2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フランスで年金改革反対デモが激化 「62歳定年」を死守したい国民…実は欧州随一の高い生産性 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/04(火) 06:35:17.25 ID:dLdd/FlB9.net
<やまぬ抗議 フランス年金デモ>(上)
 「64歳? ノーだ」 スローガンをうたい上げる先導者に続き、横断幕を掲げた群衆が行進していく。
 3月下旬、「デモの聖地」と呼ばれるパリの共和国広場。受給開始年齢を62歳から64歳に引き上げる政府の年金制度改革への抗議はやまず、大規模デモは10回目となった。暴徒を警戒する治安部隊も待機したが、約9万人が平和裏に抗議の声を上げた。
 担任クラスの授業を休みにした小学校教諭ジョアンさん(44)は参加理由を「父のようになりたくないから」と打ち明けた。元建設会社員の父(62)は昨年に定年退職した後、体調を崩し生気を失った。「教職は好きだが、児童と真剣に向き合う日々を60代半ばまで続けたら、父のように何もできなくなる」。老後は趣味の絵画を楽しむつもりだ。

 欧州連合(EU)の統計では年金受給はドイツやイタリアが67歳で始まる一方、フランスの62歳は最も低い。そのため年金財政は苦しく、2020年の支出は国内総生産(GDP)比15.9%と、加盟国で3番目に高い。
 かつてフランスも受給開始は65歳だったが、左派が主導して1980年代に60歳へ引き下げ、90年代後半には週35時間労働制を実現した。「労働者天国」を勝ち取った自負がある労働組合や左派支持層などは、改革に激しく抵抗してきた。2010年に右派政権が62歳に引き上げた際もデモが続いた。
 「仕事より余暇を重んじる伝統を植え付けた左派政権、長期ビジョンを持たず『これが最後だ』と改革を連発してきた右派政権の双方に、混乱の責任がある」。社会学者ジャンピエール・ルゴフ氏(74)が指摘する。「将来を楽観できない仏国民は、最後に残されたもの(62歳定年)を死守したいと願っている」

 仏人は働きたがらない—。外国メディアはこんな表現を好むが、パリ政治学院のブルーノ・パリエ主任研究員(57)は「フランスの生産性は欧州随一だ」と反論する。週35時間の制約がある中で業務量は変わらないため、従業員が同じ時間内でこなすべき業務量は逆に増えた。
 一方、企業は中高年にも同じ仕事量を求める。こなせない人は解雇されるか早期退職の道を選ばざるを得ない。シニア世代(55~64歳)の21年の就業率は56%で、77%のスウェーデンや72%のドイツとは大差がある。
 政府は今回の改革で30年までに177億ユーロ(約2兆5000億円)の増収を見込む。しかしシニア世代の2人に1人が働かない現状を変えないと効果はないと指摘する声も多い。
 パリエ氏は言う。「見直すべき公的支出は多いのにマクロン大統領は性急な手法を選んだ。国民との緊張を解く鍵は彼だけが握る」(パリ・谷悠己、写真も)
 フランスの年金制度改革 受給開始年齢を段階的に引き上げるほか、積立期間を変更し、公営企業の優遇も大部分で廃止する。改革案が発表された1月から抗議デモが続くが、関連法案は3月20日に成立。現在は違憲審査が進む。マクロン大統領は改革を選挙公約に掲げ、20年の改革案は反対運動の末、新型コロナウイルス禍で撤回された。

  ◇
 フランスで年金制度改革への抗議デモが続く。その背景をひもとき、将来の展望を探る。

東京新聞 2023年4月4日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/241916

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:38:41.17 ID:hs+xl1XC0.net
>>1
小学校教諭は世界共通であたおか

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:39:54.86 ID:xI4p7n++0.net
海外バラマキ貧困ジャップランドは何歳からだっけ?w

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:41:51.84 ID:0qTgFuFW0.net
フランス株上がり続けてんねw
フランス CAC40
+23.57 +0.32%

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:41:52.71 ID:zYJVaihO0.net
日本には「定年退職してもやることがなくて苦痛」と言うくだらない人間があまりに多い

「家でゴロゴロしてるよりは低賃金でも働いてる方がマシ」と言ってフルタイム非正規になって
労働ダンピングに協力してしまう。

「割に合わない仕事は断固拒否する」という筋金入りのニートが倍増しないと労働市場は
適正化しないでしょうね。

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:44:46.96 ID:qvK3HEjo0.net
結局民主主義って国を脅すような国民性がないと成立しないんだろうね

