2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WHO】不妊は成人の6人に1人…地域や所得による差なく「世界的な健康問題」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/04/04(火) 17:48:34.59 ID:JXxTMe4M9.net
※4/4(火) 11:51配信
読売新聞オンライン

 【ジュネーブ=森井雄一】世界保健機関(WHO)は4日、世界の成人の6人に1人(約17・5%)が不妊を経験しているとする報告書を公表した。不妊治療を必要とする人々が、安価で質の高い治療を受けられるようにすることが急務だと指摘している。

 WHOによると、不妊症は男女ともに起こりうる生殖器系の疾患で、避妊していないにもかかわらず、定期的な性交渉を1年以上続けても妊娠しない状態と定義されている。

 報告書によると、不妊症の割合に地域差はなく、「世界的な健康問題」と指摘している。所得による差もほとんどなく、高所得国で17・8%、低中所得国で16・5%だったという。

 不妊治療は多くの国で自己負担で、患者に大きな経済的負担を強いているとして、政策の転換や公的資金の投入を求めている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9028f304a0c6ee3eb62663eb076eee480f4b02c

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:14:54.34 ID:aWwL0kpW0.net
リッター単位で毎日流し込めば不妊の半分くらいは減りそう。

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:15:47.67 ID:ZvYNNI1r0.net
>>108
コロチンに関しては打ったほうほうも最初から安全と思ってないからな
あんな奇病に効くものがすぐできるわけねえ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:20:03.20 ID:/sQFvnHq0.net
そろそろ減っとけよ人類ってことだろ、逆らうな

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:21:53.08 ID:q/5CJmYG0.net
>>2
これはありそうな気がするよな
どんなに大切な相手でも子供が出来ないより出来た方がいいというなら他の人とやってみて試すのもひとつの選択だとは思う
他人事で申し訳ないが
でもそれで出来たら出来ないのとは比にならないだろうし

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:24:16.92 ID:bZjH1BRW0.net
でも中絶の数は減りませんよね

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:25:13.23 ID:vOBf01SB0.net
自称保守(河野談話賛成=親韓親中=スパイ似非保守)安倍晋三が延々連立やっていた、公明左翼(親中韓/反改憲/反自衛隊)母体の反日集団
 ↓ >>1

ーーーーーーーーーー
【創価】震災レイプ - 創価学会男子部バイク隊

1995年1月17日、いまだにその爪あとを残す大災害が神戸・淡路島を中心とした地域で発生した。
死者6000名以上を出した阪神・淡路大震災である。
創価学会のバイク隊30000名が神戸に来てからすぐに、神戸の町で強姦魔や火事場泥棒が出没しているとの噂が広まった。
バイクに乗った数人の男が若い女性に声をかける。
「お風呂に何日も入ってないでしょ?近くに体を洗えるところができたから案内するよ」
そう言ってついて来た女性をレイプするのだという。

『火の無い所に煙は立たない』のです。

参考資料:「阪神淡路大震災の真実」「震災レイプ事件」「創価学会が被災者を追い出した」より

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:28:11.22 ID:shVRTA3z0.net
適齢期が大切。歳を取ったらダメ。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:33:18.84 ID:C8E3WOFi0.net
あんまり公言してないだけで結構いるのかな
40過ぎても普通に妊娠してる人達が周りにいるからあんまり実感無いな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:35:29.86 ID:i7EydMqs0.net
>>51
命を作り出すことは出来ないけど、
手助け出来るようになったのは凄い事だと思うよ
癌なんて再発して死ぬんだから医者がボロ儲けするだけって言ってるのと同じ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:36:52.68 ID:i7EydMqs0.net
>>106
それって…

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:45:02.79 ID:/L4jb63C0.net
>>106
とりあえずおつかれ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:22:06.46 ID:FNl+2n7w0.net
>>116
知ってるだけで二組のカップルが不妊だな。
仲は良い。
沢山産めるだけの収入もあるし、育てる力もあると思うけど仕方ない。

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:23:01.35 ID:98b6UubX0.net
高齢化なだけでは?

