2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声 ★4 [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2023/04/05(水) 00:46:58.91 ID:MF7ZJ+kR9.net
中国の鉄道車両大手、中国中車傘下の中車長春軌道客車は、高温超電導リニアの全要素試験システムの、初の浮上運行に成功したと発表した。4月4日、中国国営の新華社通信が報じた。今回の成功により、超電導リニア交通システムの事業化のための基礎が築かれたという。

 今回の運行では、超電導リニアシステムのコア技術が十分に検証された。将来的には時速600kmに達する見込みとも報じられている。

 中国リニアが初の浮上運行に成功したことで、日本のSNSでは、先を越されることを危惧する声が上がっている。

《かなりのスピードで開発が進んでいる様子。日本のリニア中央新幹線はこれより早く開業できるだろうか?》

《日本がリニア新幹線の建築に手こずっている間に、着々と中国のキャッチアップが進んでいる》

《あー、これでリニアも中国に先を越させるんかな?》

《国交省さん、静岡県さん、JRの60年以上に亘る苦労と日本人の夢をどぶに捨てる気ですか?》

 日本のリニア中央新幹線は、最高時速500kmで、東京と名古屋間を最速40分で結ぶ。名古屋までの区間は2027年開業予定とされている。

 だが、静岡県の川勝平太知事が リニア南アルプストンネル静岡工区での着工許可を認めないため、工事は大幅に遅れている。

「取水抑制案が工事の前提であるかの如くにとらえられているのは、違います。有識者会議における議論、47項目すべての解決を流域住民が了解するまでは、工事うんぬん、ということはまだ言えないと、私は思っています」

 3月28日の定例記者会見で、川勝知事はこう述べ、議論が進みつつある「田代ダム案」にクギを刺した。

「田代ダム案」とは、リニア新幹線のトンネル工事における、水の県外流出対策。大井川上流にある田代ダムからは、山梨県側に大量の水が送られ、東京電力の発電に使われている。静岡県が主張する「水の全量戻し」に対応するため、送られる水の量を抑制するもので、JR東海が提案している。

 3月27日には、大井川流域の市町の首長らが会合に出席。JR東海から「田代ダム案」の説明を受けた。この会合では、出席した市町が、JR東海と東京電力が本格的な協議に入ることを大筋で合意。島田市の染谷絹代市長は会合後、「田代ダムの取水抑制案についてはほぼ全員が了解をした。『少し待った』というのは県だけだった」と、取材に応じている。

※続きは以下ソースをご確認下さい

4/4(火) 16:00配信
SmartFLASH

https://news.yahoo.co.jp/articles/71f8b327158b6b3b71238ca6ec4ff6dd9e242a4a

※前スレ
中国リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声 ★3 [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680614646/

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:29:22.28 ID:FYDKmPtd0.net
そもそも新幹線すら台湾以外ろくに輸出できてないのに
リニアを海外輸出って誰に売るの?

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:29:27.31 ID:jIFkxBdI0.net
リニアリニアモーターカーって30年以上前から言ってるよな
IT分野はカナリ跡から出てきて一気に進歩したけど
30年40年まえに未来予想図的な感じで言われてた
交通機関とか宇宙開発みたいなのはいつまで立っても全然進歩しないのな

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:29:43.54 ID:UxeoozDU0.net
土地収用法は使えないのか?

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:29:44.43 ID:wLptJjsE0.net
>>722
1位じゃなきゃダメなんですか?

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:29:48.37 ID:aFTZFpZ10.net
田代ダムのwiki読んだけど作られたの戦前じゃねぇか
あと川枯れで水返せ運動とかも起こったみたいでその補填とかで静岡県と東京電力が何十年も争ってたみたいだしむしろ水問題で慎重になるのは当然じゃないのかこれ?

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:30:04.05 ID:Sv3bXsNa0.net
>>747

そりゃ少子高齢化で、バリバリの壮年が少ないし。w

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:30:08.53 ID:wLerXnGF0.net
>>741
アホかw
河川長何キロとか関係ねぇよ
それにどんな大河でも上流は幅小さい
源流がなくなりゃ雨で浸透した水も集まらんよ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:30:33.52 ID:JxYXVjbj0.net
リニアを通すと日本が豊かになるとは思えんけどなw
リニアが通ると土建屋が儲かる以外にいい事あんのか?