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:45:00.38 ID:N9ob3QwR0.net
移民を入れまくって、出生率も1.8と比較的高いフランスでは、年金需給年齢を下げることもできるかもね。大切なのは労働者人口が増えること。

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:45:25.96 ID:3vnn6P4b0.net
>>7
ためしに365日家でゴロゴロしてみろ
それはそれで辛いから

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:46:22.17 ID:Z1I1m3HF0.net
フランス人は行動し日本人は従う
アンドリュー・ライアン

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:49:07.14 ID:0aFe6XEJ0.net
結構な期間数百万人規模のデモが続いてんだんな
日本人も民見習うべき

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:49:46.06 ID:OKSBkmv/0.net
また扇動されて騒いでるだけのクソバカなフランス土人かよwwww
ほんと土人だよなこいつらwww

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:50:17.22 ID:hIcyreJt0.net
>>7
競争相手が「ボケ防止でゆるくやってる老人」なんて無能にしか当てはまらないでしょそれ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:51:28.81 ID:Z1I1m3HF0.net
>>12
日本人には無理
奴隷だから

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:54:02.82 ID:Kl9Pmp8J0.net
日本人は羊だから…

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:55:28.50 ID:qvK3HEjo0.net
>>12
フランス人がデモしてる一方で
日本人は次の選挙でも国民の半分は選挙行かなくて投票先も消去法なんだろうね

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:55:48.07 ID:2HVeLpSO0.net
>>10
趣味があればそもそもゴロゴロしない

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:57:14.30 ID:BsHfTkrU0.net
そういえばイエローベストとかいうのがデモ(暴動)してたな
あれどうなったんだろう?
あとはイスラム系の移民の若い衆がしょっちゅう暴動してるな

フランスは強力な警察国家だから、抵抗する方だってガチに
なるしかない

共和国万歳\(^o^)/

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:57:26.08 ID:UoyPxc+40.net
年取ってから家でゴロゴロしててもボケるだけだからな
外で働くべきなんだよ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:58:06.71 ID:OVEs9PIW0.net
ルノーはロシアの売上がでかいのにロシアから完全撤退して大苦境

で中国の吉利自動車の支援を受けることになった

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:58:16.99 ID:5mUotz8D0.net
プーチン、どうせ死ぬならパリに核を撃てよ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:58:23.89 ID:2HVeLpSO0.net
>>7
いわゆるシルバーさんは最低賃金を守らなくていいんだよな

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:58:28.92 ID:Wh6Yf9lr0.net
シニア世代(55~64歳)の21年の就業率は56%で、77%のスウェーデンや72%のドイツとは大差がある。

なるほど、そりゃデモ起きてもしゃーない

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:59:17.44 ID:5s4fJKh00.net
これが民主主義だぞ
わかったか糞パヨクとネトウヨジジイ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:59:52.51 ID:2HVeLpSO0.net
>>20
遊べよ。たいして金のかからない遊びなんていくらでもあるだろ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:00:05.43 ID:xsFIrZty0.net
フランス革命が起きる国だけはあるな
日本人は奴隷根性で人間以下だからムリだね

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:02:06.18 ID:UoyPxc+40.net
>>26
会社にしか友達がいない
一人で遊ぶより会社にいたほうがコミュニケーションの機会が多いんだよ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:02:58.62 ID:xsFIrZty0.net
>>26
老人てさマトモに見えても老化で頭が半壊してるから
今までしてこなかった新しい事を出来ないんだよ
遊んでこなかった奴は遊べない
見た目普通でも知的障害ボーダーレベルに知能落ちてるんだよ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:03:16.07 ID:uVAXrTDZ0.net
帝国破壊でアカに乗っ取られたおフランス

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:03:39.39 ID:XLT14aE70.net
フランス革命なんかその典型だけど
民衆が立ち上がった結果、さらに状況が酷くなるのがフランス

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:05:52.67 ID:Cngw/Dw70.net
日本のGDP成長率は内戦国レベル
https://i.imgur.com/28Blp4n.jpg

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:06:55.75 ID:0hGix3j60.net
>>32
日本にだって悪夢の期間はあったわけだから仕方ないんでは

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:07:09.52 ID:AU8eY7TO0.net
日本国はデモすら起きない

