2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声 ★4 [尺アジ★]

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:15:54.11 ID:wk7Ho3FD0.net
静岡って支那の為に妨害してるってこと?

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:16:07.11 ID:CErnxPaw0.net
>>390
協議にいったら協議入りの条件を静岡県に確約とらないと進められないって言ってんだから当事者の静岡は早く進めろよ。
静岡県がセッティングした会議で静岡県以外みんな賛成して待ってんだよ常識的に早く回答してやれ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:16:24.63 ID:l98DCqh40.net
静岡の問題なくても大阪まで開通2045年とかだし
どっちにしても中国の後になるのでは

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:16:45.17 ID:8VAoB4P60.net
>>400
バス飛行機電車が何百本もある東京大阪間にリニアが入ったとして、勝ち組になるとは思えないな
利便性なら今の東京新大阪駅が最強だし安さ早さなら飛行機
ずっと地下だから景色が面白いわけでもない
正直リニアというロマンを叶えるためぐらいしか意義を感じない

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:16:55.49 ID:onQMJ2L50.net
最初リニアは高架線を走ると思ってた奴が大多数だろ
地下鉄とわかった時のガッカリ感ったらないわな

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:17:00.30 ID:faCxTapv0.net
普通にあらゆる工業製品で中国に勝てなくなってるのに
リニアだけはって、、、勝てるわけねぇじゃん(๑´ڡ`๑)
開発速度も資金力も人材も負けてるのにwwwアホか

負けるべくして負けるだけよ予測外の番狂わせでもないのに騒ぐほうがおかしい(ㆁωㆁ*)

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:17:15.77 ID:JavqJq2e0.net
伸び代の少ない新幹線ばっか優遇して開発して、リニアはおざなりにしてたからな。
その新幹線も伸び代無いから東海道新幹線の最高時速は、
30年前と比べ時速15kmしか上がってない。近年米原付近で時速360kmの試運転してるが。

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:17:24.88 ID:DGLLTFZM0.net
>>411
それって裁判しないといかんって事だろ?
そんなんめんどくさいし負けるかもしれんし、契約でガチガチに事前に補償条件を決めた方が確実だろうが。
頭悪いのか?

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:18:01.83 ID:f0AennfB0.net
>>416
地下を浮きながら走ります
だから何?って感じだ
ドバイのハイパーループはワクワクするけどな

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:18:19.31 ID:b7y6Sird0.net
>>412
まあ愛中家ってそういうことやるんだよ
忖度を暴走させる
中国からは感謝もされないのに
馬鹿げたサポートをする

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:18:28.81 ID:/GGckr/a0.net
言いたかないが中国は数100人規模の大事故を起こしそう
そういう国

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:18:41.02 ID:JohkZdYz0.net
>>411
横ですまんが静岡は工事中の流出した水を戻さなければ全力戻しに当たらないに対して東電は対策案を出したのか?

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:18:43.44 ID:olVXV/Dh0.net
中国のリニアとか怖くて乗る気しない

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:18:43.91 ID:FlfQrEBK0.net
>>411
いままでJRは水源が枯れても因果関係が証明できないという理屈で全く保障していない
つまり今まで積み上げてきた不誠実な対応が帰ってきてるだけ

こういうのを 因果応報 といいます

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:18:53.47 ID:YzASBcLk0.net
また負けた

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:19:00.69 ID:LyL/Mi3Q0.net
>>411
その論法で痛い目見たのが静岡だからな
もう二度とJRの口約束には乗らないだろ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:19:22.94 ID:DGLLTFZM0.net
>いや、妄想の補償なんぞ文書に出来るかよ。w


妄想と切り捨てるなら、文書(契約)にしても問題なかろう。
文書にするのが怖いんだろ?JR東海は。

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:19:48.43 ID:UdbHq5ID0.net
>>413
大井川流域が納得してるんなら勝手に協議したらいいじゃんwwホラッチョ倒壊のワガママになんで静岡県が付き合わないとならんのよwww

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:19:48.76 ID:Vi7AQVj10.net
愛知県に静岡人が来たら顔に唾吐きます

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:19:51.32 ID:FYDKmPtd0.net
ガラケー最強!→ スマホにボロ負け
ハイブリッド最強!→ EVで出遅れ
新幹線最強! → リニアで負けそう

日本ってマイナーチェンジには強いけど
ゲームのルールが大きく変わるとからきし駄目よね

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:19:53.10 ID:NxtYcDbr0.net
日本まで浮遊させろ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:19:53.33 ID:SqIHyfqu0.net
>>12
うちは新潟だから、なにかといまだにカクエイカクエイと言われるがそもそも土木のこと考えたり都市計画のこと、さらにはその前にあった新潟地震とかみーんなすっとばしてカクエイカクエイなんだが

少なくても静岡のような恥ずかしい国土の発展を邪魔はしない
それはまわりまわって自分たちに恩恵が来ると思うからだ
北陸新幹線でかがやき停めろはあるがそれは負担金追加で払わされても恩恵がないのでひでえよってことで言うが
静岡様におかれましては首都圏と中京圏の合間にあるからたまたま整備されてるだけのこと

履き違えたらダメ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:20:30.48 ID:FlfQrEBK0.net
>>427
確か干上がってそのまま保証なく廃村コースだっけ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:20:54.03 ID:FlfQrEBK0.net
>>433
リニアみたいなゴミでどんな恩恵が来るの?

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:20:56.75 ID:UJ6xmyUS0.net
リニアなんていらねぇよ
新幹線あるだろ

437 :名無しさん@13周年:2023/04/05(水) 04:32:08.94 ID:lBsy/klIJ
素朴な疑問だけど、強風でトタン屋根だとか鉄板が使われた看板が飛んできて軌道に吸着するような事態は想定していないのかね?

438 :名無しさん@13周年:2023/04/05(水) 05:08:35.32 ID:lu4a5dHb8
リニアはエネルギー効率で鉄輪式の鉄道に比較して劣るから採算が合わず、間違いなく失敗するよ
このまま静岡県知事がゴネ続けて、リニア中央新幹線の建設自体が中止になってしまえばいいわ
がんばれ、川勝平太知事!

439 :名無しさん@13周年:2023/04/05(水) 05:14:28.04 ID:Jt1CQy/43
リニアは ディズニーランドと繋いで アトラクションにしとけよwww

440 :名無しさん@13周年:2023/04/05(水) 05:20:42.09 ID:vcd2/Biah
>>439
ディズニーランドにはモノレールがあるからリニアはいらない

441 :名無しさん@13周年:2023/04/05(水) 05:39:41.60 ID:Jt1CQy/43
>>440
p(`ε´q)ブーブー。・゜・(ノД`)・゜・。。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:21:03.17 ID:2VspujRh0.net
悪意で邪魔しかしないなら静岡県内のJR東海の車両全部止めちゃえば良いのでは?

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:21:06.98 ID:LHJv5GqB0.net
>>431
そのEV、欧州でどうなったか知らないの?

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:21:24.90 ID:okuMEp5Z0.net
中国父さんには敵わないよ…(三跪九叩頭

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:21:32.43 ID:FlfQrEBK0.net
>>442
勝手にやればいいじゃん
幼稚だねぇ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:21:35.18 ID:b7y6Sird0.net
>>436
静岡を通りたくないんだよ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:21:36.25 ID:g7+9/Nu30.net
東南海で被害を受ける可能性がある名古屋も外したほうがいいと思うぞ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:22:01.06 ID:UvwFQFv70.net
>>433
リニア全区間で揉めてるぞ
静岡以外もなw
神奈川まですらまだ作れてないw

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:22:04.59 ID:okuMEp5Z0.net
>>432
銀河鉄道999か!

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:22:21.12 ID:kechX+U40.net
>>448
枯れ草生えるщщщ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:22:25.71 ID:LHJv5GqB0.net
>>447
そんなことをいってたら何もできなくなる。
君の人生ネガティブ過ぎるだろ。

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:22:25.98 ID:FlfQrEBK0.net
>>448
だって地元に何のメリットもないバブルの残骸だもんな

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:22:32.92 ID:Sv3bXsNa0.net
>>419
>それって裁判しないといかんって事だろ?

当り前だろ。
何の為の法治国家だよ。
公平公正な第三者による、司法が何の為に有るんだアホ。

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:23:21.11 ID:b7y6Sird0.net
>>448
神奈川は元々関係ないんです
用地買収はカxカツの妨害のせいで進まないだけで

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:23:30.64 ID:CErnxPaw0.net
>>418
東海道新幹線は線形がなぁ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:24:16.94 ID:Izy7IUMp0.net
何故か日韓トンネルにはダンマリを決め込むネトウヨ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:24:54.39 ID:LHJv5GqB0.net
>>456
それとこれ関係あるの?
もちろんそれにも反対だけど。

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:24:56.34 ID:JohkZdYz0.net
>>453
普通は契約内容があってそれに該当しない事項があったら裁判するけど今回の場合はまだ契約すらしてないからな

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:24:57.30 ID:faCxTapv0.net
車の自動運転も中国ではもう実用レベルで運用されてるし(ㆁωㆁ*)

人材レベルが全然違うからハードもソフトも全部負けとる

日本が技術大国として君臨できたのももはやこれまでや

戦後、経済発展の数十年のリードをここ10年で一気に抜かれぶっちぎられてバックミラーから消された状態が今の日本なんよな(´・ω・`)

まさにうさぎと亀やね高度成長期の遺産に胡座をかいて地道な努力をしてこなかった罰(ㆁωㆁ*)

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:25:04.91 ID:onQMJ2L50.net
アルプスの下にトンネル掘って自然に逆らいすぎてる感じで怖い
東海道走らせた方が良かったんじゃね
大震度にすれば地震とか関係ないだろ
てか地震に影響されるなら怖すぎだわ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:25:08.96 ID:DGLLTFZM0.net
>>453
あー、もう頭悪いなお前は。
トラブった時にそんなめんどくさい事しなきゃいけないならリニア要らねえわっつってんの。
静岡にリニアは不要。
迂回して勝手に作ってろ。
はい論破。

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:25:12.71 ID:iaSaTXoz0.net
ロケットすら まともに打ち上げられない、日本
国産旅客機すら まともにつくれない、日本

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:25:14.27 ID:b7y6Sird0.net
>>452
そんなのでガタガタ騒ぐやつはいない

国際港があるんだから
シズオカみたいなイナカモン根性と一緒にすんな

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:25:32.44 ID:UvwFQFv70.net
>>454
相模原の車両基地すら作れないのが川勝の妨害のせいってマジ?
川勝意外とすげえな

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:25:35.49 ID:LHJv5GqB0.net
>>459
安全性クソ喰らえの国と一緒にされても。

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:26:28.84 ID:o605EY2+0.net
地獄の自民党政権で何も崩壊したジャップランドw

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:26:32.30 ID:t7l+XARO0.net
>>403
だから川勝県除く全国民から嫌われている

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:27:02.77 ID:b7y6Sird0.net
>>464
その辺は元々うるさいとこなんだよ
最初からわかってるところ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:27:14.93 ID:rCfUx25b0.net
川勝「ジャップまじでどうすんだこれ?」

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:27:19.29 ID:aaKilNzF0.net
国家プロジェクトなら国が出張ってくればいいだけ
大型プロジェクトには必ずいっちょがみしてくる国交省は今回ずっと引いて声かけられないと関与しようとしないけどな

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:27:37.21 ID:LHJv5GqB0.net
>>466
何もかも、な(笑)
何も崩壊ってなんだよ(笑)

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:28:07.47 ID:SqIHyfqu0.net
>>99
静岡駅にのぞみ停車→わからなくないけど需要は?
浜松駅にのぞみ停車→わからなくないけど需要は?
空港に新幹線駅作れ→掛川と言う誓願駅を廃して作るのならわかるが過密な運転間隔で加速してないうちに着くようなのではまず無理なんだわ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:28:15.13 ID:wB8ArJJD0.net
別に先越されてもいいんじゃね?
中国なんて共産党がGo出したら全速力で予算と利権の限りノンストップだし
中々真似できる国は少ないよ
ましてや先進国ほど厳しい

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:28:17.34 ID:LHJv5GqB0.net
>>470
あまりやりすぎるとそうなる。
沖縄があいつの頭を超えてやり始めた。

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:29:05.29 ID:2p0b9IUU0.net
日本が縄文時代の時、既に中国は帝国を築いていたという事実をネトウヨは忘れてんのか、長い歴史を通してだいたい日本は中国より弱い、当たり前

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:29:05.65 ID:b7y6Sird0.net
>>99
こだまを停めてやるよ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:29:39.59 ID:b7y6Sird0.net
>>475
しねキチガイ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:29:43.23 ID:WNm0m5a70.net
静岡県大っ嫌い

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:30:04.06 ID:g7+9/Nu30.net
>>451
リニアを作る目的(建前)知ってるか?

