2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のエリート、世界では「低学歴」。はるかに“学歴社会”が色濃い欧州で直面した劣等感★3 [七波羅探題★]

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:04:11.66 ID:nkJPUF6p0.net
>>374
んなことはない
今の日本人は世界でみると中の下ぐらいだろ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:04:12.25 ID:EVAuS9t40.net
>>15
東大卒から東大院卒は平凡なんだが・・・
てか院卒ゆーてる時点でお前もゴミじゃね?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:04:28.74 ID:H1qsdL6z0.net
>>349
でも理系は院試験に落ちたり難しいけど、
文系は定員スカスカだから院卒でマウント取れるよ?博士も答えが一つじゃないんだから感動する博士論文書けば死ぬまでプロフェッサーと呼ばれる

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:05:13.00 ID:u0XwvXHi0.net
>>378
バッテリーとかに疎いから知らんかったけど、パナソニックってそんなもの作ってたのか

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:05:15.34 ID:LpWH+hU+0.net
ヨーロッパは地理を考えればそりゃ多国語あやつる人が多いだろう
でもノーベル賞取る人間が必ずしも3か国語以上を流暢にしゃべるかというと

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:05:49.36 ID:mNpKj3Hd0.net
ジャッ… 井の中の蛙wwwwwwwwwwwww

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:06:25.63 ID:nkJPUF6p0.net
学歴もさることながら、能力的にもほんと低いよね日本人

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:06:26.69 ID:fMD4mZJ60.net
そもそもテスラを作ったのは日本人だぞ
技術も日本でイーロン・マスクは表にたつ営業マンにすぎない
EVは時代遅れなので日本はテスラ株の大株主だったが売却した

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:06:42.18 ID:IofsHgBq0.net
>>366
なんていうか日本人って自分より下の人間ばかり見てるやつが多い感じがする
上から下まで

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:06:45.07 ID:cl6cc39r0.net
>>378
テスラを馬鹿にしてるのではなくて、あくまでテスラは輸送用機器(車の設計開発)

半導体やEVバッテリーを設計開発してるのは別の会社だよという小学生でもわかる話をしてるだけ


お前って、iPadやiPhoneをみたら「さすがアップルは半導体の最先端企業だぜ!」とかいうの?
アップルもマイコンは自社開発かも知らんが、半導体部品は別の会社から買ってるだけやで

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:06:47.98 ID:w669vX610.net
>>374
格差がひどすぎだからな
識字率高い日本なんざ恵まれてるほう
もっとも、格差を広げる悪党も多いが

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:06:49.63 ID:A3sHCEEY0.net
>>382
テスラ車に乗せる4680のドライ電極技術はテスラの開発だよ
これの担当はドイツ人

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:07:08.28 ID:ZiaTSF0J0.net
ブラッセル事務所のハゲ外人はポーランド人で物理博士号持っていたな

仕事できないんで使い走り要員だった

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:07:11.44 ID:fMD4mZJ60.net
>>379
そんなわけない外国人は馬鹿ばかり

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:07:20.76 ID:8mkjKi9r0.net
日本人はこういう自虐が大好きなんだね
まさにコンプと恥の文化

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:07:26.81 ID:xJThyT5l0.net
学歴関係無く、海外では現地語、英語、他国語を理解できる商店の人間が多い
日本の環境の緩さがよく分かる

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:07:43.65 ID:ci+MUtUM0.net
>>378
乗り心地のいいラジコンカー型棺桶の中は自称高学歴に任せるわw

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:07:55.28 ID:gE4iX/2l0.net
日本の大学は教育機関じゃなくて就職資格証発行所だからなー
結局学部と就職先がリンクしてないから海外からは高校が7年あるってバカにされてるのが日本の大学

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:08:15.97 ID:gcXuQ5nX0.net
日本てエリート教育育成とかやってなさそう
未だに飛び級制度もないし

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:08:31.26 ID:nkJPUF6p0.net
>>389
今どき世界中のほとんどの国で識字率90%超えてんだぞ?
それより日本人の英語の文盲率の危機感感じた方がいい

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:08:37.37 ID:8AKVEdCs0.net
>>378
誰もテスラを馬鹿にはしてなくて、テスラが半導体やEVバッテリーの第一人者とか言ったお前が笑われてるんだろ

あくまで他社の部品を使って車の設計開発を行ってるだけだよ
いやなわでこんな当たり前の話しなきゃならんのかわからんけど

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:09:06.49 ID:5vjsQKSa0.net
>>1
どうでもいいわボケ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:09:09.17 ID:S2A/urcr0.net
まあ飛び級が可能なら日本の学力も上がるだろうけど
アホなやつらと上手く付き合うのも社会性がつくんだよ
そういうのの兼ね合いだね

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:09:34.90 ID:7FQZg1Jm0.net
>>356
博士で日本の修士並だったなんて聞いたな
今は違うかもしれないが
中村修二なども修士からの論文博士
田中耕一なんかは学士

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:09:55.21 ID:sPEai/le0.net
>>1
何をいまさら
もうとっくに日本人でも賢い人は海外の大学に行ってるじゃん

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:09:55.86 ID:EVAuS9t40.net
>>381
実態知らない感想文書いてるのはオメーのほうじゃねーかw

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:09:58.36 ID:A3sHCEEY0.net
>>399
>誰もテスラを馬鹿にはしてなくて、テスラが半導体やEVバッテリーの第一人者とか言ったお前が笑われてるんだろ

テスラが半導体の第一人者って書いたレスってどれ?
アンカー飛ばしてみ?

バッテリーは>>390で書いた通り、ドライ電極がテスラの自社開発部分で、
これでコストダウンできるから注目されている
そういうことも知らないであれこれ言ってておかしいと思わないのかな

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:10:54.28 ID:fMD4mZJ60.net
テスラのバッテリーは日本のパナソニックのリチウムイオン電池を使ってる時は火災や爆破なんてなかったが
パナソニックがテスラ株を売却してから
シナチョン製にしてから爆破、火災ばかり
シナチョンはまさにゴミ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:11:50.44 ID:Bqe0vLHj0.net
>>366
俺は「自分で決定して自分で行動できる」っつー点だと思うわ
やっぱ集団心理に流されるところあるだろ
皆が好きだから〇〇好き、ワクチン皆が打つから何か怖いんで俺も私も打つ。
信じたものに対して突っ込めるのが「頭がいい」だと思う

その特攻かける時に自分の力量を適正に見積れるのも+αで必要なんだが、それが学歴と経験。

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:12:16.99 ID:no3uvMjx0.net
アホちゃうか、昔から日本のエリートなんてレベルは低かった。欧米が驚いたのは庶民の読み書き計算能力の高さだ。
開発途上国を見てみろ、どこもエリートは高学歴。問題は全体のレベルだよ。

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:12:22.49 ID:P+QPbi9m0.net
その割には日本に負けてるよな欧州
EU20数カ国で寄り合ってやる事を
日本は1カ国でやってる
途上国支援から
リーマン危機のEUに金貸すことまで

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:12:26.83 ID:fMD4mZJ60.net
>>398
アメリカで識字率50%だぞ
90%超えてるのは日本や大日本帝国が学校を作ったところしかない

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:13:23.78 ID:JGj44fo70.net
実質なんも学んでないからな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:13:27.26 ID:cl6cc39r0.net
>>328の流れから>>337なら誰がどうみても第一人者の話をしてて、それをテスラとか言い出してるのはお前だけど

ちなみに自社開発(笑)ってあくまで、oem、odmであって別企業の技術をそのまま使ってるだけだよ
パナソニック辺りが技術提供してたんじやなかったっけ?

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:13:32.21 ID:eCahPpXi0.net
学歴社会って学歴にそれだけ実体が伴ってるってことでもあるからな
日本の大学の場合はブランド重視で中身がないからじゃないの?w

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:14:12.69 ID:EApIeuQd0.net
修士の俺セーフ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:14:30.98 ID:sASzPqcN0.net
>>392
こんなこという人がいる国は日本だけだろうな

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:15:21.58 ID:A3sHCEEY0.net
>>412
半導体とバッテリーの話をしててテスラが上がったら後者の話だっていう理解力もないってこと?
で、3段目は半導体の話だから分けて書いてるだけでしょ?

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:15:46.87 ID:21xiUYgb0.net
>>54
ベルギーワッフル

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:16:44.75 ID:j6N1YHDq0.net
明治のエリートは学歴主義(修士、博士が当然偉いし社会的地位も高い)だったのだが

大正になると大震災、大恐慌で、「大学を出た学士でも職が無い」
「有名大卒がしょぼい求人募集に数百人も並んだ」
といった大混乱状態が起きる

これにより院に入るどころではなくなり
事実上学士の身分で技術者や専門職になるしかない人が大半になる
こうして「就職には院の肩書は不要」という風潮が形成される

これが昭和中期にも継続し、院は不要という新卒就職市場が継続した
更には21世紀になると小泉改悪でますます院の待遇は悪化した

こうして今では院は変人が行く場所という日本独特の慣習が生まれたわけである
多分こんな国は日本以外にはあまりないだろう

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:16:50.21 ID:fMD4mZJ60.net
そもそもバッテリーは日本人が開発したもの以外はゴミ
爆発、火災あたり前なのが外国人が作ったバッテリー外国人は馬鹿しかいないから

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:17:19.90 ID:bPcOtPAS0.net
>>397
やってないよ、導ける教員がほぼ居ない
未だに生意気だって生徒巻き込んでいじめ潰すレベル

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:17:45.08 ID:fMD4mZJ60.net
>>415
そりゃ日本人は世界一だからな

日本人からしたら外国人は馬鹿ばかり

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:17:56.78 ID:eCahPpXi0.net
>>392
外国は貧富の差みたいに学力の差も付けまくりの所があるからな
できない人はできないと

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:18:18.31 ID:k/xN9mJ50.net
んー>>1の筆者が低レベルなだけなんじゃないの?20代の女性博士見たことないってだけでまわりのレベルもわかるというもの

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:18:21.86 ID:A3sHCEEY0.net
>>412
あ、あと、

>ちなみに自社開発(笑)ってあくまで、oem、odmであって別企業の技術をそのまま使ってるだけだよ
>パナソニック辺りが技術提供してたんじやなかったっけ?

これドライ電極のテスラの自社開発知らないからごまかそうとしてるだけだけど、
ドライ電極部分はテスラ自身がドイツに工場建てるのと、
ドイツ人技術者直接雇用してるから
他から提供されたものじゃない
あと最近のバッテリーでパナソニックの名前上げるのも認識が古いけどな
2021年までは10%シェアあったけど2022年に切ってるし

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:19:27.06 ID:cUxQXgyB0.net
大学は1割の天才を9割りの凡人が支える。
凡人は天才では無いからエリートとか勘違いして現実に落胆している。

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:19:54.18 ID:4KmJUfir0.net
日本人全体が劣化したのもあるけど
賢い人が外国へ出て行っちゃったのも
日本が衰退した原因だよね
まぁ一番の原因はバカが国を仕切ってることだたけど

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:20:09.59 ID:fMD4mZJ60.net
>>397
は?飛び級制度は氷河期世代の時代からあるぞ
しかし、飛び級して今はトラック運転手とかで研究者としては緊縮財政のせいで潰されてるのが多い

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:20:10.56 ID:cl6cc39r0.net
>>416
むちゃくちゃやなw
理解力が足らないのはどっち?
で、結局
「テスラで働く名前の知れた第一人者って?」
「車メーカーのテスラと半導体やEVバッテリーの関係は?」
「そもそも日本には半導体やバッテリーの第一人者はいないは、中村さんや吉野さんがいるけど」

全て答えられてないし、はぐらかしてるやん

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:21:18.59 ID:21xiUYgb0.net
>>272
大谷さんいるからな

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:22:07.46 ID:NNVZVdws0.net
童貞博士が一言
   ↓

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:22:13.80 ID:pAJCro370.net
また出羽守か

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:22:37.43 ID:qWHVbA5t0.net
学歴云々より海外行くなら語学ぐらい習得してから行けばいいのに
これ書いてる人がダメ人間だっただけで日本人全体の代表じゃ無いし

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:23:30.76 ID:bQ7lLX9J0.net
戦前は帝大の授業料は私学よりも高かった。
そもそも旧制高校出ないと帝大受験資格がなかった。
早稲田でも高等学院出ないと早稲田大学に行けなかったのでは?
そして旧制高校授業料も高かった。
働いて家にお金を入れずに進学するわけだから、
裕福な家の子しか旧制高校や帝大にはいけなかった。早稲田にも行けなかった。
さらに大学院となると、高橋和巳の小説にあるように家の田畑を売って
行くほど金がかかった。

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:23:51.94 ID:XqZoAXbo0.net
熱い三流なら上等よ
ってのはこういう感じだな

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:23:56.70 ID:+8nypj+c0.net
日本は学歴社会!!って批判されるけど欧米のほうが数段学歴階級社会なんだよねえ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:24:04.54 ID:Y8LVYLdi0.net
まともな論文書かないやつが大学教授名乗ってる日本が、おかしいんだよ!

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:25:03.64 ID:cl6cc39r0.net
>>424
テスラと結び付いてる会社がパナソニックだから挙げたわけだし、10%切ってても、BEST5に入る企業ですが

ドライ電極の話をずーっとしてるけど、まだ量産化もできてない電池なんかおいといて、パナソニックと共同でリチウム電池の工場作ってますけどhttps://s.response.jp/article/2022/07/14/359672.html

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:25:32.04 ID:H1qsdL6z0.net
>>431
欧米では〜!と西洋の真似して欧米スタイルの大学作ったくせに真似たのは外見の建物だけで中身を真似ないのがジャップ
髪の毛を金髪にしたり青いカラコンしたり真似るのは外見のみ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:25:57.62 ID:Om2T03KZ0.net
さも日本人が学歴を誇っているかの
話になっているがそれ隣の国だぞ。
日本は賢明な判断力と思いやり、
規律と一致団結こそ他国に誇る長所。
まあ短所でもあるが。

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:26:10.53 ID:swFjyluG0.net
修士号くらいなら持ってるけど役に立たんのよな

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:26:31.21 ID:Y8LVYLdi0.net
>>427
飛び級制度なんてほぼ機能してないだろ、全人口の1%くらいはやらないと意味ない

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:27:17.03 ID:qMsTD1fZ0.net
才のない者に無駄に金かけてみんな横並びしてるのが日本

才のある者だけ無料でどんどん学べて
才のないやつは工場で働けばいいだけなのに

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:27:19.37 ID:swFjyluG0.net
>>439
あんな治験中の遺伝子製剤何度もホイホイ射っちゃう奴続出だからな

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:28:08.94 ID:bIjJ2rLi0.net
東大でも世界ではプッって笑われちゃうもんな

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:28:20.40 ID:fMD4mZJ60.net
>>418
いや2000年前から日本には天下に大学があるが
大学とは天下にあるもの
天下ではない京でも都でもない東京に大学を明治から作った時点からダメ
とくに大学院なんかは落ちこぼれや馬鹿がいく、なぜなら日本では四年制大学が最高学府だから、大学院は四年制じゃないから最高学府ではもともとない

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:28:45.42 ID:3eYPIhOk0.net
早稲田政経がエリートと本気で思ってるのは
高校がエリートじゃない奴

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:28:50.15 ID:7tY0q9uJ0.net
南朝鮮は誰でも英語話せるとマスゴミに刷り込まれてるけど財閥に勤めてるエリートだけの話で一般人はそうでもない

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:29:22.45 ID:SUagMZZ20.net
常日頃からマウント取ろうとしてるから
敏感に反応して劣等感刺激されるんだろ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:29:27.86 ID:Vdnoj1ka0.net
日本は大学数が多すぎるというけれど、アメリカはその5倍!
https://www.america-ryugaku.us/daily-news/8-4-2021/

向こうでもFラン的な呼び方はあるんだろうか?

