2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア、フィンランド NATO加盟に「対抗措置」 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/04/05(水) 09:07:44.95 ID:CqA5T+Jb9.net
ロシア大統領府は4日、フィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟について、対抗措置を講じる構えを示した。
詳細はソース Yahoo!ニュース AFP 2023/4/4
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd2a190ee8dca1c6c5d56c7d6aff16aef95406cf
※前スレ
ロシア、フィンランド NATO加盟に「対抗措置」 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680612413/

★ 2023/04/04(火) 21:46:53.10

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:01:49.25 ID:JyqJi9AM0.net
>>758
いままでは中立だったからね
それが変わったってこと

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:02:08.45 ID:JLfRFvIP0.net
>>177
とてもツルツルして滑らかで整った考えですね

その判断を受けた各国国民(と自国機関)が
「自分(の所属)はどんな役割を担って今に至っているか?」
で全く違う「言い分」に捉えるんじゃないかな?

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:02:24.86 ID:7mVOd8v80.net
>>761
しらばっくれてバルト海封鎖をしようとしてるのがNATO
それを勝利として選挙に利用してるのがアメリカ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:02:30.67 ID:sbWHgkfb0.net
何がしたいんだロシアは・・・・

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:03:52.09 ID:pdshjKDQ0.net
>>760
ほうNATOが世界を騙して核戦争を計画してたことをあんたも認めてるんだな
俺はソ連時代から露は嫌いだがそういうNATOを信用するほど脳がとろけてもいない

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:05:25.66 ID:Tp+LMcHW0.net
シン・ワルシャワ条約機構を作るしかないな、中国が幹事だけど

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:05:55.61 ID:wi5Md4bG0.net
帝政ロシア時代からの夢がついに?
やだやだ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:06:37.83 ID:kVY/+GAL0.net
えっ!あの国がワルシャワ条約機構に!

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:06:58.65 ID:Tp+LMcHW0.net
世界中でロシアに勝った国は日本だけなんだぜ。必勝しゃもじ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:07:19.40 ID:jwmY7HXH0.net
早くロシア滅亡してくれ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:09:08.78 ID:JyqJi9AM0.net
>>769
計画というか去年も演習してる
いざって時にロシア本土に一気に侵入し先制核攻撃する訓練をやってるし、それは公表してるよ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:09:46.47 ID:AXYV/Zu+0.net
NATOの東方拡大=武器市場の東方拡大なんですウク信さん

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:10:25.20 ID:7mVOd8v80.net
バルト海、黒海を封鎖されました。ロシアと中国が協商連合作ろうとしています
ロシアと中国の出口へ障害になっているのは日本列島です
さて日本は?っていうのが今訪れようとしてる日本の危機

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:11:14.41 ID:Tp+LMcHW0.net
英国は心の底からロシアが嫌いなんだぜ、
映画007ジェームスボンドなんてロシアをいかにやっつけるかMI6の活躍映画、
でもロシア人は英国にあこがれてる矛盾、ロンドンに多くのロシア人が観光に来る

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:11:53.57 ID:/C1fhWt50.net
>>744
北朝鮮も

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:12:07.09 ID:Ak9jt+0W0.net
これがロシア流の遺憾の意やろ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:12:18.94 ID:zKZ6FCkf0.net
ロシアが昔はいいなりだったウクライナにこだわりすぎて、他にNATOが増えていく流れだな。

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:12:43.74 ID:+ttzwzpJ0.net
直ぐ下から一発誤射で核ミサイル飛んでくるかも知れないからな。下から

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:14:10.76 ID:ZMSdiBZt0.net
アメリカやNATOのせいでロシアがこんなことしてるんだ!っていくら言っても実際やってることが単純な今の世界秩序への攻撃でしかないから
ロシアを追い詰めたアメリカやNATOは正しかったんだって結論にしかならん気がするがな
 
