2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★10 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2023/04/02(日) 18:35:10.50 ID:xg4JMLOH9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/71874d4fc07ba6b49c7a18bf078101a7c71bea41

衆院憲法審査会をめぐって「サルがやること」「蛮族の行為」と揶揄し、与野党から抗議の声が相次いだ立憲民主党の小西洋之参院議員(51)。

3月30日の記者会見で謝罪するも、「発言を切りとって、真意を確認もせずに報道された」「法的問題があるとして顧問弁護士と相談している」と自らの発言を報じたメディアに対して不満を示していた。

小西氏といえば、放送法に基づく政治的公平性の解釈に関する総務省の行政文書をもとに、高市早苗経済安全保障相(62)に「捏造の文書でなければ辞職するか」などと迫っていた。そんななか、“大ブーメラン”となる出来事が明るみになったのだ。

それは、立憲民主党の泉健太代表(48)が31日午前に開いた記者会見でのこと。産経新聞の記者が「個別のことで恐縮ですが」と前置きした上で、小西氏の発言を報じた直後に小西氏本人から届いたLINEの内容をこう明かした。

「小西さんから晩に届いたLINEに、『オフレコで、しかもその場で撤回した発言をよくも書くなあと呆れますが、書くのであれば以下の発言をちゃんと追記するように伝えてください。修正しないなら意図的な記事として、法的措置を取ります』とありました。『ここをこう直せ』といったことまで、全部書いてあります。どう考えても編集権への介入だと思います」

記者に直接連絡し、法的措置を示唆して報道内容の修正を求めたという小西氏。このことについて意見を求められた泉代表は、「自説の主張の為に最短距離を走ろうとしてはいけないと思います。そういった節度に足らなさがあったのではないかと感じますね」とコメント。

続けて記者は、「『直さないなら法的措置をとる』というのは完全に圧力だと思います。これを黙認するとか許してしまうと、今後、放送法の解釈をめぐって国会で政府を問い質していく正当性が失われると思います。代表はどう思われますか?」と質問。

だが泉代表は、「いまその話があったということを受け止めて、我々としては対応を考えていかなければならないと思います」と述べるに留まった。

記者の“告発”に、SNSでは《絵に描いたような圧力で絶句する》《コレはあかんやろ》とあ然とする声が上がっている。

自ら招いた舌禍によって、厳重注意だけでなく参院憲法審査会・野党筆頭幹事の役職までも更迭された小西氏。高市氏への攻勢から一転、逆風が吹くことになりそうだ。

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680408287/

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:23:08.16 ID:7FqKmq880.net
>>109
長い。
論点をまとめられない頭の悪さが滲み出てる。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:23:16.17 ID:WoaDfjqA0.net
ほいテンプレ置いとくぞー

570 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/04/02(日) 08:03:11.78 ID:Jf4/bHyU0
もうこれテンプレ化しようぜ
野党だから無効は通りません

憲法21条
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。

憲法99条
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負う。

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:23:16.68 ID:Ocd2VALi0.net
>>90
あぁ、共産党拡散部か。
どおりで共産党擁護ばっかしてる訳だ。

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:23:24.03 ID:BrVwMk4W0.net
>>90
必死に頑張ってるみたいだけどw
今となっては小西も立憲も立て直し厳しいな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:23:27.98 ID:edHFs/z/0.net
>>109
で?クソクイズ王のサイコパス野郎はいつ除名されんの?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:23:28.33 ID:C2hxEbeU0.net
高市問題よりも遥かに面白いね
違いは事実なんだけど

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:23:28.70 ID:/czN+mlJ0.net
【ほぼノーカット】立憲・小西議員「サルがやること、蛮族行為だ」の発言で謝罪・釈明(2023年3月31日)
テレ東BIZ
https://www.youtube.com/watch?v=ThJrQafAm6Y

29日件の発言があったのだが
30日の小西記者会見について動画が報道されているので引用しておこう

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:24:11.38 ID:uPx5ocgd0.net
>>115
反論できないとそういう返しになるんだよね

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:24:19.97 ID:edHFs/z/0.net
負けず嫌いの頭の悪いガキと同じレベルのメンタリティ
甘やかされたバカガキと一緒
ママが甘やかしたんだろうな
クイズ王