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:07:23.84 ID:FSqEXEsm0.net
労働組合は禁止すべきだな
ストはテロとして厳しく取り締まらないと

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:07:26.30 ID:K+Vo6lzd0.net
>>7
うちにも老人バイトいるけど
楽な仕事だけして周りはチヤホヤして高い時給もらってるよ
老人はさぞかし良い気分だろうよ
ニートはうちでなら楽に稼げるから働け

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:09:02.99 ID:nkJPUF6p0.net
>>20
それって仕事が生活の中心でなければならないという日本人らしい発想だよな
趣味に興じればボケないよ
働くより気持ちも豊かになるし

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:10:03.67 ID:U8F7kc4Y0.net
>>29
横だけどコレわかるわ

働いてる周りの人が全く構ってくれないのに
空気読めないから自ら嫌われに行ってるようなもの

会話が成り立ってないのね
脳みそが壊死してて

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:10:35.17 ID:Cngw/Dw70.net
>>33
一時的なものではないんだよ
1997年の第二次橋本内閣以降ずーっとデフレ
https://i.imgur.com/Z4Wb0Iw.jpg

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:13:42.75 ID:nkJPUF6p0.net
>>38
前頭葉が劣化して感情がモロに行動に現れてしまうんだって
ちょっとした事でキレたり喜んだり子供返りしてるように見えるのはそのせい
この現象は誰にでも訪れるものだから、それを理解した上で老人と関わるべきだと思う

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:15:23.74 ID:e8HrkvaG0.net
フランスで年金受給開始年齢維持の代わりに80歳以上は強制安楽死の法案を成立させてくれれば、日本も追随できるのにな

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:15:34.70 ID:cPA2s/K10.net
日本もデモやる知恵があれば…

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:16:06.68 ID:hy51X1dk0.net
>>32
足の引っ張り合いを内戦と捉えたら合ってるかもしれん

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:16:07.72 ID:U8F7kc4Y0.net
>>40
てかさ、うちの旦那が61歳で旦那の会社に遊びに来る金持ちの同級生に辟易してるんだ
カネはあるから厚かましいの

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:17:20.43 ID:U8F7kc4Y0.net
無関係の職場に現れる認知症、ってどうすればいいんだろ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:17:28.47 ID:ZSu/ZF1i0.net
>>2
いい大学マルチポストよりお前のほうが好き

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:17:28.55 ID:99NMRbgH0.net
>>43
足の引っ張り合いとかどこぞの民族の専売特許でしょ
まあ日本に在留してるのもいるけどな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:19:04.37 ID:QOmB9wsU0.net
なにかの番組で一般的なフランスの食事みたら朝昼晩、レンジでチンみたいな感じだった。時間ないくらい働いてるのかしら?

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:20:02.93 ID:129Z15o70.net
>>34
デモに参加すると金入らない、生活できない。

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:20:07.60 ID:N8Lgpm4Q0.net
日本は社会全体が非効率すぎるわ
いまだにFAXを利用してるのも典型例だけど、
○○したら誰が責任取るんだ?
こういう考え方で非生産的、非効率な作業が多い
同じことやらせたら日本人のほうがずっと正確で早いのに
なぜかビジネスでは無茶苦茶非生産的になる
会社でこういう意見を言うと総論は賛成してくれるんだけど各論で反対になる
念の為とか、責任の所在が〜とか言って無難なことしか変えられない
トップが無能だからこうなるんだけど、有能な人間は足を引っ張られたり村八分にあったりするから出世しにくい
日本がオワコン化から抜け出せないのはこの辺なんだと思う
新浪剛史みたいなのは無能なのに爺さんウケが良くて出世したけどこの手のタイプは部下を軽んじるからうまくいかない

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:20:40.04 ID:E/gu9p3B0.net
そりゃ世界のあらゆるもの格付するのフランスだもの

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:21:24.85 ID:U8F7kc4Y0.net
>>49
公務員法ね

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:21:30.34 ID:Fd46TUP80.net
これが先進国

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:21:49.47 ID:rmsrUDOX0.net
>>7
一刻も早くアーリーリタイアしたい俺にはちょっと信じられないな
自分の時間を自由にできることは至上の喜びなのに

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:22:36.07 ID:NU/bQuiu0.net
フランスのエンジン設計のエンジニアと話したことあるけど週35時間労働に不満持っていたよ
週4日35時間労働では休んでいる間に競合は開発を先行できるからだって
あとヨーロッパの長期夏休みも競争力を失う制度だから無くなってほしいって言ってた

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:22:46.79 ID:rwn8VzQu0.net
せいさんせい とは?

