2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★10 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2023/04/02(日) 18:35:10.50 ID:xg4JMLOH9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/71874d4fc07ba6b49c7a18bf078101a7c71bea41

衆院憲法審査会をめぐって「サルがやること」「蛮族の行為」と揶揄し、与野党から抗議の声が相次いだ立憲民主党の小西洋之参院議員(51)。

3月30日の記者会見で謝罪するも、「発言を切りとって、真意を確認もせずに報道された」「法的問題があるとして顧問弁護士と相談している」と自らの発言を報じたメディアに対して不満を示していた。

小西氏といえば、放送法に基づく政治的公平性の解釈に関する総務省の行政文書をもとに、高市早苗経済安全保障相(62)に「捏造の文書でなければ辞職するか」などと迫っていた。そんななか、“大ブーメラン”となる出来事が明るみになったのだ。

それは、立憲民主党の泉健太代表(48)が31日午前に開いた記者会見でのこと。産経新聞の記者が「個別のことで恐縮ですが」と前置きした上で、小西氏の発言を報じた直後に小西氏本人から届いたLINEの内容をこう明かした。

「小西さんから晩に届いたLINEに、『オフレコで、しかもその場で撤回した発言をよくも書くなあと呆れますが、書くのであれば以下の発言をちゃんと追記するように伝えてください。修正しないなら意図的な記事として、法的措置を取ります』とありました。『ここをこう直せ』といったことまで、全部書いてあります。どう考えても編集権への介入だと思います」

記者に直接連絡し、法的措置を示唆して報道内容の修正を求めたという小西氏。このことについて意見を求められた泉代表は、「自説の主張の為に最短距離を走ろうとしてはいけないと思います。そういった節度に足らなさがあったのではないかと感じますね」とコメント。

続けて記者は、「『直さないなら法的措置をとる』というのは完全に圧力だと思います。これを黙認するとか許してしまうと、今後、放送法の解釈をめぐって国会で政府を問い質していく正当性が失われると思います。代表はどう思われますか?」と質問。

だが泉代表は、「いまその話があったということを受け止めて、我々としては対応を考えていかなければならないと思います」と述べるに留まった。

記者の“告発”に、SNSでは《絵に描いたような圧力で絶句する》《コレはあかんやろ》とあ然とする声が上がっている。

自ら招いた舌禍によって、厳重注意だけでなく参院憲法審査会・野党筆頭幹事の役職までも更迭された小西氏。高市氏への攻勢から一転、逆風が吹くことになりそうだ。

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680408287/

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:23:40.40 ID:0RJ6BQR70.net
まあ小西は自分を客観視できないんだろな
自分がこう思うから正しい一辺倒だろ

他党マスコミ有権者やら他者にどう受け取られるかが
問題なんだろうに

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:23:49.16 ID:5h26nJUT0.net
>>430
ああ、逃げの体制に入ったのね
よくわかったわ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:23:52.21 ID:dXySTFcx0.net
>>421
俺も怪しいと思っている(笑)けどツイッターとかにいる左翼はほぼこんな感じだからね……。

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:23:59.02 ID:suOBOJM50.net
>>426
ガールズ(婆)にも捨てられるのか…

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:24:09.84 ID:vaGdBeb40.net
普段「切り取りダー!」って騒いでる輩がこの時ばかり「編集権ダー!」って言ってるわけだな

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:24:42.06 ID:AR9gVvUr0.net
常人も小西の真似すればこれ狂人なり

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:24:43.18 ID:lAZuGIDr0.net
>>435
いや、小西は今後の展開によっては刑法に触れる可能性があるだろ。
もはや永田メールの世界に入っている。

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:24:49.90 ID:vaGdBeb40.net
>>438
いやそれはおかしい

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:24:49.94 ID:7FqKmq880.net
>>431
ID:/czN+mlJ0はむしろ立憲民主党を下げたいウヨのなりすましかもよw

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:24:50.57 ID:APtzem5t0.net
政治的偏見報道罪爆☆誕

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:25:13.12 ID:H5Df94kC0.net
>>428
その範囲内、範囲外はあなたが決めれるのですか?

