2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★18 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/04/04(火) 08:52:26.08 ID:cFGDo0ne9.net
出生者数が過去最少を更新し、少子化が問題となっている今。そもそも結婚すること自体が難しいと話す人も多い。「結婚できないのは社会のせい」と語る婚活連敗中の男女にその理由を聞いた。

婚活難航中の男女が「社会のせい」と主張する理由
’22年に内閣府が発表した「少子化社会対策白書」によると、男性のおよそ4人に1人、女性は6人に1人が生涯を未婚のまま終えるという。結婚適齢期であるはずの30~34歳に絞っても、男性の未婚率は47.1%、女性は34.6%。男女ともに生涯未婚率が4%以下だった’70年代と比較すると雲泥の差である。

その中には、選択的未婚者だけでなく「結婚したくてもできない」男女が存在する。

「僕が結婚できない理由は、格差社会のせいだと思う」

そう嘆くのは、埼玉県のアパートで一人暮らしをしている田中祐さん(仮名・42歳)だ。現在の職業は料理配達のアルバイト。これまで一度も交際経験がないという。

「もともと引っ込み思案で女性と話すのが苦手でした。その上、新卒で就いたブラック企業をうつで辞めてしまい、時給1000円前後のバイトを転々としていたので、生活するだけで精いっぱい。彼女どころではありません」

「結局、女性が一番好きなのはカネを持っている男」
それでも結婚願望はあったという田中さん。38歳のときに勇気を出して、バイト仲間と街コンに繰り出すようになったのだが……。

「40歳手前で非正規雇用という負い目があるのでしょうね。うまく会話ができなかった」

一度、マッチングアプリでマッチングした女性とデートで意気投合したこともあるが、翌日彼女のSNSを漁ると田中さんの悪口が書かれており、より女性不信を募らせた。

「結局、女性が一番好きなのはカネを持っている男。今の僕の稼ぎでは妻は養えないし、結婚資金の捻出もできない。一度正社員のレールから外れてしまうと、格差の底に沈んで這い上がれず、未婚ルートまっしぐらじゃないですか」

’20年の国勢調査によると、正社員男性の生涯未婚率が19.6%なのに対し、非正規雇用になると60.4%に爆増。非正規で働く男性への風当たりは確かに強いように見える。

次ページは:女性が婚期を逃す社会の雇用システム

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/60a12755e3496bf2c0c8feea2ae84dbb4ac75d2c

★1 2023/04/01(土) 11:10:05.91
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680527591/

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:37:29.31 ID:wAhobHUk0.net
>>87
独身党を立ち上げて選挙出るわ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:38:52.03 ID:zRh0iGif0.net
ブサイクスレって何だよ
独身オッサンってブサイクなんか
笑った

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:39:11.95 ID:/y1ut5/X0.net
叩くより
讃えあおう


ACJP

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:39:13.05 ID:JJVK/xve0.net
独身は駆逐しないといけない
子供に寄生する気満々なんだから独身勢で徹底的に搾り取るべき

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:39:16.21 ID:hXS1f8Ho0.net
>>94
とゆうか結婚はあえてしたくないけど

無宗教の共産党は魅力的なのだよだね
カルト自民党とか論外だし

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:39:29.20 ID:JJVK/xve0.net
>>96
結婚すらできないブサイク

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:39:42.14 ID:UYYZsuLf0.net
勘違いしてる人多いけど全員が容姿端麗になったら外見の興味が薄れ人の欲は他へ向かう

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:39:54.34 ID:NAHBvGLh0.net
>>91
流石にそれでは生活できず犯罪に走る奴が増えるから5-10%ぐらいでいいだろ
文句言いつつ極端な行動に走らないギリギリの料率で細く長く搾り取る方が税収は増えるぞ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:40:07.12 ID:o/V23vqR0.net
>>93
初婚時ってほとんど年収300万台だろ?

