2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「社会に不満あるなら投票へ」 政治に無関心な若者へ、行動起こした16歳 選挙割をアピール [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/04/04(火) 12:56:09.76 ID:EFfdoQmJ9.net
選挙で投票した人に店が割引など特典を提供する「選挙割」が全国で広がりを見せている。
鹿児島修学館高校2年生の井手迫茂花さん(16)=薩摩川内市=はこの取り組みに賛同し
9日投開票の県議選に合わせ鹿児島市の天文館や騎射場の店舗に協力を呼びかけている。
「若い人を中心に、社会に不満があるなら投票に行って」と話す。

同校では総合的な学習の時間に各自で関心あるテーマの調査をしており
選挙や投票率について1年間調べた。小学時代の塾講師の影響で社会に幅広く関心を持つようになった
井手迫さん。昨夏、選挙割への参加を全国で呼びかける学生中心の団体「選挙割協会」のテレビ特集を見て、興味を持った。

続きはソース
Yahooニュース 南日本新聞社 2023/04/04 8:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/0df41d4752f14db4873938a32ef7013e18b1fe4a

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:23:17.97 ID:0W3LbHWw0.net
2009年に鳩山政権生み出した愚民が政治変えようとする方が怖いわ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:23:19.01 ID:NejlvDz90.net
政治家に不満があるから投票に行かないんだよ。

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:23:27.48 ID:BBe4o6Fs0.net
立憲民主党に投票したらイオンで割引とかな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:23:37.98 ID:gc855PP70.net
今回はほとんどの地域で地方選だろ

地方に社会を変えられるほどの裁量権はない

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:23:39.19 ID:+TeU+XQM0.net
比例ゾンビやめるとこから始めようか

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:23:44.15 ID:bsflqJVK0.net
>>146
比例代表がクソなんじゃなくて、カルトと繋がってる政党しかない事が糞なんだよ
どこも入れられやしない

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:23:45.02 ID:xRMhFqmv0.net
世の中に不満があるなら自分を変えろ
それが嫌なら耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:24:00.91 ID:r8QMPQwb0.net
どうせ引き下げればガーシーみたいなヤツにノリで入れるだけだろ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:24:04.27 ID:bsflqJVK0.net
>>154
お前統一教会か

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:24:15.09 ID:5pqh1Jy30.net
>>155
政治家もだけど一番嫌なの政府だわ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:24:16.68 ID:3FRvxuMV0.net
投票でどうにかなるほど社会は甘くない

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:24:17.72 ID:u8Ltt2970.net
こう言うの大体がオルグされた極左の子供で
運動に関わっても他の人間は養分になるだけで
言い出しっぺの奴がプロ市民を世襲するんだよな
オクダーキとかほなみ見てたら分かるじゃん
付いてくと養分にされて終身雇用うしなうだけ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:24:24.65 ID:NejlvDz90.net
なんで名簿で当選が決まるんだよ。アホか。

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:24:25.21 ID:CuPanNpM0.net
不満があっても何も変わらんって
無能の岸田が総理な時点で

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:24:35.84 ID:UHEukqR40.net
>>131
そんなこと言い続けてるからこんなことになってる
いい加減気付けよ
あまりにも頭悪すぎやろ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:24:44.21 ID:bsflqJVK0.net
>>160
今の場合は世の中がおかしい奴なので世の中を「壊さないと」駄目だよ
もう「直す」って次元じゃない

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:24:45.53 ID:iXMnXeAf0.net
>>143

屑となんとかはいいが、なら自分でやればいいじゃん。というのがごみ野党が増えたのよ。

そもそもまともな実績もない烏合の衆を選んだのが、だいだいそういう無責任な選挙放棄したからだろうが

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:24:56.06 ID:sSIyCV910.net
>>150
もしかしたら答えを持ってるかもしれない
1奴が回答出来なければ無能と判断する事になる

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:25:00.78 ID:3FRvxuMV0.net
>>163
官僚が強いからな

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:25:04.22 ID:CJNc4IOb0.net
投票させたからと言っても望み通りの結果にはならない

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:25:04.55 ID:eIw0Hmzq0.net
投票した結果東谷容疑者のようなやつが当選するなら、投票しない方がマシじゃね?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:25:07.20 ID:G/V4aAtg0.net
>>151
れいわ→カルト

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:25:09.35 ID:NBJEGon80.net
>>148
とりあえず100ぱーカルトの自公を避ければ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:25:10.16 ID:Vdnoj1ka0.net
嫌いな奴に投票する毎にマイナス一票とかなら面白いのに。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:25:18.34 ID:QxWClpci0.net
オープンな選挙で大勢が決まると思うなかれ。
今は自民党がだいたい勝つから
実際の内容は自民党の総裁選で決まる。
総裁選で投票したかったら
お金を払って自民党の党員にならなきゃいけない。
自民に入れるという事は
自分達の投票によって何かを決められる権利を
捨ててるに等しい

