2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「驚くほどのスピードで浸透」 制服のジェンダーレス化 都市部では公立中学校全体の6、7割に 自治体が積極的に推進★2 [煮卵オンザライス▲★]

1 :煮卵オンザライス▲ ★:2023/04/03(月) 10:02:58.82 ID:n4M9eGmg9.net
ENCOUNT 2023.04.02
https://encount.press/archives/437249/

新学期を迎え、中学校や高校で入学式を迎える新入生も多いだろう。
学校制服は近年ジェンダーレスの流れが加速している。
公立学校を中心に、制服における性差をなくす動きはますます広がっている。

制服メーカー大手の菅公学生服株式会社に実態を聞いた。

「近年で言うと、ジェンダーレス制服の導入は前期、今期ぐらいからそれまでの倍くらいになっています。
スピードとしては非常に増加傾向になっている。特に都市部のほうから早めに始まってきており、都市部の中学校では6割、7割ぐらいがジェンダーレス制服の導入を進めています」
こう語るのは、企画推進部部長の吉川淳稔さんだ。

東京では公立中学校全体の6割で導入が進み、「あと2年ぐらいで多様性、ジェンダーレスということを含めたモデルチェンジは収束に向かうのではないかと思っています」と推測する。
ジェンダーレス制服が登場したのは、わずか5~6年前と言い、「驚くほどのスピードで浸透してきている」と続けた。

男女の区別はあるものの、“性差が少なく見えるジェンダーレス制服”は性的マイノリティーの悩みを持つ生徒に配慮したものだ。
男女の垣根を完全に取り払った男女共用制服も普及しつつある。
サイズが異なるだけでユニセックス展開しており、前のボタン合わせの左右も自分で変更できるなどの工夫がなされている。

吉川さんによると、当初これらの制服は性的マイノリティーの当事者の生徒が在籍する学校が単体で導入する傾向にあった。
しかし、最近では各地方自治体の教育委員会が主体となって積極的に推進しているという。

「世の中全体の流れとして多様性を認め合う、尊重する動きが活発化し、それに呼応するように教育委員会が各学校に取り組み事項を通知しています。
そこから、学校が動いているという状況に近いように感じます」

◼複数の学校が同じ制服を導入する傾向

また、これまでは学校単位で制服は異なっていたが、市町村のエリアごとに複数の学校が同じ制服を導入する傾向が増えてきているという。

その理由について、吉川さんは「市町村内で転校があったときにも、制服を買い替えることなく着用できること、全体を通して(性的マイノリティーの生徒に)しっかりと配慮していることをお伝えするために行っているのではないかと思います」と分析している。

具体的にどのような制服が増えているのだろうか。

吉川さんは、「男性用、女性用の色柄においての区別、識別が少ないものが圧倒的に選ばれています。
もともと詰襟やセーラー服を採用していた学校は明らかに見た目だけで男女差が大きいのでブレザー化する傾向が強くなっています。
その際にネクタイ、リボンをご用命いただく場合は、ネクタイに統一されています。リボンはやっぱり女の子のアイテムというのが理由ですね。女子のスラックスは必ず入れてほしいと言われます」と明かす。

制服のカラーはどのような生徒でも抵抗なく着用できるものを用意している。

「例えば、スラックスの柄というのはあんまり派手な柄にすると履きづらい。ブレザーも紺やグレーがベースです。スカートはタータンチェックでかわいく、赤や青など華やかな色が主流でしたが、(ジェンダーレス制服は)スラックスとスカートが全く同じ柄で採用になるところもあります」と説明した。

◼セーター、カーディガンに加え、「パーカ」の選択肢

また、高校ではパーカの導入が多いといい、「パーカはもともと男女の区別のないアイテムで、普段の着用時に性差を感じにくい、体型を拾いにくいといった理由でパーカを導入している学校が増えています。
私服でもよく着用するアイテムですので、胸にエンブレムを付けることによって学校のものであることをしっかりと象徴します」。従来のセーター、カーディガンに加え、新たな選択肢になっている。

※全文はソース記事でご確認ください

女子スラックスの一例【写真:カンコー学生服提供】
https://tadaup.jp/loda/0402103339317632.png

★1 2023/04/02(日) 10:41:53.39
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680399713/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:04:13.72 ID:OHHy19a60.net
第三の選択肢として用意されているものをあたかも全員が着用しているように報道するのはどうにもね

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:04:35.78 ID:sbk1/eGI0.net
ジャージにしたらいいのにね

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:05:22.42 ID:4nVcfuA+0.net
気持ち悪い人間がどんどん量産されてもうおわりだねこの世界

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:05:38.63 ID:lspRxXPw0.net
>>1
女子は、自由にスラックスとスカートを選べるけど
男は、診断書持って許可を得ないとスカートが許可されない
コレが日本のジャンダーレスです!

