2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

子ども財源で増税・国債否定 茂木氏「保険料の拠出検討」 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/04(火) 23:12:25.05 ID:dLdd/FlB9.net
 自民党の茂木敏充幹事長は4日のBS日テレ番組で、岸田文雄首相が「倍増」方針を掲げる子ども関連予算の財源について「少なくとも増税、国債は今、考えていない」と明言した。「歳出削減をまず進める」とした上で、「社会全体で支えるとなると、さまざまな保険料の拠出は検討しないといけない」とも主張した。

時事通信 2023年04月04日22時24分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023040401069&g=pol

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:13:34.23 ID:dnKzBp1s0.net
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われているから日本は赤字国債の発行が増えていくんだよ。
そしてこの莫大な額の赤字国債が日銀の金融政策の自由度を奪っているよ。

日本いま必要なことは社会保障関連費を現在の五分の一に圧縮し
バブル期の社会保障費並みである10兆円まで圧縮すること。

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:13:51.92 ID:KGE0lVqX0.net
本当にろくなことしねえ、、、、

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:14:12.04 ID:qRP5k+cK0.net
>>1
増税と変わらんだろ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:15:18.66 ID:ii8N3bkS0.net
実質独身税

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:16:11.26 ID:9aGOs8OL0.net
ガチで緊縮丸出しだなこの反日政党

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:16:17.96 ID:5q68x7tc0.net
ただ産ませようとするばかりで
子どもの未来は責任取らない詐欺師自民党
生まれてくる子供がかわいそう

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:17:45.91 ID:fNX9AZ8m0.net
払う側からすれば保険料だろうが税金だろうが同じようなもんだわ
保険なら企業が半分負担するという違いはあるが

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:18:19.58 ID:GMYEJ2oZ0.net
保険料増額も増税とかわんねーよwwwwww

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:18:46.94 ID:vWDVYl9t0.net
>>8
企業は折半の分、ボーナス減らすだけやで😊

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:18:50.07 ID:Qa3B723A0.net
子持ち富裕層に追い銭

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:20:22.79 ID:OWisiGUE0.net
マイナポイント2万も回収しないといけないので🤭

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:21:59.37 ID:Bdp68L8C0.net
税金が財源だと思ってる茂木は政治家を辞める事が国益になる
全ての政治家は税金に対する誤解を解かないと日本が破滅する
国家財政を家計簿感覚で語る無知蒙昧は政治に関わるな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:23:10.59 ID:hIzvZeUj0.net
安倍さんなら国債でやったのに…

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:24:23.05 ID:CQDUyRbY0.net
>>2
日銀の金融政策の自由度は赤字国債とは全く関係なく、原因は国債発行による支出が少なすぎて経済が悪すぎるからだよ。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:24:26.30 ID:C2LOWxNJ0.net
全て国民が悪いので増税は至極当然

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:25:24.65 ID:xQBm4ms70.net
少子化対策しないのが一番の少子化対策のような気がしてきた

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:25:50.42 ID:EVO5EM+w0.net
そりゃ少なくとも選挙前の今は考えてない、と言うしかないわな
そしていつもこの手に騙される莫迦な国民

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:25:56.33 ID:OWisiGUE0.net
ま、上手いかないだろう

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:26:58.72 ID:L/aqI5Fq0.net
保険料は上限あるから税金よりも金持ちに有利

いかにも自民党が考えそうな話だ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:27:08.34 ID:0W3LbHWw0.net
馬鹿なの?
壺なの?
保険料なんだと思っているんだ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:27:11.39 ID:jT1C4j6E0.net
人件費削減でよかろう
国民の負担は限界を越えている

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:27:44.58 ID:ItR27KEQ0.net
これ半分独身税だろ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:27:53.80 ID:tSo1Jah90.net
国債も否定などようするに異次元の少子化対策でも何でもない
じっさいしょぼい児童手当の所得制限をなくすくらいだろ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:29:03.28 ID:16JRQn1l0.net
>>1
増税、増税、また増税。
それに見合う政治と結果出してからな。
国民へ丁寧な説明をしての話だろ。

無能ほど努力無くして他人を苦しめるやな。

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:31:09.00 ID:qbnLbh8u0.net
あー、政治家の今子どもがいる世帯向けにやってるんだな
やっぱゴミだよ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:32:07.08 ID:1yQI0lrp0.net
当たり前のことも当たり前に出来ないからなこいつら

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:32:29.19 ID:4IfocA4j0.net
社会保険料って結局≒増税だろw
しかも逆進税に近い

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:32:36.93 ID:t0Us009h0.net
35歳を過ぎた「独身子ナシ」のワシ達に隙はない!!