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:22:55.95 ID:2HVeLpSO0.net
>>48
ヨーロッパの労働者でフランスのなんてまともな方。ドイツなんてレンチンもしない。温かい食事は昼だけ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:22:59.26 ID:5bNuXNss0.net
>>7
弊社だと本社とかはそののんびり再雇用で済んでるけど
営業所なんかだとノルマ背負って普通に仕事されたりする。なのに給料は新卒以下

バカバカしくてみんな1年ももたず再雇用辞めていくわ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:23:19.18 ID:TVgXqlKk0.net
>>1
隋一?
付隋一番?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:25:11.88 ID:nkJPUF6p0.net
>>57
ヨーロッパ人の多くは日本人みたいに食い意地張ってないからね
腹が減るから仕方なく食べる、ちゃんとした食事は2日に一回でいいみたいな人多いよ
他に楽しみも多いから食で欲求を満足させる必要もないんだろうな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:25:26.57 ID:9OnZ32Bd0.net
何もしなくても月に最低7万もらえる年金制度に難民が群がってるせいじゃ?
そして通常でも現役の7割ももらえる

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:28:07.38 ID:TVgXqlKk0.net
>>59
漢字読めてるのかあいつらwwww
従うって意味の漢字だぞ隋

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:28:52.56 ID:jq47mr3L0.net
結局、いつも日本が低いとされている生産性ってあくまでも
「働いている人」の生産性なのよね

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:29:11.61 ID:yxvrJmyX0.net
フランス人はガリア人とゲルマン人の野生的自由の血が流れてるからな。全くまとまらなくてフランス人すら自虐してる。
王政、帝政、革命独裁、立憲君主、共和政をコロコロ変え、戦間期も政治安定せずドイツに負け、労組も主要ですら8つに分かれる。右派も左派も政党がバラバラで統一グループ作ってなんとかまとまってる。

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:36:50.02 ID:iS4l+zTS0.net
マクロンは殺害される?
誰か占って!

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:36:54.73 ID:Cngw/Dw70.net
>>63
GDPには政府支出も含まれているんだよ
日本はこの増加率が低い
生産性が上がらない最大要因はこれ
https://i.imgur.com/xSO3TSL.jpg
https://i.imgur.com/YASxoAq.jpg

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:37:14.82 ID:poUfAHis0.net
>>8
国民が主権者なんだから要求を出すのは当然かと

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:37:27.18 ID:fTMx6SzF0.net
働きたがらないのに生産性高いってどないやねん

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:38:03.14 ID:SY5AV1mQ0.net
>>3
おふらんす美人12人物語
円盤買いたいんだけど売ってるところ教えて

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:38:53.29 ID:SY5AV1mQ0.net
>>17
むっちゃそうなりそうw

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:40:12.71 ID:Ye9Tl0K60.net
>>67
責任も国民が取るわけだしね
フランス革命後の恐怖政治とか、まあ自業自得

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:40:40.29 ID:joUbHhLS0.net
>>10
花鳥風月でいきまくれるよ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:42:34.35 ID:nkJPUF6p0.net
>>66
政府支出と労働生産性は関係性ないでしょ
生産性が低いのは単に日本人の能力が低いからだよ
元々他の先進国より2倍ぐらい働いてようやく先進国に引っかかるぐらいの国だから

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:43:17.34 ID:bbJTgVeo0.net
日本も見習うべき
フランスは市民国家だね〜

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:44:49.61 ID:BvfU4NLP0.net
おパヨ憧れの国フランス
実態はギリシア化一直線の衰退国家
つうか移民問題で詰んでるしな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:44:55.48 ID:RePAzlj40.net
>>7
長生きしてしまうのも考えものだな
寿命が70ぐらいならそんなことも考えないだろうに

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:45:12.83 ID:R8DVRnFI0.net
実はも何も、生産性ってどんだけ働かなくて稼ぐかの指標だぞ 怠け者国家程高くなる
勘違いしてる奴が多すぎ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:46:11.90 ID:+gKcypjP0.net
>>8
選挙という手段があるのに暴力と破壊でしか変えられないのは民主主義ではないよ馬鹿左翼

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:46:59.99 ID:nkJPUF6p0.net
>>77
これが能力のない人間の言い訳w