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:29:40.01 ID:A3sHCEEY0.net
>>428
>むちゃくちゃやなw
>理解力が足らないのはどっち?
>で、結局

ごまかさないで欲しいんだが
半導体とバッテリーで読む行ごちゃごちゃになってたってこと?

>「テスラで働く名前の知れた第一人者って?」
昔だとJB Straubel、今だとDrew Baglino

>「車メーカーのテスラと半導体やEVバッテリーの関係は?」
上でもうドライ電極の例挙げたよね(知らなかったものを挙げられて困ってるみたいだが)

>「そもそも日本には半導体やバッテリーの第一人者はいないは、中村さんや吉野さんがいるけど」
それもすでに反論済み
発祥の話はしてない
誰が業界を牽引してるのか

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:29:57.74 ID:sq+NsEe+0.net
>>447
アメリカ行けば底辺でも英語流ちょうに話してるわけで
単なる語学力はアドバンテージにはならない

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:30:05.02 ID:H1qsdL6z0.net
>>442
識字率90%で横並びなのをホルホルする民族だからな
識字率50%でいいから10%の超天才がいれば国は安泰なのだ
識字率90%の凡人の集まりでは意味がない

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:30:13.19 ID:tdMPYSf+0.net
東大、京大、一工以外は
fランだからな
早慶とか誰も知らないレベル

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:31:14.34 ID:dkVySqCn0.net
>>64
そうそして負けそうになると自分らに都合のいいルール変更だけなんだよな欧州人。子供の7並べかよみたいな。

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:31:38.17 ID:A3sHCEEY0.net
>>437
こんな記事あげてなにがしたいの?
そりゃパナソニックはバッテリーは納品してるだろ
シェアどんどん落ちてるけど
テスラがバッテリーを開発してないってウソ>>388ついちゃったから困ってるんだよね?

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:31:53.17 ID:vxGcCUyn0.net
キムハゲっていう韓国人女性が言ってたけど、韓国の学歴社会は日本が起源だってさ。

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:32:12.10 ID:qMsTD1fZ0.net
>>64
インテリは夢みたいなことしかやらないってアムロが言ってたあれだな

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:33:00.15 ID:+4BwtEhi0.net
>>11
日本でも出るのが簡単なのは、文系だけだろ
特に医歯薬なんて、スゲー勉強量こなさないと
進級すら出来ねえぞ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:33:32.77 ID:2UlTsG3R0.net
>>453
一工、特に一は文系しかないから
世界では誰も知らない
まだ医学部のある慶のほうがまし

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:33:39.44 ID:GlDs5QhR0.net
>>14
無能なバカがチーム作って集まっても、最高峰の高さが高くなるわけじゃない。
たとえば高卒が10人集まって提案営業やっても、技術的な話なんてなにもできないぞ。

ただし、売上金額だけ見たら体当たり営業でも訪販でもそれなりに稼げた。
それで「低学歴でもチーム作ればそれなりにやれるだろ」みたいな話で、日本企業がここまで来た。
そのせいで現在は行き詰まっている。

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:33:57.55 ID:ejhDbyPo0.net
>>175

図星だから論点ずらしばかりの韓国系他人種

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:34:16.00 ID:fMD4mZJ60.net
>>433
俺の明治うまれのおじいちゃんが大阪の生野高校から二期目の早稲田大学に入学してるが
そもそも戦前は中学に行けるのは超エリートだけで高校に行けるのは超一流エリートのみ

だいたい尋常小学校卒でおわり

そもそもアメリカの30倍の経済力があった大日本帝国内で合計でたった2万人しか大学生はいなかった。

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:34:33.37 ID:sASzPqcN0.net
>>453
建国者が早稲田の国は知ってるだろ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:34:48.26 ID:H1qsdL6z0.net
>>457
アムロの父ちゃんはインテリ科学者じゃん

アムロ「す、すごい、親父が熱中する訳だ!」
と父が作ったRX78を見て感動してるぞ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:35:29.47 ID:ejhDbyPo0.net
>>7
そうだな。 なんか画期的な発明や論文書いた訳ではなく、他人に乗っかり言っているだけに過ぎないからな。

大したことない

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:36:01.05 ID:fMD4mZJ60.net
>>456
朝鮮人専門学校の慶応を作った福沢諭吉が起源

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:36:29.35 ID:rWOJdpqG0.net
地方出身者が東京で感じるのと一緒だよね
圧倒的に環境が違うんだよ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:37:05.88 ID:KpCNaM1b0.net
日本支配してるエリートだと自負してる財務省官僚が顔真っ赤案件w
汚い事して日本支配してるのは事実だけどw

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:37:48.19 ID:akw/u0O20.net
>>462
生野高校は旧制中学でしょ?

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:38:09.21 ID:b09xPqpC0.net
高学歴ってだけで凄い人間ってわけでもなかろう
現にルーピーは東大卒やぞw

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:38:42.01 ID:fMD4mZJ60.net
>>453
東大、京大、一工は今はFランだぞ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:38:53.38 ID:s7GF7j9J0.net
>>65
一応世界ランキングでは名古屋商科大大学院は日本トップ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:39:55.73 ID:Fdzrgi3H0.net
外人って基本的に能力高いよな
アニメや漫画が好きだからって理由でこんな極東のガラパゴス言語を修得して日常会話出来る奴もざらだし
出稼ぎに来てる層も難なく日本で接客業こなす程度は普通だし

一方日本人の大半は英語すらままならないっていう
一度も海外旅行すらせずに
日本最高とか謎の優越感に浸ってる愛国者気取りも多いし

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:40:25.30 ID:ePDk8XwZ0.net
>>1


日本は、パヨク野党シンパの文系タリバンがいるせいで、学力落ちるばかり



'

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:40:33.99 ID:fMD4mZJ60.net
>>473
外国人は馬鹿ばかり

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:41:01.07 ID:Fdzrgi3H0.net
>>470
元首相にまでなった奴を小馬鹿にしてもなぁ
日本のトップにまで登りつめた奴を凄くないと言い張られても

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:41:05.06 ID:Yvqg854/0.net
>>66
卒業論文を論文といっちゃうバカ(笑)

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:41:15.97 ID:Xh8KQPid0.net
このライターが無知だっただけで
日本の企業も修士以上しか選考しないなんてザラ
そこから競い合いが始まるんだから残ってるのは必然的に高学歴

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:41:50.18 ID:Fdzrgi3H0.net
>>475
すくなくとも異国の地で働いてレジ業務こなせるグエンらの方が俺よりは賢い

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:42:09.74 ID:j6N1YHDq0.net
>>473
田んぼ耕して400年ほど生きてきたので対人能力や商才が決定的に低い
田んぼで必要なのは異常な忍耐力なので

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:42:43.97 ID:YndBY5yi0.net
ヨーロッパの基準なんかほっとけ笑

いい年していつまでも学校に通う方が不自然なんだよ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:42:44.77 ID:Yvqg854/0.net
>>449
ディプロマミル

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:43:19.91 ID:b09xPqpC0.net
>>476
アイツは親の力で首相になったんだよ
あんな環境なら俺でも総理になれる
アイツはの家庭環境ちゃんと調べろ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:43:44.35 ID:Y1O6/jI10.net
>>1
そりゃ外人が何ヶ国語も勉強しなきゃいけないのは自国語で学問ができないからだろう。
日本語であらゆる学問が習得できる。
日本語で幼稚園から大学院博士課程まで教育できる
こんな言語は他にない。
日本人は日本語の優秀さをもっと知るべきで、外国人に劣等感を抱きすぎだ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:44:03.92 ID:fMD4mZJ60.net
>>479
グエンは犯罪者ばかりの馬鹿

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:44:05.24 ID:H1qsdL6z0.net
>>473
好奇心がおっさんおばさんになっても強いよなあっちの人
だから勉強は遊びだから苦痛じゃない
日本人は嫌々やってる

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:44:09.00 ID:Yvqg854/0.net
>>439
恫喝忖度ごますり同調圧力を言い換えるとそうなるんですね

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:44:58.30 ID:Fdzrgi3H0.net
>>483
東大卒
元首相

この2つの肩書きある相手を小馬鹿にしても惨めな気持ちにしかならんがなぁ
国内でトップの学歴&実質のトップ経験もある相手を親の七光りとかディスっても

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:45:08.22 ID:fMD4mZJ60.net
>>477
お前が馬鹿で低学歴だぞださ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:45:51.26 ID:qWHVbA5t0.net
日経で働いてる時に語学を勉強せずなぜ草食男子が増えたのかとかくだらん事ばかり語ってたからだろ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:46:14.49 ID:8GvdZt670.net
>>1
中東とかアフリカってフランスなどの植民地時代のお陰で一部ではフランス語を公用語とするも現地の言葉も複数あって言語が定まらない事から
勉強を本格的にやってる人は英語で•••いや、何でもない

まぁ、日本批判が出来て良かったね記事でしかないよな

海外の学校って個人主体の教育だからな
全体的なやり方の教育方針の日本と比べたら
そりゃあ飛び級で出来るヤツは常に前に進めるから
出来るやつはホント出来るヤツにはなるだろうな
海外では•••

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:46:24.91 ID:fMD4mZJ60.net
>>484
その通り
日本人→日本語だけしか話せないけど日本語が世界一優秀な超高度な言語。
文化レベルは世界一、歴史も世界一長い。
だから外国語話す必要性はないw日本語だけ使えたら世界一の文化レベルと学術レベルでノーベル賞授賞しまくりw

日本語は神々の言語

外国人海外→母国が母国語レベルが低いし奴隷や植民地だから生きるために三か国以上必要

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:46:35.76 ID:Fdzrgi3H0.net
>>486
ワイだってハリウッド映画とか洋楽とか好きやけど
だから英語マスターしようとか現地で暮らそうみたいなモチベーションにはならんもんなぁ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:47:40.98 ID:3TCAD42n0.net
>>490
日経ウーマンにいそうなアイツか
確か早稲田出身の記憶が

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:48:02.57 ID:k/xN9mJ50.net
>>452
アメリカは1%の天才と19%の凡人、30%のバカ、50%のとてつもないバカで構成される
日本は30%の凡人、50%のバカ、20%のとてつもないバカから成る

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:48:02.82 ID:Fdzrgi3H0.net
>>492
政治家答弁とか詭弁まみれなの見ると神の言語とか言い張るのもむなしいで
別に日本語が劣ってるって言いたいわけではないが言語に優劣つけるとか
第一学問ガチってる奴こそ英語極めてるやろ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:48:27.09 ID:BCPO/K+i0.net
4年間で学費5,000万円のオックスフォードとか出とかないと相手にされないのは確かだ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:48:37.85 ID:Y1O6/jI10.net
大体、日本人っていうのは英語能力は高いんだわ。
ほぼ誰しもが英語喋れる理解できると言っても過言ではない。
大学共通テストって英検2級レベルだろ。それくらい理解できるんだったら十分すぎるんだよ。
日本人は自己評価低いから。だから外国人は英語話せないとか思われるんだけど、そんなん気にする必要はない。
日本人は十分能力は高い。

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:49:24.75 ID:sG/mV7Ee0.net
日本は修士以上は企業は嫌われるね
その企業色に染めるのが目的なので
学士新卒が一番好まれる

これがいいかと言えばよくはないだろうが20世紀的だよね

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:49:30.45 ID:j6N1YHDq0.net
>>495
日本もとてつもないバカが激増中だと思うが

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:49:51.67 ID:9SYMIiA30.net
うちのパパリンが九大農学部で低学歴でISO審査員を一旦ハネられたが
BSEで食品の審査員が足りなくなって呼ばれて最後は主任審査員になったなあ
大学で何やったかしつこく聞かれたらしいが何言ったやら
大学では火焔瓶を投げてて卒論を一行書いて追い出されたやつのはずだが

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:50:11.27 ID:XD2g5LFL0.net
低学歴ほどワクチン打ってないとか言ってたからワクチン回避できて良かったやん。
まさか自称高学歴でワクチン打ったマヌケはおらんやろ。

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:50:17.41 ID:YiUo2drF0.net
日本語では高等教育は受けられないからね

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:50:50.21 ID:fMD4mZJ60.net
>>496
あほか英語なんて馬鹿しかやらない

賢者はシュメール語、日本語

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:51:02.21 ID:YiUo2drF0.net
「日本は母国語で高等教育を受けられる幸せな国」
なんていうとんでもない嘘を広めたのはどこのドイツだろう

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:51:17.47 ID:Fdzrgi3H0.net
>>503
日韓トンネル推進してる与党政治家がなんか義務教育期間減らすみたいな構想堂々としちゃう国だしねぇ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:51:19.09 ID:Yvqg854/0.net
>>489
恐るべきバカは自分の事をバカだと気がつかないんだろうな

電通の餌だな

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:51:59.93 ID:Yvqg854/0.net
>>501
嘘松乙

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:52:06.88 ID:NZrmt4y00.net
私は東大卒です
https://profile.ameba.jp/ameba/ando-satoru/
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
結婚して幸せな人生がおくれます
東大に行きましょう

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:52:35.61 ID:fMD4mZJ60.net
>>499
そもそも大学院には馬鹿と落ちこぼれしかいかないから

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:52:37.75 ID:ZiaTSF0J0.net
ドイツやフランスでも企業の社員だと母国語と英語は話せるがタクシーの運ちゃんや掃除のBBAだと英語話せないのが多い

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:52:48.17 ID:Fdzrgi3H0.net
>>504
論文発表は英語やんけ
君が今手にしてるスマホのOS動かすプログラムも
今の日本の法体系も全部西洋から借りてるわけで

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:53:17.22 ID:pMO8/0Gz0.net
修士どころか大学進学率がようやく半分以上になった日本という国がGDPでは世界3位の先進国になってノーベル賞受賞者や特許率も世界的に多いというのは凄いんだな
大学進学率がいまより遥かに少なかった時代はGDP世界2位だったし
国民の学歴の高さとGDPは関係ないのか
まあこれからの日本がどうなるかはわからないけど

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:53:46.97 ID:fMD4mZJ60.net
>>507
卒論が論文じゃないとかお前馬鹿丸出しなんだよw

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:54:17.94 ID:j6N1YHDq0.net
>>498
発音能力の低さが問題だと思う
もっともインドや中東のエリートも発音はひどいのでむしろ対人能力の低さかもしれないが

そもそも中学校の教師の発音が酷い
最近では大学入試の英語ヒアリングに公立中高では無理なので
熱心な家庭は小学校から英語塾にいかせてる

従っていずれ日本のエリートは全員英語ペラペラになるし
そうでないと良い就職は無理になるだろうな

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:55:33.11 ID:XCM5XY1U0.net
>>1
そらそうよ、日本の企業や大学の研究レベルは野球で例えるとマイナーリーグ以下の実力や、オーん

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:55:47.04 ID:b09xPqpC0.net
>>488
元総理の父から地盤看板鞄を受け継ぎ
しかも親はブリヂストンの大株主でもあり
その財力で党首になった
お前は違法子供手当を知らんのだろう?
総理自ら6億を超える脱税してんだぞw

