2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声 ★4 [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2023/04/05(水) 00:46:58.91 ID:MF7ZJ+kR9.net
中国の鉄道車両大手、中国中車傘下の中車長春軌道客車は、高温超電導リニアの全要素試験システムの、初の浮上運行に成功したと発表した。4月4日、中国国営の新華社通信が報じた。今回の成功により、超電導リニア交通システムの事業化のための基礎が築かれたという。

 今回の運行では、超電導リニアシステムのコア技術が十分に検証された。将来的には時速600kmに達する見込みとも報じられている。

 中国リニアが初の浮上運行に成功したことで、日本のSNSでは、先を越されることを危惧する声が上がっている。

《かなりのスピードで開発が進んでいる様子。日本のリニア中央新幹線はこれより早く開業できるだろうか?》

《日本がリニア新幹線の建築に手こずっている間に、着々と中国のキャッチアップが進んでいる》

《あー、これでリニアも中国に先を越させるんかな?》

《国交省さん、静岡県さん、JRの60年以上に亘る苦労と日本人の夢をどぶに捨てる気ですか?》

 日本のリニア中央新幹線は、最高時速500kmで、東京と名古屋間を最速40分で結ぶ。名古屋までの区間は2027年開業予定とされている。

 だが、静岡県の川勝平太知事が リニア南アルプストンネル静岡工区での着工許可を認めないため、工事は大幅に遅れている。

「取水抑制案が工事の前提であるかの如くにとらえられているのは、違います。有識者会議における議論、47項目すべての解決を流域住民が了解するまでは、工事うんぬん、ということはまだ言えないと、私は思っています」

 3月28日の定例記者会見で、川勝知事はこう述べ、議論が進みつつある「田代ダム案」にクギを刺した。

「田代ダム案」とは、リニア新幹線のトンネル工事における、水の県外流出対策。大井川上流にある田代ダムからは、山梨県側に大量の水が送られ、東京電力の発電に使われている。静岡県が主張する「水の全量戻し」に対応するため、送られる水の量を抑制するもので、JR東海が提案している。

 3月27日には、大井川流域の市町の首長らが会合に出席。JR東海から「田代ダム案」の説明を受けた。この会合では、出席した市町が、JR東海と東京電力が本格的な協議に入ることを大筋で合意。島田市の染谷絹代市長は会合後、「田代ダムの取水抑制案についてはほぼ全員が了解をした。『少し待った』というのは県だけだった」と、取材に応じている。

※続きは以下ソースをご確認下さい

4/4(火) 16:00配信
SmartFLASH

https://news.yahoo.co.jp/articles/71f8b327158b6b3b71238ca6ec4ff6dd9e242a4a

※前スレ
中国リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声 ★3 [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680614646/

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:51:48.46 ID:UdbHq5ID0.net
>>548
条件を修正することすら許さない東電って何様なんだよww東電こそ原発を事故らせた国賊だろwww倒壊が頑張って東電を説得しなwww

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:52:36.70 ID:Sv3bXsNa0.net
  
>JR東海は2018年10月、リニア工事現場から約5キロ離れた椹島まで導水路トンネルを設置して、
>工事中の湧水全量を大井川に戻すと表明。
>この対策などで、大井川源流部の椹島から百キロ以上も離れた下流域に影響が及ぶことはないと説明。
>ところが、県はJR東海の説明を納得しなかった。
>このために国が乗り出し、東大教授ら専門家による有識者会議を設置した。
>2年近く掛けた有識者会議は2021年12月、「大井川下流域の水環境への影響はほぼなし」とする結論をまとめた。
>ところが、川勝知事はじめ流域市町などは有識者会議の結論を認めなかった。
>大井川源流部の地図を広げればわかるが、リニアトンネルが通過する南アルプス地域には、
>大量の水を生み出す1000メートル級から3000メートル級のさまざまな峰々が連なり、百座を超えている。
>リニアトンネル工事によって、上流域の自然環境への影響はあったとしても、
>東京から沼津よりもさらに遠い地域の水環境にまで影響を与えるはずもなかった。