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:47:21.32 ID:nE1PME6E0.net
いつもデモやらで大騒ぎした挙句に
何も変わらないか、むしろ悪化するのが
フランスの歴史の黄金パターン

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:47:25.22 ID:+gKcypjP0.net
>>73
日本のようにサービスがいい国は生産性が低く出るよ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:49:26.69 ID:Ii7lifmG0.net
平和裏に終るデモって散歩と変わらんよね
政府も絶対変わらないと断言するわ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:50:24.01 ID:eRNyyhiU0.net
個人主義が強いフランス人がデモするのに
群れの国に日本は政府にたいしてデモしないね
江戸時代は3000件を超える一揆があったのに
すっかり牙をぬかれてしまったな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:51:09.36 ID:JFQbyXDu0.net
日本はおかしいから
短納期高品質

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:51:15.92 ID:Cngw/Dw70.net
>>73
需要創出の地ならしは政府の役割だよ
国家は民間の活力や市場の原理だけで経済成長するわけではない

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:51:38.14 ID:7kRIxT+K0.net
同じ労働しても貰える金が違い過ぎるんだよ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:51:57.74 ID:La3NMZCa0.net
出来なきゃ切るをしてるから数字が高くなるんだぞ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:52:08.54 ID:eRNyyhiU0.net
肝心な時に群れないね 日本人

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:52:44.10 ID:U8F7kc4Y0.net
フランスって農業大国だし食料自足率125パー、日本は38パーくらい
絶対にディスカウントしないってのもデカいかも

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:53:29.10 ID:fTMx6SzF0.net
日本じゃ日本人が使えない
移民国家になって外国人に暴れてもらおう

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:54:32.62 ID:Ii7lifmG0.net
>>83
牙抜かれたとか言うより、頭が悪くなって行ってる感があるわ
ユーチューバーがなりたい職業のナンバーワンとか、いろんな意味で終わってる

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:54:46.28 ID:nkJPUF6p0.net
>>81
よく言えばサービスがいいだけど
普通に考えりゃ過剰なサービスをしてもこのレベルの生産性しか上げられない日本は極めて能力が低い
労働と賃金のコスパのアンバランスが当たり前になってて疑問を持たない時点で改善の余地はないんだろうなw

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:55:49.64 ID:R8DVRnFI0.net
>>81
金にならない労働が多いってこと

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:56:30.86 ID:nkJPUF6p0.net
>>85
そうだよ
それと労働生産性は関係無いって話ね

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:58:02.71 ID:toh8ux180.net
>>83
島原の乱から幕末までの200年間で
死者二桁を出した反乱や内戦が一つもない
世界的にも稀有な平和を達成したのが江戸時代ですよ
欧州その植民地は血みどろの内戦が状態だったわけで

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:58:22.09 ID:shz2Uh6I0.net
フランスは出生率2近いのにこれかよ
では日本は75ぐらいにしないとな

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:59:22.79 ID:HtLaaAJ50.net
>>96
移民で誤魔化しまくってる出生率が何か?w

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:59:47.87 ID:kqmxtQ+T0.net
ベビーブーマー世代が世界でも主役やな
日本ではその世代がデモをしなくても
選挙で充分な医療、社会保障、年金を獲得しちゃっている
ベビーブーマー世代先進国なんだよな・・・

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:59:56.99 ID:nkJPUF6p0.net
>>97
移民は国民じゃないと思ってんの?w
なんかもうね・・・w

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:01:02.35 ID:04QdrxGD0.net
>>99
フランスの場合
不法移民で数字ふかしまくってるからな
国民じゃあないよね

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:02:20.78 ID:UyLW9HGeO.net
あんな働かない仏人の生産性が高い?
誰も信じちゃいない

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:03:17.69 ID:+gKcypjP0.net
>>92
例えば韓国はコンビニの店員が客のいない間にスマホで副業をしてるけど、これだと日本のコンビニの店員より生産性がいいってことになってしまう
金を払い終わった瞬間に無愛想になる欧米の店員も然り

清潔な氷水を店員が笑顔で無料で運んでくるチップ制のない日本が、生産性が低く出る
意味のない経済指標

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:05:01.21 ID:glVDBLN10.net
>>17
うちなんか県議選が無投票になったぞ
組織でバリバリに固められて
投票すらさせてもらえないんだ

総レス数 334
94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200