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:56:11.93 ID:jp04DRCo0.net
十分な年収あって楽しく人生生きてりゃ誰からどう見られるとかどうでも良いだろうに
別に大した学歴じゃないが今の自分が大好きだから劣等感とか本当に意味わからん

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:56:23.59 ID:qBbebgMj0.net
その優秀な人材がいる欧州で壊滅的な状況になってる現状はどう説明するんだよw

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:56:38.50 ID:fMD4mZJ60.net
>>513
違う日本の小学校卒レベルが外国人の博士レベル
外国はレベルがそもそも低い、レベルが低いのは国が長く続かず滅んでばかりだから
日本みたいに国が長く続いてる国は外国に存在しないから

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:57:12.23 ID:9SYMIiA30.net
>>508
マジよ
もう死んだから言ってるけど

ちなみに団塊は55歳で役職を剥がれて給料半額にされたんだが
親父の九大の同期のやべえ技術者が年収2000万を提示されて韓国企業に再就職した

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:57:28.63 ID:b09xPqpC0.net
>>495
言い得て妙だなw

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:57:32.88 ID:/Ga9uu8Q0.net
>>12
ラテン語圏はベースが似てるからスペイン語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語と多言語話者になりやすい。

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:57:34.90 ID:XqZoAXbo0.net
>>452
何所の国見たって歴史上10%も超天才が居たことねぇよ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:57:40.16 ID:BCPO/K+i0.net
>>519
エリートに実務能力を求めるなよ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:58:22.62 ID:fMD4mZJ60.net
>>512
あほかとandroidを作ったのは日本人だ
日本人がスマホやiPhoneを作った
日本人しかコンパクトにする思考出来ない外国人には出来ない

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:58:27.05 ID:j6N1YHDq0.net
>>513
日本人のノーベル受賞者も米国の研究室に留学や転勤し、白人に師事した人が多い
そうでない場合は逆に南部先生のように高度研究を求めて米国移住したり

本当に日本国内の研究だけで大きな成果を上げた人はむしろ比較的少ない印象だな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:58:41.56 ID:b09xPqpC0.net
>>521
九大で低学歴とは

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:59:00.36 ID:yyJuFOly0.net
学歴と能力を履き違える>>1ってなんだろう

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:59:36.46 ID:H1qsdL6z0.net
>>513
いつまでもノーベル賞信仰とかやってるからダメになるんだろうな
テスラがディすられてるがテスラの社名はニコラ・テスラから来てるんだろうけどノーベル賞なんですかそれ?みたいな人だ
古代の宇宙人
日本だと頭が良い天才のイメージ→医学部卒>>>ニコラテスラ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:59:43.22 ID:7CHMnve/0.net
知ってた

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:00:37.02 ID:Fdzrgi3H0.net
>>526
開発者はアンディルーピンだし
会社はGoogleだぞ?

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:00:43.44 ID:aMK8pkbK0.net
多言語の話と大学院進学の話しの繋がりが分からん

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:01:20.94 ID:fMD4mZJ60.net
>>527
違う
日本人のノーベル賞授賞者は天下の出身がほとんど

アメリカは関係ない

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:01:24.20 ID:Fdzrgi3H0.net
>>517
いや東大卒の元首相を凄くないと言い張るのが虚しいって言うてるんやで?人間性の話じゃなく

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:01:29.54 ID:7tY0q9uJ0.net
お、ノーベル症発症してる奴がいるなw

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:01:47.33 ID:GlDs5QhR0.net
>>532
たぶん526はトロンと勘違いしている。

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:02:21.58 ID:XqZoAXbo0.net
>>495
50%がとてつもない馬鹿の社会と20%がとてつもない馬鹿の社会なら
20%の方が良いです

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:02:28.89 ID:/Ga9uu8Q0.net
>>495
アメリカは天才と凡人の間に5%位の猛者みたいのがいるがそんな感じ。平均点なら日本のが高い。マネージャークラスのレベルがアメリカは高いんだよね。

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:02:37.56 ID:fMD4mZJ60.net
東大はGHQの犬育成専門学校だから馬鹿ばかり

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:02:40.09 ID:9SYMIiA30.net
>>508
マジよ
もう死んだから言ってるけど

ちなみに団塊は55歳で役職を剥がれて給料半額にされたんだが
親父の九大の同期のやべえ技術者が年収2000万を提示されて韓国企業に再就職した

つーか定年制度で○歳で給料下げるのやめた方がいいと思う
大学院に行ったら行った分だけ働く期間が短くなるだけだから生涯年収が安くなるだけだって何度かチャンスあっても親父は行かなかったんだよな

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:02:43.72 ID:Swdgq4Nf0.net
そんなに凹むか
欧州とは文化と教養がまるで違うじゃん
文字通りストレンジャーだよ外人は
種が違う

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:03:22.66 ID:b09xPqpC0.net
ウチが提携してるドイツの企業も窓口は博士号持ちの奴だが
全く使えなくてクビになってたぞ
高学歴=有能ってのは違うと思う
高学歴で有能な奴もいるのは認めるがな

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:03:30.74 ID:A3m4UEuy0.net
今の日本は東大に入ってクイズ番組出るのがエリートコースらしいな

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:03:34.58 ID:ABx4DQoY0.net
ドイツの一流職人は低学歴

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:04:36.11 ID:swV9LCqh0.net
日本も大学院への進学が増えてきてるけど何のために行ってるんだろなって奴ばかりだな
平均的な人間を作る教育は上手いんだろうけど突出した才能は潰されてるのか

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:05:02.10 ID:g5eCwdLu0.net
コミュニケーション不足じゃない?。外国人のグループに入ると、日本人はいつも影が薄い。

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:05:03.95 ID:Fdzrgi3H0.net
>>537
そういう主旨の話ならまだアップルのiPodはウォークマンの技術のパクり云々の方が分かるが
日本語を頂点で英語を見下してるから
プログラムでも法体系でも英語って話を出したのにまさかAndroidやiPhoneの起源は日本人とか斜め上のこと言われるとは思わんかった

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:06:09.18 ID:XqZoAXbo0.net
エンジニアのワイからすれば流暢にスラすら楽しくおしゃべることは
コミュニケーション能力ではない

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:06:23.40 ID:ceIhK6Hh0.net
何だか今さらな話題だな
外資とか行けば分かるけど、修士からがまともに扱ってもらえるけど、やっぱり博士持ってないとなかなか上には行けない
あと日本の大学って世界レベルで見るとそんなに上にはいない、東大京大でも
日本からなら、とりあえず東大京大を卒業して、大学院からハーバード、MIT、スタンフォードに行って、博士を取るってのが良いと思うよ
入ってから死ぬほど大変らしいけど
それが世界のトップってやつ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:07:13.67 ID:H1qsdL6z0.net
>>538
アメリカのバカはバカでも行動力がある
そんな事すんの?的な事を
日本のバカは行動力ゼロ、引きこもり

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:07:19.81 ID:F0+2IaZq0.net
はっはっは、そりゃあ晋三が学士だった国だからなあ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:07:26.36 ID:fMD4mZJ60.net
>>537
TRONと勘違いしてないぞ
そもそもTRONの組み込みは世界を征してるが
汎用OSのTRON開発チームは在日アメリカ軍の戦闘機にミサイルで皆殺しされた。
androidの開発に大学生の時に俺が関わってたからなandroidは間違いなく日本人が開発した

iPhoneも日本人しか作れなかったiPhoneという名前も日本人が考えたiPhoneは世界最先端のガラケーのコストダウン版

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:07:58.38 ID:Fdzrgi3H0.net
>>551
寿司ペロペロをネットにUPとか日本のバカも行動力はあるぞ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:08:07.03 ID:j6N1YHDq0.net
>>521
サンヨーや東芝が苦境のとき技術者の転職の就職先は中韓企業ぐらいしかなかった

このとき中国韓国企業などに転職した人々は使い捨てになるかと思ったら
年収が比較的安い(とはいえ1千万は超えるが)のに単に技術のみでなく
必要な設備の手配や開発の進め方とかまで懇切丁寧に指導し
当該企業から激賞される人が続出

十年後の現在では日本駐在法人や日本開発拠点の幹部はこういう人々になってる
逆に言うとこれほどの人材を800万円近辺ぐらいでこき使い、更には無能は首と宣言した日本企業が異常だった

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:08:38.08 ID:EOmpY0To0.net
欧州では学歴なんて関係ないってつまり嘘だったの?

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:08:39.15 ID:0HmNwcfj0.net
萌えアニメとエロ下と下ネタ話が大好き 本なんて読まない勉強なんてしない ヘラヘラヘラヘラ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:08:50.69 ID:iTG2TOx20.net
そもそもベルギーがど田舎なのに何言ってるんだこの記事は?
まーた朝鮮の日本下げ記事かよ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:09:00.82 ID:ZiaTSF0J0.net
国際会議のドイツ人議長の名言

インド人をだまらせるのと日本人をしゃべらせるのは難しい

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:09:22.27 ID:b09xPqpC0.net
>>535
学歴=能力では無いと言う実例を示してるだけなのに
なぜそこまでルーピーを擁護するの?
海外メディアからルーピー呼ばわりされるキチガイやぞw

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:09:52.34 ID:fMD4mZJ60.net
>>548
英語は馬鹿の言語だよ

英語を母国語で使ってる馬鹿はandroidやiPhoneは作れない

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:10:08.30 ID:Fdzrgi3H0.net
>>555
いくら日本の技術者が優秀でも
経営者や政治家が腐敗してたら無意味だもんなぁ
そういう技術者や虚業を軽視して
クールジャパンとか観光とか虚業に力入れる舵取りされたらどうにもならん

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:10:20.89 ID:sASzPqcN0.net
官僚になるのに修士以上必須じゃなかったんでこうなったんだろう
旧制高校が新制大学になったんで大卒の肩書が混乱したんでは

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:10:32.43 ID:XqZoAXbo0.net
>>551
そんなことすんの?っていうような人の迷惑考えない奴は死ねとしか思わない。
人が考えないようなルートを発見して社会に貢献する人はいわゆる馬鹿ではない。

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:10:49.52 ID:IzosmloX0.net
日本人は語学が不得手と言う思い込みをさせている教師が問題

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:11:03.80 ID:HNJ17YmB0.net
ヨーロッパ人の言語能力は凄いと思う

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:11:17.31 ID:ejhDbyPo0.net
高等文官試験とかあるの?

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:11:21.86 ID:Fdzrgi3H0.net
>>561
osのプログラム言語が英語なのに?
さっきから意味不明過ぎて
Androidの開発に関わってたとかいうなら画像でなんかそれなりのソース足るものをあげてくれないと

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:11:39.40 ID:2NkWYk/I0.net
>>501
その学歴でそんな仕事しかできなかったって相当な無能だぞ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:13:44.34 ID:ejhDbyPo0.net
>>555
組織と言う思考しかないからな

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:13:45.75 ID:qWHVbA5t0.net
荒らしの頑張りなら日本も負けていないな

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:14:08.32 ID:Fdzrgi3H0.net
>>560
トヨタ車とかホンダのスーパーカブとかカシオのGショックとか家電の性能とかを誇れた時代も今は昔

アニメや漫画を拠り所にするようになって早数年

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:14:23.38 ID:3oa0z6vO0.net
わざわざエリートになって大きな影響力を手に入れるんだ!ってのも劣等感の裏返しのように見えるけど、こゆことほざくと負け惜しみってなるかな

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:15:31.14 ID:b09xPqpC0.net
>>568
まあプログラミング言語に日本語は向かないのは事実だなw
日本語はファジーすぎる
だからプログラミング言語が英語がからって英語圏の人凄いにはならんぞw

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:15:31.81 ID:b09xPqpC0.net
>>568
まあプログラミング言語に日本語は向かないのは事実だなw
日本語はファジーすぎる
だからプログラミング言語が英語がからって英語圏の人凄いにはならんぞw

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:15:56.03 ID:9SYMIiA30.net
>>555
まーな
ぶっちゃけ親父は下積みがロッテだったから韓国企業がホクホクとすり寄って来て親父がISO審査の指導してたんだが
明らかに韓国がレベルアップしててやべーのに
日本のエリートは信じなかった

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:15:56.21 ID:BCPO/K+i0.net
>>568
言語自体が猜疑心の塊であるラテン語系エリアからしかマトモなOSなんて産まれないよ
5chはあんな言語を直訳してニュースにしちゃうけどな 全然意味が違うのに(w

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:16:00.20 ID:LL3cPmV+0.net
日本語と英語の言語学的な差異を考えると英語習得に時間がかかるからどうしても不利になる。
英語話者がドイツ語とフランス語の2ケ国語を話よりも難しいだろ。

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:16:22.57 ID:CT1MuVi/0.net
だって学士だろうと博士だろうと日本の企業が求めてるのはそこじゃないから。
求めてるのは一流大学現役で受かったという地頭の良さだけ。
その証拠に大企業ほど大学3年のうちに内定出す。いい大学受かったいい頭が大学で悪くならないうちに
インターンで仕事覚えに来い、教育はこっちでしてやるからというのが企業の本音。
企業から日本の大学の教育内容はダメ出しされている。

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:16:33.79 ID:eRNyyhiU0.net
>>547
日本人どうしならコンマ何秒で周囲をチラ見して
無難な意見を言う、振る舞う、で事足りるんだけど
日本人が外国人に囲まれて、話すとなると困ってしまう
外国人と対等に話し合ってる日本人の姿が想像できない 
日頃から演じるだけのハリボテの人格で生きてるからだよ
この国のこれからの課題だな

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:16:34.22 ID:z6+JXSl90.net
マネーゲーム社会って詐欺師の世界だからってことでしかないw
創造性や、経験からくるほんとの意味での学歴のほうがはるかにだいじ。
勉強が無駄とか言っているのではなく。

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:16:36.73 ID:I0FozB2f0.net
よくわからんけど評価って学歴で決まるの?

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:16:37.36 ID:jPWBx9Re0.net
>>556
学歴社会やぞ日本以上に、ただ新卒でOKとかじゃなくて
良い大学行った上に、そこで何をやったの?って求められる、それが博士号や修士課程
大学卒業した後もつねにキャリアアップスキルアップを求められる
これが一生で辛いから海外だと、早期引退Fireとか憧れられる

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:17:08.70 ID:J97NfORT0.net
大卒より高卒の方が採用枠多かったり大卒と高卒の給料違えど4年間奨学金で大学通ってずーっと返済し続けて結局大差ない上に今のご時世、大学出たから偉いみたいな昭和剥き出しの考え方してる職場も減ってきてる

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:17:27.25 ID:ABx4DQoY0.net
プログラミング言語は英語!