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:30:41.24 ID:Sv3bXsNa0.net
>>458

普通契約とは、何かのサービスの提供とその発注者で取り決める物。
JRと建設やその他納入業者とかね。
そして、鉄道の場合は乗客と鉄道会社が切符と言う形で契約している。

北の端の山奥の9Kmの900m地下をを15mのトンネルが横切るだけでも、
納税はされるが契約なんぞ在る訳ないだろ。

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:31:07.90 ID:jr+EzByy0.net
静岡人が原因じゃん

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:31:25.73 ID:Sv3bXsNa0.net
>>461

自分が食べられない食事には砂をかけるって、
朝鮮土人のメンタルだよな。w

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:31:36.89 ID:onQMJ2L50.net
数分おきの頻度で走らせて
事故があったらトンネルの中でずっと立ち往生するの?
駅が詰まってるからって
電気が止まったら?
怖すぎ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:32:06.64 ID:VEPpIdsW0.net
静岡県知事ってチョンなの?

https://i.imgur.com/FMJs4YI.jpg

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:32:37.37 ID:5ApV+64w0.net
もう中国の科学技術が先行してても何の驚きもない。廉価な汎用品は雑だけどトップレベルはとっくに抜かされてる。まだ勝ってるのは自動車ぐらいだがそれも電動車が主流になったらわからん。

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:32:51.81 ID:20/0zTVo0.net
中抜き目的のリニアはいらん

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:33:25.99 ID:FlfQrEBK0.net
>>480
だから何かあったら完全補償しろ→いやだ
の流れでストップしてるんだよ
まさに身から出た錆だな
信用って大事だね

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:33:42.46 ID:aaKilNzF0.net
>>480
NEXCOがめちゃくちゃ深いところ掘っても影響あるわけないやろ、で陥没事故起こしちゃったからなあ
地盤ぐずぐずになって何年も地盤強化するハメになってる

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:33:46.98 ID:EzIG5LAX0.net
リニアが実用化される頃には
日本の人口半分以下になってそう

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:33:52.65 ID:dzLQFO/X0.net
>>485
国家事業ではゴミみたいな中抜きしないから

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:34:40.50 ID:b7y6Sird0.net
>>484
チョンに失礼

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:35:09.55 ID:12M9KS9d0.net
宇宙開発や軍事開発を見ても、日本は中国より格下
たまたまこの100年間中国より格上だっただけで、長い歴史で見ればずっと中国の方が格上
元の関係性に戻っただけの話だろ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:35:11.27 ID:FlfQrEBK0.net
JR東海が信用を失ってるだけなんだよなこれ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:35:13.09 ID:Sv3bXsNa0.net
>>487

何か有ったら、裁判して補償されるのが法治国家。w

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:35:18.91 ID:/HR22YEX0.net
静岡に言え

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:35:39.27 ID:b7y6Sird0.net
川勝正恩

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:36:18.64 ID:DGLLTFZM0.net
>>488
https://note.com/tbsnews/n/nb46126a5fe3c

ひでえよなあ。
しかも最初は工事のせいとは認めなかったんだぜ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:36:46.64 ID:FlfQrEBK0.net
>>494
何勘違いしてんの?
何かあったら契約内容に基づいて補償を決めるのが法治国家やぞ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:37:14.58 ID:UdbHq5ID0.net
大井川の利水者は95%が企業らしいからなwwwリニアみたいな鉄屑より日本にたくさん貢献してるつーのww
そもそも企業は毎年のように取水制限させられて生活用水を確保しているのに東電の都合で取水をコントロールして水量を変えられるとかさぞかしぶちギレてるんじゃないのww田代ダム案の条件に修正が必要なのは当たり前だごみww

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:37:15.50 ID:DGLLTFZM0.net
>>494
裁判して もし勝てれば、だろ。
めんどくせえわ。
リニア計画は廃止でよろ。

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:37:34.94 ID:b7y6Sird0.net
川勝近平

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:37:40.27 ID:FlfQrEBK0.net
裁判すればいいから細かい補償内容は決めなくてもいいだろ
とか
どこの土人国家?
というかこれ言ってる奴ニートだな
普通は細かく決めるし

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:37:49.33 ID:HrePUMcQ0.net
静岡に文句言えよって

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:38:02.66 ID:rGxXLOrD0.net
>>498
リスクだけ負わされる契約なんかいらんので
静岡以外でどうぞ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:38:05.60 ID:Ym2FoakO0.net
短い距離で良いからさっさと開業して
世界に向けてアピールすると言う簡単なコマーシャルも打てない日本って
真面目に終わってないか?
静岡のせいにばかりしていても仕方ないと思うんだが

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:38:08.01 ID:FlfQrEBK0.net
>>500
勝ち負けにかかわらず問題が予測される場合は事前に補償内容を詰めてから契約する

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:38:13.79 ID:b7y6Sird0.net
ウラジミール川勝

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:38:16.16 ID:OllOrCrk0.net
試しに政治献金と天下り・政治資金パーティーを法律や条例で禁止にしてみればいいのです
するとあら不思議、為政者達も官僚達も誰一人、『札幌五輪を誘致すべき』とか『コオロギ食』とか、
『防衛費を増大させるべき』とか『リニアを造るべき』とか、新たな省庁をつくるべきと言わなくなります
当然、『新たに高速道路や新幹線やダムを造るべき』と言わなくなります
自称保守政党の自民党が尖閣周辺を彷徨つく中国船を排除しないのも、竹島に常駐する
韓国の警備隊員を追い出すべきと言わないのも、北方領土を奪還しようと言わないのも、
誰も政治献金をしないからです
これをしても政治家達も官僚達も、私腹を肥やせないことが分かっているから誰も行動に移さないのです

本来は政官民の癒着を生み出さないようにするために、税金から巨額の政党交付金を
毎年毎年、政治家達に渡しています
本来は政治献金も政治資金パーティーも開催する必要がないのです
政治家達は政治資金の二重取り・三重取りをしているのです
そして、金を貰った大企業だけを優遇しているのです
これでは企業間の公平平等な競争が阻害されてしまいます
新興企業が成長できないまま淘汰されてしまいます
企業は政治献金や官僚の給料を用意するために、商品価格の値段を上げたり
公共工事の価格を吊り上げているのです
企業がどれほど内部留保を貯めこもうが、天地が変動してもトリクルダウンなんて起こりません
得をするのは政治家達と天下り官僚達と大企業側だけです

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:38:32.78 ID:Sv3bXsNa0.net
>>498

だ・か・ら、契約は成立しないんだよ低能君。w
そして、因果関係も分からない物にも金出せって、
ドンだけチンピラなんだよ。
法治国家に住む価値無いぞお前。w

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:39:00.88 ID:FlfQrEBK0.net
>>509
だったら諦めたら?
因果関係が証明できないで逃げ続けたから信用がないだけでしょ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:39:04.00 ID:yEyDJSeW0.net
静岡がOK出したところで今の勢いなら普通に開業も負けるんじゃねえの

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:39:22.71 ID:onQMJ2L50.net
JR東海は手を出してはいけないものに手を出してしまったって感じ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:39:24.02 ID:DGLLTFZM0.net
>>509
うわ、めんどくせ!
やっぱリニア通すのやめとくわ。
それでいいだろ?迂回してがんばってくれ。
BY静岡県民

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:39:55.54 ID:OllOrCrk0.net
今すぐインターネットを使った国政選挙・直接民主制を導入すべきです
国勢調査で出来ていたネット投票が、国政選挙・直接民主制に
なると急に実施不可能になるとは到底思えません
与党支持とか野党支持、政治的思想が右とか左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません
徴税方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策決定の際の投票に、
納税者である国民が参加できないのは明らかに不公平です
納税をしているのは政治家だけではありませんし、税金というものは政治家達が
稼いだお金ではありません
電子投票を導入することによって、最低でも一週間くらい投票可能期間を設けることが出来るはずです
因みに、他者への投票の干渉・強要行為は、現在の公職選挙法でも違法です

全ての政策や法案について、直接民主制で国民に信や賛否を問う必要はありません
2ヶ月に1回位の頻度で10個の法案や政策の賛否を国民に直接問うだけで
民意がダイレクトに反映されて、この国は大きく変わることが出来るはずです

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:40:03.98 ID:FlfQrEBK0.net
さすがに今回3回目だろ?
もう静岡も騙されてくれんわな

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:40:12.28 ID:b7y6Sird0.net
>>513
お茶がまずい

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:40:19.76 ID:Sv3bXsNa0.net
>>509

そんな契約無いわ低脳。
民間契約でも、不履行等での損害に対して、
罰則規定があるだけだアホ。

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:40:41.07 ID:Sv3bXsNa0.net
>>510

どんなに低能パヨチョンが泣いて喚いて叫んでリニアに反対しても、
成田空港は開港したし羽田空港は拡張したし、
原発も再稼働して沖縄の辺野古移転も始まっている。w

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:41:12.15 ID:FlfQrEBK0.net
JR東海は今まで何回も水源地を枯渇されてて
ろくに調査もせずに我々のせいではない因果関係が証明できない
で一銭も払ってねーからな
今回もこうなるのは確実だから契約内容に保証が入るのは当然だわな

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:41:19.09 ID:NK0+4rPM0.net
もうこれについては中国に負けたことを認めるべき
責任は静岡県民に取ってもらおう

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:41:23.24 ID:onQMJ2L50.net
世界にアピールしてもリニア欲しい国なんかどこもないだろ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:41:33.79 ID:FlfQrEBK0.net
>>518
なんか勘違いしてんな
リニアは国策ではないよ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:42:04.87 ID:FlfQrEBK0.net
>>517
そいつ無職だよ
社会の常識を理解してない

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:42:33.18 ID:wiAEHfAv0.net
また…
負けたんか…

何やったら勝てるんやろうか?…w

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:42:52.64 ID:UdbHq5ID0.net
静岡の問題なんか大したことないからww新東名すら未だに開通しない神奈川工区越そ魔の領域www最初から2027年の開業なんか不可能だったとわかるww

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:42:52.95 ID:Sv3bXsNa0.net
>>506

>>517は、>>506への安価。

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:43:03.63 ID:ou+unjf+0.net
そもそも計画に問題があるのに税金流したいからって進めたのが悪いだろ
普通は決まってから始めるわ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:43:16.39 ID:FlfQrEBK0.net
これただのJR東海の事業だからな
日本は特にかかわってないんだわ
国がごり押しするならやればいいと思うけど保証はすさまじいことになるな

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:43:37.45 ID:Sv3bXsNa0.net
>>522

羽田も民間だよ。w

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:43:52.90 ID:FlfQrEBK0.net
>>529
成田は国策でしょ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:43:55.54 ID:f0AennfB0.net
>>518
リニアがいつから国策になったんだよwスタートからずっと営利企業の1プロジェクトだw

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:43:56.36 ID:kZPi+dKn0.net
川勝の目論見通り

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:44:02.63 ID:sGCONurA0.net
静岡たひねだなこりゃ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:44:06.12 ID:tcBMf92O0.net
塩尻ルートにさっさと変更しろ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:44:28.52 ID:PcgB8U/Z0.net
リニアなんていらん
無駄

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:44:32.26 ID:K/t8pD7t0.net
これは高温超伝導
日本のは液体ヘリウム冷却超伝導
もうやられてんだよ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:44:32.65 ID:9iotgAHE0.net
二番目じゃ駄目なんですか?

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:44:32.74 ID:FlfQrEBK0.net
まあ水源の完全補償を確約すれば許可出すと言ってるんだから
嫌ならやめれば?
二択でしょ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:44:48.41 ID:onQMJ2L50.net
リニア工事開始は真珠湾攻撃並みの愚策

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:45:07.81 ID:Sv3bXsNa0.net
>>523

起業して30年近い一応小さな株式会社の社長さんなんだわ。w

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:45:16.71 ID:linuhMsh0.net
静岡なんとかしないと無理だよね?

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:45:22.06 ID:urMxyuVm0.net
中国の技術が日本に盗まれる

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:45:31.63 ID:FlfQrEBK0.net
>>540
はいはい
ニートね

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:45:59.91 ID:FlfQrEBK0.net
>>541
JRの契約内容がクソなんだから何とかするのはJR

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:46:09.33 ID:3GAW3m1B0.net
沖縄の辺野古基地みたいに
国家権力でゴリ押し着工すればいい
辺野古基地は知事が認可してないけど工事は進めてる
静岡県のリニアも同じだよ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:46:17.30 ID:sp2Vv/0r0.net
静岡県民は情報が途絶した東海道の北朝鮮で、独特の思考回路だから仕方ないのでは
テレビ一つとっても全て県内のローカル局だからな
東京や愛知とは聞いてる情報がまるで違うっぽい

浜松は愛知と経済的な交流があるから少しばかりは事情に明るいかもしれんが、御殿場あたりになると完全に鎖国状態らしい

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:46:31.12 ID:kuXr4esi0.net
>>524
野球で勝っただろ
相手は素人だったけど

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:46:50.86 ID:CErnxPaw0.net
>>499
それで東電が協議に入れませんとなったら、静岡県が田代ダム案を潰したことになっちゃうね
ますます孤立する静岡県

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:47:04.08 ID:Sv3bXsNa0.net
>>543

まあ、信じたくなければ信じなくても良いよ。
どうせ己の物差しでしか人を計れない小人が殆どだしね。w

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:47:17.59 ID:FlfQrEBK0.net
https://www.at-s.com/news/images/n75/740326/IP200224MAC000009000_1.jpg

これで静岡が契約するならそれは静岡があほだということだw

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:47:51.50 ID:UdbHq5ID0.net
倒壊の低温超電導リニアは開業前から旧型になってしまったwww

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:48:05.98 ID:cnuS9tBY0.net
細かく決めればいいけど、川勝は中止ありきで動いてるんだろ?