ロシアがそういうスタンスで行きたいならやり方考えなきゃならなかった

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:14:39.94 ID:oYxIBVTU0.net
もうロシアもNATOに入れてやれよ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:15:07.87 ID:Tp+LMcHW0.net
英国の原潜はずっと北海に潜ったままでモスクワを核攻撃の標的にしてるんだぜ、
ロシアも分かってるから英国を批判しない。

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:16:24.65 ID:jfsHr8Qr0.net
>>1
  サウナの起源は2000年以上前のフィンランド、カレリア地方。  
      食料を貯蔵したりスモークするための部屋が、
   いつのまにか沐浴する場所へと変わっていきました。
      そして、白夜の夏と、厳しい冬の風土の中で、
   人々の健康に欠かせないサウナへと進化したのです。
 
     彡 ⌒ ミ   サウナが国際的に注目されたのは、
     (´・ω・`)    1936年の、ベルリンオリンピックの時。
   _(__つ⊂_)_

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:16:51.99 ID:d0YjMb550.net
フィンランド軍も兵器を更新して近代化進んでるからなぁ
半端な兵力で奇襲しても返り討ちにされる

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:17:43.33 ID:EPMqxzd80.net
>>777
もしかして中国人か?

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:17:49.34 ID:QPVZylVx0.net
ワルシャワ条約機構復活させるのか?

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:18:07.41 ID:YX1oQ9Hu0.net
>>783
と、かつての日本も思われていたんだろうな
そう思うと複雑な気分になってくる
米の支配階級は狡猾で強大で闇が深い
敵に回してはいけない存在

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:18:16.25 ID:7mVOd8v80.net
>>783
双方とも古い考えに固執し過ぎってところがあるな
西欧の植民地経済によるブロック化、分断主義への反省
対してロシアは共産化によるブロック経済
対立か共存かっていう選択にNATOは対立を選んだ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:18:36.99 ID:2pcaykBU0.net
>>784
ソ連が崩壊した1990年代にロシアはエリツィンが大統領になるのだが
ロシアとしてNATO加盟を目指す事になり
以後、軍事分野での協力など協議が何度も行われる事になる

しかし、2014年のロシアによるウクライナ、クリミア侵攻によってNATOの準加盟国という地位から追放された

そこらで、ロシア主張のNATOガーというのは最初から成立していない屁理屈なのだ
自分達もNATOに加盟したいんだから

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:18:43.25 ID:+MxP95AM0.net
>>789
もうロシア陣営にワルシャワ無いけどなw

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:19:37.98 ID:KLK9gF9F0.net
NATOが拡大して核拡散

本当にアホやな…

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:21:23.05 ID:slRZR1oa0.net
>>783
はじめは欧米が煽ったからロシアがこんな事し出したんだろうと
少しロシア寄りな考えだったけど段々ロシアは何やってるんだとなってきたわw

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:22:24.87 ID:jklXitnD0.net
全世界はロシアに対抗してロシアを滅ぼさないとな

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:22:52.04 ID:AXYV/Zu+0.net
>>792
ロシアがクリミアを併合せざるを得なくなったのは、アメリカがウクライナでクーデターを起こしたからですよウク信さん

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:23:23.81 ID:7mVOd8v80.net
>>795
単純にバルト海黒海封鎖に対する抵抗と考えればいいんじゃね?
実に単純

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:25:50.41 ID:Tp+LMcHW0.net
英国の宿敵はロシアだからなあ、ロシアへの核攻撃は半端ないよ「ロシアより愛をこめて」

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:26:11.05 ID:JyqJi9AM0.net
>>749
【ほのぼのニュース】NATO、ロシア蒸発用の核兵器をぶつけてひん曲げてしまう
https://i.imgur.com/vtGfTGr.jpg

オランダのフォルケル航空基地で、ロシア蒸発用の核爆弾B61が車両に衝突されたか、地下保管庫の武器エレベーターによって曲がってしまう事故発生
詳細日時は不明

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:27:16.20 ID:7mVOd8v80.net
>>799
自分たちは反省して植民地捨てたのに・・・
っていう恨みもそうとうある