バカ炸裂w

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:17:30.93 ID:ejhDbyPo0.net
有能なら冷遇し、無能なら大いにもてなせばやがて国が滅びるの日本。
支那の兵法通り。
学歴で人種と血を隠蔽の無能だからな。

学歴と言う垣根に入り込んで見えないからで犯罪や乗っ取りしている韓国系支那系在日や帰化の温床だからな。

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:18:30.84 ID:iTG2TOx20.net
>>576
30年ぐらい昔はある程度の水準以上の会社の
どこに行っても韓国人留学生がいた
20年ぐらい昔になるとそれが中国人留学生に変わっていた

日本人はお人好しすぎんのよ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:18:45.04 ID:qiKmgCHA0.net
論文や研究実績よりも入試(笑)を重視してる糞学歴厨共にも言ってやれやw

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:18:48.44 ID:ejhDbyPo0.net
学歴と言って誇っても、
菅原道真さんの文章博士とは雲泥の差なんだろうし大したことはない。

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:18:48.92 ID:fMD4mZJ60.net
>>568
プログラミングなんて限られた英語しか使わないからな日本の大学に入学出来る英検1級程度の単語覚えていれば出来る
そもそもアメリカ人の50%がそもそも英語読み書き出来ない馬鹿。英語はしゃべれるが読み書きが出来ない馬鹿がアメリカ人に多い。

さらに、筆記体英語を日本人のほとんどが読み書き出来るがアメリカ人は1%以下しか筆記体を読み書き出来ない。

日本人は読み書きはアメリカ人やイギリス人ら英語を母国語とする人より圧倒的に出来るんだよ。

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:18:58.78 ID:Fdzrgi3H0.net
>>575
いやあ言語に優劣あると思ってる奴おるからさぁ
そのファジーみたいに当たり前に英語がカタカナ語として取り入れられて日常生活に浸透しとるのに
日本語は神
英語は馬鹿
とか言い出せる神経が分からんで

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:19:20.05 ID:YiUo2drF0.net
日本語という欠陥言語の悲劇
自覚もないから救いようもない

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:19:54.04 ID:Fdzrgi3H0.net
>>590
いやAndroid開発したのは日本人と言い張って自分も開発に大学生時に参加とか言うならその証拠足りえるものなんかあげてよ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:20:41.97 ID:qiKmgCHA0.net
欧米の日本の大学ランキングで東北大が上にきてるあたり向こうは研究とかの環境の充実ぶりを重視してるんだろうな、と思う
にも関わらず東京マスゴミは地方旧帝よりも早慶の方が格上とかほざきやがるけど

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:20:45.35 ID:A3m4UEuy0.net
>>579
企業から日本の大学の教育内容はダメ出しされている。


たしかにそれは一面的には事実
ただしほとんどの場合その指摘の裏にあるのは産が教育リソースを学に丸投げしたいという意図
サラリーマンの基礎を大学で教えろと言う無茶を、さも大学が保守的で現代的ではないかのように転嫁しているだけ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:20:49.32 ID:91Fp4kLs0.net
そもそも人種的に劣等感持ってるじゃないか

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:21:12.41 ID:fMD4mZJ60.net
>>593
お前は馬鹿だから理解出来ないよw

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:21:22.32 ID:ziA1D6em0.net
こんな状況だから学歴は重視出来ないのが現実

そこで原点回帰しよう

血筋重視ってやつに

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:21:26.92 ID:YiUo2drF0.net
西洋文明に支配されてるのにそれをバカだというバカw
如来の手のひらで小便をする孫悟空だ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:21:27.44 ID:ABx4DQoY0.net
>>594
大学ランキングを理解してないらしいw

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:21:28.03 ID:QFR171pK0.net
俺はオックスフォードやケンブリッジなどの連中と仕事したけどみんな大したことなかったけどな。
ちなみに俺は旧帝卒。

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:21:35.27 ID:Fdzrgi3H0.net
>>592
政治家答弁とかいう詭弁を野放しにして誰も責任取らずに済むように出来るのは果たして長所か短所か
少なくとも契約には向いてない言語だな
小説とかには表現豊かで良いと思うが

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:22:08.61 ID:YiUo2drF0.net
日本語では高等教育は受けられないのだということを自覚することから始まるが
無理だろうなw

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:22:10.18 ID:gNGm956d0.net
>>1
・・・今更当たり前の事を話してんのか?
てか、日本のエリート層ってのはこの程度の認識しか無いレベルなの?

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:22:17.20 ID:SARaRCuy0.net
前スレね。

>>542
> 官僚は優秀だぞ

なんだけど日本の害にしかなっていない。
ここが問題。
昔の軍部だって優秀だった。
でも無駄に欧米と対決して日本を破滅させた。
それと同じ。

官僚は自らの支配力の極大化しか考えていない。
その結果が極端な東京一極集中であり、
表裏一体の東京の過密と地方の過疎。


日本全体が低迷し衰退している。
それが30年超。

その主因は官僚による日本支配。
そしてこれからも永遠に続く。

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:22:20.44 ID:GlDs5QhR0.net
>>553
いつまで過去の栄光に縋るつもりだよ。
日本は進化してないから1990年代と2020年代でビジネス環境も大差ないとか思っているけど、
欧米で「1990年代は~」とかいうと、一昔前の栄光を語る爺あつかいだよ。
それぐらいビジネス環境が進歩した。

現在の話をしているのに、スマホ黎明期の話をする時点で後進性の証だよ。

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:22:38.38 ID:Fdzrgi3H0.net
>>597
そらそうだろ
AndroidもiPhoneも日本人が作った
ソースは開発に携わった俺
みたいな眉唾の話を匿名でしちゃう危ない人の話はそれなりの物証ないと

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:22:54.22 ID:fMD4mZJ60.net
>>594
早稲田大学→中華人民共和国を建国した日本の大学

慶応→朝鮮、韓国を建国した日本の大学

国を作った大学だからなw

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:22:54.67 ID:2h6E4zf50.net
>>284
在・反社家系の子女とのコネクション作りに行ったのかな

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:22:59.88 ID:vxGcCUyn0.net
アングロサクソンとユダヤは土地に根ざした民族じゃないから抽象的な考え方が上手。
大陸のヨーロッパ人は土地に根ざした生き方をしてるから経験に基づいた考え方をする。

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:23:26.15 ID:J97NfORT0.net
なんか学歴コンプが必死やな

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:23:28.28 ID:ziA1D6em0.net
>>603
Fランなんかは高卒の焼き直しだからなあ

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:23:28.40 ID:o3UuhT/Q0.net
これが世界の現実だから
騙されて早慶に行っちゃダメだよ
一番入りやすいのは東北大かな

【シンガポール】新就労ビザでの最高教育機関、日本は5大学
日本からは東京大学、京都大学、大阪大学、東北大学、東京工業大学の5校がリストに入った。

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:23:29.87 ID:Qa3B723A0.net
>>1

スイセンガー

ゴキョーカガー

ヘンサチガー

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:23:39.86 ID:QFR171pK0.net
イギリスでは乞食でも英語喋れるけど当たり前のこと。
英語=高知能は時代遅れ。

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:23:49.42 ID:8P+T0sUP0.net
英語の授業なんて時間の無駄だしな

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:23:52.13 ID:j6N1YHDq0.net
>>580
インドのエリートは訛りの英語で聞いてもよくわからないが
とにかく自信満々に自説をしゃべりまくる
それが間違いならただのバカだけど結構正しいので一目置かれる
日本人もこういう図太さが必要だと思う

ちなみに昨今の小中高生はこういう実践的な英会話を塾で勉強するらしいので
5年もすれば日本人の新卒もだいぶマシになってる可能性はあるね

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:24:04.66 ID:eRNyyhiU0.net
>>587
横レスだけど
お人よしの面もあるけど

マヌケ、無責任、無関心とも言えるんじゃね
朝鮮人、中国人をここまでのさばらせてきたのも
マヌケ、他人事、無責任、無関心だからで

手前味噌して買い被らない方がいいよ
これからも改善していかないから

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:24:12.19 ID:Swdgq4Nf0.net
プログラムに適した英語が凄いんじゃなくて
もとを辿ればイスラムのアルゴリズムとか修辞とかのおかげだろ
日本語はユーザーが少なすぎてそこまで熟成できなかった
つーか1は作り話だろ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:24:21.00 ID:qiKmgCHA0.net
>>608
後笑えるのが早慶厨って何故か九大を見下してるところだなw
早稲田も慶応も創設者は九州人だってのに

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:24:52.58 ID:Fdzrgi3H0.net
>>615
いや英語がどうとかじゃなく母国語+アルファを習得してるのが凄いって話で…
母国語喋れるのは当然なのに
日本語使えることを誇るような馬鹿は滅多にいないだろ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:24:58.00 ID:fMD4mZJ60.net
>>607
お前はandroidやiPhoneを日本人が作ったことすら知らない馬鹿w
androidの更新もいまだに日本人が開発してるぞ
お前無知すぎるんだよ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:25:01.34 ID:Jrpx8bR50.net
>>580
君の日本を良くしたいっていう言葉と考えを疑いはしないけど、
ハリボテの人格を生きる
っていうのはちょっと強すぎるんじゃないかな
やはりそれぞれの国では文化が違いそこに生きる人の特性も違う
強くあれ、強かに交渉ができないと負けるぞ!
っていう考えには賛同するけど
コレだから日本人は〜っていう捉え方ばかりしていると左翼に引っ張られていくと思う

あなたは話が通じそうだからマジレスしてみたよ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:25:11.00 ID:b09xPqpC0.net
>>591
日本語は神言語では無いが難易度MAXなのは事実
ちなみに日本生まれの言語rubyも記述は英語

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:25:13.03 ID:Fdzrgi3H0.net
>>622
だからソースは?

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:25:34.99 ID:2CpA1Aa30.net
お前らなんかノリピー語も話せない落ちこぼれ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:25:41.53 ID:aeDQus920.net
都会以外は子供に金かけないからな
住宅ローンを優先される人も多いし

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:26:27.66 ID:9SYMIiA30.net
>>555
まーな
ぶっちゃけ親父は下積みがロッテだったから韓国企業がホクホクとすり寄って来て親父がISO審査の指導してたんだが
明らかに韓国がレベルアップしててやべーのに
ほとんどの日本人は信じなかったので
エリートは身内だけ逃す作戦に出たんだよな
わしも親父の遺産はアメリカドルで渡された

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:26:59.77 ID:QFR171pK0.net
>>617
インド人はほとんどがバカがけどな。
仕事をやらせると出来ない。

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:27:00.63 ID:Fdzrgi3H0.net
>>624
難易度マックスって主張はまあいいけどさ
母国語の難易度なんて誇ってもしゃないし
難易度高い言語を使いこなせるから
難易度イージーの他言語の修得も余裕って奴だらけでもなんでもないやん?

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:27:08.31 ID:fMD4mZJ60.net
>>580
日本人は世界一頭が良いからあ、うんの呼吸で理解しあえる。

外国人は馬鹿しかいないからいちいち説明しないとだめw
外国人は知的障害者しかいない

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:27:41.34 ID:Jrpx8bR50.net
教育が悪い
日本語の教育をしっかりするべき
英語はその次で正しい

思考は言語を用いて行うもの
日本語を大事にするべき

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:27:44.80 ID:fMD4mZJ60.net
>>625
だからお前は馬鹿なんだよ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:28:02.36 ID:ABx4DQoY0.net
>>629
インド人は賢いからバカに指示されると仕事しない

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:28:15.12 ID:Fdzrgi3H0.net
>>633
ソースの提示も出来なずに
なんでもかんでも起源主張はみっともないで

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:28:24.86 ID:aeDQus920.net
>>590
俺はアメリカ人だったのか
筆記体は習わなくてもいいって学校教育が変わったから
筆記体は読めないし、書けないよ
おまけに英語苦手で留学したけどスピーキング中心のとこだったから
聞く喋るのは出来て一応多少読めるが
スペルが苦手でライティングは壊滅的だわ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:28:46.75 ID:Jrpx8bR50.net
>>629
インド人がITに強いという謎信仰なんなんだろね

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:28:56.51 ID:b09xPqpC0.net
>>590
英検4級でいける
ソースは俺w

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:28:58.94 ID:WQK0DgNG0.net
>>11
だからそこで差がつくわけだろ
企業も大学での勉強は役に立たないから一から教えなければならない
その分とうぜん生産性は下がる

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:29:12.92 ID:E9rvgOJZ0.net
エリート商社マンやコンサルが脱サラしてシリコンバレーで起業するとか言って渡米して挫折して帰ってくるパターンがかなり多いと聞いた
なんらかのサイエンスの博士号を持ってないと投資家や起業家コミュニティで相手にもされない、ましてやアジア人でただでさえ差別意識のハンデがあるので英語ネイティブは当然として複数の博士号に加えてビックテック勤務歴くらいは必要だとか
どの分野でも文系修士が幅を利かせてる日本人が通用するわけないわな

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:29:27.69 ID:vxGcCUyn0.net
日本人は以心伝心やりすぎなんだよ。
もうちょっと口に出せ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:29:37.40 ID:Jrpx8bR50.net
>>630
構文の組み立てが同じ言語なら容易いんじゃないの?
そんな言語があるかは知らんけど
あとは単語覚えるだけだしな

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:29:59.02 ID:A3m4UEuy0.net
>>637
日本人は真面目で勤勉という謎信仰みたいなもん

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:30:10.71 ID:j6N1YHDq0.net
>>631
いちいち説明という点がむしろ誰でも労働力になれる重要ポイントなんじゃないかと思うが
日本人も貧困層の困窮、学力低下が凄まじいので
どんな単純作業でもいちいちマニュアル整備になる日まであとほんの少しだと思う

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:30:26.54 ID:fMD4mZJ60.net
>>636
ゆとり馬鹿世代かよw
筆記体英語で自分の名前をサインすると一目置かれるから今からでも覚えたほうが良い

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:30:34.46 ID:eRNyyhiU0.net
>>623
ハリボテの人格を生きる
図星だからこの国の人には刺さるやろうなw

良薬は口に苦しということで
俺も反動を感じながら銃を撃ってる感じ?

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:30:36.52 ID:pd0Wxy1l0.net
低学歴が高学歴を妬んで邪魔するのが日本

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:30:38.36 ID:7i8U/Stx0.net
>>93
論理的な単語を論理的に配置する英語が苦手な日本人
プログラミングがだめなのもそこからきている
配置がいい加減でざっくり省略しても通じる日本語使う日本人には致命的弱点
造語もいい加減で全く非論理的だし
(一般日本人の)頭が悪いと思われても仕方ない

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:30:58.82 ID:Jrpx8bR50.net
>>643
真面目で勤勉だろ?
外国人と仕事で関わったことないんじゃないの?君?

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:31:18.13 ID:U6R6Cxvg0.net
海外の人が書いた記事かと思ったら日本人が書いてんのかこれ
自分ら民族が無能だって事を理解しただけ少しは成長したな

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:31:32.67 ID:QFR171pK0.net
>>621
欧州に行けば多言語を話せる奴は大勢いる。
隣国がフランスだったりドイツだったりしたら当たり前だろ。
だが実際は多言語を話せることと知能は別。
ブロークンでも多言語は話せる?が知能が高いとは関係ない。
日本で言えば津軽弁と標準語を話せればIQが高いってかと言う話。

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:31:33.68 ID:pd0Wxy1l0.net
韓国マンセー

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:31:37.90 ID:bGjTwm2k0.net
>>647
これが邪魔だよな
みんなにチャンスあるのに

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:32:01.79 ID:Fdzrgi3H0.net
>>642
いや今の日本で第二言語習得してネイティブと円滑にコミュニケーション取れるって層がどんだけおるかって話よ
母国語の難易度誇ってもしゃあないやろ
外国語として日本語が難しいって意見を否定するつもりはないが
その場合はそんな言語を習得出来る外人が凄いわけで
難易度イージーの英語すら習得してない日本人がよりあかんくなるやん

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:32:36.03 ID:pd0Wxy1l0.net
欧州では英語仏語独語の読み書きできて当たり前。俺のように。

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:32:39.86 ID:A3m4UEuy0.net
>>649
それはない
マジでない
どんな外国人と比べても日本人ほど不真面目な者はいない
勤勉というのはたしかに勤勉かもしれんが良い方向にはまず働かない

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:32:44.95 ID:b09xPqpC0.net
>>630
他国の言語を使える奴が多い国ってのは、それぞれお国の事情や歴史がある
言語体系がかなり近いEUみたいな地域とか元植民地とかね
日本人が他言語話せないのは他言語を使う必要性が少ないからだと思うよ?