ニューディール政策だろ
だったら完成せんでもこんくらいで満足しろよ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:30:56.93 ID:cm3SEIlP0.net
>>748
他のインフラ事業にも全く同じ条件で発注するならいいんでね?

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:31:06.08 ID:ujolojAU0.net
>>691
関空までどれだけ遠いか知ってる?
伊丹までどれだけ高速混むか知ってる?

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:31:08.96 ID:SsMADA6f0.net
それより、新幹線の切符の値段を進化させろ
何十年と安くならねーな
まあ利権や天下り先多そうだし

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:31:15.56 ID:FlfQrEBK0.net
>>753
そもそもJR東海は何度も約束破ってる

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:31:16.06 ID:tfjErEf30.net
>>728
最近のアメリカのせいでイランカタールサウジとも関係薄くなってエネルギー面でも不安しかないわ
さらに原油減産だし夏冬やばそう
アメリカ偏重も考えもの

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:31:28.16 ID:zr3WwnGz0.net
>>755
それどころか山に水が貯蓄できなくなるから雨が降ったらそのまんま土砂と一緒に流れ出るよ
そんなこと専門家は分かってるだろうに

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:31:30.30 ID:7bxGVHb20.net
まあ熱海であんな事あったのに環境ガー水ガーとかは本当に草
地元の人は振り回されて大変だな
政治利用してる輩は本当に心配なんかしてねえし

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:31:41.07 ID:XTXiNqFl0.net
パヨクは北朝鮮が主体だけどその北朝鮮のバックにいるのが中国とロシアだからな
北朝鮮と組む国は総じてその政府の人達からして人間性も駄目になる

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:31:51.02 ID:Sv3bXsNa0.net
>>755

>JR東海は2018年10月、リニア工事現場から約5キロ離れた椹島まで導水路トンネルを設置して、
>工事中の湧水全量を大井川に戻すと表明。
>この対策などで、大井川源流部の椹島から百キロ以上も離れた下流域に影響が及ぶことはないと説明。
>ところが、県はJR東海の説明を納得しなかった。
>このために国が乗り出し、東大教授ら専門家による有識者会議を設置した。
>2年近く掛けた有識者会議は2021年12月、「大井川下流域の水環境への影響はほぼなし」とする結論をまとめた。
>ところが、川勝知事はじめ流域市町などは有識者会議の結論を認めなかった。
>大井川源流部の地図を広げればわかるが、リニアトンネルが通過する南アルプス地域には、
>大量の水を生み出す1000メートル級から3000メートル級のさまざまな峰々が連なり、百座を超えている。
>リニアトンネル工事によって、上流域の自然環境への影響はあったとしても、
>東京から沼津よりもさらに遠い地域の水環境にまで影響を与えるはずもなかった。

調査した結果、影響はないと成ったが、川勝は感情的に反対してるんだわ。

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:32:03.57 ID:2f8Z8o5+0.net
統一自民党政治で失われた30年がいかに大きいか良く分かるニュースだろ
昭和の高度成長時代が15年ぐらいだからその2倍ぐらいの期間だよ
そんな長い間衰退を続けていたらそりゃ中国にも韓国にも追い抜かれるわな

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:32:08.30 ID:wLptJjsE0.net
>>722
っつーか、鹿児島と僅差だろ、3位以下と2位の差が大きいわ
こんな僅差で勝ち負け競って何の意味があるんだ?
静岡は江戸時代に徳川に、現代では皇室に献上する由緒ある名産地で
今現在でも落ちぶれてないぞw

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:32:27.33 ID:JxYXVjbj0.net
しかし東京オリンピックみたいになりそうだなあ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:32:38.88 ID:Y0UF+RTU0.net
>>752
鰹は高知抑えて日本一だから安心しなさい( ´_ゝ`)

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:33:06.44 ID:tfjErEf30.net
>>750
月すら何処の国も基地作らないしな
割とガッカリ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:33:13.38 ID:XTXiNqFl0.net
特定アジアは本当にゲスだね

