2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自己免疫疾患 “症状悪化の原因たんぱく質特定” 大阪大学など [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/02(日) 11:37:55.84 ID:y/magnlQ9.net
国内におよそ80万人の患者がいるとされる関節リウマチをはじめとした自己免疫疾患について、症状を悪化させる原因となるたんぱく質を特定し、その働きを抑える薬の成分をマウスの実験で発見したと大阪大学などのグループが発表しました。

自己免疫疾患は、免疫の異常によって関節や皮膚などの組織が攻撃され、炎症などが起きる病気で、このうち関節リウマチは国内におよそ80万人の患者がいると推計されています。

大阪大学の鈴木一博教授などのグループは関節リウマチの症状を再現したマウスを使って自己免疫疾患の詳しい原因を調べました。

その結果、免疫を活性化させる「COMMD3/8複合体」と呼ばれるたんぱく質を、体内で作り出せないようにしたマウスでは関節炎の進行が抑えられ、このたんぱく質が自己免疫疾患の悪化に関わっていることがわかったということです。

さらに、炎症を抑える目的で使われている漢方薬の原料「ライコウトウ」の主要成分「セラストロール」をマウスに投与したところ、このたんぱく質の働きが抑えられ、実際に症状の悪化を防ぐ効果も確認されたということです。

研究グループは、この成分をもとにしてより効果の高い新薬の開発に取り組むということで、鈴木教授は「自己免疫疾患の治療でよく使われている免疫抑制剤としくみが異なり、副作用の少ない薬を作れる可能性がある」と話しています。

NHK 2023年4月2日 5時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230402/k10014026621000.html

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:34:04.60 ID:kS8LQflP0.net
落ち着いてリウマチの話ディスカッションしたいわ
ワクチン打つ前からこちとら関節リウマチだわ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:34:28.49 ID:ZUD4pY//0.net
しかし、リウマチに漢方薬が効くのか…世の中知らない事ばかりだ。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:34:30.46 ID:MEk1wYQG0.net
>>42
日本はワクチン接種率世界一なんだから、死亡者の接種状況を公開したらいいだけ
未接種ばかり死んでるかどうかだろ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:34:49.26 ID:mOTLVWO+0.net
>>1
ワクワクしてますか?

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:35:00.26 ID:3hoSriec0.net
漢方がすごいわな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:35:19.40 ID:cZi2PVvT0.net
今打ってない人9000万人もいるからワクワクじゃ無いかも知れないけど
とりあえず言っておくんだよw

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:35:25.49 ID:Wy8yL2Dl0.net
これはかなり朗報なのでは?

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:36:30.86 ID:4Lm9zM/k0.net
原因はあらゆる猛毒ワクチンです。

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:38:14.56 ID:tQDRkVNc0.net
>>68
むかしの婚約者が膠原病で
漢方薬のたっかい医療に入院受けたら改善したそうな
行くときは車いすだったとか

もう死んだけどな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:38:51.91 ID:kS8LQflP0.net
>>77
薬価次第だね
安くないとどっちにしても最初はリウマトレックスとかステロイドで様子見されそう

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:39:09.42 ID:tQDRkVNc0.net
ワクチンワクチン連呼する人の無職率どんなもんやろ

ワクチン接種しないと無職確定かな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:40:02.88 ID:mOTLVWO+0.net
>>11
気にしてないと
副作用くらわないの?
なにそのオカルト

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:41:29.23 ID:+QJSBmiv0.net
日本で栽培すればいいのに

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:41:48.00 ID:SnVIH8Gv0.net
>>66
安全と思うなら好きなだけ打てばいいじゃんと思うけど
コピペ貼り付けてるそいつもどうせ
もう怖くてワク打ってないと思うよw

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:42:11.80 ID:cLaC29ER0.net
>>80
ライコウトウなら
そもそも普通に関節リウマチ用だから
患者が漢方でとリクエストすれば処方してくれるよね

つまりあまり変わらない

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:42:55.49 ID:m6xajISw0.net
セラストロール
赤ワインのレスベラトロールと似た性質っぽいな
確かに赤ワインにもリウマチの症状軽減効果ありとの話がある

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:44:40.55 ID:cLaC29ER0.net
厚労省の
ライコウトウのページ

https://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c04/45.html

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:45:33.87 ID:+QJSBmiv0.net
古代エジプトからの病気だから早く解決したいところ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:47:40.89 ID:Ns+NRfHA0.net
ワクチン

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:48:02.36 ID:qSb5Uz4M0.net
ID:HnxuXvCj0
こいつ近々女を無差別に殺すだろうね

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:49:06.87 ID:D9/3FTLc0.net
最近は自然免疫の低下で、帯状疱疹になる方が非常に多いですね
CMでお馴染みの免疫ケアを飲んでいきましょう!