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:25:22.77 ID:FSqEXEsm0.net
>>137
天皇親政

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:25:28.60 ID:bsflqJVK0.net
>>168
今の政党全部駄目
そこに気付かないと駄目だな

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:25:33.07 ID:5pqh1Jy30.net
>>177
減点方式なら投票率増えそうだな

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:25:38.35 ID:/jZMDg4r0.net
N党って改名したんだっけ、性治家女子48手とか
ダメだったらさっさと改名って宗教団体みたいに巧妙だな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:25:42.85 ID:WKgjG1VV0.net
ほんとは不満があるなら立候補してが正しい
でも年齢とかの問題もあるんだよな
今の選択肢がひどい わざと興味をなくさせてる

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:25:47.27 ID:NO2ePRsB0.net
ガーシーが当選してしまうくらい今の政治がダメってことだろ
あと受信料について疑問の国民が多いということ
国民にとって良い政治をしていればそんなことは起こらなかった

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:25:59.45 ID:jkByUOqF0.net
でもパヨクは民意に従わないよね?沖縄の選挙とか

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:26:32.49 ID:sSIyCV910.net
>>176
ん〜…無能ww
自民公明立憲維新共産は100%カルトだな
お前はよく調べてないだろ…

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:26:33.18 ID:bs/8IZ1X0.net
>>9
3%じゃあな。
ネットで拡散は出来ても投票は一人一票だしな。

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:26:41.26 ID:u8Ltt2970.net
>>168
ガーシーもサウジで元赤軍のおっさんに擁護して貰うんだドヤっとかしてて草生えたww

結局アイツらも黒川かかわってるし極左の803さんだったし
利権争うだけの税金に集るごみ虫じゃん
こんなのしか出てこない比例区とかマジで要らねーわ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:26:45.66 ID:bveOa9Jd0.net
民主党政権の大罪は公開処刑をしたことで官僚組織の横の繋がりを強めて一枚岩にしてしまったこと
今のアホボンボンだらけの自民党が太刀打ちできるわけがない
自分が何をしてるのか理解しないまま神輿のてっぺんでアホ踊りを続けてるのが河野太郎

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:26:47.46 ID:CuPanNpM0.net
総理も国民の投票で決めてほしい
なんであんな無能が総理なんだ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:26:49.00 ID:NO2ePRsB0.net
>>183
でも3年間安泰と言われてた政権の、3年後には成人してる

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:26:53.95 ID:NhAXlJUH0.net
投票システムが悪いとゆうか古い

選挙に行っても時間の無駄
自分の事だけ考えて生きてればいい
嫌だったら日本から出るか人間やめるか

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:26:59.86 ID:VI1Q67aF0.net
投票に行かないのは、ユニクロに行っても欲しいものがなくて何も買わずに帰って来るようなもの。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:27:07.04 ID:sMbtbehr0.net
投票に毎回行ってたら右左、宗教やらに目を付けられそうで
実際に面倒くさい目にあったし
人間が関わらないAI党があったらそれに投票する

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:27:20.72 ID:NO2ePRsB0.net
マイナンバー投票可能だろ。
投票率上がると困るから絶対やらないだろうけど

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:27:41.85 ID:VlHWSMOF0.net
>>61
物価も安く、たまには海外でも行こうかと思える楽しみもあった
何より安倍みたいなモラルのかけらもない都合悪かったら隠蔽するか閣議決定で押し切るようなクズは民主総理にはいなかったんだよクズウヨくん

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:27:44.59 ID:6sLQQ2NK0.net
みんな大好きな自民党に入れようキャンペーンでしょ?

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:27:51.48 ID:LvUKuDOe0.net
自民党の利権政治に嫌気が指してガーシーを生み出すのはアホ。

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:27:54.80 ID:LbTEzFbq0.net
80越えたら選挙権無しで

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:27:54.86 ID:/X8DewI50.net
社会に不満があるなら銃を取れ

今はこれだろ
銃はペンよりも強し

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:28:03.93 ID:lruVgtfj0.net
>>190
というかなんで先月支持率アップしてんのか不思議

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:28:06.17 ID:bsflqJVK0.net
>>184
そもそも今は低投票率でみんな選挙に行かないから、ガーシーに入れたそうって毎回投票に来ていて、今まで既成政党に入れてた人が彼に入れたパターンが多そうだからね
特に立憲や共産は票をガーシーとN国党に奪われたと逆恨みして、投票した人達を愚民呼ばわりして罵ってるが、自分らが糞だから見放されてガーシーに投票する人が出たって事を真摯に反省もしないんだよな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:28:13.25 ID:iXMnXeAf0.net
>>190

有能な総理の基準はなに?