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:48:11.70 ID:ru9EaUYy0.net
N700Sとかいう通勤電車型加減速新幹線

こだま 静岡⇔東京 最速1時間14分
ひかり 静岡⇔東京 最速53分

ひかりなくても静岡市民はあまり痛くない気がするな…

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:48:31.70 ID:FlfQrEBK0.net
>>552
完全補償をするなら許可出すと前から言ってるでしょ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:49:23.57 ID:4rP5DnGc0.net
リニアなんか要らねえよ、夏

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:49:36.18 ID:Sv3bXsNa0.net
>>530

成田は航空公団。
リニアもある意味、国策的な面も有るが、
東海が単独で遣って居るのは、我電引鉄の
政治の介入を国民を始め皆が嫌ったため。

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:49:36.87 ID://cOQoYH0.net
リニアの成功には懐疑的な人多いんだよな
先進技術だからといって必ず良い事になるとは限らない
セグウェイみたいになるかもしれない

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:50:52.45 ID:FlfQrEBK0.net
>>557
JR東海でも反対派多いし

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:51:06.75 ID:2gIoZLbi0.net
上海で浮上リニアの営業運転を結構前からしているような。

まあ、環境問題や騒音問題、土地の買収問題が存在しない国は気楽でいいよね。

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:51:12.64 ID:Sv3bXsNa0.net
>>557

そんな心配は、当事者がすれば良いだけ。

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:51:48.46 ID:UdbHq5ID0.net
>>548
条件を修正することすら許さない東電って何様なんだよww東電こそ原発を事故らせた国賊だろwww倒壊が頑張って東電を説得しなwww

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:52:36.70 ID:Sv3bXsNa0.net
  
>JR東海は2018年10月、リニア工事現場から約5キロ離れた椹島まで導水路トンネルを設置して、
>工事中の湧水全量を大井川に戻すと表明。
>この対策などで、大井川源流部の椹島から百キロ以上も離れた下流域に影響が及ぶことはないと説明。
>ところが、県はJR東海の説明を納得しなかった。
>このために国が乗り出し、東大教授ら専門家による有識者会議を設置した。
>2年近く掛けた有識者会議は2021年12月、「大井川下流域の水環境への影響はほぼなし」とする結論をまとめた。
>ところが、川勝知事はじめ流域市町などは有識者会議の結論を認めなかった。
>大井川源流部の地図を広げればわかるが、リニアトンネルが通過する南アルプス地域には、
>大量の水を生み出す1000メートル級から3000メートル級のさまざまな峰々が連なり、百座を超えている。
>リニアトンネル工事によって、上流域の自然環境への影響はあったとしても、
>東京から沼津よりもさらに遠い地域の水環境にまで影響を与えるはずもなかった。

調査した結果、影響はないと成ったが、川勝は感情的に反対してるんだわ。

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:52:55.03 ID:FlfQrEBK0.net
そもそも静岡に何のメリットもないからな
商取引としてあり得ない

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:53:17.73 ID:cnuS9tBY0.net
>>554
完全補償ってどこまでなの?不可能な完全補償を求めるのは妨害に等しい。

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:53:20.72 ID:Mbatr7350.net
勝手に日本人の夢とか妄想垂れ流してんじゃねえよカス

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:53:34.57 ID:t7l+XARO0.net
日本から出て行け

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:53:37.84 ID:sp2Vv/0r0.net
静岡に行ったらビックリするぞ
王様のブランチが午前だけで終わる謎の番組構成
NHKニュースを見ても東京の情報がまるで入ってこないという途絶した環境

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:54:20.90 ID:FlfQrEBK0.net
>>564
なんで?静岡にメリットは何もないんだから完全補償を求めるのは当然でしょ
静岡には害しかないんだから

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:54:30.10 ID:sp2Vv/0r0.net
>>563
そもそも静岡県民はリニアの存在を知らない可能性が

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:54:55.22 ID:Sv3bXsNa0.net
>>563

山奥の足った9Kmの400m以上の地下を、
足った15mのトンネルが横切るだけで、
ぞれなりの税収を得られるそうだけどね。

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:55:06.08 ID:Xv+Tot5G0.net
浮上してレールを大きく外れて大事故、死者多数出る予感。そして車両ごと埋めてしまう、に10万ジンバブエドル❗

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:55:08.21 ID:7IRivheD0.net
>>541
いくつか候補ルートがある中で南海トラフあるし長野がうちを通って下さいとリニア誘致してるのに静岡に拘ってるのはJR東海
要は静岡がコスパ良いってだけ、安全性は無視

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:55:09.93 ID:hVLK+gwF0.net
チャイナに全てを差し出す静岡県民を心の底から軽蔑する

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:55:42.98 ID:FlfQrEBK0.net
静岡が得してJR東海も得する
だから契約しよう

これが普通な
でも今回の場合は静岡は自然を破壊され大切な水源地に穴をあけられる
それで現状維持を求めるのは当然の話よ
何のメリットもないんだから
はっきり言うと静岡は許可出さなくても全く困らない

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:56:06.48 ID:z1jYzJiE0.net
衰退が約束されてるこの国にリニア新幹線なんか要らんてばよ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:56:12.93 ID:Sv3bXsNa0.net
>>572

南海トラフが、そんな内陸まで影響するかよ。w

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:56:57.47 ID:FlfQrEBK0.net
正直JR東海は補償バックレしたの一度や二度じゃないし信用がないだけよね

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:57:06.08 ID:S3pqnKHS0.net
浮上だけなら韓国が先

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:57:09.87 ID:Sv3bXsNa0.net
>>574

県は許認可権を持って居るだけで、
契約対象じゃ無いわ低脳。w

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:57:11.53 ID:sp2Vv/0r0.net
静岡県民はそうやって洗脳されてるんだろ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:57:33.60 ID:mMV6WmeK0.net
静岡「静岡と浜松にリニアの駅を作らない限り工事はさせない」

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:58:22.34 ID:FlfQrEBK0.net
>>579
じゃ県に害しかないから許可出さない
話は終わりだな

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:58:24.38 ID:hN+mZUYY0.net
リニアが夢とか
老人くらいだろ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:58:36.89 ID:Sv3bXsNa0.net
>>581

ああ、建設費と赤字補填すれば走らせてくれるかもね。

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:58:52.84 ID:FlfQrEBK0.net
>>583
昭和の亡霊だよ
死んでほしいね

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:59:02.67 ID:0osJBDas0.net
高速ボカンするだろ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:59:06.26 ID:Sv3bXsNa0.net
>>582
>>570

www

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:59:27.60 ID:ffA+i0en0.net
中国から援助してもらってんから妨害なんだろうか

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:59:51.84 ID:i5PFlK+P0.net
自称社長さんがこんな夜中にID真っ赤にして低脳だのパヨチョンだの連呼してるのが笑うわ
いい歳のおっさんが何してんのよって

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:59:59.09 ID:Sv3bXsNa0.net
>>585

まあ、日本の国民の多くがリニア開通を楽しみにしているし、
全く興味も関心も無いと言う人もそれなりに居るだろうね。
そしてリニア開通に反対しているのは、静岡県民の一部と、
日本人に成り済ました反日の帰化や罪日の腐れ白丁朝鮮土人が
ほとんどなんだよな~。w

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:00:22.58 ID:UdbHq5ID0.net
下流域に影響がないなら永久補償を確約すれば終わる話だなwwwしないってことは嘘ってことなんだわww

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:00:29.21 ID:tfjErEf30.net
静岡って媚中なんだなあ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:00:34.44 ID:FlfQrEBK0.net
>>591
そういうことだね

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:00:45.25 ID:Zas9CSe00.net
なんかあったね

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:01:13.96 ID:Sv3bXsNa0.net
>>591

ああ、補償されるから大丈夫だよ。
日本は法治国家だからね。

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:01:53.88 ID:7IRivheD0.net
>>576
は?静岡が内陸?小学生用の地図見てくれば

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:02:01.67 ID:we6j9aUP0.net
わし還暦だが小学館の何年生か忘れたけど
付録のリニアモーターカーを作った記憶があるわ
40年近く昔の話だよな

40年経っても実現出来ないのはどうよ?
某首相に意見を聞いてみたいね
異次元のスピードで直ぐに開通するかもな

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:02:11.72 ID:t7l+XARO0.net
乞食が

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:02:18.69 ID:Teqt4sxL0.net
先越されたんやろ
現実見れ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:02:24.92 ID:LS3U0ouK0.net
割合わんし新幹線でよくね

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:02:33.31 ID:5u3tnUQ40.net
>>16
今から20年後も、成功してる気がしないもん。

すごいよな、失われた30年。

すごいよな。

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:02:34.36 ID:JxYXVjbj0.net
リニアなんていらねえよwww

もう土建屋も十分稼いだろ
やめやめw

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:03:05.96 ID:t7l+XARO0.net
>>601
足引っ張る連中がいるからね

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:03:15.46 ID:QkwbWs4C0.net
リニア無くていいから新幹線をもっと安くしろよ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:03:20.58 ID:FlfQrEBK0.net
リニアとか言ってるのは老害だけ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:03:20.57 ID:Sv3bXsNa0.net
>>596

静岡の北の端こ極一部を横切るだけで、
山梨が殆どだろ低脳。w

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:03:46.35 ID:7bxGVHb20.net
川勝大勝利で草
コイツとかデニーとか名誉中国人にしてやれよ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:04:07.01 ID:FlfQrEBK0.net
これ結局権力者層の日本最高ってオナニーのために庶民を殺すって言ってるのと変わらんからな
中止したほうがいい

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:04:18.34 ID:ujolojAU0.net
>>574
静岡のせいで西日本と関東の距離が縮まらない
立ちぱなしで2時間半、3時間とかいつになれば解消されるん?

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:04:31.32 ID:JxYXVjbj0.net
俺の子供の頃の乗り物図鑑にみらいの乗り物ていってリニアあったんだよ
40年前だぞ?w
それからぜーんぜん普及しない

なぜかわかるか?
不要だからだYO!!!ww

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:04:40.65 ID:iU25P21b0.net
①地図で広大な南アルプスを見てみる
②大井川の支流の数を実際に調べる
③田代ダムへの流量のグラフを見る
④流量の減る冬には雪解け水が流れ込む事を理解する
⑤涌き水を戻す工事を調べる
⑥田代ダムの取水の調整について理解する
⑦新幹線において、東海・東南海地震による被害や老朽化による長期的な工事の必要性を理解する
これらを知り理解できているなら、反対派が「非科学的」であると分かる

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:04:40.90 ID:FlfQrEBK0.net
>>609
リモートの時代に対応しろよ老害

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:05:05.91 ID:fP2nKrnC0.net
とりあえず国の補助金を一切静岡に使わないでくれ
静岡は静岡だけでやってくれ
日本に頼るなよ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:05:33.14 ID:FlfQrEBK0.net
中国が躍進できるってことはそれだけ非人道的な事業ってこと
日本でやる必要ないね

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:05:55.17 ID:JxYXVjbj0.net
ただ中華くらい国土が広けりゃリニアはありかもなあ
あとアメリカとかロシアとかさ
日本だと新幹線がちょうどいい速さなんだよ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:06:15.45 ID:FlfQrEBK0.net
>>615
電力10倍も使ってこんなもんいらんよね

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:06:17.17 ID:k1RsKKkK0.net
>>609
指定席取れよ池沼

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:06:20.34 ID:rKPXBzSQ0.net
リニアとか五輪とか万博とか年寄りは国の成長というものを勘違いしている
もう昭和じゃないんだから
リニアなんてwbcみたいなもんたぞ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:06:22.12 ID:5vzeh6TE0.net
空港はいいのにリニア新幹線はダメなのか 富士山麓に空港なんて作ったら外国人はチョクで富士登山に向かって、その足で帰国の途に着くから静岡県への経済効果は空港利用料+バスの運賃+入山料+山小屋での飲食+土産物だけだよ 経済学者とか言ってる割には視野が狭いね、74歳だから仕方ないか

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:06:46.40 ID:mb5Qui+R0.net
類人猿にできることがニンゲンモドキのJRにはできないもよう


ロケットもリニアも作れない

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:06:57.83 ID:YtdmzAaY0.net
衰退国にリニアいらんやろ?

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:07:00.67 ID:LS3U0ouK0.net
>>609
新幹線のほうが輸送力おおいんだよ
建設中のリニアを通常新幹線に切り替えよう
東京、新横浜、京都、山陽にも
直通出来たほうがいいだろ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:07:11.54 ID:7IRivheD0.net
>>606
小学生用の地図見てきたんだ
湾があるのに内陸とか言ってんの恥ずかしくなった?

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:07:11.84 ID:2a+LwScn0.net
>>13 火山弾と噴石で押し潰されて死ぬのは地元だ 溶岩流で燃えるのも溶け落ちて死ぬのも地元だ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:07:18.33 ID:QZDBWF3V0.net
wbcは経済効果すごかったでしょ
たぶんリニアもそうなる

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:07:20.43 ID:FlfQrEBK0.net
貨物新幹線を作るほうが先で
リニアなんていらない

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:07:47.33 ID:FlfQrEBK0.net
>>625
WBCも日本のバラマキだから赤字なんだが

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:07:59.38 ID:5u3tnUQ40.net
バブルの頃、高騰してる土地が
リニアが出来て大暴落するんじゃないかと
思った事がある。

まさかそこから、30年以上経っても
リニアが出来てないとは思いもしなかったわ。

当時、人民服で自転車乗っていた
ど貧乏の土人だった中国にリニアで
抜かれるなんて夢にも思わなかった。
当時日本は、技術立国として世界一になり
アメリカが日本許さんと発狂していた。

失われた30年はガチ。

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:08:41.26 ID:QZDBWF3V0.net
貨物新幹線が儲かるならやってる
経済がわかってないからリニアに反対する

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:08:50.54 ID:FYDKmPtd0.net
経済規模では勝てないので
オリンピックやらリニアやらロケットで国威発揚ってのが
なんとも情けないね
どんどん発展途上国に近くなっていく

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:09:08.77 ID:FlfQrEBK0.net
>>630
北朝鮮と変わらんね

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:09:44.33 ID:FlfQrEBK0.net
>>629
そっかーじゃ経済的観点から許可とってねw

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:09:50.94 ID:YtdmzAaY0.net
>>628
親米で衰退したな

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:09:52.05 ID:QZDBWF3V0.net
>>627
具体的な内訳は?
TVの数字を見れば桁違いの利益あったでしょ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:10:06.77 ID:61L1LYEX0.net
でも日本には異次元の増税が待ってるから

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:10:17.00 ID:Sv3bXsNa0.net
>>612

イーロンマスクも生産性低いからリモート辞めると言ってるし、
日本の企業も現状リモートしてる企業の8割が通常にもどすってさ。
それに元々出張しなければならない業務は、本人が行かないと
無理な場合が多いんだわ。

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:10:35.93 ID:MOF+PJcc0.net
>>1
>東京と名古屋間を最速40分で結ぶ。

運賃は?