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:33:24.62 ID:rKPXBzSQ0.net
>>625
収益自体はほとんどmlbに取られてるしテレビの煽り視聴率なんて何の収益にもならないし経済効果の数字に根拠なし
むしろマズゴミが自腹切って大騒ぎを演出しただけでその後に何にも繋がってない
まさに日本の公共事業と一緒

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:33:33.06 ID:iU25P21b0.net
>>748
>>611これを読んで理解するべき
アカパヨクエコチェンしてる脳みそさん

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:33:48.28 ID:GScWyDWZ0.net
中国と契約してまほごにされそう。

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:34:01.81 ID:JxYXVjbj0.net
>>750
チューブの中走るやつと空飛ぶ車もな

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:34:19.26 ID:tfjErEf30.net
太陽光はご熱心w

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:34:47.71 ID:zr3WwnGz0.net
>>772
WBC報道してくれたのはありがたいけどな
中居くんは要らないけど

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:34:47.93 ID:HEk6dUM30.net
>>710
外環道の陥没はこれにも関わってきそうな問題だな

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:34:49.85 ID:0YoDXu3+0.net
二階が新幹線の技術を無償で中国に献上してから躍進したらしいな
電化製品は松下幸之助が中国に教えたし 和歌山人はヤバい

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:34:59.89 ID:FlfQrEBK0.net
>>772
よくわかってるね

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:35:03.80 ID:MokGaPxd0.net
いつの間に日本人の夢になったんだ
オリンピック誘致かよ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:35:05.23 ID:Sv3bXsNa0.net
>>768

土建屋談合は摘発されたね。
民間企業だから、株主代表訴訟のリスクもあるから、
経営陣も気を抜かずに目を光らせている。
民営化の利点ではある。

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:35:12.63 ID:Y0UF+RTU0.net
>>767
鹿児島のお茶を輸入して静岡産と宣ってるっていう都市伝説が…いや何でもない
知覧に宇治に西尾に八女にと、別に静岡がいなくなってもお茶産業は大して困らんっていう

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:35:25.48 ID:aFTZFpZ10.net
>>758
大変なんだな
じゃあ迂回ルートでよくね?
どうせもう間に合わないんだし説得できるとも思えんしな

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:35:30.71 ID:Sw6p+IAj0.net
断層地震で壊れる

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:35:41.08 ID:iU25P21b0.net
>>755
これ>>611読んでみな
団塊アカパヨク老害のエコチェンに扇動されたらダメだぞ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:36:03.63 ID:5u3tnUQ40.net
>>766
本当にこれ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:36:15.92 ID:JxYXVjbj0.net
>>772
いや目に見えない効果はあったよ

直前にロケット失敗で日本ダメポなムードだっからな

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:37:06.86 ID:5u3tnUQ40.net
>>779
あの竹中も和歌山だよ。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:37:27.07 ID:zr3WwnGz0.net
>>788
ロケット失敗もそうだが、どの道日本は技術者を大事にしない国だから、技術で中国に負けるのは当たり前だよ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:37:28.39 ID:Sv3bXsNa0.net
>>787

>高度経済成長期は、1955年~1973年までの19年間を指します。

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:38:25.49 ID:FYDKmPtd0.net
そもそもリニア開業に半世紀も時間がかかってる時点で
実用化のメリットが無いから細々と実験やってたわけでしょ
今になって「中国に負けるな」という理由だけで開業させる意味ある?
国威発揚のためのリニアとか、東京五輪とおんなじやん

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:38:39.85 ID:JprFv9tm0.net
川勝を再選させた静岡県民もクソ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:38:51.19 ID:7IRivheD0.net
>>767
まあお茶とかコーヒー、紅茶などの嗜好品は生産量よりブランド力かな
静岡・宇治・狭山がお客さん用で鹿児島のは家庭用

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:38:57.48 ID:tfjErEf30.net
いやまあもう辞めて良いかもな
今現在の視点で有用な技術開発に目を向けた方が良いのかも

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:39:02.97 ID:fv2IItk50.net
染谷にネタバラシされてもう県だけ四面楚歌じゃね?