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:32:49.50 ID:qPRHDVw50.net
タスキギーの梅毒実験だけではない

1970年から1976年の間だけでジョージg・ブッシュは
ネイティブアメリカンの女性の25から50%を不妊化していた
じゃあ他の国ではどうだ?


Native Americans Secretly Sterilized - George H.W. Bush
https:
//www.youtube.c   om/watch?v=uNsAK7jS0WY

The Little-Known History of the Forced Sterilization of Native American Women
https:
//daily.jstor.o    rg/the-little-known-history-of-the-forced-sterilization-of-native-american-women/

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:33:30.01 ID:o15rWB+a0.net
今度は不妊をデフォにしてきやがったww

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:35:00.59 ID:qPRHDVw50.net
タイム誌 2019年の記事
”1970年の法案、ネイティブアメリカンの女性の大量不妊につながる”

A 1970 Law Led to the Mass Sterilization of Native American Women. That History Still Matters
https:
//time.c om/5737080/native-american-sterilization-history/?xid=tcoshare

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:45:37.20 ID:yi9+3EJT0.net
>>116
結構前のデータで産まれたうち不妊治療でできた子は13%らしいよ
保険適用になって増えてるかもね
うちは保険適用になったからクリニック行ってできたわ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:21:51.99 ID:UsCk74hw0.net
ワクチンで不妊流産だよ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:42:13.90 ID:AINQE8KD0.net
うち反ワクカップルだけどちょっと試してみるわ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:46:19.27 ID:L84gCVfj0.net
WHOが急に不妊の話題…
これは何かあるな…

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 01:05:22.53 ID:ZxEvkQ2f0.net
ワクチンとコオロギでダブル不妊効果w

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 01:19:19.35 ID:9Eyws+yT0.net
もっと長期的な調査をしないとよくわからん。
それがごく自然なことなのかもしれんやん?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 01:26:41.04 ID:+u1wMk8h0.net
やっぱ短小包茎は出来にくいのか?

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:05:52.62 ID:ou+unjf+0.net
食料資源環境考えたら人間減らす段階でしょ
少子化少子化うるさいけど今はほとんどの国が少子化の状態になってきたから

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:19:27.40 ID:hXG0Xu1o0.net
>>117
そっちも同じようにボロ儲けだろ
労働世代、子育て世代のお父さんお母さんをまた働いたり育てたりするための医療なら分かるが、
ヨボヨボジジババを無駄に検査して無駄な手術をして無駄な延命措置をして税金から貪るタックスイーターやんけ医療関係者なんて

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:35:37.13 ID:xBcPGlPZ0.net
自分の種や腹が出来損ないだと認めるのは辛かろう。
人間ドックを無料かつ義務にしたらどうかね

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:15:06.26 ID:b7y6Sird0.net
>>1
ワクチンのせい?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:19:19.79 ID:b7y6Sird0.net
>>71
16世紀のイギリスや北欧では
女子結婚年齢が28以上だったよ
歴史的に晩婚民って結構多い

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:05:17.90 ID:8nYR+3Ox0.net
不妊治療で無理矢理子供作ってるのが増えてるから不妊治療で生まれた子供達も将来高確率で不妊になってどんどん増えていきそう

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:39:27.07 ID:TZce6HX90.net
人間が増えすぎないように対応してるんだから医療が介入しちゃだめよ
子ども産んだらまた血管遺伝子が残るんだから
医療の発達が人間の欠陥を増やしてる

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:47:30.38 ID:/RD+jec60.net
20代の頃は、生活の基盤が弱く
出産に前向きになれなかった。
といいつつ
30代で妊活するも、高価なサプリや
不妊治療で精神的経済的に疲弊しています。
バカなのかな?

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:56:12.00 ID:m3Q+zsl50.net
自業自得でしょ。
自然淘汰の一種だから、
ほっといて差し上げなさいよ。

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:44:46.61 ID:kj86Lf+T0.net
>>133
そう思うならお前の親が病院行くと言い出したら止めるんだな
病院は来た以上治療せざるを得ない

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:50:42.24 ID:51XDInXz0.net
大昔から一定の割合で子供いない家庭はあるんだからそんなもんなんじゃないの

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:35:54.38 ID:2a+LwScn0.net
精子と卵子を結合するのに必要なある種の蛋白質を備えていない母体が問題なので
これを解決するためにも繁殖率の高い昆虫から抽出した富栄養素をパン生地に捏ねてだな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:51:22.47 ID:hXG0Xu1o0.net
>>141
無駄な検査と投薬ばかりやってるけど?