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:10:36.25 ID:k1RsKKkK0.net
>>629
リニアによる経済効果の数値をお願いします
自分は経済オンチなんで宜しくお願いします

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:11:00.75 ID:iU25P21b0.net
アカ老人とアカパヨクエコチェンがこの国を滅ぼす
こいつらは中国共産党工作員

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:11:04.60 ID:ujolojAU0.net
>>612
>>617
毎日リモートワークですがw
混雑時期に急な移動くらいするだろw

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:11:17.32 ID:JxYXVjbj0.net
>>622
これはいいアイディアだな
土建屋もちゃんと儲かるし納得だろうw

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:11:39.57 ID:Sv3bXsNa0.net
>>623

内陸の意味わかるか?w

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:11:52.18 ID:5u3tnUQ40.net
>>633
30年全力でアメリカに尻尾振って、
ここまでひどい仕打ちを受けるとは
思わなかったなあ、正直。

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:11:58.01 ID:QZDBWF3V0.net
>>632
経済で通るならもう通ってるよ
政治で邪魔する方法を考えた人は偉いね

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:12:03.06 ID:IjQvg75u0.net
もう日本人は食べて飲んで着飾って
おちんちんやおまんまんをいじって
お笑い芸人を見て笑い
気持ちよくうんこして暮らせば良いんや
難しいことを考えるな

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:12:04.63 ID:FlfQrEBK0.net
>>634
TVの数字・・・・w

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:12:29.97 ID:k1RsKKkK0.net
>>640
はいはいw新幹線乗った事無いんだなw

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:12:49.32 ID:LS3U0ouK0.net
日本はデータもノウハウもあるんだから
中国に協力しよう
日本国内移動は既存の鉄道に
乗り入れ出来ないリニアより
新幹線でいいと思うけどな

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:13:03.25 ID:aEKyberd0.net
中国って凄い。

日本はもう発展途上国。

岸田さんの自民党その取り巻きも馬鹿ばかり金でなびくから簡単。
利権も全て中国の物。

これからはアジアのリーダーは中国かな。

いや世界のリーダーは中国!

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:13:06.07 ID:XWR9Rw9b0.net
品川~新大阪片道10万円くらいになるのかな
速さが得られるなら妥当だな

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:13:15.14 ID:/mmUlFpz0.net
水利権も考えないで工事始める糞バカJRが悪いだけだろw

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:13:47.92 ID:iU25P21b0.net
アカパヨクという老害エコチェン
これ>>611を読めない
そして非科学的な思考のままネガキャンをする狂人
老害アカパヨク

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:13:58.31 ID:QZDBWF3V0.net
>>646
それをばかにするなら別のデータを持ってこないとばかにできないよ
そういう言い方しかできないでも反論できるのがこの問題の難しさだな

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:14:02.96 ID:GScWyDWZ0.net
農産物も、技術も、あっさり盗まれ、アホみたいだが、アホにされてるわ。

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:14:27.22 ID:tfjErEf30.net
どこだっけ中国の鉄道誘致して失敗したの

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:14:40.80 ID:FlfQrEBK0.net
>>653
赤字 WBCで検索すれば答えは出るんじゃね?w
君には見えなのいのかもしれないがw

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:14:55.61 ID:+XFgYuvl0.net
静岡の知事は習近平と会見して何度も中国に行った人物だからね
水云々なんかは土でもよくて本当は中国の意を受けて日本のリニアを妨害してるよね

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:15:03.66 ID:iU25P21b0.net
老害アカパヨク
これ>>611を読めない
ついにはリニアネガキャンを始めるアカパヨク老害
パヨクエコチェンが国を衰退させる

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:15:19.94 ID:7bxGVHb20.net
国鉄クビにされたサヨク爺さんとか歓喜だろ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:15:21.08 ID:+XFgYuvl0.net
静岡の知事は習近平と会見して何度も中国に行った人物だからね
水云々なんかはどうでもよくて本当は中国の意を受けて日本のリニアを妨害してるよね

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:15:21.50 ID:JxYXVjbj0.net
>>652
つかお前もたいがい老人だろ?w

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:15:33.45 ID:pYqkicbb0.net
>>643
ウクライナ見ればわかるやん
中国を弱らすためなら日本もあんな目に合う

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:15:36.13 ID:iU25P21b0.net
アカパヨク老害は最後までうんこの極みだった
中国共産党工作員

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:15:37.69 ID:7IRivheD0.net
>>642
海から遠く離れた場所だよ
湾が入り込んで離れて無いし、
内陸だからといって地震の影響が無いと思ってるお前が頭悪いんだよ
お前の「津波だけ」という一つの事しか考えられないアスペ
揺れに対する意識はゼロ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:15:48.54 ID:Sv3bXsNa0.net
>>656

>WBCの経済効果654億円、グッズ品薄など関連商戦も盛り上がり…事前想定から58億円上方修正

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:15:49.38 ID:5u3tnUQ40.net
>>645
きっとアメリカが、
そういう堕落した国民性になる様に
日本人を改造したんだろうな、と思う。

バブルの頃、マジでアメリカは
日本の技術力に対して脅威を抱いて
発狂していた。

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:15:59.82 ID:FlfQrEBK0.net
リニアが必要か?で考えると
いらないって結論にしかならんからな

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:16:10.85 ID:iU25P21b0.net
これ>>611を読めよ
団塊極左老人、アカパヨク老害

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:16:47.82 ID:JxYXVjbj0.net
なんか賛成してるのにロクな頭の連中がいない所見ると完成しても失敗しそうだなw

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:17:04.37 ID:MOF+PJcc0.net
新幹線ですら景色がすっ飛んでいくのが早すぎて旅って感じがしない
ただの移動

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:17:04.86 ID:D82Bqe+O0.net
リニア完成しても供給電力足らないわな
車が全部EVに置き換わるとしてらザックリ計算すると現在日本にある原発を全て稼働させても足らず5倍に増やさなければならないくらいなのにアホか
電磁波の影響で地下深い路線
電磁波も身体に影響が出る人も中にはいるくらいだしね

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:17:07.45 ID:+XFgYuvl0.net
中国共産党関係者が心底腐っているのはその工作活動でも明らか

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:17:10.35 ID:aFTZFpZ10.net
日本人の夢ってこんなのいつまでやってんの?
どうせなに言っても無駄なんだからルート変えれば?
こんなんだから他の国に遅れを取るんだよ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:17:10.69 ID:Sv3bXsNa0.net
>>664
>海から遠く離れた場所だよ

そう、リニアは静岡の北の端っこを横切るだけで、
その場所は内陸部なんだわ。w

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:17:21.19 ID:FlfQrEBK0.net
>>665
ふむ五輪の経済効果は30兆円だが日本は不正と汚職しかなかったな?
それで理解できたか?

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:17:23.92 ID:iU25P21b0.net
日本の足を引っ張るのみのアカパヨク老害
>>611を読めばいかに非科学的か分かる
最後にはリニアネガキャンするパヨクエコチェン
この団塊極左は日本の癌細胞

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:17:47.93 ID:D82Bqe+O0.net
>>649
アホ
日本は衰退途上国だ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:17:51.66 ID:5u3tnUQ40.net
>>662
ああ、あれが日本の未来か。

今、言われるまで気付かなかった。

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:17:52.46 ID:FlfQrEBK0.net
>>673
そもそもこんなもんいらんでしょ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:17:59.53 ID:FYDKmPtd0.net
人口減少と経済衰退で
正直もうリニアは日本にはオーバースペックな乗り物になりつつある
地方は過疎で続々と鉄道が姿消してるのに
なんで東阪だけ採算無視でこんなもの通すのに必死になるの?

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:18:08.04 ID:SsMADA6f0.net
何十年と、新幹線の切符すら安くできずに進化してないんだから、リニアなんて完全に無理

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:18:09.85 ID:2f8Z8o5+0.net
先日話題になったすかいらーくの配膳ロボも中国製。日本の自慢だったロボットも中国に負けた
ホンダがアシモを作っていた頃に中国は先行者でネトウヨから馬鹿にされていたが今や完全に逆転
統一自民党政治で失われた30年の重さ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:18:22.04 ID:XWR9Rw9b0.net
反対派も完成したら乗りまくるよ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:18:22.38 ID:iU25P21b0.net
アカパヨク=日本の癌細胞、老害

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:18:23.03 ID:FlfQrEBK0.net
>>680
利権

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:18:28.74 ID:dzLQFO/X0.net
>>680
利権

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:18:29.75 ID:Sv3bXsNa0.net
>>675

不正はちゃんと裁かれるところが、法治国家なんだわ。w

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:18:36.02 ID:zr3WwnGz0.net
そもそも東海道新幹線に置き換えればいいだけじゃん

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:18:40.55 ID:t7l+XARO0.net
衰退虚しい

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:18:49.82 ID:YxswBGG+0.net
まだできてなかったんかw

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:19:30.74 ID:aFTZFpZ10.net
>>679
まぁ貨物じゃなくて人員移動なんだから飛行機で十分だからなぁ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:19:33.98 ID:tfjErEf30.net
>>666
戦中もバブル期もずっと警戒されてるよな
自動車も日独がトップ走ってるし
航空機は技術開発や継承を断たれて未だボロボロだけど

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:19:40.88 ID:zr3WwnGz0.net
つーかこれからは空飛ぶ車でしょ
リニアなんて平地でやればいい
山掘る必要ないよ無駄なコストかかるし

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:19:44.56 ID:iU25P21b0.net
アカパヨク
これ>>611を読めない
団塊極左は老害の極み
足を引っ張るだけの老害

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:19:48.81 ID:D82Bqe+O0.net
>>688
電磁波の影響が出るから地下走るんや

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:19:50.41 ID:oMczdLug0.net
>>666
今は中国にキレてるがどうなるんだろうな

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:20:19.36 ID:SsMADA6f0.net
それより、老朽化し始めた水道ガス電気のインフラ問題のほうが先

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:20:25.21 ID:B6ef7crm0.net
磁極強すぎて飛び出していくまで見える

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:20:28.96 ID:Sv3bXsNa0.net
>>695

地上も走って居るのだがあ・・・。

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:20:37.96 ID:iU25P21b0.net
アカパヨク老害が日本の癌細胞
このバカエコチェンは>>611を読んでみろ
団塊極左アカ老害

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:21:05.85 ID:+XFgYuvl0.net
中国共産党は汚い工作活動と犯罪で、他者他国を貶し足を引っ張る事には非常に熱心
実力勝負とは縁のない連中ですよ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:21:09.42 ID:7IRivheD0.net
>>674
湾は見えてねーの?お前が言う内陸に食い込んでる部分が

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:21:30.00 ID:AprsNL0R0.net
もう作るほどの需要すら無いでしょ🥹

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:21:30.78 ID:zr3WwnGz0.net
>>700
そうやってすぐパヨク扱いするのは悪い癖だよ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:21:57.13 ID:iU25P21b0.net
足を引っ張るアカ老害
発展を阻害するパヨク老害
団塊極左とは日本の癌細胞
これ>>611を読んで非科学的なエコチェンを理解しなさいな

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:22:15.66 ID:/mmUlFpz0.net
>>700
新東名トンネルで、水枯れの実害出てんだろバカw

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:22:17.10 ID:qDRnDF6v0.net
中国の事だから
浮上ウンコ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:22:33.28 ID:7bxGVHb20.net
ダムとか圏央道とかもそうだったけど
政治利用したいだけのエセ環境原理主義者が邪魔だな
本当に環境について憂慮してる地元の人も
薄々気づいてるのにそこしか頼れないのが悲しいね

709 : 【大吉】 :2023/04/05(水) 03:22:40.42 ID:DKPYIrUP0.net
静岡以外先に作って折返し運転するしかないな、名古屋~新長野と東京~山梨
ついでに山梨に遷都してしまおう

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:23:01.61 ID:Y0UF+RTU0.net
リニアなんかよりも高速道路整備しろよ
新東名・愛知区間のお粗末さと未だに川崎まで繋がらない外環道
R1沿線ならむしろ全区間120kmで快適なドライブと充実したSAが楽しめる静岡が先進的だから草生える

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:23:04.72 ID:SsMADA6f0.net
>>704
あぼーんにしろ
左右脳が移るぞ
朝鮮が憎いのは分かるがな

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:23:14.10 ID:JxYXVjbj0.net
つかなんで計画段階で静岡はNO言わなかったんだろうなw

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:23:26.76 ID:Sv3bXsNa0.net
>>696

敵を間違えたとは、終戦直後からも言われ得居たんだけど、
ユダヤ金融財閥にとって日本は脅威なんだと。
長く成るから書かんが、先の大戦もそれで喧嘩売られた。

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:23:34.68 ID:iU25P21b0.net
アカパヨクエコチェンが引き起こした
クソみたいな案件
>>611を理解できているなら
いかに反対派が狂っているか理解できる
アカ老害のエコチェンこそが日本の癌細胞
発展を阻害するうんこ老害

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:23:58.12 ID:SsMADA6f0.net
岸田「うーん、増税!
海外支援もするし増税!」

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:23:59.32 ID:zr3WwnGz0.net
>>706
真水ってのはこれからの世界でどんどん重要性が増す
日本の唯一といっていい資源が豊富な水源
未来を考えるならその水源を破壊する行為は国策として無い

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:24:08.27 ID:tfjErEf30.net
>>678
1年前には言われてた日台がそうなると
もっと前だとトランプバイデンの選挙中にもバイデンなら戦争が起きると言われていたしそうなった

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:24:40.88 ID:Sv3bXsNa0.net
>>702

でも沿岸じゃなく内陸部なんだわ。w

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:24:47.16 ID:iU25P21b0.net
アカパヨク老害は日本の癌細胞
これを読め>>611
しまいには発展を阻害するのみのリニアネガキャン
このバカ、団塊極左老害

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:24:56.13 ID:wLptJjsE0.net
>>700
熱海のお隣、函南でも水量に関しては影響があったが?
ただ、自分らが活用するインフラなら考えるが、静岡県にとって
何のメリットもないインフラはご遠慮願うのは当然だろ
そうでなければ、せめて通行料なり支払うべきじゃね?

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:25:07.71 ID:ZW8ztjHS0.net
中国か
キリモミ走行して最終的に埋められる未来が見える

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:25:17.16 ID:FLfXMpPq0.net
今更だけど大井川の水が枯れて何が困るの?
静岡の1次産業って漁業以外カスみたいなもんだろ
お茶も今や鹿児島が最大手だし

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:25:33.35 ID:7IRivheD0.net
>>714
九州新幹線で長崎で水が枯れた町の科学的説明もお願い
安心安全ってやって何で失敗したんだ?