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:40:29.59 ID:GP8m38NO0.net
>>101
それは全く違うと思うよ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:40:52.63 ID:Jwna489j0.net
>>92
ブサイクってたいてい中身も無能だからな…

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:40:58.56 ID:xR+4Okkw0.net
これまだやってんのか

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:41:37.77 ID:NAHBvGLh0.net
>>103
20代前半ならそうかもな
30過ぎてたら500-1000万台じゃないの

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:41:47.89 ID:giO4GhMz0.net
>>103
でも正社員だから将来性あるよね
最低時給の非正規とは違うのだよ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:42:20.31 ID:A0uLE8Le0.net
アホな子どもが育って苦労するなら、産まない方が楽だと思いますよ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:42:35.85 ID:Z7IbwejX0.net
SNSで笑われるような男とは結婚なんてできません😱

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:42:47.32 ID:/y1ut5/X0.net
既婚と未婚
子どもの有無
若年層と高齢者

分類で分断する傾向は社会を弱体化させる

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:43:08.03 ID:Ig6WThpY0.net
>>4
そういう奴らが孤独死するんだけどな。
>>6
確かに。
が具体的には正解。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:43:43.57 ID:iQDbZUyM0.net
いや普通に若いうちに結婚しろよw
30過ぎてから婚活なんて女優とか女子アナだけだよ
CAとかナースとかでも難しいのに

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:44:26.16 ID:La3NMZCa0.net
そもそも、どこからイケメンなのか、どこまでブサイクなのか

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:45:11.37 ID:o/V23vqR0.net
>>107
独身の年収1000万って30代じゃほぼいねーよ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:45:33.60 ID:A0uLE8Le0.net
今の時代の高収入サラリーマンはストレスで大変なんだよ
高い収入の対価を求められるからね
生涯学習の世界なんだから

安い安定したサラリーマンが理想なんだよ
公務員がよいと思うけどな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:46:13.87 ID:A0uLE8Le0.net
>>115
大企業なら、普通にあるぜ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:46:15.46 ID:hXS1f8Ho0.net
>>111
自民党の政策そのものやん
いつも分断案だしてるw

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:46:26.91 ID:93qeuevw0.net
このスレのブサイクなオッサンたちだってブサイクを嫌がってんのに
ブサイクは関係なく金って…

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:46:31.78 ID:UYYZsuLf0.net
>>90
姓処理と承認欲求でギブアンドテイクが成り立ってるからなぁ後は種の保存だけしなくちゃ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:46:42.77 ID:hXS1f8Ho0.net
維新のBIはみんな平等ですばらしいね

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:46:49.14 ID:2Yf49O3m0.net
昨日も見たけどこの手のスレオバサンばっかだな
女性の年齢の賞味期限について正直に感想言うと顔真っ赤にして食いついてくるし
ニュー速+て女性少ない印象だったけどこういう恋愛結婚系の話題には食いつくのか

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:46:51.81 ID:ICg1Cn7+0.net
カスオスが本当にカスなのは自分を改善する気がないこと
パパママに甘えたまま子供部屋に居座ってるから何一つ成長しない隠キャ中学生で時が止まってる
お前に結婚相手が居ないのは今までなんの積み重ねもしてこなかった人格クズの怠け者だからってことを認められない

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:47:36.54 ID:2/rjYHZF0.net
このスレまだやってたんかw

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:47:55.43 ID:pGBXBZb50.net
マニラでホームレスの家族見た
公園の脇で小さな子どもと一緒に暮らす若い夫婦らしき一家

なのに

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:48:00.15 ID:xEfQqyao0.net
なんだかんだ言うても大前提に安定したそれなりの収入があるかないか
それすらないとまず交際でさえできないと言い訳して逃げる

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:48:05.52 ID:o/V23vqR0.net
>>108
正社員って普通じゃない?

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:48:18.32 ID:BBdASUwp0.net
結婚を目的に40代50代のおっさんが
相談所に20代女性に申込んで、当然断られ
マッチングすらしない、金返せと暴れるのが
中年以降の婚活の実態

要するに常識がない

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:48:18.61 ID:kjC2EGDE0.net
30過ぎて独身は死刑にすればよろしい

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:48:35.37 ID:FTEkMPjw0.net
東京と地方じゃ条件とかも違うだろうけど
マスコミとかが載せてる結婚のスタンダードが東京だから勘違いしやすいんじゃね?
市町村平均収入ランキング見たけどうちなんて東京の半分以下や