既婚者子持ちの「子育て支援」には一切手を貸したくないし

子育てにかかる心労やカネの捻出の責務は全て子の親に押し付けたいが

次世代の子供達が築く「インフラ、医療福祉、介護、年金」には頼って

将来オンブに抱っこで、しがみ付いて

死ぬまで放さんぞぉー!!!絶対にな!!!


【妖怪・子ナシじじい】参上!!!



    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/⌒ヽ / ''''   '''' ヽ
|  / | (●),  、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | |  `-=ニ=- '   |
| | !   `ニニ´   !
| /  \_______/
| |   ////W\ヽヽ`\
| |  ////WWWヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽ
E⊂/////WWWWWヽヽヽヽ
E/////WWWWWWWWヽヽヽヽヽ`
| | //WWWWWWWヽヽヽ`

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:32:42.31 ID:9gCOcXq80.net
>>1
金余ってんの?
ならまずは全額返金してその後に減税しろ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:32:48.44 ID:sRM1rSWt0.net
同級生に金持ち独身貴族がいるが
交際歴ゼロで30代からハゲ散らかしている

たまに会うと、ずっと学生時代の話しかしない
彼は時間がそこで止まってるらしいw

こっちは結婚して家建てて子供できて
バラエティに富んだ人生送れて本当に良かったと
彼に会うたびに思うわ
そして小さい子供たちの世話で忙しい19:00あたりに平気で電話をかけてきて、こちらが電話を切りたいと合図を出しても
それを察することもなく出来るだけ長く話そうとしてくる
子供がいたこともなければ子供がいたこともないから、
そこらへんの空気を読んだりすることも全く分からないんだろうね

寂しい毎日をおくってるんだろうなぁと思うと同時に
迷惑に思えるようになってきた

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:32:59.79 ID:Z/DhAI5D0.net
前に言ってた人がいたけど
これが一番しっくり腑に落ちた


インフラや年金制度、医療福祉などの次世代を支えてくれる子供達を育てるには

①教育費の投資(教科書、習い事に塾代)
②純粋に子育てにかかる費用(食事、衣服、お小遣い、部屋にかかる家賃分)
③育児にかかる途方もない労力(特に乳児期、反抗期はヤバい)
④子供達の買い物や子供達のための買い物などで発生する消費税
⑤上の4つに比べると微々たる所得税などの納税額


既婚者は①~⑤を全部やってる
いっぽうで独身者は⑤しかやってない

それなのに独身者は我が物顔で
俺たちは税金を払ってるから、年金も払ってるから

将来、老人になった時に若い世代に支えてもらって当たり前!みたいな精神でいる

この主張が自分勝手なワガママで独りよがりだってことに
独身子ナシの人たちは一生かかっても気づかないらしい…

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:33:03.35 ID:tSo1Jah90.net
けっきょく自民が少子化対策などするわけがなかった

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:33:17.62 ID:CSA34GCH0.net
この手の話で独身は決まって
「好き勝手で子供産んだんだから既婚者子持ちは自己責任」とかバカなこといってる奴いるけど

独身は子育ての労力も金も出さないで
今の子供達が将来支える年金やらインフラ、医療福祉だけは享受するっておかしいよな

子育ての労力すら浪費してないなら金くらいは出せよ

もしくは年金に医療福祉、インフラは独身子ナシには渡すな!

そして選挙権も剥奪せよ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:33:18.28 ID:fG4VWJiW0.net
滅びろ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:33:27.53 ID:yiiO6U+x0.net
もうさ
独身子ナシと既婚者子持ちの住むコミュニティや税制を分ければいい

そしたら将来的に泣くのは独身子ナシのコミュニティなのにね

納めたはずの年金は全く貰えず(支えるはずの子供世代がいないため)

インフラも頼れず(支えるはずの子供世代がいないため)

医療福祉も受けられず(支えるはずの子供世代がいないため)


独身子ナシには独身重税を課して選挙権も取り上げるべき
もちろん年金も医療福祉などのインフラも

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:33:42.79 ID:KCpYlQob0.net
なーに、簡単なことだよ
俺らの子供が大きくなる頃にはサービス代やら物価をクッソ高くすればいい

そしたら金溜め込んでる独身は紙クズ同然になった貯金を前に阿鼻叫喚になる

いっぽうで子供育てた奴らは少なからず優先的に子供達からのいろんな恩恵を受けられる

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:33:58.15 ID:9c0kFEt40.net
とんでもないパワーワード「3コン(ロリコン、貧困、マザコン)」が爆誕してしまう…独身男性の未婚原因の大半がコレw

30歳を過ぎても独身子ナシは犯罪者予備軍!?