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:33:18.48 ID:ABx4DQoY0.net
アメリカ人の大半は英語しかできない現実

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:33:32.32 ID:aeDQus920.net
>>645
一応、ゆとりのひと学年上の学年だから
円周率は3.14だったぞ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:34:02.11 ID:Jrpx8bR50.net
>>646
んー、君はもう左翼に堕ちてるね
日本を憂いて攻撃してるとかいう感覚
自分だけは周囲の人が気づいていないことに気づいているという特権意識

完全に堕ちている

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:34:07.15 ID:Fdzrgi3H0.net
>>657
島国って理由は大きいやろうな
言語なんて必要に迫られたらまあなんとか身に付けるのは基本的に出来るやろうし

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:34:46.42 ID:Jrpx8bR50.net
>>656
君は外国人とビジネスしたことあるの?って聞いたんだよ?
あるの?ないの?

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:34:46.76 ID:fMD4mZJ60.net
>>656
外国人が圧倒的に不真面目だし馬鹿だぞ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:35:16.51 ID:A3m4UEuy0.net
>>662
あるが
というか今時したことないやつの方が希だろ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:35:24.79 ID:7i8U/Stx0.net
>>652
有能な韓国人は自国に見切りつけてアグレッシブに海外へ
日本企業へも
英語能力も高いしな
上司の多くが韓国人になるかも

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:35:27.02 ID:Yjm+5fEC0.net
中国人と韓国人も母国語、英語、日本語の3ヶ国語を話せる人たくさんいるもんな
日本人は母国語すら下手な人も多い頭の悪さ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:35:39.39 ID:fMD4mZJ60.net
>>658
さらに半分以上が英語で読み書き出来ないのがアメリカ人

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:35:58.41 ID:H1qsdL6z0.net
>>649
コンビニで「アメリカンスピリッツ8ミリ」で通じるカタコトな日本語の外国人店員
「コレデスカ?」「ソーデス、コレクダサイ」

日本人店員「あ〜、番号で言ってもらっていいですか?」

なんかムカつくんだよな日本人

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:36:01.10 ID:ABx4DQoY0.net
>>663
それはお前が舐められてるだけw

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:36:09.05 ID:pmoIFGIl0.net
頭悪そうな記事だと思ったら、女かw

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:36:09.09 ID:WQK0DgNG0.net
>>630
そもそも日本語は世界的に見たら極めて簡単な言語
発音は単純、文法は規則的
だから日本語話者にとっては逆に外国語学習が困難

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:36:20.44 ID:6v6H9kp80.net
途上国は自国語で高等教育ができないからエリートは外国語も習得しないといかんからな

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:36:23.31 ID:bGjTwm2k0.net
>>666
タイ人もそんな感じ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:36:40.99 ID:j6N1YHDq0.net
>>657
そのとおりだと思うが
旧英米植民地では公用語も社会システムも大学も英語で、小学校から一部は英語で教える
逆に言うと幼少期から英語で授業すれば賢いほうの2割ぐらいはペラペラになる
これは多分どこの国でもそうだろう
日本でも英語授業もするような学校がどんどん人気化すると思うぞ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:36:55.52 ID:QFR171pK0.net
俺はカリフォルニア州の大手現地企業で働いてたけど、優秀なのは米国人>日本人>>>インド人=中国人。

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:37:11.32 ID:odn1UE6t0.net
>>4
査読あり論文な

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:37:19.38 ID:Rme3UC0Q0.net
>>664
念のために聞くけど工場やコンビニや飲食店のバイトではないよね?

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:37:19.71 ID:ABx4DQoY0.net
>>666
中国・韓国の庶民の子は日本で楽に小銭稼いでアメリカ留学というエリートコース

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:37:44.53 ID:YdUO2a+90.net
>>275
ん?お前らって海外のことなんだが?顔真っ赤やなキミ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:38:05.33 ID:1L6s83AM0.net
実際能力が下がってるから仕方ない
向上心もなく、やらない言い訳ばかり

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:38:10.91 ID:QFR171pK0.net
>>665
優秀な韓国人なんて見たことないわ
パクるだけが能の糞

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:38:17.24 ID:7i8U/Stx0.net
>>666
それは実体験として思う
しかも押しが強い

草食系ひきこもりがち言語能力の低い日本人の冬の季節だわ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:38:17.97 ID:7i8U/Stx0.net
>>666
それは実体験として思う
しかも押しが強い

草食系ひきこもりがち言語能力の低い日本人の冬の季節だわ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:38:20.01 ID:A3m4UEuy0.net
>>677
それを含めるのはさすがに違うだろ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:38:26.27 ID:fMD4mZJ60.net
>>669
外国人はそもそも知能が低い

外国人のほとんどの国が母国語で高度な知識や高等教育を教育出来ない

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:38:28.14 ID:ABx4DQoY0.net
>>675
優秀な兵隊w
上に立つのはインド人

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:38:51.63 ID:b09xPqpC0.net
>>659
俺は3でも3.14でもどっちでも良いと思うけどなー
高校以降ではπとしか扱わんし
大学の物理のテストなんて関数電卓持ち込みOKだし

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:39:02.08 ID:7i8U/Stx0.net
>>681
かなしいひとやね

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:39:02.94 ID:eRNyyhiU0.net
>>623
マジレスありがとう
お礼を言うのを忘れてました

僕はウヨクサヨクどちらでもないし
日本愛国の立場から日本刀を鍛造する立場
名刀にするために叩く 叩いて改善、向上する
格好よく言わせてもらうとそんな感じさ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:39:14.85 ID:GS2rsB5O0.net
>>663

ろくに外国人や外国の企業とビジネスしたことないんだろうなとしか思えないよね
日本人より外国人が勤勉だなんて
コンビニや飲食店で一生懸命日本に馴染んで頑張ろうとしている人には真面目な人もおるけど、そういう話じゃないよね

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:39:26.34 ID:ABx4DQoY0.net
>>685
大学の教科書が母語な日本は異常なんですけど?w

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:39:40.59 ID:dFhoAnLP0.net
高学歴である必要が?
人間性の立派な職人いっぱいいるよ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:40:20.59 ID:j6yXeZX00.net
>>691
それだけきちっと翻訳された教科書があるって事だよ
だから日本の高等教育はレベルが高い

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:40:33.43 ID:WDJEuQMg0.net
探究心の違い
目に見えないもの、耳で聞こえない事、
誰も行ったことのない地

そう言ったものを追い求めようとすると、周りが邪魔する
悪しき全体主義

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:40:44.33 ID:RyJxVvlN0.net
学歴の話じゃなくなるかもだけど
おまえらの周りの日本人の大人たちってみんなそんなに真面目で勤勉か?

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:41:07.43 ID:QFR171pK0.net
逆に言うと英語が全くできなくても外国の文化や技術を取り入れることができる日本はすごい。
英語が標準のシンガポールなんてある意味未だ英国の植民地。

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:41:16.83 ID:ABx4DQoY0.net
>>693
そして専門書の翻訳の酷さw

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:41:26.42 ID:EB5rFQAE0.net
>>1
インターンとか離島のボランティアとか履歴書に書くようなことしか考えてなければ、そりゃ研究者とは差がつくよ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:41:41.02 ID:fMD4mZJ60.net
>>690
外国人はちょっと目を離したらサボりよる馬鹿ばかりだからなw

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:42:02.47 ID:l8pKloBU0.net
リアルの生活じゃ使わないような英語をいつまでも学校で教えている日本だからなw

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:42:07.41 ID:cGbG7bcn0.net
ハーバード大卒の優秀な某議員「このハゲーッ!」

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:42:13.41 ID:ABx4DQoY0.net
>>699
サボらない日本人こそバカw

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:42:17.90 ID:QFR171pK0.net
>>688
シャインマスカットや苺をパクって恥ない糞

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:42:52.26 ID:ABx4DQoY0.net
>>703
マネシタデンキをパクってるだけだがw

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:43:16.51 ID:H1qsdL6z0.net
>>690
何のビジネスしててどんな関わりをを外国人としてんの?
人は嘘を着く時に具体性を省くけど
コンビニ外国人はありふれてるぐらい日常的な接触じゃん
コンビニ外国人は例にならないってどういう事?

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:43:28.35 ID:3RuIG0TR0.net
>>699
サボらない人が能力高いと言うわけでもないしな

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:43:29.32 ID:QFR171pK0.net
>>691
それだけ進んでるってこと。
英語を翻訳できないのは後進国。

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:43:30.64 ID:6zQhpx0o0.net
ベルギーって、オランダ語とフランス語と英語か?
大阪弁と標準語みたいな感じだろw

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:43:45.83 ID:fMD4mZJ60.net
>>702
外国人は不真面目

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:44:08.59 ID:6v6H9kp80.net
母国語高等教育出来ない後進国人が騒いでるだけのツマランスレだった

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:44:27.39 ID:bjUF/pHy0.net
日本だと高学歴は社畜になっちゃうからな

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:44:47.12 ID:arwiUP8s0.net
日本の学生の殆どは大学に入学するまでは頑張って入学したら全部抜けていくからな

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:44:47.86 ID:7i8U/Stx0.net
昭和まで日本人は職人的な手先の器用さで凌いで来たけど
しかも能率より時間で稼ぐ仕事
そんな時代はとっくに終わっているのに未だ未練がましくそこに執着するネトウヨやジミン政治家とか
なんなん?

1億総懺悔でもやって出直せよ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:44:50.38 ID:D57IGCeR0.net
早稲田のOBが集まると、主役そっちのけで冠婚葬祭などでTPOわきまえずに校歌を合唱し始めたり、学歴聞き回ってくるって、
中学の時の先生が言ってた。
ひどい大学だと思ったけど、実際そういう場面にあったことがないな。 あれは昭和限定なのかな?

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:44:57.56 ID:8agDBgDw0.net
>>16
行く意味のない大学がたくさんあるのが異常なだけで高卒だけじゃ仕事は作れないんだよ

馬鹿は勘違いして高卒で十分とか言ってるけど仕事を作ってんのはお前らじゃないんだよ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:44:58.44 ID:i/YpUv4R0.net
>>69
日本じゃ、医学部、理系院生、旧司法試験ガチ組以外、大学で真面目に勉強しないからな。

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:44:59.13 ID:b09xPqpC0.net
>>674
フィリピン人なんて殆ど英語話せるだろ?
優秀じゃなくても必要性さえあれば誰でも話せるよw
英検4級の俺が言うのもなんなんだがw

あと俺にも子供がいるが今は小学校でも普通に英語やってるぞ
でも俺は不要だと思うね
だってそいつらがビジネスで英語が必要になる頃には、完全同時翻訳のウェアラブル端末できてるだろうし
え?英語しか喋れないの?この機械使えば100言語話せるのにw
ってなる方に50ペソ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:45:00.91 ID:QFR171pK0.net
>>704
特許料を払ってるから問題ない。
パクリは特許料も払わない窃盗。

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:45:13.11 ID:ABx4DQoY0.net
>>709
真面目に働いてカローシするバカ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:45:22.07 ID:j6N1YHDq0.net
インド人は米国IT業界では昔から多い
古くは子ブッシュのときによく分からないビザで米国企業がインド人技術者を大量に呼んでると問題になった

当時からレベルの高さはそれほどでも無いと思うがとにかく熱心でよく働くと人気だった
今ではIT大手の管理職や幹部までインド人が沢山いる

その理由は色々言われるが
根本的に自分の意見をはっきり言いつつ上司の顔も立てるという、
インド人エリート独特の明るさと柔軟性、熱心さにあると思う

もともと英国人に仕えてきたため白人の好きな人柄が分かってるのかもしれない
インド人エリートには日本人も大いに見習うべき点が多い

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:45:54.54 ID:YhGpQ0KR0.net
郷に行って郷に従わずに郷を荒らすお隣さん、、、

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:46:08.34 ID:i/YpUv4R0.net
>>714
東大京大国公立医学部卒に対してもマウンティングしていたらワロス。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:46:15.75 ID:ABx4DQoY0.net
>>720
いやカーストだよw

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:46:18.30 ID:9SYMIiA30.net
>>636
日本人の書いたアルファベット見るとネイティブは「教科書を真似た幼稚な字」と思うらしいぞ
英語っていくつかクセがあるんだが日本で教えてるのアメリカの下層から中間の英語に無理矢理、筆記体を入れてるから
カンボジア人が習字の草書を習ったみたいになってる

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:46:27.30 ID:P+QPbi9m0.net
優秀なら結果出してくださいよ欧州

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:47:06.28 ID:Mwphy55x0.net
高卒に人権はない

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:47:07.19 ID:QFR171pK0.net
言語の観点から言うと、インドや香港やシンガポールは未だに英国の植民地だし、フィリピンも未だにアメリカの植民地。

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:47:12.13 ID:6zQhpx0o0.net
>>717
フィリピンは大学いくような奴でないと英語わからんだろ
一般会話ならできるかもしれんけど

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:47:13.46 ID:7i8U/Stx0.net
>>703
というより知的財産権守る術知らない日本人がおかしいぞ
頭悪いならエキスパートに相談するカネ惜しむなよってこと

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:47:13.95 ID:ABx4DQoY0.net
>>725
つシェンゲン

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:47:44.48 ID:YhGpQ0KR0.net
>>726
蓮舫のお仲間か

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:47:54.54 ID:ABx4DQoY0.net
>>727
日本はアメリカのATM

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:48:30.23 ID:QFR171pK0.net
後進国で未だに英語使ってるのはバカの証。

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:48:53.59 ID:L/cnAEjD0.net
僕、初めて敗北感味わいました的な日記に何の価値が?

一生マウント取ってろ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:49:02.29 ID:i/YpUv4R0.net
>>724
ドイツ語っぽい筆記体、ラテン語っぽい刻印体、アラビア文字っぽい筆記体。
などなど書けるけど、ネイティブにはどれがウケがよいだろう?

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:49:05.99 ID:IXcJd1xA0.net
>>666
それだけにチャンチョンが何をほざいていても相手にされないのが悲しすぎるよな

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:49:12.51 ID:4ICv5W8U0.net
変な言語喋れるとエリート認定!
まんさんでした

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:49:22.50 ID:b09xPqpC0.net
>>728
一般会話だけで十分だろ
日本人なんて一般会話すらできない奴が殆どなんだからさ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:49:34.81 ID:dM0kH5A50.net
この10年くらい、ネットでFランFランうるせえやつらがおるけど、そういうやつらは大卒に何を求めてるんやろな ランクだけ高けりゃええんかな

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:49:34.81 ID:QFR171pK0.net
>>732
アメリカが日本のATMなんだよな。

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:49:35.10 ID:UpadME8W0.net
じゃあ教育行政を改革しないとね

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:49:51.71 ID:eRNyyhiU0.net
ハリボテの人格を生きる国

その手🫱の下に隠した
もう一方の手🫲を見せてみなよ
神様はそこを観ておられる 世界もな
この国は自分の隠したその手✋を見て見ないふり(放置)
してきた それで精神年齢は向上しなかった
気づいた人は急げ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:50:07.05 ID:b09xPqpC0.net
>>735
フランス話せる奴が勝つる

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:50:35.89 ID:sZV7JotC0.net
シャラップ!