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:28:10.57 ID:U08n+r5x0.net
ぼけジジイ1人のせいで衰退したな露助

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:28:56.20 ID:M9++s3eq0.net
>>796
その覚悟は必要だぞ
アメリカとロシアが本土限定の核戦争したとしても、世界で50億人くらい死ぬって計算結果が出てる

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:29:20.73 ID:7mVOd8v80.net
>>802
どっちみちNATOの策略どおりに黒海バルト海奪われたら先行き0よ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:30:11.12 ID:qR2gBjD60.net
>>729
ロシアの傀儡国をアメリカの傀儡国にすること
ロシアや中国と距離が近くなってたドイツにヤキ入れること
NATO加盟国を増やしてロシア包囲網を狭めること
EUとロシアの関係を悪化させること

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:30:47.80 ID:0NaHxJy90.net
馬鹿な奴らだよ
核シェアリングの拡大を招くだけだと言うのにな

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:31:04.46 ID:Fel1mp7C0.net
【考古学】福岡・八女市に弥生後期の環濠集落跡 大規模集落の一角か 吉田・辺田ノ上遺跡 岩戸山古墳の南西

>>1
そもそも徳川トクチョン家康が朝鮮人(元寇の後に日本に浸入して今の群馬埼玉辺に居付いた李氏朝鮮役人の日本乗っ取り係スパイ8世)
だし、関東/東海も朝鮮顔多いよ。お前もだろ?
ps://i.imgur.com/4jPSzKL.jpg

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:31:55.84 ID:Ba4RZInQ0.net
対抗シャモジで対抗するとヨシ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:32:21.22 ID:7mVOd8v80.net
>>805
何にしても、目立ちやすい行動が選挙に有利っていう思考様式だから

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:32:52.08 ID:Zy40qfd70.net
ロシア 「対抗処置でムーミンのパチもんを作る」

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:33:07.24 ID:0NaHxJy90.net
イラン、シリアに配備されてイスラエル発狂まで見えたわ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:33:43.90 ID:M92ZAPkS0.net
どう対抗処置するんだろう

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:34:13.04 ID:sqkj6/nu0.net
こんなテロ国家は国民がどんどんテロで政府機関の人間を暗殺すべき
そのうちプーカスやシュウカスに辿り着く

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:34:23.43 ID:JyqJi9AM0.net
>>803
それをやろうとしたロシア指導部とロシア軍だけ蒸発させようとするのがこれ>>749

こんな感じでロシア蒸発用精密誘導核爆弾が納入される

C-17Aで運搬中のB61核爆弾一式
https://i.imgur.com/VVvrMYH.jpg

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:34:59.58 ID:ozXKUXL/0.net
ゼレンスキーが国外逃亡する夢をみました。正夢になるんかな。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:35:25.07 ID:7mVOd8v80.net
>>812
フィンランドに発生した権利は核ミサイル配備だから
それに対抗するのは核ミサイルってことだろうね

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:35:49.63 ID:eU6GvfSI0.net
中国に泣きつかないといけないぐらい疲労してるからな
まあどこまでやれるか?

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:39:51.92 ID:JyqJi9AM0.net
>>816
核ミサイルは配備されない
核ミサイルって発射したらバレて反撃弾を撃つ余裕を与えるから意味ないので

その代わりにフィンランドが導入を進めてるのがF35
https://www.f35.com/f35/global-enterprise/finland.html

F35にはこれ>>814が積めるので、ロシアが気が付くのは重要個所が核攻撃されて蒸発した後だけ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:40:25.47 ID:pKNBzyF40.net
>>1
対抗 すなわちNATOへの宣戦布告
冗談きついぞハゲ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:41:33.93 ID:7mVOd8v80.net
>>818
権利としてね、バルト三国やポーランドにも配備したくらいだからフィンランドに置かないって言ったところで誰も信用はしてない

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:42:10.85 ID:zCGzC/E+0.net
>>172
スゥエーデンの雑誌だったか新聞だったかがイスラム教をdisる記事を書いた
トルコが怒ってスゥエーデン政府に対処を求めたら「言論の自由があるから政府としては何もできない」と返って来た
その結果トルコがスゥエーデンのNATO加盟に賛成しなくなったとか聞いた