450 :新宿警察は山口組傘下の半グレの言いなりです:2023/04/02(日) 20:25:17.77 ID:/suiUpJ+0.net
この国で既得権益(メディア•警視庁)と戦うと言うことはアメリカ韓国と戦うと言うことなんだ
ガーシーとか言うおもんない茶番じゃなく、ね
今小西氏が受けているネガキャンこそが本質
ガーシーとか言うおもんない、警視庁に似た程度の茶番じゃなくね
コラボは未成年搾取をしたいヤクザやカルトにとって都合の悪い存在だ

小西氏や仁藤氏こそ真に既得権益と戦ってる
ドグサレヤクザ山口組傘下新宿警察爆破して皆殺しにする
正当防衛のために生存権を行使し山口組傘下新宿警察爆破して滅多刺しにして殺す
完膚なきまでに爆破して皆殺しにする

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:25:22.27 ID:/czN+mlJ0.net
>>429
お前らネトウヨは自分の利益に反したら全部敵だろwww

>>432
https://www.daylight-law.jp/criminal/meiyokison/

>事実証明の特則
>この規定については、立証責任が転換されており、被告人が公共性・公益性・真実性を立証しなければなりません。
ggrks

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:25:24.62 ID:KUqgo3mR0.net
>>315
もし掲載した共同通信の記事に誤りがあり訂正するにしても
共同通信の許諾が必要なんだけど
共同通信の責任を無視するのは何でって聞いてんだけど?

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:25:33.77 ID:EdenUwv10.net
小西を切れば真っ赤なコアな支持層が納得しないし
小西を放置すれば立民の評価がマイナスに振り切れる

完全に詰みです本当にありがとうございました

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:25:35.46 ID:ViKUsvi/0.net
もう何でもアリの無法野党

455 :新宿警察は山口組傘下の半グレの言いなりです:2023/04/02(日) 20:25:42.18 ID:/suiUpJ+0.net
かつて大日本帝国だった日本
歴史修正主義者がそうでない人をリンチしてきます
私は日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、山口組傘下新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです

中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…

吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした山口組傘下であり自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだヤクザとズブズブの新宿警察
吉本興業も東京の半グレヤクザもアメリカスパイの文鮮明の犬氏が後ろ盾だ
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている

正当防衛のために生存権を行使し山口組傘下新宿警察爆破して滅多刺しにして殺す
完膚なきまでに爆破して皆殺しにする




今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警察は山口組傘下の半グレの言いなりであり、舎弟です

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:25:54.48 ID:5h26nJUT0.net
>>438
「編集権」が法律に規定されていないと言ったところで最高裁には判例があり、広く認められた言葉、概念は存在している

それで、編集権の何を証明すれば満足するんだね?

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:25:57.54 ID:ZiMphg660.net
小西のいいところを3つ上げよ



ねーわ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:26:09.96 ID:PrGjuN4O0.net
>>451
利益?国賊だっていってんの。
なんなら自民の中のシナチョンマンセーも敵なんだわ。

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:26:26.04 ID:/czN+mlJ0.net
>>446
なんらおかしくない
編集権が法律に基づく根拠ではないのだから憲法上の表現の自由の一部、ひいては報道の自由の範囲内であると言わざるを得まい
それ以外に編集権などない
当然名誉毀損を阻害する要素にもなりえない

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:26:44.72 ID:S7LEG5lE0.net
>>370
総務省の免許事業なのに?

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:26:46.75 ID:suOBOJM50.net
>>447
既にドン底なのに更に追い打ちかけるのか…

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:26:47.68 ID:r3kCi8bO0.net
なんか小西クローンが暴れてんな

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:26:53.96 ID:/czN+mlJ0.net
>>448
名誉毀損罪が存在する時点で、完全に自由な報道はないよ
だから自主規制で調整しようって話だからね

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:26:53.98 ID:H5Df94kC0.net
レス乞食にしてもちゃんと今回の経緯をちゃんと調べてほしかった
マジで一次ソースが小西先生のTwitterだけなんじゃないかな…

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:27:01.47 ID:vpFo9EWW0.net
>>457
立憲民主党の支持率を下げてくれる
あと2つは任せた

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:27:24.93 ID:/czN+mlJ0.net
>>452
自社の記事を修正すれば良い
引用が間違いだった、とね

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:27:43.91 ID:lAZuGIDr0.net
>>453
統一地方選で小西の影響が明白に出ている。
維新の勢いがすごい。

立憲共産党は、執行部の責任まで及びそうだな。

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:27:49.07 ID:ViKUsvi/0.net
また詰んじゃった立憲www
学習しろよ もう遅いけどな

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:27:49.51 ID:APtzem5t0.net
>>463
名誉毀損罪なの?偏向報道罪なの?

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:28:04.80 ID:43hqfu8s0.net
女子高生
「アタシ、コニシしちゃおうかな~?」

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:28:10.80 ID:qK0TjkUk0.net
総理大臣はおろか財務や外務大臣すら経験したことのない
与党議員一人を辞職させるぞ!