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:24:37.47 ID:UMn37CJE0.net
>>121
やっぱアウトだよなあ…どのあたりに弁明の余地あるのかさっぱりわからん

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:24:41.51 ID:edHFs/z/0.net
>>122
反論するまでもない駄文だからだろ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:25:15.52 ID:lnM9ARx40.net
>>116
憲法学者のコニタンはそんなことは承知の上でやってるだろ。

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:25:57.42 ID:r1KrnO2E0.net
>>109
深夜に連投
昼に寝て起きたらまた連投か
お前も人生充実してんね
http://hissi.org/read.php/newsplus/20230402/L2N6TittbEow.html

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:26:01.84 ID:/czN+mlJ0.net
>>116
名誉毀損罪に該当する表現の自由はありませんw
報道の自由は国民の知る権利に資する範囲内でしか認められない報道陣特権である
国民の知る権利とは選挙権に基づく、公正な選挙を行う上で絶対に必要な情報のことである(偏見報道のことではない)

以上により、悪意に基づく報道をしているのだから、自主規制で対応し、対応しない場合は産経新聞ともどもそのようなゴシップ新聞社であると報道することは報道の自由である(笑

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:26:19.37 ID:W3MLSNCp0.net
参議院議員のくせに
衆議院の憲法審査会を批判してる時点でアホ丸出しだろ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:26:36.28 ID:MhbVu46Z0.net
なんで要求された修正内容とかまできちんと公表しないのかね?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:26:40.17 ID:/czN+mlJ0.net
なお、産経は過去にも小西に裁判で最高裁まで争って負けている(大爆笑
これで二度目だな
やはり、小西は総務省エリートだったw

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:27:03.44 ID:IZlxDWBL0.net
法的措置を取る事の何がいけないんだ?

このメディアは逆に国会議員だからといって違法行為をされた時の訴訟の権利を奪おうとしてるわけ?

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:27:07.27 ID:C1WnYlVP0.net
高市姐さん横綱相撲で序の口コニタンを退けるw

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:28:33.08 ID:/czN+mlJ0.net
犯罪被害者の取材と良い、国民の批判をうけるような報道の自由濫用をよくやるよなw
だからマスゴミとか言われるわけですわ
法律家(特に教授陣)がよく批判するのもうなずける
小西記者会見で産経記者が質疑していたが、老害っぽい声だったし、ネトウヨ思考なんだろwwww
アホだから報道の自由がどんなものかわからず編集権が存在しないのに編集権があるとか言い出すわけだwwww

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:28:48.12 ID:St04cAJY0.net
【マグロ】高級車に憧れて…新卒でいきなり遠洋漁船が急増「頑張れば稼げる」 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680403213/

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:28:56.83 ID:IZlxDWBL0.net
マスゴミによる違法行為的な名誉毀損をされたら小西議員にだって訴訟して反駁する権利はあるのに
それを無くて当たり前かのようにミスリードするこの様な記事こそがマスゴミと言われる所以だよね

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:29:08.67 ID:NtKQvb9f0.net
>>132
訴訟はできるだろ
訴訟されたくなかったら言うこと聞けって言ったからダメなだけで

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:29:14.14 ID:UXvt/m640.net
記事を書いた共同通信に文句を言えよ、憲法学者

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:29:30.11 ID:wboIoHez0.net
共産党・社会党・社民党と同レベルかそれ以上の酷さ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:29:38.54 ID:P9DyBFTZ0.net
>>101
今はそのヒャッハーバカが多いから自民党が与党になっちゃってんのよね

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:29:44.53 ID:W3MLSNCp0.net
>>136
小西は普通に発言を報道されたら名誉毀損になるわけだ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:30:01.90 ID:LfZfma7x0.net
小西みたいな末路
日本では、人身御供って言うんだよな(^^)

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:30:21.96 ID:W3MLSNCp0.net
今までオフレコ発言でも攻撃されてきた政治家は
いったい何だったんだろうね?