調査した結果、影響はないと成ったが、川勝は感情的に反対してるんだわ。

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:52:55.03 ID:FlfQrEBK0.net
そもそも静岡に何のメリットもないからな
商取引としてあり得ない

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:53:17.73 ID:cnuS9tBY0.net
>>554
完全補償ってどこまでなの?不可能な完全補償を求めるのは妨害に等しい。

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:53:20.72 ID:Mbatr7350.net
勝手に日本人の夢とか妄想垂れ流してんじゃねえよカス

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:53:34.57 ID:t7l+XARO0.net
日本から出て行け

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:53:37.84 ID:sp2Vv/0r0.net
静岡に行ったらビックリするぞ
王様のブランチが午前だけで終わる謎の番組構成
NHKニュースを見ても東京の情報がまるで入ってこないという途絶した環境

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:54:20.90 ID:FlfQrEBK0.net
>>564
なんで?静岡にメリットは何もないんだから完全補償を求めるのは当然でしょ
静岡には害しかないんだから

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:54:30.10 ID:sp2Vv/0r0.net
>>563
そもそも静岡県民はリニアの存在を知らない可能性が

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:54:55.22 ID:Sv3bXsNa0.net
>>563

山奥の足った9Kmの400m以上の地下を、
足った15mのトンネルが横切るだけで、
ぞれなりの税収を得られるそうだけどね。

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:55:06.08 ID:Xv+Tot5G0.net
浮上してレールを大きく外れて大事故、死者多数出る予感。そして車両ごと埋めてしまう、に10万ジンバブエドル❗

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:55:08.21 ID:7IRivheD0.net
>>541
いくつか候補ルートがある中で南海トラフあるし長野がうちを通って下さいとリニア誘致してるのに静岡に拘ってるのはJR東海
要は静岡がコスパ良いってだけ、安全性は無視

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:55:09.93 ID:hVLK+gwF0.net
チャイナに全てを差し出す静岡県民を心の底から軽蔑する

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:55:42.98 ID:FlfQrEBK0.net
静岡が得してJR東海も得する
だから契約しよう

これが普通な
でも今回の場合は静岡は自然を破壊され大切な水源地に穴をあけられる
それで現状維持を求めるのは当然の話よ
何のメリットもないんだから
はっきり言うと静岡は許可出さなくても全く困らない

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:56:06.48 ID:z1jYzJiE0.net
衰退が約束されてるこの国にリニア新幹線なんか要らんてばよ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:56:12.93 ID:Sv3bXsNa0.net
>>572

南海トラフが、そんな内陸まで影響するかよ。w

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:56:57.47 ID:FlfQrEBK0.net
正直JR東海は補償バックレしたの一度や二度じゃないし信用がないだけよね

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:57:06.08 ID:S3pqnKHS0.net
浮上だけなら韓国が先

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:57:09.87 ID:Sv3bXsNa0.net
>>574

県は許認可権を持って居るだけで、
契約対象じゃ無いわ低脳。w

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:57:11.53 ID:sp2Vv/0r0.net
静岡県民はそうやって洗脳されてるんだろ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:57:33.60 ID:mMV6WmeK0.net
静岡「静岡と浜松にリニアの駅を作らない限り工事はさせない」

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:58:22.34 ID:FlfQrEBK0.net
>>579
じゃ県に害しかないから許可出さない
話は終わりだな

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:58:24.38 ID:hN+mZUYY0.net
リニアが夢とか
老人くらいだろ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:58:36.89 ID:Sv3bXsNa0.net
>>581

ああ、建設費と赤字補填すれば走らせてくれるかもね。

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:58:52.84 ID:FlfQrEBK0.net
>>583
昭和の亡霊だよ
死んでほしいね

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:59:02.67 ID:0osJBDas0.net
高速ボカンするだろ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:59:06.26 ID:Sv3bXsNa0.net
>>582
>>570

www

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:59:27.60 ID:ffA+i0en0.net
中国から援助してもらってんから妨害なんだろうか

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:59:51.84 ID:i5PFlK+P0.net
自称社長さんがこんな夜中にID真っ赤にして低脳だのパヨチョンだの連呼してるのが笑うわ
いい歳のおっさんが何してんのよって

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:59:59.09 ID:Sv3bXsNa0.net
>>585