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:39:04.30 ID:zr3WwnGz0.net
>>792
中抜きやリニア促進電通プロパガンダもやってるだろうね

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:39:07.36 ID:iU25P21b0.net
>>785
断層地震は数千年に1度
東海・東南海地震は100年~150年に1度
老朽化に伴う長期的な工事が必要なのが新幹線
アカパヨク老害は難癖つけて発展を阻害するのみ
団塊極左老害

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:39:09.75 ID:J6/iopuB0.net
悪質な特亜が色々と邪魔してるよな

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:39:24.76 ID:dzLQFO/X0.net
>>788
日本が金出して日本だけがバカみたいに大真面目にやって日本だけが騒いでるのが
実に日本らしい茶番だったよ
それでこの結果
事実は何にも変わらない

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:39:45.87 ID:UxeoozDU0.net
google map 静岡県庁の口コミを書き込もうとしたけどネガティブコメントが1つも無かったわ…

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:40:25.23 ID:Sv3bXsNa0.net
>>790

H3ロケットは、画期的な一段目エンジンは成功したって。
想定外の電気ノイズの可能性かも知れないが、
結局飛ばさないと起きない事象もあるし、これはしょうがない。

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:41:02.87 ID:0YoDXu3+0.net
>>789
売国奴の巣窟だな和歌山 … 二階なんか江沢民の銅像を和歌山に建てようとして地元住民に阻止されたもんな
ドン・ファンが可愛く見える

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:41:06.00 ID:aFTZFpZ10.net
>>795
これからどんどんリモート化進んで近い未来には移動の必要性すら消滅する可能性あるしな

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:41:26.35 ID:iU25P21b0.net
アカパヨク老害が足を引っ張っておいて
自民党のせいだー?w
このリニア妨害を見れば発展を阻害する元凶が見える
>>611これを理解できないアカパヨク老害こそが
日本の癌細胞

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:42:09.24 ID:Sv3bXsNa0.net
>>804

イーロンマスクも生産性低いからリモート辞めると言ってるし、
日本の企業も現状リモートしてる企業の8割が通常にもどすってさ。
それに元々出張しなければならない業務は、本人が行かないと
無理な場合が多いんだわ。

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:42:12.58 ID:JxYXVjbj0.net
>>800
いやほんとだろうと嘘だろうと雰囲気が改善することはいい事ですわ
ロケットダメポのまんまWBCなしで4月迎えたら日本の雰囲気はもっと暗かっただろうw

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:42:30.08 ID:zr3WwnGz0.net
>>802
その成功も活かせるといいけどどうせ活かせないし米中に成果奪われるだろうよ
日本の技術は何やっても潰されるか奪われるのが現代史だ
OSも何もかもそうだったろ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:43:04.19 ID:i5PFlK+P0.net
日教組が長らくヤった自虐史観植え付けは最悪だったけどその後のニホンスゴイを官民一体でやったのはもっと悪手だったな
日本人である事がスゴイに置き換わって他国を無駄に下に見る人間を量産しただけになってしまった
昭和平成の遺産に縋りつきながら他国を貶すしかない人々に明るい未来があるわけがない

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:43:05.77 ID:aWNXS4sA0.net
爆破実験も成功するだろう

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:43:15.45 ID:1y4qgNNa0.net
>>808
何時の時代の話だよ
30年衰退してる国舐めんなよ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:43:19.15 ID:5u3tnUQ40.net
中国のリニアが
営業運転始めたのは
20年前だよ。

当時ネットで見て衝撃を受けたけど
まさか日本が、その20年後になっても
開業出来てないなんてなあ。

危機感持つと、ネットではチョンだのパヨクだの言われて、叩かれちゃうんだよなあ。

これじゃあ、いつまで経っても、
日本は浮上できないよ。

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:43:37.85 ID:iU25P21b0.net
アカパヨクエコチェンこそが日本の癌細胞
これ>>611で論破されて
最後は無根拠なリニアネガキャン、クソの極みである
そのエコチェンは思考力を奪う
団塊極左は最後まで有害過ぎた

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:43:42.02 ID:t7l+XARO0.net
>>803
何でこの人が大物政治家なの?って思ってる人も多いだろうね

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:43:50.34 ID:FYDKmPtd0.net
スポーツで国威発揚
ロケットで国威発揚
リニアで国威発揚

国威が安いね

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:44:22.74 ID:E9ugPKgw0.net
>>13
自然災害だから煽ろうが煽らなかろうが同じだけどな
もう300年以上噴火してなくて溜まりにたまってるのだけは事実