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:06:53.85 ID:U+MwWwio0.net
驚くほど少子化対策に逆行

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:07:07.00 ID:iXw0KDH10.net
低脳ほど洗脳される

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:07:58.09 ID:RXns9E300.net
まだ制服なんてあるのかよ
シナチョンみたいだな日本って

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:08:22.17 ID:lXwoudVD0.net
「私は性的マイノリティーです」とカミングアウトするようなもので選択するのをためらう気がするな
男女問わず同じ格好にするか?
なんだかよくわからん

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:09:11.65 ID:lspRxXPw0.net
>>8
あなたが大好きな万能国”欧米”にも制服があるだろ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:09:13.07 ID:EPl/xeyg0.net
バカばかりだなあ。こんにことやってどうするんだろうか。

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:09:25.04 ID:4jPLt7te0.net
こういう金になることは行動がはやい

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:09:53.51 ID:faeXPmVT0.net
>>1
怖いよ
教育勅語より早く広く浸透するっておかしい
学校現場って今だぱよの巣なん?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:10:01.12 ID:CpiqHWpG0.net
だけど実際に着ているやつはあんま見たことないんだが

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:10:10.12 ID:roTXRN360.net
子供は洗脳への抵抗力が無いからな
日本人は大人もあまり無いけどw

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:10:11.90 ID:OHHy19a60.net
「人間には性別がある」という当たり前の事実を否定してかかる
ジェンダーカルトとの精神的・文化的な闘争が始まっている
ジェンダーカルトに屈服した国は滅びる

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:10:58.94 ID:VT86Og4M0.net
制服はジェンダーレス化してるのに髪型は男女で分けてるの意味不明だわ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:11:03.95 ID:tke/ajrN0.net
なんで少子化なのに出来損ないに配慮してるんだ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:12:08.64 ID:FLyDpJ180.net
全員同じ服の方がコストメリットあるからやろ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:12:55.35 ID:udjJ/ZV50.net
高校生にもなると女は中身おっさん
昔の女性は女を演じてただけ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:13:37.59 ID:R2bLqyDI0.net
スカートはかせると変態ジャップがケツ触りまくるから仕方ない

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:14:00.68 ID:ShYUokUp0.net
制服要らんだろ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:14:46.56 ID:fm02aiZ60.net
可愛いってだけで変な目で見られるもんなうちの娘はスボン一択ですわ異論は認めません!

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:15:00.11 ID:5lYDrXxQ0.net
教室でスカート内盗撮、懲戒免職の高校教員「なかなかやめられず」…前任校では更衣室にカメラ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680343980/

教室内で教師に盗撮される時代ですし

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:15:47.01 ID:YPGpt+6s0.net
性的マイノリティーって未確認の人も含めて全国で推計600人しかいないんだぜ

その他は単なる性癖

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:16:04.11 ID:fWBYJRce0.net
女子からするとスカート嫌いな人もいるから、こういうのは歓迎なんじゃないかね、しらんけど
寒くてストッキングはいてても体壊すでしょって思ってた

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:16:25.55 ID:X5diVT8s0.net
最近の女学生は扇情的でアカンな…せや、クソダサ海兵服着せたろ!の結果がセーラー服やぞ
どうせ逆効果になるのがオチ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:16:37.35 ID:xLw9OXAA0.net
面倒だから制服なくす学校増えそう
制服で生徒を釣ってたバカ学校は潰れそうw

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:16:58.32 ID:7bK7ctyM0.net
電車で制服スカートパンツ履いてる男の子いたけどめっちゃチー牛顔でぼっちだった、周りは友達同士が殆なのに

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:16:59.85 ID:sWUc6CDK0.net
女子のスラックスとかマニアが喜ぶ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:17:51.47 ID:OBt049Ju0.net
教師って左翼のゴミが多いからいじめは無くならないがこう言う仕事は早いね。