①青春時代に恋愛できなかった奴は
いつまでも学生時代に執着し女子学生と
恋愛を謳歌すべくロリコンになったり

同級生に相手にされてこなかったためか自分が優位に立てる超歳下しか相手にしないロリコンとなる

②結婚して家族ができても養っていくだけの能力や経済力を持たない底辺な貧困


③いつまでも母親離れ出来ずに何も自分出来ず母親に何から何まで依存するマザコン野郎




独身連中が未婚(3コン=ミコン)の原因は上記のいずれかに高確率で該当する

これが3コン男性なのである

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:36:31.07 ID:YHmD+Zxf0.net
日本は8000万人くらいで丁度いい。スマートに行け。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:38:22.23 ID:TZNnjy3P0.net
何と言っても増税と同じ
さすが壷自民党や!

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:39:31.33 ID:dnKzBp1s0.net
>>15
日本の景気が悪いのは日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障に依存する人が増加したから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

まずは社会保障に生活を頼る人の増加を食い止めない限り、政府主導で無理やり最低賃金を上げても企業を苦しめるだけだし
少しでも景気悪化した時に職を失う人を増やすだけだよ。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:39:42.83 ID:4khucoCg0.net
いつまでも先進国面してバラマキ外交やめろや

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:41:03.53 ID:7nVw7K8x0.net
保険料の支払いも強制なんですがw

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:41:21.16 ID:oHPE21Jn0.net
税金じゃないけどお前らから巻き上げる
お前らはコオロギ食って働け
ってことか

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:41:23.55 ID:BNDTzP6F0.net
カネ集めて分配どころか壺買うんじゃねコイツら

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:41:50.84 ID:Y/ktEv/B0.net
社会保険料は税金ではないからセーフ、か

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:41:57.12 ID:oZRRM5XI0.net
どんどんバラマキ
どんどん増税

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:42:37.41 ID:CQDUyRbY0.net
>>32
お金の問題は通貨発行をしている国の担当。
通貨発行のできない国民の役割は、お金を出すことではなく、物を作ったりなど労働による社会の活動を行うこと。

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:42:41.29 ID:gWSqrGYh0.net
八百長と不正操作と自転車操業の国へようこそ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:43:54.44 ID:dHOk0u0B0.net
>>2
夢物語だな、そもそもその発想で経済政策を失敗したことが原因。
取り返しはつかないな、金融政策じゃなくて、政治主導ででたらめなことしただろ。

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:44:09.61 ID:tNw22juF0.net
そのうち政府が自殺や虐待から子供を守るために誘拐し洗脳していく施設が作られる

攻殻機動隊で見た

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:44:17.13 ID:3ztWHptA0.net
サタン税

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:47:04.78 ID:rjGLkzVJ0.net
増やした子供の輸出

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:47:57.64 ID:3jyqjdz50.net
保険料は逆進税
貧乏人だけ負担増
最高だな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:48:44.06 ID:5NgkOAyb0.net
https://i.imgur.com/XhayhzR.jpg
https://i.imgur.com/exiKjXw.jpg

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:48:54.15 ID:HEtK4ts+0.net
バブル崩壊時の国のチョンボをいま国民が背負ってる
あの時の責任を国が追わない限りデフレは終わらん
財務省はよ解体しろ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:48:55.46 ID:TR6bECmU0.net
保険料って言ってるけどアレ、保険税なんやでw

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:49:36.09 ID:HXAJCLpu0.net
保険料払ってない生保最強

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:49:55.56 ID:CQDUyRbY0.net
>>41
社会保障を削ることはデフレ化政策だがそれでどうやってデフレ脱却するの?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:50:10.47 ID:nrc4tUi+0.net
保険料増額したら正社員のリストラの山、失業者の山になるけど

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:51:16.82 ID:rjGLkzVJ0.net
病歴ありは雇用されない

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:51:53.74 ID:rjGLkzVJ0.net
受信歴が高く売れる

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:51:55.29 ID:Zp75N+Hm0.net
忠犬ハチ公
最近の犬 は服を着て
二足歩行するらしい

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:52:14.66 ID:rjGLkzVJ0.net
受診

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:52:53.18 ID:2LDPuJ2O0.net
保険料は税金じゃないモン(茂木)

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:53:45.20 ID:G9dgoyFY0.net
社会保険料アップは増税にはあたらないと閣議決定しろよ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:53:47.46 ID:RdXEmKSr0.net
サラリーマンまた逃げ場なし笑笑

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:54:09.16 ID:RbXjRrDO0.net
>>5
ますます非婚化が捗るな