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:48:39.15 ID:S5U1AiYw0.net
>>122
日頃の生活に不満が大きいからここでストレス発散してるんだよ、肝心の自分が産廃な事には目をつぶって

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:49:27.32 ID:2UWjf0ug0.net
>>129
俺は39で結婚したから許して欲しい。
子供もいるよ。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:49:38.91 ID:6lFOYEio0.net
あと30年くらいしたら親の遺伝子から子どものスペック予測ができるようになって
ハイスぺ以外の淘汰が一層加速すると思う

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:49:39.26 ID:ZZiVwgSP0.net
働いたことない男がおばさんを煽るスレ
しかし、おばさんすら来ない

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:50:15.05 ID:o/V23vqR0.net
>>117
給与所得者の5%程度しかいないが?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:50:22.31 ID:hXS1f8Ho0.net
>>129
うちの職場の9割は死刑になってしまうw

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:50:37.75 ID:+qRUqreJ0.net
結婚の前提に恋愛が必要になったのはバブル期以降だぞ
それ以前は結婚に恋愛は必要条件ではなかった

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:50:46.97 ID:NAHBvGLh0.net
>>115
大企業と外資には普通にいるよ
大手じゃなくても40までにで700-900万位はいくやろ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:50:52.22 ID:NZrmt4y00.net
未婚化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:51:10.37 ID:nkK4KUqs0.net
>>134
おれにはひたすら弱男がサンドバッグにされてるように見えるけど…

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:51:21.30 ID:osg7NmJ+0.net
ブサイクなオッサンが滅んで、日本人の美形化が進むと
自然と生涯独身オッサン問題も無くなっていくと思う
それに伴いみんな自信も持て明るくなって足を引っ張るブサイクもいなくなり経済も回復するだろう

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:51:28.70 ID:i/ZDIqUG0.net
>>134
昨日の深夜は30以降は女じゃなく産業廃棄物だって正直な感想言ったらおばさんが顔真っ赤にして大挙して反論しまくっててマジ受けた

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:52:08.91 ID:6oJ5J+mk0.net
もう国が合同結婚式主催すれば良い

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:52:23.79 ID:NAHBvGLh0.net
>>122
この手のスレに羊水腐敗した婆が張り付いてるんだよ
>>123とかな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:52:43.57 ID:UYYZsuLf0.net
>>104
最初は人類が歓喜に満ち溢れるがそれも5年もつかどうか

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:52:53.39 ID:BEmti5lS0.net
>>136
普通は逆以上なんだが?お前が言うお前の職場はお前の部屋の事だろ?

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:53:24.37 ID:/zhT4/ph0.net
いや老人減らせばいいだけ
ナマポ延命とか無意味だし

医療費無料だからやりたい放題
ナマポは安い薬だけ
年金受給者も70歳以降は50%負担でいい
無理して生かせてるから寿命が長くなってるだけ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:53:30.23 ID:ICg1Cn7+0.net
>>144
精子腐ってる爺は女叩きでしか自尊心満たせなくて哀れね

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:54:09.02 ID:vIpig7ab0.net
スマホ、SNS社会で選べる範囲が広がったのが原因
果てしなく選別を繰り返すことができると、誰しも高望みになってしまう
https://i.imgur.com/Ka3GLWs.jpg

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:54:20.71 ID:Hd/Zh6Sr0.net
用水腐らせて更年期障害で発狂してるBBAなんかに価値なんてねーよw

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:54:30.77 ID:7uBt1cnU0.net
夜間だけ伸びるのは社畜が必死に伸ばしてるからか

伸ばしてるのは結婚できない社畜弱男弱女かはたまた家に居場所がない奴隷既婚者か

まあ前者かな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:54:56.83 ID:U7jJiyn20.net
>>141
恋愛至上主義やって未婚になってるのは
欧米が先輩だよ。

結論から言うと、移民を入れざるを得なくなり
移民を入れまくって民族が滅んだ。

ドイツフランスイギリス。全部かつての栄光は遠い昔。
白人の街は有色人種の街へと変貌した。
選挙も有色人種が選ばれる様になって
民族は終わり。

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:55:55.22 ID:6oJ5J+mk0.net
羊水って妊娠してる人にしか無いんだけど
そんなことも知らないからダメなんじゃないかなあ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:56:18.81 ID:Lx3EP+vJ0.net
>>142
30代ならまだまだいい女はいるよ、個体差が大きい
まあ抱くだけなら二十歳前後が一番だが