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:28:16.95 ID:NO2ePRsB0.net
投票に行かないのはゼロ票じゃない
自公に0.3票くらい投票してるのと同じだと思ってる

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:28:20.06 ID:bVf55xC10.net
>>3
よかったよね。
安倍晋三ほどしんでよかったと思える政治家は初めて。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:28:20.73 ID:CL1DqVNA0.net
ガーシーは良い見本になったよなw

「誰でも同じ」「どこにいれても同じ」「ふざけ半分に投票」

この結果がアレだから
よく理解できただろ

お前らの悪ふざけや考えなしがああいう結果を招くんだよ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:28:25.92 ID:NhAXlJUH0.net
>>190
あの人は表の顔でしょ
決定権なんてないよ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:28:29.89 ID:u8Ltt2970.net
極左も志位が極め付けだけど、福島みずぽとか辻元とか
どんだけ地域が拒否しても比例区でゾンビ復活するんだよな
そんで日本の政治を妨害して無力にする事しかやらねー
その所為で国力下がってみんな貧乏なんだからな

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:28:39.04 ID:t2GBPih60.net
数が少ないんだから意味ないよ
投票するだけ無意味

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:28:43.79 ID:NBJEGon80.net
>>192
その考えがカルトの政治支配を磐石にしている
投票を義務化している組織票で決まってしまう

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:28:50.30 ID:KJc44ti80.net
ショウキョホでジミン!

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:28:54.93 ID:K4V4wxeS0.net
日本のグレ太?

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:29:07.07 ID:uqyUdqVt0.net
バカだなあ
「不満があるなら立候補へ」だぞ
地方議会ぐらいなら若者組織票で議員立てられる
まずはそこからやれ
公約見て投票しても騙されるだけだ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:29:10.50 ID:NO2ePRsB0.net
>>202
さあ…
ただ単に浮動票が流れたと思ってるけど
ガーシーとかじゃなくて、受信料システムに疑問な層

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:29:11.50 ID:va8MWSi50.net
投票用紙の下に紙敷いて持って行くとお金くれるって

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:29:14.00 ID:XiwjwnOf0.net
若者が立憲支持するかよw

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:29:17.19 ID:G/V4aAtg0.net
自民党→統一教会
立憲→キチガイ・韓国党・統一教会(枝野や辻元)
公明→カルト
共産→キチガイ・カルト・統一教会(志位)
維新→アホ
国民→寄生虫
れいわ→カルト
社民党→お前誰?

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:29:25.25 ID:AIzAPD+h0.net
投票行くより反政府活動でもしたほうがいいんじゃないか?
組織が大きくなれば無視もできなくなるだろ
話を聞いてくれないときは軍事クーデターもやむなし

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:29:35.43 ID:sSIyCV910.net
>>204
投票に行ったら0.4票ぐらい自民が伸びそうだぞ…

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:29:41.08 ID:lZ/qH2wW0.net
>>1
ゴミが主催するゴミしか選べない選挙なんざ誰も行かないしさっさと解体して日本から消えてなくなれ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:29:50.40 ID:NO2ePRsB0.net
>>216
自民よりマシって若者も多いが、注意すべきは改憲派ということ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:29:54.50 ID:mQ8IZHZV0.net
年代間の一票の格差を是正することを提唱したい
最も人口の多い年代を基準にして少ない分を1人1.1~2.0票のように1票の格差を割り増し票にする

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:30:05.00 ID:U1QZi2wp0.net
わいんとこの知事選なんて壺とパワハラおばさんと知らねー爺さんと明らかにネタの奴。人材なさすぎ。

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:30:08.57 ID:trmUgfNF0.net
投票で変わるとか言う奴いるけど算数から勉強し直した方がいいよ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:30:10.98 ID:W052FHmZ0.net
うちの選挙区の候補者マジで入れる価値あると思えたやついなかったわ
選挙に行けとは言うが、これじゃ行きたくなくなっても仕方ないだろう

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:30:25.37 ID:SqONAu/g0.net
社会に不満があるなら投票へ!
とアピールすることは出来ても、
社会に不満があるなら立候補を!
とは決して言わないし言えないのが日本のデモクラシーの限界やで。
本来この二つは対になって初めて意味を為すものだけどね。、

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:30:36.98 ID:NO2ePRsB0.net
>>219
そんなことないよ
浮動票はあいまい
ただ単に増税が嫌ってくらいで他に入れる

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:30:42.40 ID:iWWoM5sz0.net
ネット投票とリモート国会は最低限やって欲しい
政治に無駄が多すぎてうんざりする