まあ、日本の国民の多くがリニア開通を楽しみにしているし、
全く興味も関心も無いと言う人もそれなりに居るだろうね。
そしてリニア開通に反対しているのは、静岡県民の一部と、
日本人に成り済ました反日の帰化や罪日の腐れ白丁朝鮮土人が
ほとんどなんだよな~。w

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:00:22.58 ID:UdbHq5ID0.net
下流域に影響がないなら永久補償を確約すれば終わる話だなwwwしないってことは嘘ってことなんだわww

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:00:29.21 ID:tfjErEf30.net
静岡って媚中なんだなあ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:00:34.44 ID:FlfQrEBK0.net
>>591
そういうことだね

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:00:45.25 ID:Zas9CSe00.net
なんかあったね

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:01:13.96 ID:Sv3bXsNa0.net
>>591

ああ、補償されるから大丈夫だよ。
日本は法治国家だからね。

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:01:53.88 ID:7IRivheD0.net
>>576
は?静岡が内陸?小学生用の地図見てくれば

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:02:01.67 ID:we6j9aUP0.net
わし還暦だが小学館の何年生か忘れたけど
付録のリニアモーターカーを作った記憶があるわ
40年近く昔の話だよな

40年経っても実現出来ないのはどうよ?
某首相に意見を聞いてみたいね
異次元のスピードで直ぐに開通するかもな

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:02:11.72 ID:t7l+XARO0.net
乞食が

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:02:18.69 ID:Teqt4sxL0.net
先越されたんやろ
現実見れ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:02:24.92 ID:LS3U0ouK0.net
割合わんし新幹線でよくね

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:02:33.31 ID:5u3tnUQ40.net
>>16
今から20年後も、成功してる気がしないもん。

すごいよな、失われた30年。

すごいよな。

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:02:34.36 ID:JxYXVjbj0.net
リニアなんていらねえよwww

もう土建屋も十分稼いだろ
やめやめw

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:03:05.96 ID:t7l+XARO0.net
>>601
足引っ張る連中がいるからね

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:03:15.46 ID:QkwbWs4C0.net
リニア無くていいから新幹線をもっと安くしろよ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:03:20.58 ID:FlfQrEBK0.net
リニアとか言ってるのは老害だけ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:03:20.57 ID:Sv3bXsNa0.net
>>596

静岡の北の端こ極一部を横切るだけで、
山梨が殆どだろ低脳。w

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:03:46.35 ID:7bxGVHb20.net
川勝大勝利で草
コイツとかデニーとか名誉中国人にしてやれよ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:04:07.01 ID:FlfQrEBK0.net
これ結局権力者層の日本最高ってオナニーのために庶民を殺すって言ってるのと変わらんからな
中止したほうがいい

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:04:18.34 ID:ujolojAU0.net
>>574
静岡のせいで西日本と関東の距離が縮まらない
立ちぱなしで2時間半、3時間とかいつになれば解消されるん?

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:04:31.32 ID:JxYXVjbj0.net
俺の子供の頃の乗り物図鑑にみらいの乗り物ていってリニアあったんだよ
40年前だぞ?w
それからぜーんぜん普及しない

なぜかわかるか?
不要だからだYO!!!ww

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:04:40.65 ID:iU25P21b0.net
①地図で広大な南アルプスを見てみる
②大井川の支流の数を実際に調べる
③田代ダムへの流量のグラフを見る
④流量の減る冬には雪解け水が流れ込む事を理解する
⑤涌き水を戻す工事を調べる
⑥田代ダムの取水の調整について理解する
⑦新幹線において、東海・東南海地震による被害や老朽化による長期的な工事の必要性を理解する
これらを知り理解できているなら、反対派が「非科学的」であると分かる

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:04:40.90 ID:FlfQrEBK0.net
>>609
リモートの時代に対応しろよ老害

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:05:05.91 ID:fP2nKrnC0.net
とりあえず国の補助金を一切静岡に使わないでくれ
静岡は静岡だけでやってくれ
日本に頼るなよ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:05:33.14 ID:FlfQrEBK0.net
中国が躍進できるってことはそれだけ非人道的な事業ってこと
日本でやる必要ないね