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:26:00.10 ID:FYDKmPtd0.net
要するにネトウヨの皆さんは
GDPでは日本は中国に3倍近く差を付けられたけど
山椒は小さくてもピリリと辛い
日本は中国にはまだまだ負けない技術立国!
その象徴がリニアで、中国には絶対負けたくないってことでしょ
でもロボットドローンロケット科学論文もうあらゆる分野で中国に負け始めてるし
わかりやすく目に見えるだけの、リニアで勝った!ってマジで北朝鮮状態じゃん。。。

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:26:01.04 ID:tfjErEf30.net
輸出用でしょ?
日本のはモデルハウス

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:26:07.14 ID:Sv3bXsNa0.net
>>717

いや、アメの意思じゃ無く支那の意思次第なんだが・・・。

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:26:14.31 ID:wLerXnGF0.net
>>716
これ
日本の貴重な水資源と引き換えにやることじゃない
人口オーナス入ってる日本には過剰なインフラでしかない
どっか短いとこでリニア運用して海外輸出でもしてりゃいい

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:26:18.01 ID:5u3tnUQ40.net
>>692
アメリカと距離を適度に取って
真剣に官僚が交渉していた時の方が
日本は発展してるんだよな。

アメリカにベッタリになり
忠誠を尽くして尻尾を振りまくったら
ひどい目に遭わされただけだったな。

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:26:18.35 ID:JxYXVjbj0.net
>>722
いやいや
お前らはカスだから見捨てるよーて静岡県ができると思うか?w
現実的に考えろよ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:26:38.68 ID:iU25P21b0.net
日本の癌細胞、それがアカパヨク
これに尽きる
全ての発展を阻害するゴミ世代、団塊極左老害
これ>611を読んで
いかにその印象操作が悪質で有害であったか理解するべき

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:27:05.07 ID:wLptJjsE0.net
仮に中国が成功したところで、土地収用に問題があれば簡単に通せないし
事故発生は大勢が死ぬ危険性が高いから日頃からメンテナンスに
膨大な費用がかかるだろうね。それも長距離になればなるほど

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:27:11.34 ID:AprsNL0R0.net
>>715
美しい国ニッポン!!

733 : 【にゃあ】 :2023/04/05(水) 03:27:11.82 ID:DKPYIrUP0.net
大井川の水がリニア工事区域から来てるのなんてごくわずかじゃないのけ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:27:17.36 ID:WvT0rESO0.net
これまでは浮いてなかったのか

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:27:24.00 ID:iU25P21b0.net
アカパヨク老害=中国共産党工作員
これに尽きる
米軍追放も自衛隊弱体化も全く同じだ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:27:24.59 ID:bbT279cO0.net
川勝は京都人だからなーw
後醍醐天皇の頃から国賊ばかり輩出しやがってww
今の日本を作ったのは三英傑の愛知と薩長土肥なのに勘違いしてんじゃねーぞwww

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:27:26.41 ID:n5rxabPc0.net
横田空域が返還されれば羽田から西は10分以上短縮される。
その場合リニアは大阪から西は勝ち目無いから需要無し。
東京ー大阪でもリニアで実質1時間半
地上へ出るまでが面倒くさいからなww

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:27:39.33 ID:jwmY7HXH0.net
静岡県民はアホなのか?

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:27:39.80 ID:t7l+XARO0.net
廃県でいいだろ 国の面汚し

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:27:44.68 ID:SsMADA6f0.net
コロナでマジで国鉄は金ないから無理や
リモートのせいで定期売れなくなったからね、
急に「エスカレーター歩くな」というのも、メンテ費修理費を出すのもキツクなってきたから

政府もあまりお前らが自粛しすぎると電車使わないから「マスク外していい」と言いだしたんだよ、経済回らんしな

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:27:56.57 ID:Sv3bXsNa0.net
>>727

余程の馬鹿じゃない限り、リニアのトンネルが出来る事で
大井川の水量が本気で減ると思ってる人は居ないだろ。
大井川の河川長168Km。
その上流の川幅15m程度の所の地下400m以上の所を
幅15mの漏水防止されたトンネルが横切った所で、
大井川の水量に影響する訳がない。
専門家の見立てでも、トンネル内の湧水量は側溝を
流れる程度と予測されているし、その湧水は大井川由来と
言うよりは、単にその地域に降った雨の地面に浸透した
水によるものだろう。
大井川の水量を口実にするのは、例えばトンネル内で採取した
数ccの湧水が何処から来たのかを完全には証明できない事を見込んだ、
チンピラヤクザの因縁と全く変わらん。

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:27:57.52 ID:hkV35DNo0.net
静岡県知事が五毛の走狗だもんな
あの県をなんとかせな

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:28:03.71 ID:cm3SEIlP0.net
>>720
つまりインフラ企業にとってメリットがない静岡の事業は撤退しても文句ないと?

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:28:03.92 ID:XTXiNqFl0.net
特定アジアの心が歪んだ人達とはやはり距離を取るのが一番ですね

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:28:18.92 ID:Sq1S7BIi0.net
日本はもうあかん

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:28:40.50 ID:GScWyDWZ0.net
でもさー、中国に味方して、国を乗っ取られたら、味方した人達は、中国で要職につけるの??

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:28:43.68 ID:wLptJjsE0.net
>>724
GDPに関しては国土や人口で一概に比較できないし
日本が上位にいる事の方がすごいわ
国民1人当たりにすると、日本はもっと下がるよ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:28:54.08 ID:zr3WwnGz0.net
>>733
静岡だけの問題じゃないよ
国として水源は確保しておかなきゃならん

飲水や農業用水産業用水だけでなく、国土保全のためにもね
山に水を貯蓄できないとどうなるか
崩れていくんだ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:29:22.28 ID:FYDKmPtd0.net
そもそも新幹線すら台湾以外ろくに輸出できてないのに
リニアを海外輸出って誰に売るの?

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:29:27.31 ID:jIFkxBdI0.net
リニアリニアモーターカーって30年以上前から言ってるよな
IT分野はカナリ跡から出てきて一気に進歩したけど
30年40年まえに未来予想図的な感じで言われてた
交通機関とか宇宙開発みたいなのはいつまで立っても全然進歩しないのな

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:29:43.54 ID:UxeoozDU0.net
土地収用法は使えないのか?

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:29:44.43 ID:wLptJjsE0.net
>>722
1位じゃなきゃダメなんですか?

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:29:48.37 ID:aFTZFpZ10.net
田代ダムのwiki読んだけど作られたの戦前じゃねぇか
あと川枯れで水返せ運動とかも起こったみたいでその補填とかで静岡県と東京電力が何十年も争ってたみたいだしむしろ水問題で慎重になるのは当然じゃないのかこれ?

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:30:04.05 ID:Sv3bXsNa0.net
>>747

そりゃ少子高齢化で、バリバリの壮年が少ないし。w

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:30:08.53 ID:wLerXnGF0.net
>>741
アホかw
河川長何キロとか関係ねぇよ
それにどんな大河でも上流は幅小さい
源流がなくなりゃ雨で浸透した水も集まらんよ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:30:33.52 ID:JxYXVjbj0.net
リニアを通すと日本が豊かになるとは思えんけどなw
リニアが通ると土建屋が儲かる以外にいい事あんのか?

ニューディール政策だろ
だったら完成せんでもこんくらいで満足しろよ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:30:56.93 ID:cm3SEIlP0.net
>>748
他のインフラ事業にも全く同じ条件で発注するならいいんでね?

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:31:06.08 ID:ujolojAU0.net
>>691
関空までどれだけ遠いか知ってる?
伊丹までどれだけ高速混むか知ってる?

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:31:08.96 ID:SsMADA6f0.net
それより、新幹線の切符の値段を進化させろ
何十年と安くならねーな
まあ利権や天下り先多そうだし

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:31:15.56 ID:FlfQrEBK0.net
>>753
そもそもJR東海は何度も約束破ってる

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:31:16.06 ID:tfjErEf30.net
>>728
最近のアメリカのせいでイランカタールサウジとも関係薄くなってエネルギー面でも不安しかないわ
さらに原油減産だし夏冬やばそう
アメリカ偏重も考えもの

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:31:28.16 ID:zr3WwnGz0.net
>>755
それどころか山に水が貯蓄できなくなるから雨が降ったらそのまんま土砂と一緒に流れ出るよ
そんなこと専門家は分かってるだろうに

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:31:30.30 ID:7bxGVHb20.net
まあ熱海であんな事あったのに環境ガー水ガーとかは本当に草
地元の人は振り回されて大変だな
政治利用してる輩は本当に心配なんかしてねえし

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:31:41.07 ID:XTXiNqFl0.net
パヨクは北朝鮮が主体だけどその北朝鮮のバックにいるのが中国とロシアだからな
北朝鮮と組む国は総じてその政府の人達からして人間性も駄目になる

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:31:51.02 ID:Sv3bXsNa0.net
>>755

>JR東海は2018年10月、リニア工事現場から約5キロ離れた椹島まで導水路トンネルを設置して、
>工事中の湧水全量を大井川に戻すと表明。
>この対策などで、大井川源流部の椹島から百キロ以上も離れた下流域に影響が及ぶことはないと説明。
>ところが、県はJR東海の説明を納得しなかった。
>このために国が乗り出し、東大教授ら専門家による有識者会議を設置した。
>2年近く掛けた有識者会議は2021年12月、「大井川下流域の水環境への影響はほぼなし」とする結論をまとめた。
>ところが、川勝知事はじめ流域市町などは有識者会議の結論を認めなかった。
>大井川源流部の地図を広げればわかるが、リニアトンネルが通過する南アルプス地域には、
>大量の水を生み出す1000メートル級から3000メートル級のさまざまな峰々が連なり、百座を超えている。
>リニアトンネル工事によって、上流域の自然環境への影響はあったとしても、
>東京から沼津よりもさらに遠い地域の水環境にまで影響を与えるはずもなかった。

調査した結果、影響はないと成ったが、川勝は感情的に反対してるんだわ。

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:32:03.57 ID:2f8Z8o5+0.net
統一自民党政治で失われた30年がいかに大きいか良く分かるニュースだろ
昭和の高度成長時代が15年ぐらいだからその2倍ぐらいの期間だよ
そんな長い間衰退を続けていたらそりゃ中国にも韓国にも追い抜かれるわな

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:32:08.30 ID:wLptJjsE0.net
>>722
っつーか、鹿児島と僅差だろ、3位以下と2位の差が大きいわ
こんな僅差で勝ち負け競って何の意味があるんだ?
静岡は江戸時代に徳川に、現代では皇室に献上する由緒ある名産地で
今現在でも落ちぶれてないぞw

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:32:27.33 ID:JxYXVjbj0.net
しかし東京オリンピックみたいになりそうだなあ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:32:38.88 ID:Y0UF+RTU0.net
>>752
鰹は高知抑えて日本一だから安心しなさい( ´_ゝ`)

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:33:06.44 ID:tfjErEf30.net
>>750
月すら何処の国も基地作らないしな
割とガッカリ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:33:13.38 ID:XTXiNqFl0.net
特定アジアは本当にゲスだね

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:33:24.62 ID:rKPXBzSQ0.net
>>625
収益自体はほとんどmlbに取られてるしテレビの煽り視聴率なんて何の収益にもならないし経済効果の数字に根拠なし
むしろマズゴミが自腹切って大騒ぎを演出しただけでその後に何にも繋がってない
まさに日本の公共事業と一緒

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:33:33.06 ID:iU25P21b0.net
>>748
>>611これを読んで理解するべき
アカパヨクエコチェンしてる脳みそさん

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:33:48.28 ID:GScWyDWZ0.net
中国と契約してまほごにされそう。

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:34:01.81 ID:JxYXVjbj0.net
>>750
チューブの中走るやつと空飛ぶ車もな

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:34:19.26 ID:tfjErEf30.net
太陽光はご熱心w

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:34:47.71 ID:zr3WwnGz0.net
>>772
WBC報道してくれたのはありがたいけどな
中居くんは要らないけど

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:34:47.93 ID:HEk6dUM30.net
>>710
外環道の陥没はこれにも関わってきそうな問題だな

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:34:49.85 ID:0YoDXu3+0.net
二階が新幹線の技術を無償で中国に献上してから躍進したらしいな
電化製品は松下幸之助が中国に教えたし 和歌山人はヤバい

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:34:59.89 ID:FlfQrEBK0.net
>>772
よくわかってるね

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:35:03.80 ID:MokGaPxd0.net
いつの間に日本人の夢になったんだ
オリンピック誘致かよ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:35:05.23 ID:Sv3bXsNa0.net
>>768

土建屋談合は摘発されたね。
民間企業だから、株主代表訴訟のリスクもあるから、
経営陣も気を抜かずに目を光らせている。
民営化の利点ではある。

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:35:12.63 ID:Y0UF+RTU0.net
>>767
鹿児島のお茶を輸入して静岡産と宣ってるっていう都市伝説が…いや何でもない
知覧に宇治に西尾に八女にと、別に静岡がいなくなってもお茶産業は大して困らんっていう

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:35:25.48 ID:aFTZFpZ10.net
>>758
大変なんだな
じゃあ迂回ルートでよくね?
どうせもう間に合わないんだし説得できるとも思えんしな

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:35:30.71 ID:Sw6p+IAj0.net
断層地震で壊れる

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:35:41.08 ID:iU25P21b0.net
>>755
これ>>611読んでみな
団塊アカパヨク老害のエコチェンに扇動されたらダメだぞ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:36:03.63 ID:5u3tnUQ40.net
>>766
本当にこれ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:36:15.92 ID:JxYXVjbj0.net
>>772
いや目に見えない効果はあったよ

直前にロケット失敗で日本ダメポなムードだっからな

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:37:06.86 ID:5u3tnUQ40.net
>>779
あの竹中も和歌山だよ。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:37:27.07 ID:zr3WwnGz0.net
>>788
ロケット失敗もそうだが、どの道日本は技術者を大事にしない国だから、技術で中国に負けるのは当たり前だよ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:37:28.39 ID:Sv3bXsNa0.net
>>787

>高度経済成長期は、1955年~1973年までの19年間を指します。

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:38:25.49 ID:FYDKmPtd0.net
そもそもリニア開業に半世紀も時間がかかってる時点で
実用化のメリットが無いから細々と実験やってたわけでしょ
今になって「中国に負けるな」という理由だけで開業させる意味ある?
国威発揚のためのリニアとか、東京五輪とおんなじやん

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:38:39.85 ID:JprFv9tm0.net
川勝を再選させた静岡県民もクソ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:38:51.19 ID:7IRivheD0.net
>>767
まあお茶とかコーヒー、紅茶などの嗜好品は生産量よりブランド力かな
静岡・宇治・狭山がお客さん用で鹿児島のは家庭用

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:38:57.48 ID:tfjErEf30.net
いやまあもう辞めて良いかもな
今現在の視点で有用な技術開発に目を向けた方が良いのかも

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:39:02.97 ID:fv2IItk50.net
染谷にネタバラシされてもう県だけ四面楚歌じゃね?