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:54:41.76 ID:aQDCuaGe0.net
>>17
そうだよ
少子化対策しまくりの北米や欧州は
効果が全く出ず世界でもワーストレベルの出生率
一方、対策なんて考えもしない中東やアフリカが上位総ナメ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:54:50.44 ID:DcRP0IwQ0.net
>>1
お前らの給料削れや

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:55:02.30 ID:G9dgoyFY0.net
>>17
自民党解党が一番の少子化対策

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:55:05.36 ID:va8MWSi50.net
保険料は税金なんだけど
健康保険税と言ってる自治体もある

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:55:25.20 ID:EO0136pC0.net
結局増税では?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:55:37.39 ID:dnKzBp1s0.net
>>59
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:55:54.54 ID:nrc4tUi+0.net
いま自民党員の中で茂木批判が高まっている
奈良知事選で茂木は故意に自民分裂させて外国人参政権導入の維新候補を勝たせようとしていると党員にばれた

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:56:11.82 ID:EE1Il+gG0.net
>>71
少子化の懸念は30年以上前から言われてたのに政府は何もしなかったな。
今頃になって国民へ責任転嫁されても…破産するしかない。

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:56:23.67 ID:Ld+nr7rE0.net
国は何もするなよ
こいつらが動けば動くほど社会が悪くなる

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:56:55.71 ID:CsQk64Iy0.net
何をやっても罰金なのに働かないと賞金生活保護w

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:57:26.62 ID:Y8Mt4vMv0.net
原油価格もまた上がり始めたな
増税と物価上昇のダンスだぞ喜べよ貧民

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:57:32.66 ID:RdXEmKSr0.net
>>72
税という響きを和らげたい自治体が料を使ってんだよな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:57:38.10 ID:L8uxCGai0.net
生活保護がええなぁ。

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:58:07.50 ID:CQDUyRbY0.net
>>74
だからそれで社会保障削ったらさらに安いものを買うからさらにデフレになるよね。それでどうやってデフレ脱却するの?

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:58:22.75 ID:vTROS2O40.net
なるほど、健康保険を破綻させたらアメリカみたいに民間の保険会社の市場ができるもんね
着実だね、悪い方に向かってだけど

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:58:44.54 ID:nrc4tUi+0.net
実際は、新型コロナ感染の影響で、保険料増額したいだけ
ノーマスクにより更に医療財政はかさむ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:58:53.73 ID:L8uxCGai0.net
もうばらまきやめろよ。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:58:55.15 ID:DyicwApK0.net
>>82
投資は能力のある人に集中させるべきなんだよ
日本は格差が小さすぎる

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:59:10.12 ID:EE1Il+gG0.net
物価上昇への対策は出来てるが増税三昧だと色々考える。
不動産賃料大幅に値上げするしか生き残れんかもな。

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:59:31.02 ID:yK3/I3G60.net
「今」考えてないだけだろう?

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:59:55.06 ID:DyicwApK0.net
日本は底辺が全く納税してないから人頭税に統一すべき

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:00:20.56 ID:JXu11ND10.net
正真正銘の売国奴で笑える
てかまあ今の政治家は基本的に全員反日だが

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:00:38.81 ID:zjE3Ymsb0.net
>>74
ろくな収入が無い人間相手に商売したら先細りは目に見えてる。なぜにこうなったんだろ。

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:01:06.35 ID:3ZtoCE7I0.net
>>86
そうするとさらにデフレ化するけど。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:01:30.34 ID:0uNaqLPI0.net
>>89
もう30年以上前だがサッチャーの泊まってたホテルに爆弾テロあったの知ってるか?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:01:35.37 ID:ox/+PMaA0.net
>>92
ならないよ
低能は生きていけないから

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:01:53.66 ID:8vqzUhCZ0.net
また低サービス高負担に傾くのか

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:02:21.31 ID:BZzRmigR0.net
下級はね
北朝鮮の農民みたいに道端で倒れとけばいいんだよ
これがあるべき姿なんだよ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:02:29.32 ID:3ZtoCE7I0.net
>>94
もっと具体的に説明して。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:03:14.67 ID:XxnRsv6g0.net
議員定数はなぜか増えたけどな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:03:25.60 ID:ox/+PMaA0.net
>>97
お前が具体的に説明しろよw
低能がいくら苦しんでも俺は困らないし

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:03:45.64 ID:tuFK6p/K0.net
>>1 Noだ。その前に歳出の使い方を考えるべき。
先日の年度末ギリギリの余った金2兆円での困窮対策。
100万円/1人×80万人=8000億円 なので出産ごと100万円支給で2年半分だ。
年度末に2兆円残ってたって何なんだよ!

総レス数 742
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200