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:05:55.17 ID:JxYXVjbj0.net
ただ中華くらい国土が広けりゃリニアはありかもなあ
あとアメリカとかロシアとかさ
日本だと新幹線がちょうどいい速さなんだよ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:06:15.45 ID:FlfQrEBK0.net
>>615
電力10倍も使ってこんなもんいらんよね

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:06:17.17 ID:k1RsKKkK0.net
>>609
指定席取れよ池沼

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:06:20.34 ID:rKPXBzSQ0.net
リニアとか五輪とか万博とか年寄りは国の成長というものを勘違いしている
もう昭和じゃないんだから
リニアなんてwbcみたいなもんたぞ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:06:22.12 ID:5vzeh6TE0.net
空港はいいのにリニア新幹線はダメなのか 富士山麓に空港なんて作ったら外国人はチョクで富士登山に向かって、その足で帰国の途に着くから静岡県への経済効果は空港利用料+バスの運賃+入山料+山小屋での飲食+土産物だけだよ 経済学者とか言ってる割には視野が狭いね、74歳だから仕方ないか

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:06:46.40 ID:mb5Qui+R0.net
類人猿にできることがニンゲンモドキのJRにはできないもよう


ロケットもリニアも作れない

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:06:57.83 ID:YtdmzAaY0.net
衰退国にリニアいらんやろ?

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:07:00.67 ID:LS3U0ouK0.net
>>609
新幹線のほうが輸送力おおいんだよ
建設中のリニアを通常新幹線に切り替えよう
東京、新横浜、京都、山陽にも
直通出来たほうがいいだろ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:07:11.54 ID:7IRivheD0.net
>>606
小学生用の地図見てきたんだ
湾があるのに内陸とか言ってんの恥ずかしくなった?

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:07:11.84 ID:2a+LwScn0.net
>>13 火山弾と噴石で押し潰されて死ぬのは地元だ 溶岩流で燃えるのも溶け落ちて死ぬのも地元だ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:07:18.33 ID:QZDBWF3V0.net
wbcは経済効果すごかったでしょ
たぶんリニアもそうなる

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:07:20.43 ID:FlfQrEBK0.net
貨物新幹線を作るほうが先で
リニアなんていらない

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:07:47.33 ID:FlfQrEBK0.net
>>625
WBCも日本のバラマキだから赤字なんだが

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:07:59.38 ID:5u3tnUQ40.net
バブルの頃、高騰してる土地が
リニアが出来て大暴落するんじゃないかと
思った事がある。

まさかそこから、30年以上経っても
リニアが出来てないとは思いもしなかったわ。

当時、人民服で自転車乗っていた
ど貧乏の土人だった中国にリニアで
抜かれるなんて夢にも思わなかった。
当時日本は、技術立国として世界一になり
アメリカが日本許さんと発狂していた。

失われた30年はガチ。

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:08:41.26 ID:QZDBWF3V0.net
貨物新幹線が儲かるならやってる
経済がわかってないからリニアに反対する

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:08:50.54 ID:FYDKmPtd0.net
経済規模では勝てないので
オリンピックやらリニアやらロケットで国威発揚ってのが
なんとも情けないね
どんどん発展途上国に近くなっていく

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:09:08.77 ID:FlfQrEBK0.net
>>630
北朝鮮と変わらんね

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:09:44.33 ID:FlfQrEBK0.net
>>629
そっかーじゃ経済的観点から許可とってねw

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:09:50.94 ID:YtdmzAaY0.net
>>628
親米で衰退したな

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:09:52.05 ID:QZDBWF3V0.net
>>627
具体的な内訳は?
TVの数字を見れば桁違いの利益あったでしょ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:10:06.77 ID:61L1LYEX0.net
でも日本には異次元の増税が待ってるから

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:10:17.00 ID:Sv3bXsNa0.net
>>612

イーロンマスクも生産性低いからリモート辞めると言ってるし、
日本の企業も現状リモートしてる企業の8割が通常にもどすってさ。
それに元々出張しなければならない業務は、本人が行かないと
無理な場合が多いんだわ。

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:10:35.93 ID:MOF+PJcc0.net
>>1
>東京と名古屋間を最速40分で結ぶ。

運賃は?