全てが敵になる

この事態を誰が想像したか?

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:28:11.14 ID:vaGdBeb40.net
>>459
あ、おかしいと言ったのは「法律に至っていないものを根拠に主張できない」の方ね
日照権なんかない時代に日照権を主張するのは何もおかしくなかった

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:28:36.97 ID:/czN+mlJ0.net
>>456
だから報道の自由の範囲内で認められる権利だって話に過ぎない
本件は報道の自由の制限である国民の知る権利を阻害しているのだから編集権も同時に認められないってだけ
これが法律系教授にマスゴミって言われる根拠

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:28:53.35 ID:Hhmmays20.net
>>462
本人ちゃうかな?誰も応援演説とか来て欲しく無いやろし。

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:28:54.98 ID:PrGjuN4O0.net
>>471
単純に自殺エンドだと思ってたわ。

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:28:59.43 ID:5h26nJUT0.net
>>451
それをいうなら報道の自由の範囲外であることを証明しなければならないが、なーんも立証できてないから失当ってことかな?

立証責任があるというならまず報道の自由の範囲外である根拠なり判例を持ってこようね

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:29:14.89 ID:/czN+mlJ0.net
>>460
そうだよ
昔は電波免許だったけど、今はただの登録制でネット放送もできるようにしたから電波免許を4条の根拠にできない

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:29:28.30 ID:ViKUsvi/0.net
マスコミを恫喝してもエエのか?
自称憲法学者

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:29:31.60 ID:CSq5mOQW0.net
パヨクの言う事信用できんわ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:29:35.73 ID:lAZuGIDr0.net
>>466
ガイキかよ、コイツw
共同通信が自社の記事を修正?
はあ? このアホw

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:29:51.78 ID:CSq5mOQW0.net
自分がもろに圧力かけてて草

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:29:52.24 ID:APtzem5t0.net
>>473
国民の知る権利を阻害しない報道なんて無いと思うけど・・・
実名報道すらしないときあるし

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:29:56.27 ID:KUqgo3mR0.net
>>466
それをするにも共同の許諾が必要なんだよ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:29:58.65 ID:UFG3Wi+b0.net
法的措置って具体的になに?

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:30:31.65 ID:CSq5mOQW0.net
なんでパヨクが反権力ぶるの?
自分が独裁者になりたいから革命したいの?

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:30:37.80 ID:5h26nJUT0.net
>>473
それはどなたの通説、もしくは判例に基づいて言っているんだい?

法的根拠を示すことから逃げ回っているな

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:30:38.26 ID:vaGdBeb40.net
実名報道は、むしろしない方がいいんじゃないかな

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:31:05.90 ID:6W15XwsX0.net
>>182
ねぇわw
それとも今の世間がおかしいの?

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:31:08.84 ID:ViKUsvi/0.net
自民党議員がこんな事したら即辞職やでwww

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:31:16.77 ID:Hhmmays20.net
只今スレ占有率13.3%

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:31:16.79 ID:APtzem5t0.net
名誉毀損罪に触れるかだけど
まあ触れないんじゃない?って感じ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:31:24.03 ID:/czN+mlJ0.net
>>469
両方

>>472
最高裁が判例上認めた不文法なんだよ
報道の自由も同じだけど、条文上一切認めていない
これらは選挙権を確保するために必要な国民の知る権利(不文法)に資する範囲内で有益だから報道の自由を認め、報道の自由のためには編集権も必要だろうって繋がり
国民の表現の自由と似ているけど、報道の自由自体はメディア特権なのさ、だから制限つき

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:31:25.34 ID:lAZuGIDr0.net
>>483
このアホは、産経新聞と共同通信についての知識ゼロだぞw
すげーな

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:31:32.31 ID:Vzxp/ksX0.net
>>459
一旦その説を認めるね。
でも名誉毀損にあたるかあたらないかは事後的にしかわからない。裁判所の判断とか。
すると、自民党議員がメディアに文句つけ放題にならない?
その記事が名誉毀損になるかも知れないんだから。

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:31:33.16 ID:1Bm1Rd/s0.net
民主党系への敵意が一番強いのは産経ではなく朝日

安倍政権との距離が一番近かったから

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:31:40.51 ID:UFG3Wi+b0.net
>>485
そうだろうね
政権交代時のウキウキっぷり見るとよくわかる