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:21:04.08 ID:4h85ky5Q0.net
ケムトレイルが撒いてる 酸化グラフェンの影響だな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:56:02.15 ID:lL0VeI910.net
>>1は男女での統計だろ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:06:17.95 ID:ymGCE8WB0.net
>>142
だよね

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:09:33.93 ID:YZCEwcLy0.net
>>144
あなたはセルフ安楽死でオッケー

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:13:35.92 ID:y49mzZKu0.net
コロナワクチンを打ったらこれから、、、

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:15:34.27 ID:lL0VeI910.net
不妊検査を拒否する馬鹿男が多いらしいね
不妊は常に女のせいらしい

俺は正常だったけどな
子どもも生まれたわ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:19:09.87 ID:YZCEwcLy0.net
>>150
うちは男性不妊だった
検査拒否はしなかったけど落ち込みようが酷かった
治療してなかったら一生子供を持てなかった
医療に感謝

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:20:40.02 ID:eCqNdWhF0.net
人口増え過ぎで自然に対応してるんだろ
増え過ぎるとみんな滅ぶんだよ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:20:48.78 ID:/+nFZnvk0.net
世界の人口大杉るからまったく問題はないが、問題は特定国の人口が減りすぎるかと

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:22:53.98 ID:L/t+GwNA0.net
>>130
なわけねーだろ
科学で全力で解明すべき問題だろ
科学が発達すればするこんなものは謎であるはずがないw
それを長年放置している時点でいろいろ察しろ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:25:36.54 ID:L/t+GwNA0.net
過去にこういうことをやってて
今後も行われていくってことを知れ
>>122
>>124

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:30:27.69 ID:Kp9gBDmo0.net
進んで生殖機能殺しといて何言ってんだ?www

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:33:47.29 ID:nsKyYm0G0.net
トゥモロー・ワールドという映画があったな
現実になるのか

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:05:58.37 ID:YjUf+CcX0.net
ワクの効果や

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:18:09.33 ID:51XDInXz0.net
>>150
うちは夫婦どっちも異常なしで特に治療しなかったけど
妊娠するまで4年かかった

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:49:43.67 ID:kRqHhV/n0.net
そもそも未婚の誓いを守ってる俺は夢問題

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:28:19.81 ID:OBVNHyjH0.net
>>159
男女ともに不倫が多いと不妊の傾向は強くなる。
検査に引っかけることができる不妊の原因はその中の一部だけ。

性病等で性器が機能不全になった結果が不妊だ
と云う見方をすれば
そんなに変な方向に間違うことは少ないが。

不妊は自己責任が大きいから、自己責任じゃない物は保険適用でいいんだけど、
サノバビッチ症候群(←※造語ですw)は保険適用外でいいよw

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:49:21.49 ID:43R3iywc0.net
なんかニュー速+にだけ未だにワクチンとか書いてる奴いて時間が止まってるようだな

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:52:11.56 ID:GLxQhllz0.net
ワクチンあんまり効かなかったの?

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:02:59.38 ID:dfhq4DKB0.net
定義が一年だからその後子供ができないわけじゃないのに大袈裟に書いてるな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:31:20.27 ID:wrqlsJ/R0.net
これがワクチンの本当の成果。
人口増大からの食料不足を防ぐ。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:58:37.71 ID:lSALyXCq0.net
これはどこかの国が遺伝子操作した種をばらまいたに違いない

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:25:39.20 ID:GzPfWWHZ0.net
>>137
多いのは高齢により精子や卵子が遺伝子異常→着床しないか着床しても途中で流れてしまう、だと思う
そういう意味では生まれた子供たちは最初から多くのエラーを抱えてるといえるね(お前らの好きな発達障害やダウン症とか)

総レス数 167
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200