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:39:04.30 ID:zr3WwnGz0.net
>>792
中抜きやリニア促進電通プロパガンダもやってるだろうね

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:39:07.36 ID:iU25P21b0.net
>>785
断層地震は数千年に1度
東海・東南海地震は100年~150年に1度
老朽化に伴う長期的な工事が必要なのが新幹線
アカパヨク老害は難癖つけて発展を阻害するのみ
団塊極左老害

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:39:09.75 ID:J6/iopuB0.net
悪質な特亜が色々と邪魔してるよな

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:39:24.76 ID:dzLQFO/X0.net
>>788
日本が金出して日本だけがバカみたいに大真面目にやって日本だけが騒いでるのが
実に日本らしい茶番だったよ
それでこの結果
事実は何にも変わらない

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:39:45.87 ID:UxeoozDU0.net
google map 静岡県庁の口コミを書き込もうとしたけどネガティブコメントが1つも無かったわ…

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:40:25.23 ID:Sv3bXsNa0.net
>>790

H3ロケットは、画期的な一段目エンジンは成功したって。
想定外の電気ノイズの可能性かも知れないが、
結局飛ばさないと起きない事象もあるし、これはしょうがない。

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:41:02.87 ID:0YoDXu3+0.net
>>789
売国奴の巣窟だな和歌山 … 二階なんか江沢民の銅像を和歌山に建てようとして地元住民に阻止されたもんな
ドン・ファンが可愛く見える

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:41:06.00 ID:aFTZFpZ10.net
>>795
これからどんどんリモート化進んで近い未来には移動の必要性すら消滅する可能性あるしな

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:41:26.35 ID:iU25P21b0.net
アカパヨク老害が足を引っ張っておいて
自民党のせいだー?w
このリニア妨害を見れば発展を阻害する元凶が見える
>>611これを理解できないアカパヨク老害こそが
日本の癌細胞

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:42:09.24 ID:Sv3bXsNa0.net
>>804

イーロンマスクも生産性低いからリモート辞めると言ってるし、
日本の企業も現状リモートしてる企業の8割が通常にもどすってさ。
それに元々出張しなければならない業務は、本人が行かないと
無理な場合が多いんだわ。

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:42:12.58 ID:JxYXVjbj0.net
>>800
いやほんとだろうと嘘だろうと雰囲気が改善することはいい事ですわ
ロケットダメポのまんまWBCなしで4月迎えたら日本の雰囲気はもっと暗かっただろうw

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:42:30.08 ID:zr3WwnGz0.net
>>802
その成功も活かせるといいけどどうせ活かせないし米中に成果奪われるだろうよ
日本の技術は何やっても潰されるか奪われるのが現代史だ
OSも何もかもそうだったろ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:43:04.19 ID:i5PFlK+P0.net
日教組が長らくヤった自虐史観植え付けは最悪だったけどその後のニホンスゴイを官民一体でやったのはもっと悪手だったな
日本人である事がスゴイに置き換わって他国を無駄に下に見る人間を量産しただけになってしまった
昭和平成の遺産に縋りつきながら他国を貶すしかない人々に明るい未来があるわけがない

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:43:05.77 ID:aWNXS4sA0.net
爆破実験も成功するだろう

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:43:15.45 ID:1y4qgNNa0.net
>>808
何時の時代の話だよ
30年衰退してる国舐めんなよ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:43:19.15 ID:5u3tnUQ40.net
中国のリニアが
営業運転始めたのは
20年前だよ。

当時ネットで見て衝撃を受けたけど
まさか日本が、その20年後になっても
開業出来てないなんてなあ。

危機感持つと、ネットではチョンだのパヨクだの言われて、叩かれちゃうんだよなあ。

これじゃあ、いつまで経っても、
日本は浮上できないよ。

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:43:37.85 ID:iU25P21b0.net
アカパヨクエコチェンこそが日本の癌細胞
これ>>611で論破されて
最後は無根拠なリニアネガキャン、クソの極みである
そのエコチェンは思考力を奪う
団塊極左は最後まで有害過ぎた

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:43:42.02 ID:t7l+XARO0.net
>>803
何でこの人が大物政治家なの?って思ってる人も多いだろうね

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:43:50.34 ID:FYDKmPtd0.net
スポーツで国威発揚
ロケットで国威発揚
リニアで国威発揚

国威が安いね

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:44:22.74 ID:E9ugPKgw0.net
>>13
自然災害だから煽ろうが煽らなかろうが同じだけどな
もう300年以上噴火してなくて溜まりにたまってるのだけは事実

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:44:42.84 ID:Sv3bXsNa0.net
>>808

TRONはほんと、残念だった。
まあ、悲観して居てもしょうがないから、
前見て行くしかないよ。

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:44:46.31 ID:J6/iopuB0.net
>>802
ロケットは難しいからね。。
失敗や困難を乗り越えて今後成功にまで至ってほしい

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:44:53.82 ID:e2TyKYzk0.net
>>1
そもそもなんで都会を通そうとするの?
東京と新大阪だけを結んで、内陸の過疎地を通して、途中に駅作って行けばええがな
あとはその駅の周りが勝手に発展するだろうに
まず先に人口分散化考えんか。いきなり黒字を大前提にするな

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:45:08.88 ID:tfjErEf30.net
>>804
未来の世界の都市やインフラが本当はどんな風になるか
そこからまたやり直しな気がする
そしてそんなのは街並みがクソ汚ない日本には到底無理そうw

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:45:21.88 ID:zr3WwnGz0.net
>>809
日教組ってより大元はアメリカだよ
アメリカを正当化するために原爆は日本が悪かったから二度としません日本は反省しますって原爆碑に書かれてんだぜ

アメリカ隷属を続ける限り日本はカスであり続けなければならんのだよ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:45:30.00 ID:1y4qgNNa0.net
>>809
自虐史観のほうがまだマシだよ
向上心は出るから
根拠のない寒い自慢なんか下痢グソ以下だろ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:46:17.44 ID:aFTZFpZ10.net
>>806
そうは言ってもリモート化は進み続けるでしょ
現状だと効率は落ちるかもしれんがVRAR技術がそれを改善するかもしれない
またオフィスを構えてたとしても出張はリモートに変わるかもしれない

てか出張が必須な仕事ってなんだ?

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:47:00.52 ID:0YoDXu3+0.net
技術が流出し過ぎ、MotoGPも技術流出で日本メーカーがイタリアメーカーに惨敗中
2026年からはF1で今使ってるホンダジェットのノウハウ搭載のエンジン技術がレッドブルを経由してフォードに流れるのが確定してる
何かがおかしいぞ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:47:18.13 ID:Sv3bXsNa0.net
>>818

年内に2号機打ち上げ予定だったと思う。
原因はほぼ掴めたみたいだから、
対策されて居るでしょ。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:47:25.45 ID:JxYXVjbj0.net
>>809
正確にいうと自国の悪い点を批判したりする余力が今はもうないんだよなあ
精神的な余裕がさ
未来を夢みる余力があった時代だったから自国を批判できたんだよ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:47:25.89 ID:J6/iopuB0.net
>>821
中国と朝鮮つまり特亜は屑だな
そりゃあ特亜とは組めないわ。。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:47:32.58 ID:zr3WwnGz0.net
>>823
出張なくなったら風俗に行けないだろ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:49:26.11 ID:zr3WwnGz0.net
>>827
韓国もアメリカ隷属だから、韓国が慰安婦や徴用工で日本を悪とするとアメリカは喜ぶ
アメリカの戦争での行為が正当化されるからね
日本は悪だったから懲らしめたのだ、と
全ての日本悪玉論はアメリカの利益に帰結する

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:49:27.04 ID:Sv3bXsNa0.net
>>826

コニタンを無視するな!
ま、ブーメラン投げる前に頭に突き刺して居るけど。w

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:49:39.75 ID:J6/iopuB0.net
>>825
2号早いんだね

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:50:09.25 ID:Iv/O768V0.net
足の引っ張り合いで沈むバカ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:50:18.70 ID:aWNXS4sA0.net
どうせ地下に潜るなら先端にドリルつけたらどうだろうか

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:50:49.52 ID:iU25P21b0.net
団塊極左アカ老害
このバカはロケット開発でも無駄だとやってきた低脳
ちな宇宙開発によって生まれたセンサー技術(回転角センサーレゾルバ)
これがトヨタのハイブリット技術を可能にしたんだな

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:50:50.66 ID:FYDKmPtd0.net
自動運転で過疎の村を住みやすくするとかさ
ボロい高速道路直して物流改善するとかさ
もっと地に足を付けた交通の利便性向上をデザインしてほしいよね

リニアが東阪に開通したら
どうせ新幹線みたいに
「おらが村にもリニアを!」と全国の自治体が騒ぎ出すぞ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:51:23.12 ID:7IRivheD0.net
リニア開通が日本人の夢!とか言ってる奴の顔を見てみたい
東京〜名古屋の外の人には関係無いじゃんw
大阪までの延伸は無さそうだし

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:51:40.90 ID:5u3tnUQ40.net
>>824
極秘データのやり取りを、
日本は大抵gmailでやってるんだよな。

LINEは政府主導で日本人の個人情報をLINEに集約させようとしてるけど
そもそも韓国はライバル国だし、
芸能人のプライベートなやり取りが漏れて
騒動にすぐなる時点で、信頼できる代物ではない。

一事が万事こんな感じで、漏れるとか以前の話。

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:51:45.32 ID:2tXibt/o0.net
日本は政権与党自民党が反日朝鮮カルトと結託するくらい愚かな国家に成り下がってる
世界を引っ張る新技術なんて夢のまた夢
当てにすんなよお前ら

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:51:46.53 ID:1y4qgNNa0.net
>>835
実現しないから大丈夫
それにもう地方はそんな事やる余裕すらない

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:51:46.82 ID:69b2eC0/0.net
そもそも 東京から名古屋に行くのに 静岡以外にルートがないわけじゃなかったんだろう
なのに 工事さえ進めてしまえば どうせ 反対はできないだろうと、静岡県の同意を得ないで強行に工事を進めて、結局同意を得られずに現状に至るって感じ。
静岡県が同意しないリスクを考えて、期限を切って プラン B に切り替える前提で交渉しないからこうなる。
静岡 通らないプラン B でも 所要時間はせいぜい 2分とか3分 変わるぐらいだろ。
2分とか3分を惜しんで何年とか10数年を棒に振る 愚策。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:52:06.24 ID:0YoDXu3+0.net
>>814
後援会の力が強力だって聞いたよ
ここでよく滋賀の性格は悪いって聞くけど、その滋賀県民さえ関わりたくないって言ってるのが和歌山 … 
観光地の南紀白浜の海を見て砂が白くて綺麗って人々は言うけどあの砂はオーストラリアから大量に輸入した砂を敷き詰めてるだけ …
ひどい地域だ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:52:08.76 ID:CcNp8mPX0.net
川勝と支持者は国賊だよ
虫国に追放しろ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:52:17.05 ID:Sv3bXsNa0.net
>>829

アメリカは、民間人の大量虐殺と言う前代未聞の非人道行為をしてしまい、
それを取り繕うために日本指導層に「平和に対する罪」と言う、有りもしない架空の罪状
(それも民主主義国では有り得ない事後法w)を作って、
何とか自分達を正当化しようとしただけなんだよ。
日本は「戦犯」と言う妄想に、縛られる必要は全くない。

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:52:43.63 ID:J6/iopuB0.net
>>829
米国は良い点も沢山ある
それに比べて特亜はもうね。。
特亜の網軍の暴れ方が特亜はクズだと証明してるし

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:52:53.42 ID:UKl8+qzV0.net
《かなりのスピードで開発が進んでいる様子。日本のリニア中央新幹線はこれより早く開業できるだろうか?》

《日本がリニア新幹線の建築に手こずっている間に、着々と中国のキャッチアップが進んでいる》

《あー、これでリニアも中国に先を越させるんかな?》

《国交省さん、静岡県さん、JRの60年以上に亘る苦労と日本人の夢をどぶに捨てる気ですか?》


↑これ全部中国人の自演に見えるw

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:53:00.57 ID:2tXibt/o0.net
>>834
何十年もやってジェット機もろくに作れない低技術国家日本に夢見てんじゃねえよ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:53:06.88 ID:iaSaTXoz0.net
静岡云々という以前に
「リニア=日本人の夢」 というのがおかしい。

現実ではなく、“夢”のために建設しているの?