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:50:39.82 ID:ABx4DQoY0.net
>>743
フランス人はバカしかいないんだがw

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:51:11.99 ID:6zQhpx0o0.net
日本の大学入試も考えた方がいいよな
英語、フランス語、中国語、スペイン語、アラビア語かな
韓国語とロシア語はいらんだろ
中国語は敵性言語だから、自衛隊には必須かな

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:51:25.25 ID:8agDBgDw0.net
>>739
Fランって行く意味全くないやん
コネで入れる会社が大卒じゃないとダメとかそんな奴が行くところっていうイメージしかないが

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:51:36.31 ID:arwiUP8s0.net
サボる(要領のいい)外国人>真面目に働く(要領の悪い)日本人

日本人ってメリハリなく時間かけて仕事するのが偉いと勘違いしてるからな
仕事効率悪すぎて話にならん

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:51:38.33 ID:QFR171pK0.net
>>738
正直、一般会話なんてちょっと勉強すれば誰でもできる。
技術英語を理解して実際に役立たせる方が遥かに意味がある。

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:51:55.10 ID:i/YpUv4R0.net
>>624
日本語は、発音と文法は簡単。4種類ある文字(漢字、ひらがな、カタカナ、ラテン文字)がやっかい。
北方民族の言語に多い抱合語が、もっとも文法習得が難しいといわれている。

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:52:00.87 ID:6zQhpx0o0.net
せめて、アルファベットと分数わからないと大学はないよな

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:52:07.36 ID:XL7WqLTH0.net
日本人はキャリアアップとか興味ないからね
いい会社に入ることがゴールで社会人なってまで勉強とかしたくないわ
そのために学生時代勉強してるだけ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:52:13.76 ID:7i8U/Stx0.net
>>727
戦後日本も米国から人材派遣して学校教育から英語徹底して欲しかったな
残念だったわ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:52:17.38 ID:b09xPqpC0.net
>>745
お前は海外で尊敬されたいんだろ?
ならフランス語一択だ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:52:27.22 ID:R32dXQ/V0.net
>>705
結局は日本人と日本憎しでとっ散らかってるんだろうけど
よく読んでからもう一回レスしたら?

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:52:52.94 ID:1KzM5iwH0.net
そもそも大学自体沢山は不要。
日本はもっと職人を増やすべき。

学問エリートは少人数いれば良い。
頭でっかちの人はそこまで仕事は出来ないよ。

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:53:00.40 ID:EALgcFL+0.net
日本のエリートが世界では低学歴って草
ベルギーの大学進学率20%ですけどw

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:53:08.38 ID:R32dXQ/V0.net
>>713
いいから
半導体を作る
機会を作れるようになれよ特ア土人

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:53:29.90 ID:6v6H9kp80.net
イヤそりゃFランいらんだろ。並以下の高校もいらん。教育

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:53:59.67 ID:6zQhpx0o0.net
ベルギーて公用語はフランス語?オランダ語?英語?
どれだ?

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:54:10.46 ID:CT1MuVi/0.net
>>595
アメリカの大学じゃそれをやってるから卒業した時に企業からの評価も高いんじゃないの?
いくらアメリカだって大学でロシア文学学びました、マルクス経済学学びました、なんて学生が評価されるとは
思えないけどねえ。評価されるのは経営学士・修士とか。
日本の大学はそういうことせず象牙の塔から抜け出せない。
そもそも教授連中が実社会に適合できず学問の世界に逃げ込んだ人が多いわけで。

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:54:14.57 ID:QFR171pK0.net
エリートが英語ができれば問題ない。
一般はエリートの指示に従って働けば良いだけ。
だからみんなが英語できる必要ない。

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:54:18.19 ID:R32dXQ/V0.net
日本人が日本で暮らすのに
どうして日本のルールで頑張るのがいけないのか

反日の気狂いどもの断末魔がクソ笑える

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:54:20.35 ID:i/YpUv4R0.net
>>738
大学の専門課程で英語論文を書ける人が、
留学すると会話に苦労するのはよく聞く話。
多分、英語を話す民族の文化背景を知れば、
話せるようになる。

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:54:27.64 ID:tIRxSE/f0.net
金のない日本なんて東の猿よ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:55:15.40 ID:i/YpUv4R0.net
>>743
挨拶ぐらいはできるが。発音は教養課程の教師に tres bon ! とは言われた。

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:55:23.31 ID:b09xPqpC0.net
>>749
技術英語が必要なのは俺みたいな技術者だけなw
日本人の殆どが技術者になるって話なら別だがパンピーは不要だよ
技術日本語が不要なのと同じでさ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:55:29.56 ID:ejhDbyPo0.net
>>593
言っても上げれないよ
人に乗っかるだけで
中身はないからな。

これが本当の背乗りだ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:56:04.12 ID:VPv9yLBH0.net
日本は一生学ぶって感じではないわな
高校の延長みたいなかんじ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:56:28.31 ID:ejhDbyPo0.net
>>597
だったら知らない人に分かりやすく
教えたら?

それが出来ないならば
意味がないのでは?

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:56:33.60 ID:ABx4DQoY0.net
>>766
エートルの活用のイレテーで笑い止まらなくなって断念した

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:56:35.88 ID:dHZnsXCu0.net
敬語をきちんと使えないおじさんって多いよね
おばさんは丁寧な敬語を使えるのに
コミュ力だけじゃなくて頭が悪いのかな

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:56:48.34 ID:9SYMIiA30.net
>>720
というかその時代のインド人がビザ切れたら捨てられるの予想してちゃんとアメリカにコネクション築いてて
インドに帰国したらインドでビジネス起こしたんだよ
だからインドの上層はすげー金持ちコネ持ちでそれに引っ張られて庶民も伸びてる

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:56:57.39 ID:i/YpUv4R0.net
>>753
日本人の教育レベルの高さにおののいたGHQが、
英語が使えるようにならない英語教育を日本人に押し付けた、
という都市伝説(じゃないと思う)。

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:57:02.53 ID:6IQ4OWF10.net
逆を言えば、Fラン私大でも本人の実力次第、ってことだろ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:57:09.42 ID:CT1MuVi/0.net
てか、語学力の優位性ってAIで自動翻訳が発達すれば真っ先に無くなるんだけどねえ。
もうそこまで来てるでしょ。自動通訳。

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:57:15.13 ID:H1qsdL6z0.net
>>755
急にどうした?

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:57:26.49 ID:j6N1YHDq0.net
アメリカの温情で技術貿易立国 50年
アメリカの温情が消えたが過去の蓄積で大国 30年
中韓にすら技術で負けて将来危険 10年
このあとは普通に考えて没落しかない

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:57:28.64 ID:GDY/lSxF0.net
20代女性の博士号取得者なんて普通じゃね?何を言っているんだろう

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:57:39.98 ID:ABx4DQoY0.net
>>775
実力あったらFラン行かねえからw

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:57:43.08 ID:EQzk+ZPo0.net
>>717
翻訳機が出てくるの見越して英語習う時間を理数に回したほうがいいんじゃないかというのは思うな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:57:49.92 ID:ejhDbyPo0.net
>>598
そうだな。

学歴は垣根と同じで
中に入るとわからない様になり、
人種と血の隠蔽に悪用されるからな

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:57:53.75 ID:aVcBUnas0.net
>>66
論文というのは論文誌に掲載される査読付き論文のことだよ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:57:57.78 ID:i/YpUv4R0.net
>>754
ラテン語の方がよくない?発音は再現した古典ラテン語で。
あるすろんが うぃた ぶれうぃす

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:58:17.12 ID:6v6H9kp80.net
まあでも英語の日常会話くらいできたほうがいいかもな
ネットのお陰で情報はすぐ取れるし翻訳も便利だけどかったるい
中学高校までの英語で十分だけど

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:58:19.83 ID:ABx4DQoY0.net
>>779
日本の文系だと厳しいかな

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:58:25.32 ID:fMYLhiwI0.net
学部で東大MITで博士号が超エリートコース

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:59:00.42 ID:CT1MuVi/0.net
>>775
まず実力のある人がFラン大で4年間も無駄にするかというね。
そういう選択してる時点で能力はかなり疑問符。

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:59:14.39 ID:ejhDbyPo0.net
>>605
そんなに優秀ならば、
人種と血に突き詰めた話が出きるかな?

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:59:17.62 ID:i/YpUv4R0.net
>>760
北部:フラマン語(オランダ語)
南部:ワロン語(フランス語)
ブリュッセル:混在

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:59:24.73 ID:Vpvq6urV0.net
あのー、日本だと学士だの修士だのを評価する制度がないんで誰も取らないってだけなんですが
この編集者、自分が頭良いと勘違いしてる馬鹿の典型だな

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:59:37.50 ID:1mJdPsbg0.net
学歴って、ある意味究極の自己満足だからな。学歴より頭体に身に付いてる能力の方が大事だと思うわ😎😎😎最も、単に多言語を話せるだけじゃ意味無いけどな🤪🤪🤪

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:59:37.74 ID:aeDQus920.net
>>775
海外行くと大学レベルも多少あるけど専攻が大事だよ
Fランでも理系で自分の専攻の分野なら海外で有利だよ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:59:57.00 ID:TiX1MbO60.net
だいたいどんなバカでも貧乏人でも持ってるスマホさえあれば
勝手に翻訳してくれる時代が来るのにね

ここにいる一部の人間だけだろうけど
英語ができるできないで日本人を煽ってるバカってどんだけ無能なの?
よくこんなんでお小遣いもらえるね

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:00:12.55 ID:ABx4DQoY0.net
>>790
チビはフランス語なイメージ
サンプル数2だけど

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:00:28.64 ID:YFSDA1EN0.net
>>792
筋トレも自己満足じゃん

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:00:41.09 ID:i/YpUv4R0.net
>>761
アメリカの大学は、プラグマティズムに則った実学中心だな。
一部には金持ちが趣味で研究する非実学もあるけど。

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:01:08.12 ID:i/YpUv4R0.net
>>762
民は知らしむべからず、寄らしむべし。
かよw

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:01:12.59 ID:ABx4DQoY0.net
>>794
普通の日本人は自分の専門分野の英語はできるよ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:01:18.93 ID:ejhDbyPo0.net
>>622
だったらお前が知らない人に分かりやすく説明したらどうなんだ?

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:01:20.51 ID:1a1LkhfG0.net
>>780
そうでもないんじゃない?
人生大学で終わりって訳でもないんだし・・・

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:01:26.14 ID:b09xPqpC0.net
>>784
ラテン語で尊敬するのは宗教関係者だけじゃね?

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:01:51.38 ID:i/YpUv4R0.net
>>767
理系の専門分野は、英語の論文の方が読みやすいよね。

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:02:14.63 ID:6zQhpx0o0.net
>>795
オランダはゲルマン系
フランスはラテン系

ゲルマン→北方の蛮族、デカイ、力強い、青い目、金髪

ラテン→文明人、小さい、黒髪、黒目

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:02:43.75 ID:Do4wr2MB0.net
>>799
書き込み見たら左翼のジジイってのが丸わかりなんですけどね
自称頭がいいなら少しは尻尾隠せよ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:02:47.59 ID:i/YpUv4R0.net
>>771
その発想はなかったw
コマンタレヴーも大概だけど。

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:02:49.95 ID:s8m7vIjF0.net
日本もバブルの後にちゃんと立ち直っていたらそうなっていただろうさ
国内の金をことごとく海外に流していればそんな余裕も無くなるのは当たり前

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:03:19.00 ID:I2SVXTtu0.net
最終学歴UCBだが
50歳近くにもなると学歴とかどうでも良くなるよ
同年代で学歴の話する奴見てると
よっぽど薄っぺらい人生送ってきたんだなって思う

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:03:53.28 ID:1mJdPsbg0.net
>>796
頭、体と書いてるやろ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:04:11.01 ID:ABx4DQoY0.net
>>808
人生で大事なのは
学歴<新卒で入った会社<今

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:04:26.73 ID:sR7EgPcg0.net
>>776
そうゆう問題ではなく
思考回路が英語だったりフランス語とかそれぞれの言語であることが重要なんでしょ

例えばドイツの作曲家の演奏するにはドイツ語が自分の脳のベースにないと結局表面しかなぞれない

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:04:29.59 ID:+9RX2MW10.net
>>1
社会人になってからは、編集者としてベストセラーをつくったり、経営学の修士号を働きながら取得したり、これでも「そこそこ」頑張ったと思う。



「これでも「そこそこ」頑張ったと思う。」



こういうところだよね日本人の無意識の癖というかなんというか

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:04:34.06 ID:ejhDbyPo0.net
>>647
逆もあるよな?

妬みで言ってくる自称高学歴


実際は他人の凄い所に乗っかるだけで
使えない学歴

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:04:34.64 ID:VUGdr2CL0.net
この女性の作文やん

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:04:49.79 ID:Do4wr2MB0.net
>>808
アラフォーでもそう思うわ
学歴自慢だけのやつは
お前卒後の実績が何もねーじゃん
となる

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:05:21.98 ID:9SYMIiA30.net
>>779
菱沼さんが修士で就職できなくて博士からオーバードクターになって
好景気につき漆原教授の同期が人事やってる大学の近所の血液関係企業に採用され
給料ドロボーと呼ばれながら大学に通ってるのは読んだ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:05:30.26 ID:sR7EgPcg0.net
>>810
日本の衰退を良く現してるね
そのレス

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:05:33.75 ID:i/YpUv4R0.net
>>783
Impact FactorとかCitation Indexとか、何もかもが懐かしい。
emailが出始めた頃だったので、査読は楽させてもらったけど。

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:05:44.88 ID:1mJdPsbg0.net
でも単に多言語を話せるだけじゃ、良い効果はあまり無いよな🤔🤔🤔多言語使いプラスアルファて何か技術が無ければ無意味😡😡😡

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:05:49.61 ID:+xvz+6iT0.net
ちなみに日本のエリートがコレ

国家公務員総合職試験(キャリア官僚)試験

toeic 600以上→15点加算
toeic 730以上→25点加算

https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/eigosiken.pdf

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:05:57.57 ID:j6N1YHDq0.net
GPT4の技術が進めば自動翻訳も実用化するかもしれないが

自動翻訳で冗談言えるほどになるかはよく分からない
人間どうしの気軽なコミュニケーションの重要性からも英語できるに越したことはない

ちなみに日本の大学入試では年々英語ヒアリング等が重要になってるので
この点から言うと英語無能はそもそも人生的に極めて大損になる

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:06:36.46 ID:F6NcfnNQ0.net
>>810
むしろ無能のほうが学歴がないとマジで詰むのよな

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:06:41.97 ID:b09xPqpC0.net
>>815
それは言えるw
30過ぎて学歴自慢する奴ってだいたい社内でお荷物

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:07:05.09 ID:4dNHCxTc0.net
『安倍晋三 回顧録』本の売上ランキングで二度目の総合1位 描かれた官僚不信に「官僚たちの怒りがくすぶっている」の分析
https://news.yahoo.co.jp/articles/7725e02e630b678c220aa527039bbcee1c1a6763/comments

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:07:09.76 ID:6zQhpx0o0.net
AI関係なら、自動翻訳はもうかなりできてるだろ
論文とか用語やフォーマット決まってるなら、問題なく翻訳できる

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:07:17.40 ID:i/YpUv4R0.net
>>795
オランダ人は世界一高身長。フランス人は日本人と変わらんからね。

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:07:21.04 ID:ABx4DQoY0.net
>>823
そんな奴を採用した人事に採用されたお前

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:07:24.68 ID:ejhDbyPo0.net
>>660
思想とは違うね。自身がハリボテだから
言われて都合悪いから、相手に左翼と言っている様。

韓国人みたい

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:07:30.93 ID:Rt2U1r480.net
じゃあ、エリートの国にバラマキやってもらおう

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:08:41.00 ID:cBJXn2tv0.net
>>822
コネがあれば全く詰まない
むしろ田舎で無駄に優秀でコネのないやつは詰む

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:09:12.06 ID:i/YpUv4R0.net
>>799
そうだね。むしろ、日常的な単語がなかなか出てこなくて困る。
食べ物の名前はほとんど覚えたけど、家の中のequipmentsがまだ完全ではない。

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:09:43.40 ID:IXvyZJ+d0.net
>>1
学歴しかアイデンティティがないと
こうなってしまうのかw

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:09:48.71 ID:ejhDbyPo0.net
>>823
看板だけでハリボテだな

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:09:55.70 ID:i/YpUv4R0.net
>>802
欧州のエリートはラテン語に苦しんだ経験があるから、ラテン語が堪能だと尊敬される。

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:10:10.40 ID:Tei+KNQB0.net
>>823
年取ったら学歴なんて聞かれない限り答えない。
でも会社などの上層部ばかりが集まる会合でたまに出身大学の話が出ると、
上の方の人間ってやはり一流大学出ばかりなんだよ。
そういうときに恥をかかずに済むぐらいしかメリットはないね。

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:10:13.87 ID:rR6oog4p0.net
欧州で語学力を競ってどうするよw
東大でも外交官の子弟は5ヶ国語とかいた

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:10:23.12 ID:9SYMIiA30.net
>>779
医学部では当たり前よ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:10:25.97 ID:c1RqhDXX0.net
日本じゃ院出ても無職かピペット土方にしかなれない
知的好奇心なんて追求できるのは
実家がよほど太くて一代遊んでても稼げるおうちだけw
あとは就職チケットの扱い

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:10:56.62 ID:6zQhpx0o0.net
>>834
ロマンス語の人は多少勉強しやすい?