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:30:58.10 ID:/czN+mlJ0.net
小西も当時オフレコで話すべきじゃないけど、などと言っているしな
オフレコのつもりで会話していたのは明らか
すっぱ抜くなら自分に都合の悪い部分がない状態で記事にしないといけないのに、産経記者にとって都合の悪い部分が多々ある
これだと国民の知る権利のための報道とは言えないから平気で名誉毀損が成立する
国民の知る権利に基づかない報道だから公共性・公益性もない

本当馬鹿だよなぁーw

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:31:33.49 ID:2yvxOWAl0.net
お仲間は小西のTwitter止めないのか?
自分は間違ってない、自分が全て正しいと思ってるから、この調子だとずっと続くけど。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:31:42.80 ID:W3MLSNCp0.net
>>144
録音してることは事前に通知してるのに
小西はオフレコという言葉の意味を知らなかったんだね

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:31:49.47 ID:/czN+mlJ0.net
とりあえず産経はこの記者と共同で判断したものを解雇で良いと思うよ?

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:31:51.91 ID:St04cAJY0.net
恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★11 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680430910/

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:31:57.92 ID:P9DyBFTZ0.net
>>106
統一教会問題が公になる前となった後では全然違うだろ
情弱はちゃんと情報更新しような

ほんと壺ウヨって頭悪いな

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:32:13.93 ID:IZlxDWBL0.net
こういう記事に流されて「そうだそうだ!」とか言ってる奴らはあまりにもバカすぎる

裁判する権利を行使する事がマスコミへの圧力になるわけ?

今まで国会議員は誰一人メディアに対して名誉毀損の裁判をしなかったとでも思うわけ?
そんなわけないよね?

でそっちは叩かないの?

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:32:18.18 ID:/czN+mlJ0.net
>>146
オフレコでも確認用で録音していることがあったんだってさ
事前確認も通知もしていた証拠はないよ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:32:36.77 ID:P9DyBFTZ0.net
>>114
れいわもいるだろ、立憲がある程度合わせるしかないよ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:33:17.60 ID:IZlxDWBL0.net
>>137
その発言は小西議員がそのように発言した、
という事でよろしいですか?

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:33:21.07 ID:W3MLSNCp0.net
>>151
で、オフレコであっても問題発言があったら
辞任させられてきたのが日本の政治家だよね

オフレコは免罪符にならないことは
小西もよく知ってるはずなのに

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:33:26.82 ID:Hhmmays20.net
>>143
永田よりドラゴンがお迎えに来そうやなw

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:33:34.01 ID:P9DyBFTZ0.net
>>117
共産党支持者ではないよ
野党共闘は応援してるけど

カルトに支配されてる政党よりはよっぽどマシだからね

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:33:38.86 ID:8icFhCD00.net
小西を擁護すればするほど「処罰した泉が悪い」事にしかならんのだが、小西信者は
立憲民主党がどうなればいいと思っているんだろうな?

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:33:39.42 ID:/czN+mlJ0.net
報道の自由を守っている小西に対して、こういうことする産経はもはやジャーナリストじゃあるまい
ゴシップの漫画みたいなファンタジーを書いている新聞だw
この評価を否定できなくなったwww
あほやろwww

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:33:42.33 ID:LfZfma7x0.net
>>149
そーゆー話をすり替える手法
そろそろやめた方がいいんじゃね?w

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:34:03.34 ID:IZlxDWBL0.net
>>141
日本語から学び直しましょうね朝鮮人さん

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:34:30.84 ID:7MYY5jqN0.net
立憲民主党+共産党+れいわで政権取れるとか本気で思ってる人がいるんだな
世の中広いね

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:34:42.87 ID:ZiMphg660.net
泉もさっさと切ればいいのにな
いつも肝心なときにもたついてっから支持率落としてるのに

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:34:43.45 ID:/czN+mlJ0.net
>>154
辞任できる案件じゃないぞ?
サル発言は反省して撤回すべき案件ではあるがな
それ以上にはならん
一応法制審毎週開催に対する批判動機に合理的理由があった(俺は賛同しないけど)
だから発言に悪質性までは認められない

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:34:49.35 ID:W3MLSNCp0.net
>>160
今回なにか小西にとってマズい報道でもあったのか?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:34:57.21 ID:P9DyBFTZ0.net
>>118
立憲が中途半端な姿勢を続けてるからだよ
吹っ切れば見直して支持する層はいるよ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:35:14.19 ID:Gy2hsu320.net
壺工作員は壺連呼するのが一番効果的だから取り入れてるからな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:35:16.44 ID:MhbVu46Z0.net
マスコミが自説を正当化するために部分的にしか情報出さないのは癖なのかね?
こっちは何も判断できないよね。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:35:23.96 ID:W3MLSNCp0.net
>>163
参院が衆院の委員会に口出ししてどうすんだ?