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:53:10.53 ID:Sv3bXsNa0.net
>>831

なんか、打ち上げるべきものがいっぱいあるのか、
製造していたみたい。w

849 :おまんこ:2023/04/05(水) 03:54:05.20 ID:eMIXjQPF0.net
鉄道に女性専用車を設置したのが終わりの始まり

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:54:24.10 ID:zr3WwnGz0.net
>>844
その特アの行為もアメリカ主導でやらせてんだから、結局はアメリカをどうにかしないとあかんよ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:54:48.22 ID:7bxGVHb20.net
まあ蜘蛛の糸にぶら下がって
更に蜘蛛へのエサ代は俺らに寄越せと言うクレクレ乞食はいい加減切れよ
ダニとか寄生虫の類なんだから

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:55:39.75 ID:zr3WwnGz0.net
>>847
なんとか静岡だけを悪に仕立ててリニア正当化しようとする煽動が目につくよね
静岡だけの問題ではなく、国土保全の問題なのに

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:56:46.63 ID:fEDbIleV0.net
なんか中国の悪事を米国に責任転嫁してる人来てんね

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:57:23.82 ID:0YoDXu3+0.net
>>837
LINEて警察庁や自衛隊のアカウントまであるもんね
日本には3大キャリアの+メッセージがあって同じこと出来るのにみんなが、LINE
カケホーダイ加入で通話も無料なのにLINEで電話
友達の電話番号知らないのにLINEのIDだけは知ってるなんておかしいよ
事件の影にLINEアリ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:57:26.43 ID:Sv3bXsNa0.net
>>850

アメは一体じゃない。
大東亜戦争も、ファナティクルーズベルトと、
アメの政権中枢の一部がアメ国民をだまして、
戦争を吹っ掛けていた。

>『私たちは、日本が、和平交渉の真っ最中にわが国を攻撃したものだと思い込んでいた。
>1941年11月26日の午後に日本の野村大使に国務省で最後通牒が手交された。
> それはハル国務長官が渡したものである。ワシントンの議員の誰一人としてそのことを知らなかった。
>民主党の議員も共和党の議員もそれを知らされていない。』

>フィッシュは共和党員であり、ルーズベルトの前任で共和党のフーバー大統領の抑制的な対日外交を知っていました。
>それだけに、ハル・ノートの内容が日本に対する最後通牒であったことをすぐ理解しました。
>フィッシュは、ハル・ノートは議会の承認を得ない対日最後通牒であると言い切っています。
>それは、議会だけに開戦権限を認める合衆国憲法の精神にも背いた外交文書でした。
>フィッシュはルーズベルトを軽蔑するとともに、自分がその嘘に乗せられて
>対日宣戦布告を容認したことを強く恥じました。

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:57:53.02 ID:5u3tnUQ40.net
>>850
慰安婦問題での日本バッシングを、
統一教会が積極的に行って
日本叩きしていた時点で、
おかしいと気づけって思うわな。

どこがやらせていたのか、バレバレ。

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:57:53.35 ID:AwNCPhu30.net
日本のリニアなんかできたところでなんもならんて。
爺さんはリニアに夢見過ぎ。
この50年で出来上がる前に古い技術になっていたんやで……

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:58:03.29 ID:aWNXS4sA0.net
うめるの大変だから、先端にドリルつけて掘削して地下に潜ることをお薦めする

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:58:07.08 ID:HDBe+EZX0.net
静岡、責任取れや

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:58:10.78 ID:zr3WwnGz0.net
>>853
中国も一応戦勝国ということになってるからアメリカと同じだよ
アメリカは原爆投下という虐殺をしてるからより必死に日本を悪に仕立てたい立場ではあるけどね

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:58:12.00 ID:mb5Qui+R0.net
少子化で人口が減っているから
利用してくれるのは類人猿さまですか?JR東海様

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:58:14.20 ID:e80qBqFh0.net
ま、世界最強のアメリカが未だに車社会だからリニアなんてええんちゃう?
一応言っとくけどアメリカの鉄道とかマジでカスだから、ついでに未だにメートル法を受け入れない井の中の蛙で時代遅れな奴ら

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:58:45.57 ID:b71PVvGz0.net
チャイナボカン・リニア編

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:58:47.09 ID:Ph4BnhVL0.net
リニアが通る場所を静岡の土地から削ってやれば、静岡は関係無くなるじゃん?

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:59:33.66 ID:fEDbIleV0.net
>>860
米国政府は信用出来るな
中国政府は微塵も信用出来ない

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:59:41.46 ID:8D2L3h0Q0.net
あくまで想像だが、完成してしまうと研究予算が降りなくなるから、それで儲けてる人たちにとっては永遠に開発中という今の状態の方がいいんだろうな。

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:00:13.31 ID:m9Kuqu8K0.net
有識者とか嘘つき集団を雇うヤラセで
JRが墓穴を掘った
そのまま埋まってろ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:00:51.08 ID:fEDbIleV0.net
>>866
中国が妨害工作してる

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:00:58.38 ID:zr3WwnGz0.net
>>865
信用するなよどっちも
外交政治なんて信用なんか関係ないよ
利益と約束守らせる材料となる担保だよ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:01:06.85 ID:mb5Qui+R0.net
静岡を通らなければ良い
類人猿でも思いつきそうなことができないJR東海様

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:01:14.28 ID:JYQvu4Yn0.net
パヨクのせいで日本が死んだ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:01:16.40 ID:Sv3bXsNa0.net
>>860

サンティン・アムステルダム市長 現内務大臣
「本当に悪いのは侵略して権力を振るっていた西欧人の方です。日本は敗戦したが、
その東亜の解放は実現した。即ち日本軍は戦勝国の全てを東亜から追放して終わった。
その結果、アジア諸民族は各々独立を達成した。日本の功績は偉大であり、
血を流して闘ったあなた方こそ最高の功労者です。
自分をさげすむことを止め、…その誇りを取り戻すべきであります。」
(1985年日本傷痍軍人会代表団がオランダを訪問した時行われた市長主催の親善パーティの歓迎挨拶)

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:02:05.85 ID:tfjErEf30.net
まあ日本にしろ中国にしろまだ出来てなかったのかって感想だわな
米国にしても今以上の輸送や物流って本当に必要なのかね
テキサス新幹線は出来るらしいが

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:02:49.05 ID:mb5Qui+R0.net
人柱で鈴岡県民をトンネルの壁に埋めないの?国鉄からの伝統なのに

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:02:51.72 ID:zr3WwnGz0.net
>>872
パーティーでお前ら日本人が悪いんだから原爆落とされたんだよバーカなんて言わないでしょ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:02:51.92 ID:HDBe+EZX0.net
>>4
地方分権の弊害
国がバラバラになって
外国勢力が介入しやすくなった

まぁ、相対的な国力低下も
あるんだがね

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:02:56.39 ID:5u3tnUQ40.net
>>869
本当にこれだよなあ、これ。

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:03:11.40 ID:qW+fHm0V0.net
最後は金目ってプラトンの名言知らねえのか

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:03:28.93 ID:FYDKmPtd0.net
50年間世界に先行してきた日本のリニア
日本の技術力の象徴的な存在なので
これをなんとか形にしたいという気持ちはよくわかる
でも正直今いる?
「日本人の夢」「国威発揚」裏返せばリアルでの必要性が薄いことの裏返し

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:03:50.12 ID:0YoDXu3+0.net
中国のニュースは信用出来んけどね
人類史上初の頭部の移植手術とかのニュースも聞かなくなったしな

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:04:47.47 ID:fEDbIleV0.net
>>869
米国政府は信用するよ
でも中国政府は信用出来ない
中国の言動がそうさせる

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:05:07.75 ID:XPyaJ6XG0.net
静岡の川勝って中国にべったりだから日本のリニアは絶対阻止するよ。

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:05:17.21 ID:Sv3bXsNa0.net
>>879

利用予定だから、是非開通してほしいのだが・・・。

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:05:22.89 ID:WIm1VzOF0.net
静岡乞食のせいだぞ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:06:00.27 ID:JlWH+Uh70.net
下町ボブスレー→MRJ→H3→リニア

いつものやつ
今回も何年も何年もがっぽがっぽしてプロジェクト解散しますよ。

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:06:11.51 ID:v20kH8xX0.net
リニア新幹線なんて無用の長物に日本の富を入れるなよ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:06:44.59 ID:Sv3bXsNa0.net
>>885

「ウリは白丁!穢れた生まれニダ」まで読んだ。w

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:06:46.04 ID:mb5Qui+R0.net
>>872
(1985年日本傷痍軍人会代表団がオランダを訪問した時行われた市長主催の親善パーティの歓迎挨拶)


主催者が悪く言わないでしょ?

ビルマで同じことを言われるか試してほしかったです

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:06:55.91 ID:v20kH8xX0.net
>>299
2番で十分

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:07:48.07 ID:zr3WwnGz0.net
>>881
日本の技術を奪い潰してきたのはアメリカだ
ダレスの恫喝で日本を脅したのもアメリカだ
そんなアメリカを信用するなんて負け犬根性にも程がある

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:08:29.35 ID:VwYR+bM20.net
静岡の責任

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:08:34.05 ID:fGjBQ7Q60.net
一帯一路には協力します、日本のリニアは反対って奇特な人もいるしね

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:09:35.18 ID:LCknoXz70.net
リニアだけじゃなくて他の技術も完全に中国に抜かれてるのにいつまで余裕ぶっこいてんだろうね日本って
もう手遅れだと思うけど誰のせいなんだろ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:09:50.73 ID:fEDbIleV0.net
>>890
今の米国は信用出来るからな
中国は信用出来る要素が皆無

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:09:52.62 ID:zr3WwnGz0.net
MRJも開発断念したし、ロケットも失敗
技術者を大事にしない日本

そんな国がリニアだけは外国に勝てるわけないじゃん

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:09:55.79 ID:RnIMyeZT0.net
静岡関係なしで無理だろ、つまらん見栄張るな
MRJも失敗、ロケットも失敗なのがこの国の現実

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:10:06.41 ID:0YoDXu3+0.net
木更津に行った時に○○ベイホテルてとこに泊まったら朝まで廊下が煩かったな
後から調べたらオーナーからして中国人で客も団体で来てる中国人ばかり
おそらく日本人は俺と受付の姉ちゃんだけだったかもな
変える日に、逃げるのね?って顔してたのを忘れない

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:10:11.20 ID:JLfRFvIP0.net
>>567
ああそう じゃトマホーク買ったのも知らないんだ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:10:23.83 ID:qn7jHJ8B0.net
中国のリニアなんて怖すぎ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:10:28.65 ID:9PPZauP80.net
リニアなんて税金の無駄遣いだろ
そんなものに使う金あるんだったら電気代下げろや

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:10:47.57 ID:FYDKmPtd0.net
だいたいリニアの山梨実験線とか
山梨出身の金丸信の時代からあるんだろw
実用化に時間がかかるというより
実用化するメリットが無いので細々実験繰り返してたんじゃないの?
今になってあわてて通す理由なんかある?

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:10:53.25 ID:kJP4psMz0.net
仮に今から日本がリニア着工しても10年はかかるだろうな

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:11:50.13 ID:IvLeNk2y0.net
>>35
事後処理の手間がかなりコスト削減出来たな。パリクしかできない品に取っては考えたもんだ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:11:57.35 ID:7bxGVHb20.net
コンクリートから人へとか言ってた人達いたけど
コンクリートが雇用や税収を産んでた現実すら知らねえ程度の人達がまだ結構いるし教育の敗北かね
水ガーとか言ってるけど水利インフラ維持する金も何処かからから湧いてくるもんだと思ってて草

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:12:20.01 ID:kJP4psMz0.net
ジョン・フォスター・ダレスの「高言」
日本国民は、アングロ=サクソン民族として扱って欲しいという強い願望を 抱いている。名誉白人
日本人のレイシズム=人種差別主義、言い換えれば欧米への劣等感。 他方でアジアに於ける近代人は自分たちのみで、 中国人や朝鮮人、 更にロシア人よりも優越していると自惚れる日本人。
その相反する屈折した感情=アンビヴァレンスを巧妙に利用せよ。
日本国民は、我々白色人種に従属する一方、アジアの黄色人種の 中で孤立し続ける。

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:12:24.19 ID:Sv3bXsNa0.net
>>895

H3は原因も分かったみたいだし、次は成功するだろ。
MRJも光学的な意味では成功だが、政治的な敗北ではあった。
三菱財閥は、ユダヤ金融資財閥にとって、今だに脅威と言う事だろ。

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:12:25.09 ID:yMagqRh50.net
作ったとして誰が乗るんだ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:12:49.65 ID:0YoDXu3+0.net
>>900
確かに。今でも名古屋から品川まで行くのに1時間半座ってたらいいだけだし

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:12:55.93 ID:7HIqZZV10.net
だったら工事簡単なとこで作れよ
世界最難関レベルの山ぶち抜くとか意味不明なことやるな
平地の直線ならすぐできるだろうに

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:13:15.28 ID:5u3tnUQ40.net
>>895
そういう話をすると、日本すごいの奴らが
妨害して来るんだよな。

あいつら何者なんだろ。

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:14:33.01 ID:mb5Qui+R0.net
リニアは40年くらい実験してまだ実用化しない
ロケットも失敗する
ほんとうは他国をばかにするのが得意なだけの陰湿な国

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:15:38.74 ID:JlWH+Uh70.net
>885
>>下町ボブスレー→MRJ→H3→リニア
>>
>>

>>>885
>「ウリは白丁!穢れた生まれニダ」まで読んだ。w

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:16:52.07 ID:DG+2acHl0.net
>>1
麻原か

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:18:02.66 ID:5u3tnUQ40.net
>>909
あまり事情に詳しくないけど
不思議だなあと思う。

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:18:51.55 ID:gsjciwzz0.net
中国リニアは、コロナで乗客数が少ないので省エネでスピード落して運行してるだろ?

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:19:24.57 ID:t7l+XARO0.net
高速リニアじゃなければ18年前から実用化され走ってるけど

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:20:19.56 ID:UjMeoHOq0.net
しゃーない静岡の区間は羽付けて空飛ぼう

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:20:50.92 ID:KfmRFmmP0.net
>>31
中国人政治家は「スピード感」とか言わないで
トップダウンで決定して進めていくからな

「スピード感」なんて何もできない言い訳の
言葉遊び

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:21:32.24 ID:sE+RrMMQ0.net
>>911
国が予算減らしてるからなー

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:21:48.66 ID:KfmRFmmP0.net
>>916
それでも時速400kmは出てるんだよな

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:22:51.22 ID:KfmRFmmP0.net
>>907
補助金もらって中抜きするのが目的だから

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:23:28.88 ID:krZvxa+p0.net
静鮮諦めて長野に駅つくろうよ
あと静岡出身者はエントリーシートで排除

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:23:58.40 ID:KfmRFmmP0.net
>>906
H3の原因って結局なんだったんだ?