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:31:42.31 ID:g6Viw/ln0.net
マスコミ記者負けてたらアカンよ
舐められすぎやろ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:32:00.68 ID:n+JqrXlY0.net
編集権より、法律の方が強い
いくら編集権を主張しても違法な内容は排除されるべき

それが法治主義

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:32:04.09 ID:APtzem5t0.net
>>492
両方たって偏向報道罪って何法で規定されてんの?TVの放送法関係無いしさ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:32:13.77 ID:/czN+mlJ0.net
>>476
名誉棄損で訴えられたら例外3要件については産経新聞側に立証責任がある
小西が証明すべきなのは記事が公開されていることだけ
だから大部分は産経が自ら証明しなきゃいけなくなるよ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:32:14.75 ID:ViKUsvi/0.net
永田「まだやってんのか、小西」

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:32:30.69 ID:S7LEG5lE0.net
>>477
ネットがあるから周波数帯域いらないって局が言ったらそうだろうが

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:32:52.75 ID:St04cAJY0.net
"【全編】「テレビ」と「政権」の関係は正しいのか?“椿発言”問題、第2次安倍政権など検証【報道特集】|TBS NEWS DIG" を YouTube で見る
https://●youtu.be/GJgvoDhBO5A

"旧統一教会 政界工作の手法を検証、統一地方選を前に改めて考える“宗教と政治”【報道特集】| TBS NEWS DIG" を YouTube で見る
https://●youtu.be/5Y9gUZsfg20

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:33:04.18 ID:zcNfQlJU0.net
共同通信に法的措置をいつ取るのかな?まさか放置してうやむやにする?高市攻撃で国民が注視してるから、法的措置取らなかったら状況余計に悪化するだろ。

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:33:46.68 ID:a57HF6sH0.net
安倍元首相の圧力が全てというシナリオも消えメディア・政治家・ネット工作は

開き直りを見せているという事

一貫性も何も無くそう受け取れば勝ちを続けているからこういう状況になっている

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:33:48.26 ID:APtzem5t0.net
まあ実際無理筋な気はするけどなあ
でも民事で名誉毀損罪訴えるのにカンパいらんよなw

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:33:53.12 ID:Twi8yaJS0.net
前スレの"頑張れ小西 正義に負けるな"がツボでしたw

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:34:12.76 ID:Di6XF8rd0.net
左のテレビ局はこの小西ネタをやらないな
自民だったら一日中やるくせに

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:34:20.84 ID:7WLKUj9U0.net
>>465
他党の支持率を上げてくれる

残りは……なんだ?

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:34:24.99 ID:a57HF6sH0.net
何故、証拠がある事で問わないのかの答えがこれ

自作自演で状況を作ってメディアも政治家もネット工作も

うやむやにする気満々

NHK党の不自然さを見れば分かっていたはず

統一教会問題をうやむやにする為に動いているのだから

どうもこうも無い

なぜ証拠が出ている事で問わないのかを考えるべき

証拠が出ている事で問わず捏造・捏造で無いに固執しているのだから

結果が捏造になる事も十分に考えられる

証拠は確定している。統一教会に日本を売り渡す憲法改正案

自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除


511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:34:28.56 ID:H5Df94kC0.net
>>500
で、結局報道の自由の範囲内、範囲外ってあなたが決めれるのですか?
今回の猿だの蛮族発言がなぜ範囲外ってなぜ言えるのですか?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:34:42.08 ID:idsKIfvJ0.net
泥沼にはまって行くほど自民党のサポートになるからね
ほんとこんなのばっかり

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:34:48.28 ID:5h26nJUT0.net
>>500
そんなもんはテレ東が出したテープレコーダ貼ればすぐ終わるから争いすら認められんだろう
原告が何を主張していて、何を法的根拠としているのかという話だよ

ヤクザじゃないんだから俺は傷ついたと言えば名誉毀損罪になるわけじゃない

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:34:53.97 ID:suOBOJM50.net
>>474
呼ばれなくても勝手に行きそう
そして何故か応援演説じゃなくて自己弁護とマスコミ批判を長々と垂れ流し候補者ポカーン

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:34:56.79 ID:Fk0UeB0l0.net
小西議員への批判ばかりなのは不公平だ
政治的公平の観点から擁護意見も出せよ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:35:08.38 ID:5h26nJUT0.net
>>507
声出して笑ったwww

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:35:12.10 ID:APtzem5t0.net
猿だの蛮族言われた議員が名誉毀損罪って訴えるのは分かるけどさ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:35:20.44 ID:lAZuGIDr0.net
>>498
編集権に介入できるわけねーだろ。
共産主義国家じゃあるめーし。

そもそも誤った報道は、正されるのは当然だ。

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:35:24.73 ID:EdenUwv10.net
小西を擁護してるのは北朝鮮系の勢力やろ
パヨクも、中国、韓国、ロシアと色んな勢力がいるから足並みが揃わない

特に今回は擁護不可だから
あまり暴れ過ぎると他の勢力から物理されるんじゃないか?