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:35:29.62 ID:/czN+mlJ0.net
>>162
ハハハw
もう無理だよw産経記者が解雇されるのがオチwww
立憲は一般に扇動されないように重めに処分を先行させただけwww

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:35:31.33 ID:BrVwMk4W0.net
>>133
決まり手はなんだろ
立ち合いで180度反転して自分で土俵外へダイビングしたって感じか

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:35:46.38 ID:8icFhCD00.net
>>161
奇跡的に政権とっても間違いなく安全保障政策で行き詰まってすぐに政権崩壊だろうにな。

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:36:10.59 ID:P9DyBFTZ0.net
>>159
話をすり替える?政権交代の話をしてたから全くすり替えてないけど

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:36:12.43 ID:MhbVu46Z0.net
猿山のサルぐらいは社会通念上妥当でしょ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:36:14.42 ID:e+FIQOpT0.net
>>158
必死過ぎて草
ここでどんなに熱弁しても世間一般の小西に対する評価は変わりゃしねぇのにw

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:36:22.68 ID:IZlxDWBL0.net
>>164
ブーメランじゃない事をブーメランかのようにミスリードしてるじゃないかよ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:36:36.59 ID:/czN+mlJ0.net
>>168
参院にも憲法審はあるぞ馬鹿なのか?w

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:37:03.02 ID:YjtqVYJN0.net
なんかパヨの擁護が多いな
サンケイ批判してもなんにもならんよw

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:37:08.81 ID:vpFo9EWW0.net
立憲ってスゲーよな。小西みたいなスター議員が次から次へと出てくるんだぜ?
自民にスター議員なんているのかよ?

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:37:10.02 ID:8icFhCD00.net
>>169
小西を解任した時点で世間一般には「小西に非があった」としか思われないだろうがw

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:37:14.61 ID:/czN+mlJ0.net
>>174
産経が敗訴すれば一変するよ?(大爆笑
これは産経が負ける案件だからw
名誉毀損罪そのもの

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:37:18.57 ID:Gy2hsu320.net
>>171
そもそも政策のすり合わせすると崩壊するから自民党の反対でごまかしてるのが民主系の伝統ですし

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:37:37.99 ID:P9DyBFTZ0.net
>>161
統一教会問題が公になる前でもそこまでの惨敗ではなかったから普通に可能性はあるよ
無党派層もカルト嫌悪で野党共闘に加わる可能性だってある

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:37:41.35 ID:W3MLSNCp0.net
>>175
ああ、その場合
叩くなら女性自身だな
攻撃対象が分からなくなってるんじゃないかと

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:37:51.28 ID:/czN+mlJ0.net
>>179
責任とったとしか思わんよ
サル発言自体は否定できんから、非はあるんだよ
そこだけでは打撃にならないwww

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:38:01.33 ID:7MYY5jqN0.net
>>164
記事に介入しようとしたのが不味い
法律違反(未遂)
それは猿で役職解かれた後

ちなみにその後twitterで法律違反(既遂)をやったと表明
事実ならもっと不味い

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:38:04.52 ID:YbB+Yd6Q0.net
すぐに選挙で結果が出るよ。偏った思考の負け犬には理解できないだろうけど野党のボロ負けだよ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:38:12.56 ID:Gy2hsu320.net
共同の記事を産経に修正求める喜劇

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:38:21.69 ID:bS3EAwVs0.net
他人がやれば不倫、自分の場合はロマンス

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:38:25.70 ID:W3MLSNCp0.net
>>176
参院の憲法審査会はまだ1回しかやってないんじゃなかったか

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:38:50.36 ID:8icFhCD00.net
>>180
小西は「謝罪」したんじゃないのかよw
謝罪したということは非を認めたのであり、そこから訴えても勝ち目ないぞw

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:38:56.52 ID:/czN+mlJ0.net
>>183
大元は産経記者だから最初はそこをたたくんだよ
その勝訴判決持ってきて他の報道メディアに対しても修正と謝罪掲載要求して黙らせる
こうすることでさらに小西の成果と実力が示されるんだよ
今やっている報道によってすり減った分も全部回復する

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:39:02.19 ID:Gy2hsu320.net
蛮族発言が残ってるからマスコミの追い討ち考えないと

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:39:02.20 ID:QrqEDQ8u0.net
>>184
蛮族は?意図的に隠してるの?