MRJは何の教訓も成果も得られてないだろ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:24:52.03 ID:9PPZauP80.net
衰退国家が背伸びをするな
採算が合わない事をするな
費用対効果が薄いものに固執するな
まずは少子高齢化をどうにかしろ
話はそれからだ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:25:36.47 ID:Bao48/sg0.net
>>924
😂🙊🤣がんばれ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:26:29.85 ID:fEDbIleV0.net
>>918
人権無視で進める中国さん凄~い

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:26:40.42 ID:faCxTapv0.net
ジャップは終わってんよ(ㆁωㆁ*)

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:27:07.38 ID:sE+RrMMQ0.net
>>924
カネは無ければ刷れば終わるが、
日本人を減らしてはいけない。

税金集めて運営されてない。

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:27:18.16 ID:Bao48/sg0.net
🇭🇺ハンガリーって国鉄?

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:28:47.89 ID:zvt/J+vX0.net
静岡は嫌がってるから迂回して外す方が早くね?

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:28:48.88 ID:sE+RrMMQ0.net
>>924
少子化=晩婚化=若者の収入不安定

新卒の手取りを毎年3%ずつ上げるような
税制にすればよいだけ。

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:29:20.15 ID:Bao48/sg0.net
https://translate.google.com/?hl=ja&sl=zh-TW&tl=ja&text=%E6%BC%A2&op=translate
ん?

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:29:39.94 ID:mb5Qui+R0.net
あと100年くらい実験だけしとけばいいのに人権国家日本

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:29:45.70 ID:ebElbsAG0.net
もう追いつけないところまで行ってしまった

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:30:23.68 ID:zvt/J+vX0.net
>>70
物流の自動運転レーンは作った方がいいね

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:31:10.48 ID:QWv2uc1u0.net
中国はもう10年以上前に上海でリニア運行してるよ。
何をいまさら白々しい…。
いつもの反日マスゴミしぐさか

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:32:16.56 ID:an55G7r70.net
長距離のリニアを今の新幹線並の本数で走らせるのは、技術的に無理だと思うけど、本当にできるの? 

半導体も有機ELも作れないしロケットも飛行機も作れないし、論文数が世界で10番目ぐらいの国が、世界初の長距離リニアを作るって、他の国が言ってたら笑い話でしかないと思う。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:32:56.64 ID:gsjciwzz0.net
>>936
新型の時速600タイプじゃね?

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:33:57.39 ID:AprsNL0R0.net
もはや骨董品

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:34:23.86 ID:krZvxa+p0.net
静岡出身の新卒は雇うな
日本人ができるサイレントテロ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:34:37.87 ID:4GZ5QmFq0.net
都会だけ発展して地方をゴミ捨て場にして「地方ざまあw」
とかやってるから揉めるんだろ
中国なら中央政権に逆らう奴は撃ち殺すだけだから

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:34:42.09 ID:faCxTapv0.net
有能な独裁政治に無能の民主政治が勝てるわけねぇよ(๑´ڡ`๑)

ジャップは一般人に毛が生えたような連中もしくは一般人にも劣るバカが政治してるんやから

バカが集まったところでバカな案しか出ないだろ
(ㆁωㆁ*)

エリート中のエリートが篩いにかけられ濾過されたうえでさらに一摘みのスーパーエリートが指導部として決定する中華人民共和国に政治力で勝てるとなぜ思う?

943 :ネトウヨ:2023/04/05(水) 04:35:43.74 ID:I/SJKixE0.net
静岡県は日本の恥!
静岡県のみJR料金を高くして負担させるべきブヒ!

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:35:44.12 ID:uquCoeQ80.net
>>263
奈良に荒井というあと一期だけやらせてと言ってた癖に
まだ続けようとする80前の県知事のジジイが居てだな

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:36:44.35 ID:/k3qt/Fk0.net
営業運転するのと技術開発するのは別だしどっちにしろ負けてるのでは?
ただリニアってだけなのに作る意味は無い、まだ新幹線もう一本作る方がマシ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:38:48.81 ID:CFAHHCaE0.net
別に輸出できるわけでもないし、先にやらせとけば良いじゃん。
新幹線といい、輸出で競争力無いんだよ。

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:39:38.55 ID:lHqUQ3590.net
>>1
一般的には既にリニア走ってる中国の勝ち

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:39:42.50 ID:/k3qt/Fk0.net
東海の会長と習近平は似てるよな
リニア作りたい、台湾併合したい

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:39:46.43 ID:mb5Qui+R0.net
>>936
あれはリニアに見えるけどリニアじゃないよ
類人猿が作った類人猿の乗り物ですよ

JR東海の社長様が世界に向けて発信していますよ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:40:31.31 ID:dg7aAD9p0.net
日本にできるのは売春くらいだな、中国人の射精を管理してやろうぜ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:41:01.45 ID:krZvxa+p0.net
非正規の履歴書見て静岡出身者だと雇わない
小さなサイレントテロ(;^_^A

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:41:17.73 ID:KfmRFmmP0.net
>>942
ほんこれ

成蹊卒とか東大落ちまくった早稲田卒の
世襲のポンコツをトップに戴く日本が
中国に敵うわけがない

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:42:26.93 ID:7HIqZZV10.net
>>937
新幹線並みは早くなった分
車両間隔空けて運行なんで基本無理だわなあ

っていうか東京ー名古屋後大阪方面って方向が悪すぎるのよ
ぐしゃぐしゃに積み重なった高さ2000mの泥山ぶち抜くって狂気でしかない
東北方面なら楽勝なのにねえ。ま、客がいないので話にならんのだろうが

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:42:28.38 ID:jpnRKiMc0.net
川勝をつるし上げろ!

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:44:11.59 ID:jpnRKiMc0.net
川勝をつるし上げろ!

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:44:25.18 ID:GoGGaj3J0.net
わからないことはChatGPTに聞くがよい。さすれば全て解決する

迷っている時間は無駄じゃ。1秒でも早くGPTさまに聞くんじゃぞ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:45:10.28 ID:mb5Qui+R0.net
車が空をとぼうかという時代に穴をほってリニアを通す

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:45:18.87 ID:dg7aAD9p0.net
ネトウヨが発狂してテロリスト化しそうなのが恐ろしいな 最近のネトウヨは実際に暴れて危険すぎる

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:45:19.98 ID:VwGT8KmU0.net
中国行ったことない人は、テレビで見る農村部しか知らないだろうけど、
北京や上海は日本より進歩しているように見えるよ。リニアだけじゃなく。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:46:15.15 ID:0LGV6k930.net
名古屋万博で走ってたろ
JALから受け継いだリニモ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:46:18.94 ID:jpnRKiMc0.net
国賊の、川勝知事を引きづり下せ!

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:46:41.96 ID:ogx/ZK/W0.net
また埋めるのか

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:46:44.99 ID:lHqUQ3590.net
>>949
ニダーギャグかよ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:46:52.66 ID:gsjciwzz0.net
>>945
中国でさえ割れてるしな。
中国にとってリニアなんて、とりあえずやっとくか?レベルでしかない。

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:47:39.39 ID:6KYi7RK30.net
中国はリニア
日本はシニア

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:48:11.15 ID:itPx9Mra0.net
>>1
新型リニアと電磁カタパルト技術を、日本から中国へ移転したい人たちが沢山いるからな。

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:48:17.04 ID:iw5R3XQX0.net
川勝に邪魔されて、中国に先を越された。
川勝投票した静岡民もクソだ。

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:49:08.43 ID:gsjciwzz0.net
>>957
ハイパーチューブに換装しやすい形じゃないとな
リニアなど技術的には通過点にしか過ぎない

ただ現時点で需要があんの?とは、中国も思っていてあまり真剣ではない。

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:49:29.30 ID:Or86061U0.net
こんなのに間違って乗ったら車両と一緒に埋められる

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:50:11.28 ID:jpnRKiMc0.net
リニアは、静岡県でストップ!
川勝知事が邪魔してる!
川勝をなんとかしろ!

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:50:16.55 ID:DJwT8p1u0.net
リニアが日本人の夢とか時代遅れのジジババの夢もいいとこだぜ AIが時代を変える可能性に危惧している時代だってのに

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:50:36.36 ID:itPx9Mra0.net
>>158
元からそういう立場、思想の人だから。
韓半島を神の国と呼び、秦国の末裔を自称する知事さま。

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:51:06.34 ID:mb5Qui+R0.net
なぜ地下にしようとおもったの?
実験は地上だったのに
今の時代なら空中でしょ?
類人猿の後発でどうするの?
最先端を行けよ!

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:51:28.76 ID:gsjciwzz0.net
中国は国土が想像を絶する勢いで大きいし、航空機産業が育っているので
高速鉄道は、そんなに必要ない

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:52:13.12 ID:KfmRFmmP0.net
>>973
土建屋に金を沢山回すため

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:52:15.46 ID:1d67xA4U0.net
>>1
もうさあ、静岡県庁にH3を打ち込めよ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:52:26.26 ID:gsjciwzz0.net
>>973
時速600で鳩が当たったら痛いだろ?

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:53:16.51 ID:itPx9Mra0.net
>>52
新幹線の止まる本数が少なくて、在来線が少ないのはJR東海による静岡県への差別で
静岡に言わせると、人口減少、インフラ整備遅れ、経済不振はJR東海による静岡いじめが原因なんだとさ。
自分等の行いを振り返ることが欠片もない。

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:54:10.82 ID:iw5R3XQX0.net
>>973
バカ、新幹線の線路の上を走れるとでも
思ってんのか?

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:56:33.84 ID:N63XHsph0.net
中国なら北京から千kmくらい離れたど田舎にポンと百万人都市こしらえれば
採算も取れる実験インフラ敷けるから
反対派も居なくて好きにやれる

なんならロシアに延ばすか?
造ってみてダメなら放置すれば良い
誰も文句言わない

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:56:43.29 ID:itPx9Mra0.net
>>973
阿呆かw
過密ダイヤで限界運用が続く東海道への第二新幹線の検討時に、地表の用地取得や時間とコストで非現実的として廃案となった後の代用案が中央リニア。

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:57:28.56 ID:8Ndxz7bl0.net
リニアはまず羽田成田でつくれよ
15分ぐらいで着くだろ確か

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:57:49.07 ID:gsjciwzz0.net
ハイパーチューブ構想・・・・・時速1000キロ
真空に近いチューブ内を走るリニア

↑コレの為にリニア技術が欲しいだけ。チューブ運用は都市内運用。
成田と羽田を時速1000キロで結んだら?が実現する。

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:58:00.61 ID:Povln+qv0.net
静岡人は日本を出て中国に行け!

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:58:25.31 ID:bHhzzN/J0.net
宇宙開発では技術的にも完全に負けてしまったしな

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:58:28.35 ID:ujolojAU0.net
関空まで行くために船に乗る必要がある兵庫県民としてはリニア賛成
吉村知事が船の代わりに空飛ぶ車を実験中ですが

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:58:33.27 ID:mb5Qui+R0.net
>>975
使いなくなった人は人柱にできるね^^

>>977
かわいそう

>>979
飛行機は離陸するときの速度が450キロくらいだから羽をつけて飛べば良い

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:59:21.57 ID:dpHFZwjd0.net
日本は色々遅すぎ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:00:29.04 ID:itPx9Mra0.net
>>983
ハイパーループは真空チューブの建設と運用に技術的な問題が多すぎて、カプセルごと人間の射出で多数の死者が出ても良いような条件下でしか運用できんわな。

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:01:37.79 ID:gsjciwzz0.net
>>986
神戸沖に作る初期案を反対しちゃったバカな県民のせいでな・・

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:02:28.52 ID:PBgnxhLd0.net
>>1
リニアって最初から浮いて走るものじゃないって
知ってたかおまえら???

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:03:09.80 ID:6FOUsFw10.net
日本人の夢とか言ってるのは鉄オタだけだろw
そういう奴らが執拗に静岡叩いてんだろうな

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:03:52.43 ID:PBgnxhLd0.net
>>18
勝手に日本人の夢にされてる事に違和感www

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:03:53.80 ID:gsjciwzz0.net
>>991
新型の600の成功な

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:04:28.17 ID:uyyss04l0.net
戦犯は川勝

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:04:54.91 ID:M8C/9A0T0.net
>>993
オリンピックと同じ構図なんだな
つまり、後から逮捕者が出るってことか

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:05:07.59 ID:mb5Qui+R0.net
>>990
関空の時
どれだけのヤクザが得をしたか
大阪だから実現したんよ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:05:09.29 ID:itPx9Mra0.net
どんだけ日本はオワコンと連呼しても
未来都市計画と共に都市間交通としての全天候対応をする浮上型リニアが国策による産業開発なのは変わらんけどな。

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:05:26.17 ID:Xf4NStiz0.net
誰もリニアに期待してないし
危惧とか言われてもナニソレって感じ
日本が焦ってるみたいな優越感?

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:05:50.65 ID:LKxWTeDL0.net
JRの社長を見てたら保証なんてする気もないの明白だからな。顔に性格が表れてるだろ
そんなあまちゃんが出世できるわけもないし

コロナでも一瞬しか赤字にならなかったぼったくり新幹線だけじゃ飽き足らずさらに高い電車を走らせてその金はどこにいくんだ

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:07:18.93 ID:5/qUOdwK0.net
コカインYOSHIKI 三木谷コカイン

1002 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:08:55.20 ID:gsjciwzz0.net
上海リニア・・・・・410
上海リニア省エネ運転・・・・300

開発中、日本リニア・・・・610
開発中、上海リニア・・・・600←ココの浮上成功

ちな上海リニア内でもリニア派と軌道派(新幹線)に分かれてて
同じ開発部門が両軸でやってる

1003 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:09:30.20 ID:zYqIk3S30.net
静岡以外の要素でも27年開業できないけどJRは静岡のせいにしてるだけでしょ

1004 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:09:34.41 ID:7UrI8LdF0.net
川勝と玉城デニーズはシナリニアで堅く繋がってる

1005 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:09:57.74 ID:y17fDgmV0.net
静岡県民だが川勝には迷惑している
少なくとも静岡東部の住人はさっさとリニア通したれやって思ってる

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200