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:30:45.94 ID:bsflqJVK0.net
>>194
海外だとあるんだよね

AIが党首の政党、デンマークに誕生──「AIと人間社会の調和」を政策に掲げる
SIGNAL Pickups
2022/10/28 18:00 トピック,テクノロジー
https://signal.diamond.jp/articles/-/1481

1980年代とかのSFであったマザーコンピューターによる統治スタイル(実質コンピューターによる社会主義)みたいな感じになりそうだが
人間が政治やるよりマシになるか、マトリックスみたいな世界になるか、どっちに転ぶかわからんね

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:30:57.28 ID:UBDIwzLv0.net
アホを無理矢理選挙に行かせたらN党とか維新に入れるからパヨクは余計不利になるだろw

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:31:07.06 ID:sSIyCV910.net
>>221
そういう若いのは維新に入れる系だな
立憲共産は高齢者しか支持してない

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:31:08.40 ID:NO2ePRsB0.net
>>223
意図的に勝たせるところを選ばないと結果出ないよ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:31:24.81 ID:jdz+UD8/0.net
>小学時代の塾講師の影響で社会に幅広く関心を持つようになった

オルグされちゃったのか

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:31:25.90 ID:///Okle20.net
一揆もやらないような腑抜けじゃどうしようもない

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:31:36.79 ID:NO2ePRsB0.net
>>231
とりあえず維新に入れて、だけど改憲は反対でいいんじゃね

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:31:37.41 ID:O32jv2GZ0.net
投票しても国会で下らないケンカばかりやん議員て

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:31:50.76 ID:/jZMDg4r0.net
壺に搾取され続ける奴隷人生を選んでるほうが脳を使わなくて楽なのかねえ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:31:59.81 ID:K4V4wxeS0.net
>>221
注意すべきてw

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:32:02.33 ID:4BLh56t/0.net
16のクソガキには分からんやろ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:32:14.67 ID:5pqh1Jy30.net
>>218
実際そういう空気だよな
党派越えて政治家同士の利権関係がある以上正攻法じゃやってられんわ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:32:17.28 ID:UHEukqR40.net
>>180
でも変える必要がある
変えなければ日本は終わる
そこはみんな理解してる
変えるのであれば、与党に居座り続けてふんぞり返ってるカルト政党をとりあえず引きずり下ろさんとな
あと、立憲と維新と国民はくだらんプライドとエゴと売国議員を捨てて連立組め
もうそれしかないわ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:32:18.70 ID:NBJEGon80.net
>>224
カルト以外の議席を少しづつ増やしていくしかないね
一気に転覆は無理だから

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:32:25.73 ID:dwAXyklz0.net
そんな選挙に希望を託す若者の投票先は、夢も希望も無いジジィばかりw

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:32:38.73 ID:U9j8RvGZ0.net
投票するやつがいないだの政治家はバカばっかりだの候補者に文句言うなら自分が出ろよ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:32:44.20 ID:NO2ePRsB0.net
>>238
戦争に行きたいのか?

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:32:57.80 ID:CL1DqVNA0.net
政策で選べ
嫌いだからとか、お灸とかアホか

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:33:08.08 ID:sSIyCV910.net
>>235
若者の大半は改憲支持だからな
立憲が改憲推進するならチャンスあるけど

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:33:11.53 ID:K4V4wxeS0.net
>>245
戦争法案w

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:33:31.54 ID:BBe4o6Fs0.net
不満があるならってことは
現政権の自公に不満があるってことだろうからな

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:33:36.68 ID:bsflqJVK0.net
>>214
例えば参政党は宗教がバックだけど、だとしても統一教会なので、信者の票であそこまで得票取ってるわけじゃないんだよね
れいわ新選組も創価学会の反執行部派や判公明党派の会員が入れてると言われてるけど、やはりそれだけじゃない
今の小政党不利の選挙制度で小党乱立が始まったって事は、既成政党に対する国民の拒絶の表れだと認識してる
実際、民進・立憲・民民は余りにも酷かったから

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:33:49.95 ID:NO2ePRsB0.net
>>247
そうか?
ロシアが事前にいい見本になってくれたおかげでみんなビビってる
人なんて殺したくもないのに連れていかれてる

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:33:52.35 ID:7I525P7z0.net
>>152
組織票も国籍持ってて選挙権持ってる有権者ならそれも民意の内だよ
まあでも住民票移動までやる某宗教団体はちょっと行き過ぎだと思うけどな

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:34:33.42 ID:iWWoM5sz0.net
今時選挙カーで騒音撒き散らしながら巡回してるの見ると心底うんざりする

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:34:36.03 ID:sSIyCV910.net
>>251
ウクライナ戦争が原因で、
改憲や軍備増強の支持が増えてるのだが…

総レス数 1008
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200