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:39:10.88 ID:H5Df94kC0.net
>>158
あのー、盛り上がってるとこ悪いんですが、その小西先生が修正させたかった記事を書いたのは共同通信なんすよ。
んで、産経はそれを載っけただけで、なぜか小西先生から産経新聞記者に記事直せ!って飛んできたわけで
共同通信もゴシップの漫画みたいなファンタジーを書いてるようなとこなんですかね。

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:39:22.97 ID:Hy3n8yc20.net
>>162
代表になった直後自分の雇い主だった陳哲郎のCLPが発覚して注意すら出来なかったからな、あの時点でもう泉は詰んだ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:39:25.21 ID:/czN+mlJ0.net
>>185
そもそも編集権がないから失当www
なんで産経の記者は法律知らんの?www

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:39:40.86 ID:W3MLSNCp0.net
>>191
その訴訟に何年かけるつもりなんだか

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:39:48.31 ID:IZlxDWBL0.net
>>183
なんでそんなバカなんだよコイツ
そんなんだからこんな記事に踊らされるんだよ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:39:53.38 ID:g2xzVvpY0.net
あれだけ国会を空転させてこのザマ
どう償わせんのよ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:40:10.52 ID:8icFhCD00.net
>>191
お前は泉の苦虫噛み潰した表情を見て、そんな戦略があったと本気で思っているのかよw

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:40:29.19 ID:cuuN/vtt0.net
ここで喚き散らしてるのキチガイ小西本人じゃね(笑)シンパにしても頭沸き過ぎとるやろ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:40:37.40 ID:RMEhXGc/0.net
検閲だよな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:40:41.90 ID:y9ZVttJd0.net
予算審議すっ飛ばして、怪しい落書き文書に全てをベットした立憲がアホ。
しかも先頭に立たせた奴が、やらかしの小西。

一般の会社なら、小西では無く全て泉の責任だろ。素人でも結末が分かるだろうに

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:40:45.81 ID:/czN+mlJ0.net
>>189
https://www.kenpoushinsa.sangiin.go.jp/kaisai/index.html

>>190
謝罪会見なんて誰が言ったの?w
サル発言については当時からすぐに撤回していたし、そこを切り取って報道した産経記者が悪いってだけ
ハハハw

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:40:47.46 ID:uPx5ocgd0.net
>>199
それ高市ちゃん

206 ::2023/04/02(日) 19:40:56.17 ID:yv2tL0WF0.net
更迭はサル発言に対してのケジメだけど産経の記者に圧力かけたことには上層部はどう対応するのかな?

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:41:39.93 ID:W3MLSNCp0.net
>>198
私をバカにしたところで
お前の理論が成り立たないことには何の影響もない

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:41:40.40 ID:7MYY5jqN0.net
>>201
twitterで泉を辞めさせろっての見るとこんな感じ
世の中広いんだよ
あなたの知らない世界

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:41:42.09 ID:/czN+mlJ0.net
>>193
蛮族は侮辱罪に該当しにくいから憲法審もそっちでは批判してないだろ?
そういうこと
サルは明確な侮辱だから撤回すべき案件

>>194
産経が共同に記事持って行っただけやろwww
ざまぁwww

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:42:06.60 ID:2rfWq7Xx0.net
>>1
小西「今度こそ日本を出て行こうかと検討する事を検討しようかと思う」

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:42:08.86 ID:pogHeG0c0.net
焼肉屋うんこ騒動の説明義務もはたさず言論に圧力かける立憲

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:42:15.54 ID:wNCWg5Qm0.net
ナチスが共産党を弾圧した時~って牧師の言葉を小西がリツイートしてて笑ったw
お前は弾圧してる側だろw

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:42:32.08 ID:/czN+mlJ0.net
>>197
すぐ終わるよ
証拠関係明確だから

>>200
思ってないww
あいつ法務系なのにアホだからw
結果としてこうなっただけなのだろう
小西の顔見たら余裕があるのは明白だった

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:42:37.33 ID:8icFhCD00.net
>>204
サル発言はマスコミ軒並み報道しているがお前の腐った目には産経だけの報道に見えるのかw

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200