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:43:13.92 ID:Tp+LMcHW0.net
北海には常時英国のヴァンガード級原潜搭載トライデント核ミサイルが、
モスクワなど主要都市を狙ってるからな、ロシアはもう詰んでるよ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:44:51.64 ID:7mVOd8v80.net
ところが、だ。
ロシアとウクライナはあくまで2国間の紛争
NATOはまだモスクワ攻撃の大義名分を得ていない

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:47:21.19 ID:9us1oZog0.net
世界大戦に備えてティッシュ買わなきゃ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:51:41.38 ID:0NaHxJy90.net
>>821
ディスるというか極右政治家がトルコ大使館前でコーラン燃やしたわけだスウェーデンの間抜けは

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:53:59.53 ID:14ByLC100.net
>>511
まーたモスキュートが日本海を飛ぶよ
ムカついたらやり返さない日本が格好のターゲット

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:54:50.05 ID:oZmrOKXs0.net
>>133
ロシアは別に焦ってなかった
焦ってたのはプーチン
あのままだったら失脚だったからな
失脚するとプーチンは破滅なんでどうにかするしかなかった

諸要素はあっても最大の理由はプーチンの保身のための戦争なんだよ(´・ω・`)

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:56:56.70 ID:4kjqu3ND0.net
>>827
戦争前にプーチンに失脚する要素あったの?

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:57:48.55 ID:hqEVaIfX0.net
自分達で仕掛けておいてNATO加盟国増やすっていうw

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:57:55.94 ID:4XU0L0DM0.net
プー馬鹿は北風と太陽の話を知らないんだろうな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:59:04.95 ID:FDflSFns0.net
>>824
自転車のチューブも忘れんでな

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:03:30.60 ID:gJCR7DyV0.net
>>710
お前が無知なだけさ、残念

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:03:48.41 ID:WJT1kcXh0.net
>>822
何で馬鹿は軍事的に無意味で国際法違反の都市攻撃をしたがるんだろう
標的はロシアの反抗能力を封じる為に主要な軍事施設だから

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:04:16.64 ID:40YxGGTm0.net
フィンランドも攻めちゃえよプーチン

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:06:00.99 ID:DVNftRqD0.net
これでバルト海もNATOに塞がれる
極東のウラジオくらいしか海への開口がなくなる

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:07:32.97 ID:hZmqrY/+0.net
オウンゴールしておいて逆切れしてるよ。 w
アタマ悪すぎ。 www

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:08:16.43 ID:ZJtA1B9E0.net
>>835
ロシアは最近、北極海航路に熱心なんよね

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:11:19.91 ID:5tM7SYza0.net
国境が1300kmも接していたらザルだろうな

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:11:57.42 ID:WJUY+9RK0.net
これで停戦後ウクライナもNATO入り実現したらアホらしすぎるわな

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:11:57.84 ID:ZJtA1B9E0.net
>>748
> 戦争に巻き込まれないため加盟せず、フィンランドをNATOの壁として使ったほうが遥かに合理的かつ現実的

結局そうなるよねえ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:12:01.45 ID:JyqJi9AM0.net
ロシアをどんどん衰退させる英米のヒーローぷーちん

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:13:56.39 ID:XfWy6GOO0.net
中国は空母遼寧など武器兵器を世界でいちばんウクライナから購入してるから
表立ってロシアに肩入れできないんだよね

ゼレンスキーが習近平をウクライナに招こうとしているのも
断ったら部品調達やメンテナンスなどウクライナの協力なしではできない
弱みにつけ込んで揺さぶりをかけているわけだし

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:14:56.92 ID:MdhzVN4h0.net
時はきた

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:15:06.92 ID:4gURIA++0.net
>>838
今後4,5年掛けて国境の10%ほどをフェンスで囲む予定