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:44:42.84 ID:Sv3bXsNa0.net
>>808

TRONはほんと、残念だった。
まあ、悲観して居てもしょうがないから、
前見て行くしかないよ。

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:44:46.31 ID:J6/iopuB0.net
>>802
ロケットは難しいからね。。
失敗や困難を乗り越えて今後成功にまで至ってほしい

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:44:53.82 ID:e2TyKYzk0.net
>>1
そもそもなんで都会を通そうとするの?
東京と新大阪だけを結んで、内陸の過疎地を通して、途中に駅作って行けばええがな
あとはその駅の周りが勝手に発展するだろうに
まず先に人口分散化考えんか。いきなり黒字を大前提にするな

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:45:08.88 ID:tfjErEf30.net
>>804
未来の世界の都市やインフラが本当はどんな風になるか
そこからまたやり直しな気がする
そしてそんなのは街並みがクソ汚ない日本には到底無理そうw

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:45:21.88 ID:zr3WwnGz0.net
>>809
日教組ってより大元はアメリカだよ
アメリカを正当化するために原爆は日本が悪かったから二度としません日本は反省しますって原爆碑に書かれてんだぜ

アメリカ隷属を続ける限り日本はカスであり続けなければならんのだよ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:45:30.00 ID:1y4qgNNa0.net
>>809
自虐史観のほうがまだマシだよ
向上心は出るから
根拠のない寒い自慢なんか下痢グソ以下だろ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:46:17.44 ID:aFTZFpZ10.net
>>806
そうは言ってもリモート化は進み続けるでしょ
現状だと効率は落ちるかもしれんがVRAR技術がそれを改善するかもしれない
またオフィスを構えてたとしても出張はリモートに変わるかもしれない

てか出張が必須な仕事ってなんだ?

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:47:00.52 ID:0YoDXu3+0.net
技術が流出し過ぎ、MotoGPも技術流出で日本メーカーがイタリアメーカーに惨敗中
2026年からはF1で今使ってるホンダジェットのノウハウ搭載のエンジン技術がレッドブルを経由してフォードに流れるのが確定してる
何かがおかしいぞ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:47:18.13 ID:Sv3bXsNa0.net
>>818

年内に2号機打ち上げ予定だったと思う。
原因はほぼ掴めたみたいだから、
対策されて居るでしょ。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:47:25.45 ID:JxYXVjbj0.net
>>809
正確にいうと自国の悪い点を批判したりする余力が今はもうないんだよなあ
精神的な余裕がさ
未来を夢みる余力があった時代だったから自国を批判できたんだよ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:47:25.89 ID:J6/iopuB0.net
>>821
中国と朝鮮つまり特亜は屑だな
そりゃあ特亜とは組めないわ。。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:47:32.58 ID:zr3WwnGz0.net
>>823
出張なくなったら風俗に行けないだろ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:49:26.11 ID:zr3WwnGz0.net
>>827
韓国もアメリカ隷属だから、韓国が慰安婦や徴用工で日本を悪とするとアメリカは喜ぶ
アメリカの戦争での行為が正当化されるからね
日本は悪だったから懲らしめたのだ、と
全ての日本悪玉論はアメリカの利益に帰結する

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:49:27.04 ID:Sv3bXsNa0.net
>>826

コニタンを無視するな!
ま、ブーメラン投げる前に頭に突き刺して居るけど。w

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:49:39.75 ID:J6/iopuB0.net
>>825
2号早いんだね

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:50:09.25 ID:Iv/O768V0.net
足の引っ張り合いで沈むバカ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:50:18.70 ID:aWNXS4sA0.net
どうせ地下に潜るなら先端にドリルつけたらどうだろうか

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:50:49.52 ID:iU25P21b0.net
団塊極左アカ老害
このバカはロケット開発でも無駄だとやってきた低脳
ちな宇宙開発によって生まれたセンサー技術(回転角センサーレゾルバ)
これがトヨタのハイブリット技術を可能にしたんだな

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:50:50.66 ID:FYDKmPtd0.net
自動運転で過疎の村を住みやすくするとかさ
ボロい高速道路直して物流改善するとかさ
もっと地に足を付けた交通の利便性向上をデザインしてほしいよね