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:56:27.70 ID:NAHBvGLh0.net
>>148
ほらな
すぐ顔真っ赤にして食い付いてくるだろ

私は男女問わず独身子無しは社会のお荷物なのでその自覚を促し、年金や社会保障にぶら下がりたければ相応の負担をしろと言いに来てるだけだよ

自分の子達の納める税金や年金がお前みたいなキチガイのために将来使われるのは受け入れ難いのでね

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:56:59.30 ID:B4j22R6W0.net
>>87
決まったら、二度と選挙には行かないわ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:58:33.21 ID:U7jJiyn20.net
>>139
見合いを敵視したり馬鹿にしたり。
男を貞操の責任から解放したり。

一番過激にやっていたのは
フジテレビだから、
やはり壺がらみなんだろうな。

移民侵略に都合のいいことばかり。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:59:07.96 ID:/nsGJjw10.net
誰でも最初は恋愛弱者だろ機会に恵まれて強者になるわけで
機会に恵まれる運がないだけの単なる運弱者だな
生きてりゃそのうち機会の一つや二つ出来て脱皮出来るから気にすんな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:59:12.31 ID:+dv7QIy40.net
独身オッサン税だなんて不可能に決まっとろう。
貧乏人だらけやぞ。

なのでここは上級からも取れるブサイク税の方がいい。

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:00:15.79 ID:kjC2EGDE0.net
>>132
10年遅いな〜

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:01:56.09 ID:6oJ5J+mk0.net
>>160
今は20代で結婚って早い方だろ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:02:07.60 ID:ICg1Cn7+0.net
>>155
自覚を促しとか何様笑
勘違いマウント爺も消えていいよ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:02:11.16 ID:nDuYukYc0.net
ネットの中で威勢がいいのはブサイク

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:02:16.04 ID:o/V23vqR0.net
>>138
年収600万以上の割合は全世代でも30%未満です
30代で独身と限定すると10%未満だろ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:02:48.46 ID:Css6XosM0.net
家族よりスマホの方が面白いからだよ。
頼りになるし。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:03:41.64 ID:ZDwEV2X30.net
>>159
独身税ガー言ってる奴は未婚者が気に入らないから嫌がらせをしたいってのが出発点だから財源としてどうこうなんてどうでもいいんだよ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:05:21.44 ID:M07TUZlz0.net
事あるごとに結婚「できる」「できない」と言うことで、何だかした方がいいことのような気がしてくるよな

別にどっちでもよくね?

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:05:38.28 ID:6oJ5J+mk0.net
>>158
モテ期とかいうけど
一生に1人の人からだけモテればいいだけなんだよな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:06:20.40 ID:ItLQa/n50.net
しかし、改めて>1を読んでもツッコミどころ満載だなw

> 「僕が結婚できない理由は、格差社会のせいだと思う」

と言った口先で

> これまで一度も交際経験がないという。
> 「もともと引っ込み思案で女性と話すのが苦手でした。

…ってw もう答え自分で出してるじゃん。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:06:55.85 ID:6oJ5J+mk0.net
>>167
結婚したいのにできない
って層が増えてるからだろう

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:06:57.52 ID:rMZlnyF90.net
>>129
ロシア中国北朝鮮が侵略仕掛けてきたら
真っ先に動員掛かって
最前線に配置されるだろうな
逃亡したら背後から機銃掃射、生き延びても
全国指名手配で逮捕、有罪判決の後減刑を取引に
政府設立のPMCに入社して再び最前線

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:08:08.08 ID:WbNzcFqZ0.net
>>129
男は30代前半で未婚が過半数の時代なんだよな

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:08:09.72 ID:M07TUZlz0.net
>>170
>>167みたいな社会だから、「結婚したい」と思う者が生まれるんじゃないかと

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:08:50.32 ID:yKkUr8VS0.net
結婚しても待ってるのは地獄