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:15:35.21 ID:QYmFjozN0.net
>>59
五毛の妄想
ロシアの次は中国

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:16:10.73 ID:WJUY+9RK0.net
こうも西側を固められると今度は東に勢力拡大しようと企みそうで恐い

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:20:21.94 ID:14ByLC100.net
>>839
ウクライナどころかカザフスタンもNATO入りを果たすよ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:21:07.47 ID:qR2gBjD60.net
>>827
戦争して失脚の可能性が出てきたけど戦争しなかったら安泰だったろ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:21:46.47 ID:xo0SvXi80.net
>>842
それと一帯一路のパートナーでもある。
対米の観点からはロシアに勝って欲しいが、経済・軍事での結びつきの強い
ウクライナを見捨てたらこれまで札束で引っ叩いて子分にしてきた国々の
離反を招きかねないので習近平も苦悩してるだろうよ。

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:24:13.99 ID:4gURIA++0.net
>>846
その兆候は既にあるだろ第三世界であるアフリカ、中東、中南米、中央アジア
BRICSに加盟検討してるとこが沢山ある
こっちは反米国家郡に対するアメ戦略だな

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:25:07.00 ID:sqkj6/nu0.net
>>842
表立ってるだろw

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:28:45.68 ID:2pcaykBU0.net
>>850
というかBRICSというのは外国の証券会社が経済的に伸びるであろう新興国5ヵ国の頭文字を並べた造語なので
BRICSという経済圏とか軍事同盟とかそういうの無いんですよ

そこらで上でもその手のどこで仕入れてきたのか知らんけど、同じような馬鹿が突っ込まれている

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:30:38.82 ID:4gURIA++0.net
>>852
それは10年以上の昔の話で今は実体化してるんだよ
サミットが定期的に開かれてるレベルなんですな

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:30:52.58 ID:qR2gBjD60.net
>>829
侵攻しなくてもウクライナが舎弟ではなくなる状況だからロシアの立場なら一択だろうよ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:31:34.96 ID:sqkj6/nu0.net
>>853
バカは死ねよwZ世代みたいなもんなんだよ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:31:39.13 ID:lzLuRwuQ0.net
やっと核攻撃?待ちくたびれてるけどw

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:34:25.06 ID:4gURIA++0.net
>>855
海外ニュース見なさいよ
夏には第15回目のサミットが南アフリカあるの知ってるでしょw
嘘ばっかついてないでさ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:35:31.69 ID:sqkj6/nu0.net
>>857
バカは死ねよ無価値底辺パヨク

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:36:04.13 ID:b2qxpqjv0.net
しかし、なぜテレビもネットもウソばかりつくのかね?
ロシアの圧勝なのに
逆の報道ばかりするんだがなんの意味があるの?

バイデンはひよって
中国に仲裁を求めてるし
ウクライナが勝ってる報道ばかりでもうめちゃくちゃじゃん

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:37:10.58 ID:4gURIA++0.net
>>858
おー怖い怖い
ICC無視してプーチン逮捕しないってさ南アフリカw

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:37:32.80 ID:M9++s3eq0.net
>>814
世界中に核配備されてるから、それだけで抑えられるなんて絵空事を信じないほうがいい
なぜ50億人になってるかも理解できない鳥頭だと自虐する前にな

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:38:37.84 ID:sqkj6/nu0.net
>>860
スパイ防止法に賛成?
竹島尖閣北方領土はどこの国の領土?


すぐ正体分かるんだよww

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:38:39.58 ID:YbXG5xbS0.net
>>268
それが皮肉よな歴史的にもロシア憎悪の国で
ウクライナ戦争でポーランド人が奮闘してる

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:39:19.28 ID:ehTO+toa0.net
>>539
これしか打てる手はないわな

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:41:38.97 ID:M9++s3eq0.net
>>859
イギリスがアメリカに嵌められてるのよ、今回
この構図を認められない奴は泥沼に呑まれる道連れって寸法

だからフィンランドはかなりやらかしちゃった感じ
自ら道路にしてくださいと

総レス数 1006
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200