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:11:04.50 ID:i/YpUv4R0.net
>>811
ZEROに成れればねえ。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:11:45.59 ID:sR7EgPcg0.net
欧州のオーストリアのあるF1ドライバーは大学で物理とかしてたらしい
日本では考えられない人材が欧州にはいっぱい存在する
ピアニストで物理博士もいた

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:11:50.71 ID:I2SVXTtu0.net
俺の持論は高学歴ほど起業しろ
人に使われるとかつまんない働き方

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:12:07.41 ID:ABx4DQoY0.net
>>836
そもそも外務省は英語+1言語が義務だからな
あちこち行ってすぐに覚える頭もあるし

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:12:11.30 ID:GDY/lSxF0.net
>>837
医学部は臨床やってから大学院行くので博士号取得が30代の人が多い

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:12:18.39 ID:ibN7/h4b0.net
ヒトラーの演説を聞くと今の日本にいってくれてるみたいですごいスッキリする

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:12:22.25 ID:1a1LkhfG0.net
>>830
コネって親のってこと?
自分で作ったコネなら無能ではなく有能な部類だろうよ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:12:24.51 ID:b09xPqpC0.net
>>827
人事に見る目がないのは認めるが、見る目がないからと言っていつも失敗という証明にもならんぞ?

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:13:12.97 ID:+xvz+6iT0.net
京都大学経営管理大学院(以下、京大MBA)

一般選抜
TOEICのスコア提出、一般小論文(①客観的小論文、②主観的小論文)、専門小論文

社会人特別選抜
TOEICのスコア提出、学修計画書の提出、面接

https://www.agaroot.jp/domestic_mba/column/kyoto/

>一般選抜、社会人特別選抜に共通のTOEICのスコア提出ですが、アガルートの指導経験を踏まえて考えると800点くらい取れていれば合格していますので、TOEIC800を目指してください。
700くらいでも合格できるかもしれませんが、安全というレベルに達するにはTOEIC800以上を確保しておいてください

京大mbaの安全圏スコアが800

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:13:17.93 ID:ABx4DQoY0.net
>>842
IIT卒は起業してねえだろw

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:13:29.38 ID:9SYMIiA30.net
>>835
というか大学の同窓会に「出身高校○○組」までないか?
コロナになってからネットでリモート同窓会になり大同窓会に地方就職者が入れるようになったが

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:13:57.05 ID:ibyFqdk+0.net
>>461
だからお前は見向きもされないのだ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:14:08.16 ID:ABx4DQoY0.net
>>848
国内MBAはくそだからw

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:14:42.45 ID:I2SVXTtu0.net
>>852
ほんそれ
何の意味もなーい

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:15:22.42 ID:b09xPqpC0.net
>>835
確かにw
隣で普通に喋ってる奴が京大で驚いたわ
俺なんて3流大学なのに

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:15:26.51 ID:i/YpUv4R0.net
>>839
俗ラテン語から分化したのが、ロマンス諸語(フランス語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、ルーマニア語、
レトロマンス語etc)だから、そのとおりです。
ちなみに、英語話者にとっての習得しやすさは、フランス語>ドイツ語です。(フランス語由来の語彙が多いから)

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:15:30.76 ID:pKFYo1OB0.net
大卒が語る勉強とは専門領域(経済学や情報工学など)を言う。高卒が語る勉強とは五教科(国数英社理)を言う。
大人になって勉強なんて意味ない英語や数学なんて~って言ってる奴は漏れなく高卒

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:15:33.37 ID:ZbElLORn0.net
高卒のサッカー選手でもヨーロッパ行って2,3ヶ国語は操ってるんだから
大学生なら在学中に独学でもそれくらいは修得してほしいな

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:15:52.25 ID:tdMPYSf+0.net
ノーベル賞受賞者出身校は
とりあえずは一流かもな

11大学
東大
京大
東工大
北海道大
東北大
埼玉大
山梨大
名古屋大
神戸大
徳島大
長崎大

ここの出身者は
世界に誇っていいよな

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:17:03.83 ID:G2MGXlYM0.net
学歴と人間として有能かどうかは別の話だからな
例 鳩山由紀夫

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:17:30.64 ID:ibyFqdk+0.net
>>20
言うほど山ほどあるか?

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:17:55.10 ID:6zQhpx0o0.net
>>855
ノルマンコンキュエストか
デーン人ってバイキングだったのにいつフランス人にクラスチェンジしたか謎だよな

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:18:23.35 ID:IXvyZJ+d0.net
>>859
菅直人も追加で。。w

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:18:25.84 ID:ABx4DQoY0.net
>>859
一緒に酒飲んだら楽しそうではある
菅直人は嫌だ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:19:13.40 ID:yL3833N+0.net
>>514
ウチの分野では、修士を取得したあとに書いたものを論文と呼んでる。
まあ、学部生でも学会誌に投稿できる分野もあるだろうけど。

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:19:21.35 ID:9SYMIiA30.net
>>848
京大はコネ持ちなら割と入れる
コロンビアに進次郎が入れたように

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:19:26.76 ID:ibyFqdk+0.net
>>859
極端な例をいつまで振りかざしてるんだ?

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:19:53.07 ID:cBJXn2tv0.net
>>846
田舎は家柄と親の職業でほぼ決まるんやで
学校での子供の扱いも変わるし

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:20:39.37 ID:zRb5T3WN0.net
そういうエリートが山ほど集まった結果、何で誰にでもわかっていたようにEVを拙速に進めて失敗したのかくらいは分析してくれと

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:20:44.03 ID:CT1MuVi/0.net
東大なんて大したこと無いと東大入ってから言ってみたい>>859

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:20:52.59 ID:XO7uHN4H0.net
エリートはレスバ滅茶苦茶強いな
日本は安泰だ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:21:07.04 ID:9SYMIiA30.net
>>848
宇宙飛行士なんて学歴不問にしたら最終的に残ったのは東大医学博士だが

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:21:20.37 ID:eRNyyhiU0.net
>>660
左翼に堕ちてるってw
万札の諭吉さんも脱亜入欧を言っておられたけど
日本愛国の立場だよ 

自分は核武装賛成、天皇制も賛成、朝鮮カルト排除の立場
普通のこの国の人より日本愛国なんじゃないじゃないかな

お前さんやお前さんの周囲は
ハリボテの人格を生きる人たちの巣窟なんじゃね
目を覚ましていこう

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:21:27.48 ID:CyrB7GWf0.net
>>261
まあでも入社後に社会人ドクター目指す人も増えたよね

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:22:17.97 ID:b09xPqpC0.net
>>862
菅直人って東工大だっけ?
学部生の卒論発表会に呼ばれた事あるが、俺の卒論より100倍すごかった
勉強できてもキチガイはいるんだなって思うよ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:22:26.49 ID:12GCtBld0.net
>>36
書いている人が、エリートかどうかも怪しいと思うよ。

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:22:26.70 ID:gg56clUb0.net
>>820
全員25点加算だろうから意味ねー

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:22:54.26 ID:i/YpUv4R0.net
>>864
IFが1以上のものを論文と呼んでいた。

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:23:18.85 ID:Q5gf4xKJ0.net
私大文系改革が必用だな
極めて低レベルの科挙になってる

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:23:30.73 ID:IXvyZJ+d0.net
>>868
そうねw
学歴高いのがうじゃうじゃいて
EUはあの体たらくだしw

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:24:03.91 ID:bGjTwm2k0.net
>>858
プラス東京理科大院だな

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:24:20.96 ID:CT1MuVi/0.net
>>873
あれ、資格商法じゃないの?
うちの嫁のところにも来たよ、怪しげな名前の大学から社会人大学院入学で博士号取りませんかってご案内。

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:24:26.57 ID:i/YpUv4R0.net
>>867
中途半端な田舎で家柄もコネもないけど、
勉強はできたので、奨学金でいい大学に入って資格をとり、
脱出できてラッキーだった。
今の時代なら無理だったかもしれない。

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:24:27.61 ID:9SYMIiA30.net
>>848
宇宙飛行士なんて学歴不問にしたら最終的に残ったのは東大医学博士だが
NHKの選抜のドキュメンタリー見たら確かにその人は優秀なんだが
女性が博士まで行けるのは医学部以外にないんだな、と思った

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:24:32.35 ID:arwiUP8s0.net
海外の大学は学びたい高度な学問があるから通うのに対して
日本の大学は高卒からもう少し学生気分で遊んでいたい人が通う
この違いがデカい

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:24:58.48 ID:liC0kVdg0.net
日本のエリート層って国際比較では底辺だからな
日本でトップでも全然ダメ、俺も実際体験してるからよくわかる、全く勝負にならない

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:25:19.53 ID:i/YpUv4R0.net
>>870
ああ言えばこう言う、がエリートの証なんだろう。

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:25:33.89 ID:gg56clUb0.net
>>871
JAXAなんて実際は学歴フィルターありまくりだからな。

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:25:47.23 ID:ABx4DQoY0.net
>>881
俺のとこには名誉博士号のDM来た
購入者リストに衆議院議員の名前あって笑った

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:26:18.71 ID:ABx4DQoY0.net
>>887
そして捏造したり司令破壊したり

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:26:39.06 ID:dbYqkdBA0.net
>>866
東大生の25%くらいはアスペだそうなので極端な例でも無いだろ。

他に福島とか志位とか岡田とかも居るし。

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:26:39.68 ID:A9qNBVO70.net
>>872
最後の段落読んだら
なりすまし保守にしか見えないのが悲しいね
その前の二つの段落が残念になってしまう

なりすましでないなら自重することを覚えた方が良い

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:26:59.12 ID:Ll/cxw8g0.net
共産主義者を輩出したのは我が校の汚点

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:27:22.21 ID:i/YpUv4R0.net
>>888
Diploma mill ってやつ?

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:27:28.19 ID:H1qsdL6z0.net
>>859
鳩山はもしかしたら先端を行ってて我々凡人には分からない未来イマジネーションを持っていたのかもしれない

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:27:40.88 ID:Tei+KNQB0.net
>>830
コネってつまるところ血縁だから、生まれた時に決まっていて後から獲得するのは至難の業。
本人の努力ごときではどうにもならないケースも多い。
それがあればなんとかなるなんていうのは、「親が地主だったら勉強しなくても困らない」と
言っているのと変わらない。

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:27:41.38 ID:9SYMIiA30.net
>>882
今の時代は田舎のクソ高校に行かず通信高校でガンガン英語やってオーストラリアの大学に行くとかやってる
オーストラリアは学費免除可能、奨学金あり、学生ビザで働ける、週給20万円くらい
月じゃないよ、週よ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:27:50.33 ID:6zQhpx0o0.net
>>883
1次試験で修士レベルの数学か物理のテストしたんだろ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:28:11.51 ID:i/YpUv4R0.net
>>894
本気で、生まれる時代が早すぎたとは思うな。

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:29:07.57 ID:i/YpUv4R0.net
>>896
今ならネット環境を整えられるかどうかもわからん家庭環境だったからなあ。

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:29:18.11 ID:kgvbcFs40.net
各国で大学、院の教育レベルがバラバラなんだからさあ(笑)

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:29:21.50 ID:b09xPqpC0.net
>>890
自殺した民主党の永田も東大卒

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:29:43.04 ID:Ofkm9jDO0.net
>>867
田舎でも転勤族の子女が多くいる田舎があるんだわ
小学生のとき、自分の隣の席の子は2年おきに転校してたし、自分は3年毎に転校してたな
だから、幼なじみのいる人が羨ましい

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:29:59.15 ID:aeDQus920.net
>>780
さかなクンみたいに専門知識にだけ集中するのがいる

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:30:05.71 ID:ABx4DQoY0.net
>>894
ファッションセンスでわかるだろ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:31:11.89 ID:eRNyyhiU0.net
>>894
朝鮮人に土下座した人だよ
ポッポはポッポでしかない
それ以上でもそれ以下でもない

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:31:20.28 ID:dzEGB8g30.net
>>895

電通の朝鮮土人コネクションは、かなり強力らしい。

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:31:21.04 ID:6zQhpx0o0.net
東大っても、アホもいるからな
比率の問題
アホ東大は100人に1人くらいか?
Fランにも賢いのいるよ
1000人に1人くらい

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:31:33.33 ID:ABx4DQoY0.net
>>895
おっさんに薬飲まされて中出しされてもTBSに就職できないしなw

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:31:36.70 ID:CRYHoPgE0.net
学卒の底辺が発狂しながら一言w
 ↓

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:32:12.84 ID:ABx4DQoY0.net
>>907
アホはいないw
勉強もできるのが8割
勉強はできるのが2割
な感じ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:32:40.10 ID:i/YpUv4R0.net
>>895
だから、たまにガラガラポンしないと社会が腐敗するんだよな。

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:34:52.84 ID:kbDtShGg0.net
>>1
経営修士はただのゴミクズ
理学修士ぐらい取れよ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:35:07.41 ID:hsbmMPvT0.net
でも電車の中の通路に足伸ばして寝るように座る道徳感には首かしげるわ。

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:35:15.61 ID:b09xPqpC0.net
>>905
奴の罪状はそんなくだらないものじゃない
出来もしない事マニフェストに掲げ政権をとった期間日本を混乱に陥れた
子育て支援を謳いながら年少扶養控除廃止したり円高容認して国内産業ぶっ潰したり
メチャクチャだったよ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:35:46.46 ID:dzEGB8g30.net
>>907

東大工学部出でも、確かに頭硬くて創造力に欠けるの居たわ。
いや、ちゃんと優秀な人もいたし多いと思うんだけどね。

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:36:00.88 ID:zRb5T3WN0.net
日本の場合は推薦が多くなりすぎてもはやテストの結果を出せる事すら担保されてないからどんどん無意味化している
テストの結果を出せてもそれで意味があったのは明治の頭あたりでしかなかったが

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:36:39.32 ID:pcbfxigf0.net
まともな博士は就職なんか眼中にないよ
自分の研究をしだいから研究者になったのであって、研究者たる最低限の資格が博士の学位だ
海外の学会に出てもPhdもってないと?の視線を感じる
論文を正当な英文で書いていることも当然だ
薄給に堪えて学部生相手に教鞭を執っているのも、自分の研究を大学の環境を利用して出来るからだ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:36:39.36 ID:kbDtShGg0.net
>>903
クイズはどうでもいい
役に立たないよ
しかも高卒芸人じゃないかよ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:36:42.78 ID:gg56clUb0.net
>>896
で、その後どうするの?
ずっと差別されながらオーストラリアでヘラヘラ生きてくの?
それって日本でFラン出るのと何が違うの?