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:18:31.68 ID:e8TF/JFJ0.net
はかま風ズボンで共通にすればええよろ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:19:32.97 ID:49VhGuqt0.net
だから男も女も子供も大人も人民服にすりゃあ文句ないっしよ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:20:04.55 ID:/rMf4DZL0.net
制服利権もうええ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:20:34.71 ID:/mA1kX+Q0.net
通勤時に女子高生のふくらはぎを眺める事が出来なくなったら俺はこの先なにを楽しみに生きて行けばいいのか

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:20:56.14 ID:MQNpz8Nq0.net
平成の光景も見納めですね
https://i.imgur.com/FV96aPi.jpg
https://i.imgur.com/wG3iYyI.jpg

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:21:04.12 ID:BLnhif+A0.net
少子化一直線だな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:21:14.06 ID:faeXPmVT0.net
大根を自作する

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:21:19.15 ID:ZUMOcvaA0.net
ピチピチスラックスの方がパンツラインが浮き出てむしろ有難い

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:21:29.89 ID:KYNxb+K80.net
制服は利権があるので止めませんw
馬鹿かよ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:21:42.30 ID:CPoSayPP0.net
スーツはスカートとスラックスあるし
学生だけスカートのみというのもよく考えたら変な話

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:22:25.30 ID:JEoHtjBQ0.net
モッコリ男子のスカートが見られるのか

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:22:29.75 ID:S+TLHj8R0.net
電車内て女のちかん発生
逮捕して調べたら
性転換手術受けた男だった
楽しんごの言ってた通りだった

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:22:37.14 ID:ow+0PdWX0.net
キモイよ、住民税使って自治体がやってんのか
ふざけんな!

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:22:47.74 ID:6w+68ihO0.net
ジェンダー言うなら制服なくせよw

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:22:54.74 ID:lspRxXPw0.net
多分女子は、両方買う人もいる
それは、負担増につながる

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:23:11.21 ID:jYt7H8T70.net
古代の中国で女の男装が流行って男女の同化は国の乱れになるからと
名臣が流行りの元になった王妃の男装をやめさせたという逸話があるのだが
現代は国が率先して乱れを助長するとか草生える

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:23:23.28 ID:IvHsFJkX0.net
多様性を認められないおっさんが発狂してるスレ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:23:26.03 ID:sB8cR/a80.net
LGBTは、うつ病とかと同じく、医師から病気として認定されたものだけ認めれば良い。

そういう線引きをしっかりとしないで、海外の流れとか上辺だけみてるから、キモいオカマが女湯乱入とか、おかしなことになる。

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:24:15.93 ID:L2GGRL0N0.net
娘か通う中学が今年からズボンになったわ
アイロンがけが楽になる

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:24:21.02 ID:BptQ3gUY0.net
ただしている人は少ないね
冬だけ自転車通学でスカートからスラックスはたまに見たけど

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:24:43.55 ID:CPoSayPP0.net
>>39
>>1の画像ならどれが好み?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:24:53.64 ID:N3QF4U9x0.net
スタイル良い子が多いからパンツルックでも問題ないんだ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:25:06.43 ID:TcWzM5hx0.net
多様性ビジネス

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:25:27.24 ID:C1Ff/RFo0.net
女子がスラックスにしたがってるだけじゃないの

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:25:28.94 ID:Kntb4Iwt0.net
また男子学生を勃起させなくする少子化推進政策か

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:25:30.54 ID:LhIrWd7X0.net
俺はおじさんだけど、セーラー服を着るのが好きだ!

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:25:40.42 ID:XEOQ5GvT0.net
女がスラックス履くのが称賛されるということは
女が男と同じ格好になることがジェンダーレスとして正しいということだな
なら水泳は女子も上半身裸で乳首出してやれ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:25:44.28 ID:CPoSayPP0.net
>>50
ひだひだはアイロンかけ大変らしいね(親任せでしたことない)

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:26:23.64 ID:4uXC+2BZ0.net
>>45
制服は格差解消のため
貧困家庭がまともに服を買えず惨めな思いしないようにってためのもの

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:26:33.42 ID:vvnyfUsa0.net
スカートだとふたなり見えちゃうから

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:26:52.26 ID:6w+68ihO0.net
>>24
まあ目の前にあんな格好した10代がたくさんいたら盗撮もしたくなるだろ
中高生に売春婦みたいな服着せてる世界が異常なんだよ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:26:53.56 ID:/wmP2RVu0.net
そこの自由度を緩めて、何故髪型は変な髪型に拘るの
髪型も自由にしたら