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:35:30.83 ID:ViKUsvi/0.net
記事の修正しなきゃ法的措置だぞwww

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:35:40.95 ID:n+JqrXlY0.net
自民議員が同じことをすれば即辞職とかいうやつがいるが
辞職するやつが悪い

違法行為しているのがマスコミ側なら辞職などせず
正々堂々と小西にように戦うべき

それをしなかったからマスコミがつけあがった

クソマスゴミと戦う小西を全面支援する

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:36:54.94 ID:+ZHhSRKd0.net
永田とそっくりだな

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:37:10.43 ID:Y6W/JoAn0.net
包茎措置

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:37:21.38 ID:/czN+mlJ0.net
>>476

https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=50977
> よつて判断するに、所論の指摘するように、報道機関の報道は、民主主義社会において、国民が国政に関与するにつき、重要な判断の資料を提供し、国民の「知る権利」に奉仕するものである。
>したがつて、思想の表明の自由とならんで、事実の報道の自由は、表現の自由を規定した憲法二一条の保障のもとにあることはいうまでもない。

>報道機関の報道は、民主主義社会において、国民が国政に関与するにつき、重要な判断の資料を提供し、国民の「知る権利」に奉仕するものである。
ほらよ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:37:39.66 ID:n+JqrXlY0.net
違法行為しているマスコミと徹底的に戦い
真の言論の自由を国民の手に取り戻そう!

小西は我々のヒーローだ!!

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:37:57.03 ID:lAZuGIDr0.net
>>521
いま小西は、あさっての方向に向かって戦っているけどね。
見えない敵とw

やっぱ、この行動みても頭悪そうだわ、コイツ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:38:15.30 ID:ViKUsvi/0.net
マスコミを恫喝する憲法学者

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:39:00.69 ID:APtzem5t0.net
>>524
取材フイルム提出命令に対する抗告棄却決定に対する特別抗告
うんまあなんだ
レコーダーは提出拒まないと思うよ共同も毎日も

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:39:32.98 ID:Hhmmays20.net
>>514
うちの姉貴が連絡無しで遊びに来た時の嫁さんの表情を思い出したわw

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:39:33.08 ID:n+JqrXlY0.net
自民はマスコミから叩かれそうになると官房機密費で対応する

小西はマスコミから叩かれそうになると法律を武器に戦う

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:39:35.63 ID:5h26nJUT0.net
>>524
途端に怪しくなってきたな…w
その文章によって君は何を主張する?

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:39:38.46 ID:/czN+mlJ0.net
>>480
馬鹿丸出しで草w
自社の記事とは産経の記事そのものを主張している

>>481
圧力をかけた証明がないので失当

>>482
実名報道は国民の知る権利に拮抗するから報道しないんだよ
更生できないと国民が害を受けるだけだからね

>>483
共同の承諾なぞいらんよ
引用自体が間違いでしたって言えばいいだけだからwww

>>486
最高裁判例様の通説だって話だよw
ggrks

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:39:40.72 ID:K66KHuy70.net
これはガソプーの花丸が蒸し返される流れ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:40:03.88 ID:H5Df94kC0.net
>>524
で、なんで今回の件が範囲外なんですかー?
読んだけど、よくわからないんで教えてください

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:40:14.13 ID:APtzem5t0.net
>>532
へえ
それは最高裁でなんて言われたからそうなってるの?

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:40:18.38 ID:lAZuGIDr0.net
>>527
国会議員が経歴を詐称せずに憲法学者を名乗るなら。
最低でも、博士号をとった論文内容ぐらい開示すべきじゃね?

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:40:32.43 ID:fOtWBCr20.net
>>522
小西? 誰だっけ?(永田)

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:40:43.08 ID:0RJ6BQR70.net
小西の何がヤバいって
NHKフジテレビ名指し批判ででテレビ局を敵に回して
共同通信配信の産経記事批判で通信社新聞社まで
敵に回してるだろ

テレビ局オンリーの放送法の枠を超えた
礒崎の問題が霞むレベルの具体的な報道への圧力
現場記者を全員敵に回したかも

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200