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:37:48.86 ID:QA5xeBAI0.net
日本人の場合 大学に入るのが目的でそこでの何をやるのかの目標が無いのが大半
学歴じゃなく個々のポテンシャルの低さ
それでもなんだかんだで生きていけるし不自由はしない
良い国だよ日本は
もうすぐ終わるけどね

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:38:14.83 ID:GFFII1AL0.net
日本の石炭火力に文句いいながら
自国の石炭火力を減らさないEUがなんだって

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:38:48.67 ID:kbDtShGg0.net
>>883
数学物理では難しいのかな

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:39:23.87 ID:gg56clUb0.net
>>918
さかなクンの分野は博物がくの要素も強いし彼の知識、研究力はあの分野の怠け者私大教授より上よ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:39:28.21 ID:oXOBgPam0.net
日本のコンビニでアルバイトしてる外国人ですら母国語英語日本語が出来る
日本がどれだけレベル低いかわかる

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:40:10.44 ID:X/qLY+d30.net
みんな大学いって博士号とろうず

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:40:13.88 ID:H1qsdL6z0.net
>>905
工学博士だから合理的な考えの行動するんじゃない?
朝鮮人に土下座したのは気に食わないのは感情的なもんだから
科学オンチの人にも分かる天才と言ったらアインシュタインだろうけど、
アインシュタインに政治やらせたら訳の分からない事をする自信ある
人間を物性で見てるのではないか?

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:40:25.30 ID:ABx4DQoY0.net
>>924
英語できたら時給10倍になるなら日本人も英語できるようになるよ

もうすぐだなw

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:40:44.11 ID:NBncwBr/0.net
東大出でも所詮は学士だよね
官僚なった奴以外はゴミみたいかもんだろ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:41:01.93 ID:b09xPqpC0.net
>>922
極端に数学物理に秀でてる奴は大概気違い染みてるから
JAXAになんて応募しない

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:41:04.12 ID:deztC6gv0.net
>>895
実際、たいした努力しなくても高卒コネ入社でウハウハなのが田舎なんだが

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:41:07.31 ID:kbDtShGg0.net
>>881
怪しげな大学出身なのでは?

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:41:24.56 ID:VPv9yLBH0.net
優れた学者はサラリーマンとしては無能なことが多いだろうし、起業家が組織の部品として働くと無能の評価を受けることもある
やりたいことをする上で必要な能力を身につければいいだけよ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:41:54.98 ID:7i8U/Stx0.net
>>758
かなしい同胞やね
「機会」で半導体は作れないのよん

半導体製造装置も日本のシェアがどんどん落ちてきた
米国3社
オランダ1社
日本1社

しかもぶっとい配線の家電用レベルぐらいなのかな

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:41:56.02 ID:hq3Tk2z80.net
日本人は英語に時間を取られ過ぎて
他のことが学べない

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:42:23.29 ID:kbDtShGg0.net
>>880
東京理科大は高専というイメージ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:42:24.70 ID:gg56clUb0.net
>>883
あのな、JAXAというゴミ組織は学歴忖度が半端ないのよ。
東大医学部ってだけでもうスタートラインから違ってる

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:42:52.88 ID:ABx4DQoY0.net
>>934
英語を学ぶ日本
英語で学ぶ発展途上国

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:43:06.40 ID:kbDtShGg0.net
>>878
全廃
嫌なら東大京大顔負けの数学物理入試問題を出してみろ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:43:34.17 ID:w8IUulCC0.net
そういう人が集まるとこを見ただけのように思うが
おれも途上国の研究機関で働いてたけど途上国だけどやっぱりそういうとこはみんな語学堪能だし博士とかアメリカの聞いたことある大学院でてるとか普通にいたよ
一歩外出たら小学校すら行ってないようなじじいもいたけど

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:43:46.65 ID:KpR3fpLt0.net
>>866
志位和夫
福島みずほ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:44:26.38 ID:7i8U/Stx0.net
>>774
GHQの見立て違いのかいかぶり
ただ闇雲なガリ勉が得意だったから
なんだこやつらは!という勘違い

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:44:38.72 ID:kpd54keX0.net
日本の文系なんて機能してないんだから、
学位は学士で十分という認識。まあこれが日本国内の
常識だけど海外行くとこれが低学歴になるんだな。
外国人は日本の文系の崩壊ぶりをしらんから
そんなこといってんだろうな。正直日本の文系は
独学以外ではまともに学べないようになっている。

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:45:13.61 ID:0IC8aL4n0.net
世界一といわれるインドの大学を出ても、欧米じゃ相手にされんだろ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:45:30.14 ID:VHgJVMAF0.net
教育の担当大臣が壺

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:46:48.82 ID:kbDtShGg0.net
>>877
お前が呼ぶのは自由だな

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:47:12.04 ID:b09xPqpC0.net
>>927
それな

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:47:16.13 ID:jZJvOIr40.net
そもそも日本のエリートがいつ通用した時があったの?

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:47:36.57 ID:KpR3fpLt0.net
>>927
時給換算とかバカ丸出しだな
そもそもコンビニ店員が使うレベルの英語は翻訳機で事足りる
ちなみに東京五輪の時スペイン語の通訳の仕事したが
1ヶ月でたった80万円やで

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:48:38.18 ID:kpd54keX0.net
>>934
英語は結構容量食うからな。国語と英語が違い過ぎて
覚えるのが大変。親戚の言語ならそんなに手間かからないけど、
日本語は世界から孤立した言語だから他の言語をマスターするのは
結構きつい。

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:48:47.68 ID:IXvyZJ+d0.net
>>918
これは草w

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:48:48.01 ID:ABx4DQoY0.net
>>940
毎年何人の東大生が卒業してると?w

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:48:48.21 ID:aeDQus920.net
>>918
さかなクンは今じゃ教授だぞ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:49:44.65 ID:7i8U/Stx0.net
>>943
たとえば米ソフトウェア大手のAdobeやMicorsoftではインド出身者がわんさか

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:49:58.09 ID:kbDtShGg0.net
>>855
センター試験のフランス語は簡単だった

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:50:50.03 ID:9SYMIiA30.net
>>923
さかなクンは発達giftedだろ
新種もいくつも発見してるしポスドクは全員かなわん

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:51:17.93 ID:b09xPqpC0.net
>>948
そう言う事言いたいんじゃないと思うよ
彼は日本は元々先進国で国内で英語を話すことのインセンティブが少ないから話せる奴が少ない
逆に日本は衰退してるから、これからは必要性が出るなって話じゃない?

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:51:46.26 ID:FNl+2n7w0.net
>>856
大人になって勉強は意味ないって言ってる奴を見たことがないんだがw
それ言うのは厨二病の中学生だけだろ。
それすら最近では珍しい。

俺は勉強苦手だからって奴はいるけど、意味ないって言うやつは本当にいなくなった。
時代の変化だな。

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:52:02.61 ID:zrA9Tv1K0.net
本も読まずスマホポチって来ただけの高卒ジャップZ世代は国際機関に養分にされるだけwwww

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:52:54.82 ID:kbDtShGg0.net
>>923
研究力?
論文書いていないのに?

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:53:05.43 ID:kbDtShGg0.net
>>952
違う

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:53:11.63 ID:qMsTD1fZ0.net
アメリカの大学ではアジア系は白人黒人よりも点数高くても落とされる
日本の医大が女子受験生にやってたようなことをやってるので

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:53:38.52 ID:ABx4DQoY0.net
>>953
googleCEO:インド人
twitterCEO:インド人
microsoftCEO:インド人
appleCEO:ゲイ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:53:49.74 ID:7i8U/Stx0.net
>>943
インドはこの7月に月探査船チャンドラヤーンで再チャレンジ
日本は失敗続きでアルテミス計画への物資輸送も火星惑星へのサンプルリターンもはやぶさ3もどんどん遠のいてどうなることやら
国産ジェットの二の舞にならなきゃいいけど

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:54:00.21 ID:ibyFqdk+0.net
>>890
>>940
東大をdisるのはいいんだが、このスレの話題は日本の大学は海外の学歴社会について行けてないなので、
欧米中国の大学博士卒業者をアスペと罵る気概がお前らにあるのか?と問いたい。

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:54:29.91 ID:kbDtShGg0.net
>>636
書かなくていいよ
入試の和文英訳で筆記体は不利
5,6行でも英文書くと筆記体はねぇ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:54:33.73 ID:9SYMIiA30.net
>>941
一般の日本人がアメリカ人の従軍で働いて荷物を積まれたのを12×4とかで暗算したらびびられた

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:54:49.27 ID:b09xPqpC0.net
>>962
お前ゲイって言いたかっただけちゃうんかw

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:55:01.21 ID:cY+bH0aS0.net
>>460
中所得国の罠と似た構造だな。
目先の稼ぎは何も変えないまま安い人材ぶん回しが簡単で効率良い。が人数やリソース限界に達した後は成長が止まって、おいていかれる。

壁をこえるのには、技術革新、組織改革など根本的なものを変える必要がでてくる。それをするのに高教育尊重が重要な要素の一つになる。

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:55:14.15 ID:6zQhpx0o0.net
外国語は小国ほど必要だからな
大国は外国語はあまり必要ない
国内たけで経済回れば、外国と取引も少なくて良い
高等教育も英語やフランス語わからなくても、自国語で行ける

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:55:52.37 ID:aeDQus920.net
>>960
東京海洋大学客員教授って書いてあるぞ
博士号じゃなくて東京海洋大学卒の大卒だけど
少なくとも高卒ではない

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:55:58.52 ID:9SYMIiA30.net
>>941
一般の日本人がアメリカ人の従軍で働いて荷物を積まれたのを12×4とかで暗算したらびびられた
アメリカでは肉体労働の階級はそのレベルには満たない

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:56:10.27 ID:jZJvOIr40.net
とりあえず、5ch見ていて確かに分かることは醜く罵り合って心は更にバラバラになる、ということだけだな

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:56:18.08 ID:kbDtShGg0.net
>>957
>>955
でも論文書けない

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:56:53.25 ID:0IC8aL4n0.net
さかなくんは論文が書けないんだからしょうがない。
書く知識はあるんだけど、そこらの能力が極端に劣る。
だから学校の試験にも落ちる。
トムクルーズとかと一緒

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:57:24.08 ID:kpd54keX0.net
>>968
日本の文系に頭に中に高等教育なんてゼロだぜ。
どこにそんな人材がいるんだ。いるのは無気力今だけ
金だけ女だけの男ばかり。正直、組織を支える人材なんて
日本で探してもいないつーの。

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:57:55.92 ID:kbDtShGg0.net
>>970
観光大使と同じ扱い
教授とはまるで違う
お前高卒かよ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:57:56.05 ID:ABx4DQoY0.net
>>969
中国人がどこの国に行っても中国語で捲し立てるのは
「大声で中国語を話していれば中国語ができる誰かが助けてくれるから」だと

まんまと助けた俺

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:58:05.95 ID:9SYMIiA30.net
>>973
法学部と周辺学部は卒論すら必修じゃねーよ
旧司法試験のじゃまだったから
日本の意識はそんなもん

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:58:06.36 ID:6zQhpx0o0.net
>>974
サバァン症候群?

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:58:28.57 ID:7i8U/Stx0.net
そういえば、今月末に民間世界初となるの日本のベンチャーによる月着陸が予定されているけど
着陸のソフトウェアはアメリカの枯れた技術だし
組み立てはフランスだし
成功しても日本マンセーっていうにはちょいためらうね

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:58:35.83 ID:b09xPqpC0.net
>>964
俺は実際にdisってるぞw
提携してる企業の窓口は博士号持ってるドイツ人だが使えないから変えろって言ってたらソイツクビになってた
申し訳ない事したと後悔中

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:58:50.59 ID:ibyFqdk+0.net
>>975
そういうときは複数の人間で責任を分配する
なお、身動きが出来なくなって積む模様

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:59:19.41 ID:/w8DpGtq0.net
>>970
客員教授って共同研究するだけでももらえる肩書
タレントなら単なるパンダ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:00:10.76 ID:vygzzLrd0.net
>>977
中国語は構造的に明確に発音しないと通じないんだよ
だから世間話でさえ彼らはケンカしてるみたいに話す

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:00:24.81 ID:aeDQus920.net
>>976
俺は大卒だよ
それくらいさかなクンは知識が豊富ってことだよ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:01:16.87 ID:kbDtShGg0.net
>>978
オーバードクターでも論文書かないのが法学部なのかよ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:01:18.13 ID:NBncwBr/0.net
>>985
恐竜博士みたいなもんだろ

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:01:36.59 ID:kbDtShGg0.net
>>985
私文は高卒

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:02:18.26 ID:HvHUiNXL0.net
>>988
いや中卒ぐらいだろ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:02:45.62 ID:kpd54keX0.net
>>986
法律の論文を書いて何の意味がある。結論は判例で
示されているわけで、それをどうのこうのと論じるのか?

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:02:59.00 ID:vygzzLrd0.net
>>983
いや普通にものすごい知識だぞ?
なんでディスってるのかよくわからんが、やっぱ劣等意識でもあるの?

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:03:08.25 ID:ABx4DQoY0.net
>>989
どこかのFランク大文学部英文学科はアルファベットの書き方から始めるらしいしなw

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:03:14.13 ID:UfCCHQp+0.net
日本の場合は女どもが無能すぎて、そもそも男性みたいに働かないし、馬鹿だし産むしか能がないのに威張ってる日本がやべーわな

女が消えれば日本ももっと有能になるのに
男性はいろんな分野で功績を残すが、女はどの分野でも功績は残せない
大人しく産む機械として生きろ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:03:14.71 ID:/w8DpGtq0.net
修士号からはビザ審査が楽になる

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:03:44.38 ID:ibyFqdk+0.net
>>981
程度がしれんから何とも言えないけどな。
使えないと言えるってことはお前さん現場に近い職種か。
なら合う合わないはあるかもな

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:03:51.74 ID:b09xPqpC0.net
>>990
逆に判例は間違ってると根拠示すんじゃね?

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:04:04.52 ID:/w8DpGtq0.net
>>991
客員教授どうこういってる変なレスにコメントしただけだが
さかなクンとか興味ない

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:04:34.01 ID:kbDtShGg0.net
>>974
知識だけでは役に立たない

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:04:37.67 ID:H1qsdL6z0.net
>>986
文系は博士論文書いたら終わりじゃねーの?
あんまり聞かないよね
その代わり書籍出す人多い

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:04:43.15 ID:NBncwBr/0.net
>>996
そんなんやったらエリート裁判官ににらまれて弁護士出来ないぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200