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:10:36.25 ID:k1RsKKkK0.net
>>629
リニアによる経済効果の数値をお願いします
自分は経済オンチなんで宜しくお願いします

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:11:00.75 ID:iU25P21b0.net
アカ老人とアカパヨクエコチェンがこの国を滅ぼす
こいつらは中国共産党工作員

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:11:04.60 ID:ujolojAU0.net
>>612
>>617
毎日リモートワークですがw
混雑時期に急な移動くらいするだろw

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:11:17.32 ID:JxYXVjbj0.net
>>622
これはいいアイディアだな
土建屋もちゃんと儲かるし納得だろうw

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:11:39.57 ID:Sv3bXsNa0.net
>>623

内陸の意味わかるか?w

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:11:52.18 ID:5u3tnUQ40.net
>>633
30年全力でアメリカに尻尾振って、
ここまでひどい仕打ちを受けるとは
思わなかったなあ、正直。

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:11:58.01 ID:QZDBWF3V0.net
>>632
経済で通るならもう通ってるよ
政治で邪魔する方法を考えた人は偉いね

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:12:03.06 ID:IjQvg75u0.net
もう日本人は食べて飲んで着飾って
おちんちんやおまんまんをいじって
お笑い芸人を見て笑い
気持ちよくうんこして暮らせば良いんや
難しいことを考えるな

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:12:04.63 ID:FlfQrEBK0.net
>>634
TVの数字・・・・w

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:12:29.97 ID:k1RsKKkK0.net
>>640
はいはいw新幹線乗った事無いんだなw

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:12:49.32 ID:LS3U0ouK0.net
日本はデータもノウハウもあるんだから
中国に協力しよう
日本国内移動は既存の鉄道に
乗り入れ出来ないリニアより
新幹線でいいと思うけどな

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:13:03.25 ID:aEKyberd0.net
中国って凄い。

日本はもう発展途上国。

岸田さんの自民党その取り巻きも馬鹿ばかり金でなびくから簡単。
利権も全て中国の物。

これからはアジアのリーダーは中国かな。

いや世界のリーダーは中国!

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:13:06.07 ID:XWR9Rw9b0.net
品川~新大阪片道10万円くらいになるのかな
速さが得られるなら妥当だな

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:13:15.14 ID:/mmUlFpz0.net
水利権も考えないで工事始める糞バカJRが悪いだけだろw

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:13:47.92 ID:iU25P21b0.net
アカパヨクという老害エコチェン
これ>>611を読めない
そして非科学的な思考のままネガキャンをする狂人
老害アカパヨク

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:13:58.31 ID:QZDBWF3V0.net
>>646
それをばかにするなら別のデータを持ってこないとばかにできないよ
そういう言い方しかできないでも反論できるのがこの問題の難しさだな

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:14:02.96 ID:GScWyDWZ0.net
農産物も、技術も、あっさり盗まれ、アホみたいだが、アホにされてるわ。

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:14:27.22 ID:tfjErEf30.net
どこだっけ中国の鉄道誘致して失敗したの

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:14:40.80 ID:FlfQrEBK0.net
>>653
赤字 WBCで検索すれば答えは出るんじゃね?w
君には見えなのいのかもしれないがw

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:14:55.61 ID:+XFgYuvl0.net
静岡の知事は習近平と会見して何度も中国に行った人物だからね
水云々なんかは土でもよくて本当は中国の意を受けて日本のリニアを妨害してるよね

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:15:03.66 ID:iU25P21b0.net
老害アカパヨク
これ>>611を読めない
ついにはリニアネガキャンを始めるアカパヨク老害
パヨクエコチェンが国を衰退させる

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:15:19.94 ID:7bxGVHb20.net
国鉄クビにされたサヨク爺さんとか歓喜だろ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:15:21.08 ID:+XFgYuvl0.net
静岡の知事は習近平と会見して何度も中国に行った人物だからね
水云々なんかはどうでもよくて本当は中国の意を受けて日本のリニアを妨害してるよね

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:15:21.50 ID:JxYXVjbj0.net
>>652
つかお前もたいがい老人だろ?w

総レス数 1006
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200