リニアが東阪に開通したら
どうせ新幹線みたいに
「おらが村にもリニアを!」と全国の自治体が騒ぎ出すぞ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:51:23.12 ID:7IRivheD0.net
リニア開通が日本人の夢!とか言ってる奴の顔を見てみたい
東京〜名古屋の外の人には関係無いじゃんw
大阪までの延伸は無さそうだし

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:51:40.90 ID:5u3tnUQ40.net
>>824
極秘データのやり取りを、
日本は大抵gmailでやってるんだよな。

LINEは政府主導で日本人の個人情報をLINEに集約させようとしてるけど
そもそも韓国はライバル国だし、
芸能人のプライベートなやり取りが漏れて
騒動にすぐなる時点で、信頼できる代物ではない。

一事が万事こんな感じで、漏れるとか以前の話。

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:51:45.32 ID:2tXibt/o0.net
日本は政権与党自民党が反日朝鮮カルトと結託するくらい愚かな国家に成り下がってる
世界を引っ張る新技術なんて夢のまた夢
当てにすんなよお前ら

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:51:46.53 ID:1y4qgNNa0.net
>>835
実現しないから大丈夫
それにもう地方はそんな事やる余裕すらない

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:51:46.82 ID:69b2eC0/0.net
そもそも 東京から名古屋に行くのに 静岡以外にルートがないわけじゃなかったんだろう
なのに 工事さえ進めてしまえば どうせ 反対はできないだろうと、静岡県の同意を得ないで強行に工事を進めて、結局同意を得られずに現状に至るって感じ。
静岡県が同意しないリスクを考えて、期限を切って プラン B に切り替える前提で交渉しないからこうなる。
静岡 通らないプラン B でも 所要時間はせいぜい 2分とか3分 変わるぐらいだろ。
2分とか3分を惜しんで何年とか10数年を棒に振る 愚策。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:52:06.24 ID:0YoDXu3+0.net
>>814
後援会の力が強力だって聞いたよ
ここでよく滋賀の性格は悪いって聞くけど、その滋賀県民さえ関わりたくないって言ってるのが和歌山 … 
観光地の南紀白浜の海を見て砂が白くて綺麗って人々は言うけどあの砂はオーストラリアから大量に輸入した砂を敷き詰めてるだけ …
ひどい地域だ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:52:08.76 ID:CcNp8mPX0.net
川勝と支持者は国賊だよ
虫国に追放しろ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:52:17.05 ID:Sv3bXsNa0.net
>>829

アメリカは、民間人の大量虐殺と言う前代未聞の非人道行為をしてしまい、
それを取り繕うために日本指導層に「平和に対する罪」と言う、有りもしない架空の罪状
(それも民主主義国では有り得ない事後法w)を作って、
何とか自分達を正当化しようとしただけなんだよ。
日本は「戦犯」と言う妄想に、縛られる必要は全くない。

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:52:43.63 ID:J6/iopuB0.net
>>829
米国は良い点も沢山ある
それに比べて特亜はもうね。。
特亜の網軍の暴れ方が特亜はクズだと証明してるし

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:52:53.42 ID:UKl8+qzV0.net
《かなりのスピードで開発が進んでいる様子。日本のリニア中央新幹線はこれより早く開業できるだろうか?》

《日本がリニア新幹線の建築に手こずっている間に、着々と中国のキャッチアップが進んでいる》

《あー、これでリニアも中国に先を越させるんかな?》

《国交省さん、静岡県さん、JRの60年以上に亘る苦労と日本人の夢をどぶに捨てる気ですか?》


↑これ全部中国人の自演に見えるw

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:53:00.57 ID:2tXibt/o0.net
>>834
何十年もやってジェット機もろくに作れない低技術国家日本に夢見てんじゃねえよ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:53:06.88 ID:iaSaTXoz0.net
静岡云々という以前に
「リニア=日本人の夢」 というのがおかしい。

現実ではなく、“夢”のために建設しているの?

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:53:10.53 ID:Sv3bXsNa0.net
>>831

なんか、打ち上げるべきものがいっぱいあるのか、
製造していたみたい。w

849 :おまんこ:2023/04/05(水) 03:54:05.20 ID:eMIXjQPF0.net
鉄道に女性専用車を設置したのが終わりの始まり

総レス数 1006
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200