なか卯』と定めました。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:33:10.06 ID:kKV97u8c0.net
>>84
近所のなか卯は24時間営業なのに深夜閉めてるわ
色々削減してるだろうね

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:33:22.23 ID:YSQ/d+d30.net
親子丼か、いいな
明日作って食べようっと

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:33:27.69 ID:gcYfaz400.net
>>91
まだ悪玉コレステロールとか善玉コレステロールとか信じたままなの?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:33:35.13 ID:ernYVtwM0.net
なんちゃって卵を使うのか?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:34:09.14 ID:69b2eC0/0.net
大盛りも値下げ
客が減って音を上げたのかな

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:34:16.77 ID:Huf409FQ0.net
>>100
他のチェーン店「わ、わしらはデフレ予防に協力しているんだぞ、感謝して」

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:34:18.40 ID:AwflmCW50.net
どこ産の玉子使ってんだよ
あり得ない

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:34:18.53 ID:cc2o9St50.net
>>111
人件費削減か
夜中閉めてたら人件費かなり変わるもんな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:34:24.61 ID:MavdR/8E0.net
え?値下げ?!って二度見しちゃったよ😳

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:34:27.15 ID:pu2wzK340.net
>>89
これって大丈夫な書き込み?

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:34:32.64 ID:f4Dg1mnR0.net
>>42
平飼いの高級品は5%位しか上がってないんだよね
安いのが1.8倍以上に成ってるけどw

いくらなんでも、なか卯が平飼い玉子や有精卵使ってはいないだろうけどなw

それと鶏が入れ替わって若いのが増えたのか、玉子のサイズが小さいのが増えたね

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:34:44.61 ID:s5n16dng0.net
デフレが始まったか

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:34:56.98 ID:KCCfKYMZ0.net
>>99
自分のところで生産すれば確保できるかと

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:35:15.51 ID:jALw87dt0.net
ここゼンショーらしくワンオペ多いからキチガイがバイトしてたらバイトテロだらけだぞ

何入れてても誰も止めれない

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:35:17.55 ID:8iAbd1ZU0.net
丼物で親子丼だけは食えない。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:35:29.34 ID:6U7sCEJ30.net
親子丼うまいわ
便乗値上げしないところもいいね

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:35:45.39 ID:GsWaM6N60.net
値下げで喜ぶ奴等はバカかよ
そんなだからいつまで経っても給料上がらないんだろ?

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:36:01.53 ID:PhYqUT6+0.net
下げたら下げたで警戒されて草

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:36:02.56 ID:fZbQ/PyP0.net
https://www.nakau.co.jp/jp/menu/detail/in/1038
なか卯の和風カレーのメニュー写真CGに見えるな
レタッチが強すぎるんだろうか

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:36:04.70 ID:3Vxv7i+F0.net
ありがてぇありがてぇ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:36:09.77 ID:Huf409FQ0.net
個人的には、なか卯の味は好きだ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:36:13.68 ID:aQD36uy+0.net
なか卯の親子丼好きだから品質落とすくらいなら値下げして欲しくないわ
食べてみないとわからんが

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:36:19.14 ID:fkHod0HE0.net
>>110
「なかたま」じゃないのか。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:36:31.04 ID:nNc2LuXc0.net
>>125
鮭とイクラの親子丼なら食べられるでしょう?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:36:31.98 ID:XLsihVkc0.net
カツ丼小盛りばっか食ってたな
ちょうど良い量

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:36:32.48 ID:6Qn9ZYVd0.net
どうせ量が30%減とかなんやろ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:36:35.20 ID:CHIc7IqC0.net
デフレジャパン最高!

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:36:44.13 ID:cc2o9St50.net
>>123
それめちゃくちゃ売りになるから宣伝文句で今までも使ってたならそうなんだろうな
大手は契約農家とか契約畜産とかあるし契約辞めて自社にしたら有り得る

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:36:52.18 ID:Lspnorka0.net
なか卯本気出してきた

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:36:59.11 ID:h14J5B+F0.net
>>53
なか卯はもっと安く作ってんじゃね?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:36:59.16 ID:cZQsq/ME0.net
なか卯ってウッウウマウマ~

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:37:11.03 ID:3Vxv7i+F0.net
>>127
食料品はかなり値上げされたけどいつ給料上がるんだい

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200