バックや制服も、変な利権やめて好きな店で買えるようにしたらどうよ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:27:38.46 ID:jQznuU3M0.net
>>57
好きだよそういうの
普通のおじさんは嫌だけど
制服コスのおじさんとなら一緒に歩きたい
一緒にアイス食べ歩きしたい

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:27:41.83 ID:XEOQ5GvT0.net
女がスカート履かないのが称賛ものなら戦時中のモンペ女学生も称賛しろ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:27:44.24 ID:1F2aX9uj0.net
スカートは寒さに弱いからね

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:27:52.73 ID:KYNxb+K80.net
>>58
残念ながら男が乳首隠す方向になると思うぞ
よってワンピのスク水着用や

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:28:00.72 ID:vraZopHs0.net
右へ倣え
同調圧力
日本らしい

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:28:01.93 ID:3Wl8j7tx0.net
でも男の長髪は許可取らないとだめです
やってる感なんだよな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:28:12.72 ID:4uXC+2BZ0.net
俺の友達アナルセックス大好きで女子の格好するの大好きだったけど頑なにゲイじゃないって言ってた
バレてるのに

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:28:20.61 ID:5ny9fnwo0.net
>>55
昔からスカートの下にジャージ穿いたりしてたからな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:28:22.23 ID:YdX8ugkS0.net
>>52
チェック以外はOK。チェック柄はパンツライン見辛いからダメ。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:28:26.34 ID:hyPLO8Xl0.net
更衣室もトイレも一緒にしたらいい

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:28:26.44 ID:TcWzM5hx0.net
本気で多様性考えてるなら制服止めたら良い

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:28:26.67 ID:sB8cR/a80.net
>>57
船乗りの服だしな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:28:36.45 ID:M0mffpAF0.net
スカートはともかくさすがにブルマは嫌だったな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:29:23.68 ID:rz6o0YfH0.net
>>63
ジェンダーレス化制服と、自由は対立軸にあるかと?
性差をなくす、見えなくするのが目的だぞ?
自由だったらジェンダー強調ありにもなる

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:29:25.62 ID:iP+8Aq1K0.net
>>39
で女子高生全員がTバックになると…胸が熱くなるなw

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:29:40.37 ID:6w+68ihO0.net
>>36
こいつらが母親になってんだからそりゃ子供達も醤油差し舐めますわ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:30:30.94 ID:+eSIWCP10.net
冬は寒いのでスラックスを選べるのは良い。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:30:54.04 ID:EJEE/+Vp0.net
驚くほどのスピードで少子化

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:31:06.34 ID:rz6o0YfH0.net
スチワーデスや看護婦の名称と制服を廃止して
男女で一緒の名称と制服にするのと同等だろう
自由な服装を認めるのとは違う

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:31:22.59 ID:nfm8+w3v0.net
違いがあるから惹かれ合い尊重し合うんじゃ無いのかね?
同じになるほど、
些細な違いを見つけあげつらい、
同族嫌悪に陥りそうな気もするけど。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:31:23.76 ID:RzoejPVV0.net
ジェンダーレスのついでに英語の授業を全て韓国語に替えるべきだな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:31:34.02 ID:6w+68ihO0.net
>>60
小学校や大学に制服ない時点でそんなの屁理屈なんだよ
しまむらやユニクロで十分

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:32:39.87 ID:2aaSyRsK0.net
子供って自分の着てる服にひっぱられる感じあると思う
ミニスカはいてるよりスラックスの方が絶対に勉強に身が入るでしょ

ルーズソックスww

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:33:31.82 ID:7gMnlLJf0.net
>>85
同意だけどUNIQLOは高い

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:33:59.46 ID:nfm8+w3v0.net
まあ脚ケツフェチの俺からすると、
脚の長さやお尻の形が分かりやすくなるからいいんだけども。
特にしゃがんだ時。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:34:00.23 ID:TcWzM5hx0.net
制服代だって金かかる訳だし

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:34:21.21 ID:87xgiZS70.net
(´・ω・`)性別問わずミニスカにすれば安くて環境負荷が低い制服になるのに

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:34:23.37 ID:XEOQ5GvT0.net
ジェンダーレスを進めるというならトイレも更衣室も男女一緒にして身体検査も男女一緒にして
修学旅行の風呂は混浴にしろ
男は別に困らないし

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:34:32.23 ID:60uIefkW0.net
発達ホイホイ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:35:28.25 ID:ReykaTJd0.net
悪平等

総レス数 915
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200