少子化で社会保険料上げられるから負担増し


2年で成果出さないと日本は終わる現実を傍観するしかねぇんだわ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:09:01.00 ID:gvn6VwlH0.net
最近インフレで3万のお小遣いではやりくり出来なくなった負け組劣等既婚が
ヤケクソでこういうニュースを流すようになったよな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:09:01.81 ID:kjC2EGDE0.net
>>161
早くない。結婚年齢の中央値は男28歳、女27歳

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:09:36.50 ID:U7jJiyn20.net
私の話は、〇〇というアメリカのコンサルの〇〇を
元に話しています。

前置きで、そう言うんだよな。

それで若造でも講師になってそれをやり
いい歳のそこそこ偉いおっさんが、ありがたく拝聴するんだよ。

やる事と言ったら、
かっこいい少しためになる話の後は
リストラの話ばっかり。
いかに無駄を省くかって。
それが本当に現実にやったら理想的だけど
実際にやったらダメだろっていうものばかりだった。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:10:58.04 ID:ICg1Cn7+0.net
>>167
結婚すらできないようなザコ遺伝子は消えていいし
カスオスは結婚を望むなよ厚かましいって話

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:12:15.43 ID:YItRfQpT0.net
同じ氷河期世代だけど、そんなに大変だとは思わなかったなあ。
ちょうど43歳で年収1200万ぐらいで、昨日から有給とってこのまま休みの
平凡なオッサンだけどさぁ。
大学の同期の連中も同じような感じだし、氷河期が大変だとか言ってる連中は、
本人が無能な底辺なだけだったんじゃないかな。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:12:31.66 ID:M07TUZlz0.net
>>178
そういう発想が元ネタだよね、婚姻制度。ただ前提が変わってしまっても制度だけが生き残っている、と

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:12:34.27 ID:ZDwEV2X30.net
未婚者が増えれば婚活界隈はビジネスチャンスが増えるからええやん

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:13:56.99 ID:2NkWYk/I0.net
まんこが選り好みしなけりゃ解決する話
まんこは大人しくガキ産んで育てろ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:14:37.01 ID:B4j22R6W0.net
育児休暇義務付けだしな・・・
結婚を望む男なんて、まだいるのかね

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:14:54.43 ID:YItRfQpT0.net
ネットで燻ってるコドオジとコドオバで結婚したらダメなの??
水にカルピスじゃなくて水にナトリウム入れるようなもの???

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:15:04.33 ID:ICg1Cn7+0.net
>>179
まともな75%側の男性は結婚できてるからね
下位の25%カスオスは大人しく間引かれておけよって話

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:15:08.31 ID:yKkUr8VS0.net
>>178
そもそも金ないカスオスなんかに文句言っても仕方ない

将来の資産より小銭拾いを推進している国に
結婚を選択肢に入れるのが無理ゲーなんだよ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:15:30.18 ID:J2IHwFxG0.net
幸いな事に見た目がちょっと良かったから、他がダメでも結構ちやほやされた
社会に出て仕事そんなに出来なくても割といい扱いされた
でも結婚したのは37歳の時だったし1度目は関係が壊れて離婚した
なかなかに結婚というモノは難しい

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:16:18.92 ID:edwVTYxg0.net
若者は自民党を支持して少子化を希望してるのだから

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:16:19.64 ID:B4j22R6W0.net
今の社会で、結婚する意味がどの位あるかって話
冷静に考えてみればいい

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:16:29.45 ID:0g2WkvTW0.net
>>182
それ、言ってて悲しくならない?

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:17:13.54 ID:boCW0OVj0.net
結婚はいいけど、子供は絶対に作っちゃいけない
8割はワープア確定だから

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:17:15.99 ID:kj4KSGVr0.net
>>184
ネットで燻ってるから、混ざりあう機会は無いかと。

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:19:55.83 ID:o/V23vqR0.net
>>182
相手の視界に入るような努力はしたの?

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:20:18.16 ID:ZDwEV2X30.net
ワクチン一回も打ってなきゃ結婚考えてもいいよ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:20:56.76 ID:6oJ5J+mk0.net
>>182
男の方もえり好みしてる印象あるが

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200