がんばろう日本!

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:51:07.62 ID:1ZAtHruP0.net
ワクモルどうすんだよw?

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:52:59.71 ID:Wy8yL2Dl0.net
>>80
漢方の原料なら高くなさそうだけど、
薬価ってそんな単純なものではないのかな?

脱毛症にも効果あるといいなぁー。
脱毛症の新薬は高い。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:53:07.31 ID:sHsHW80W0.net
ワ   ク   チ   ン

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:53:42.36 ID:OPyd2R960.net
やっぱ大阪ってクズだわ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:54:48.45 ID:ZUD4pY//0.net
>>85
良く分からんが、
それは其処等の医者が既存の医療と簡単に併用出来る物なんだろうか。

>>79
妹の方はアトピーだった。
漢方のお陰か、もう完治して綺麗な物だ。
鹿の角がどういう理屈で効いていたのかはさっぱり分からんが。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:56:03.60 ID:OK0S2LjY0.net
うそくせ~
またア〇ンジェスか?インサイダーか?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:58:09.33 ID:gUlcDlkm0.net
>>66
preprintで読む気なくなるわw

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:02:10.04 ID:3p8DUc0Z0.net
乾癬もこれで治せるのかな こういう研究ってここから先がとてつもなく長い道のりのような気がする

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:05:52.00 ID:YSyT6VdX0.net
>>1
これもワクチンのせいだろな

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:06:59.32 ID:YSyT6VdX0.net
>>1
ワクチンという異物を体内に入れる

免疫暴走

免疫疾患

これな

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:13:10.80 ID:KPQRA3ML0.net
治験はよ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:16:19.25 ID:lblkVRDR0.net
食物アレルギー治ったら最高なんだけどな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:24:22.95 ID:vskiaNSm0.net
ハッキリ言わない。
タンパク質だけど。。

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:37:45.46 ID:lEfo0bsj0.net
そのライコウトウ飲んでりゃよくね?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:46:49.63 ID:tQDRkVNc0.net
>>96
漢方もいまは保険適用

医者がそこまで勉強してるかは
人によって違う

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:47:49.72 ID:tQDRkVNc0.net
>>105
大量に摂取すると毒だけどな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:19:14.82 ID:ZUD4pY//0.net
>>106
ああそれそれ。
其処等のリウマチ外来にでも行けば、
この漢方を上手く処方してくれるんだろうか。
さっぱり分からん。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:20:54.99 ID:B+jSyw2x0.net
>マウスでは
解散

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:25:36.38 ID:06NWwJZD0.net
名誉教授のご子息さまはお注射うって
死んだんだっけ?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:04:10.29 ID:6Os106Mr0.net
>>43
おつかれちゃん
誰も反論やツッコミを入れない(入れられない)のがすべてを物語ってんね

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:11:14.78 ID:r6m2tWQC0.net
阪大の蛋白質研究所ええよね
一度見学させてもらってクライオ電子顕微鏡とか見せてもらった
アホやから阪大には行けなかったけど

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:40:20.97 ID:MK/o/BAX0.net
mRNAワクチン スパイクタンパク質 あっ…

114 :名無しさん@13周年:2023/04/02(日) 16:37:18.03 ID:wmLqErdfj
大阪大学なんてインチキ研究しかなくて
誰も信じない状態

115 :名無しさん@13周年:2023/04/02(日) 16:48:33.40 ID:wmLqErdfj
2020.8.18 TueALL
研究活動上の特定不正行為に関する調査結果について
研究活動上の特定不正行為に関する調査結果について公表いたします。

大阪大学における公正な研究活動の推進に関する
規程第18条及び第20条(当時)に基づき調査委員会を設置し
、研究活動上の不正行為の有無を調査した結果、本学元医員による
研究活動上の特定不正行為
(ねつ造、改ざん)が認められました。

116 :名無しさん@13周年:2023/04/02(日) 16:51:40.57 ID:wmLqErdfj
大阪大学付属病院が白い巨塔のモデルで
ペテンのメッカ

117 :名無しさん@13周年:2023/04/02(日) 17:25:48.60 ID:wmLqErdfj
https://www.youtube.com/watch?v=JYBVEy9cdsA
実は山中伸弥もペテン師仲間

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:06:38.85 ID:whefV0k10.net
>>108
ライコウトウ入りの医薬品漢方はあるのだろうか…って気はするが

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:02:07.51 ID:o9NQwQx40.net
【超過死亡の原因は検査漏れコロナ死】

1.ワクチン接種の波よりコロナ死亡者の波の方が超過死亡の波との相関関係が強い
(htt ps://mobile.twitter.com/NiitaKoji/status/1621463679958159361)

2.日本は接種率世界一だけど、超過死亡率は他国と比較して極端に低い
(htt ps://mobile.twitter.com/covidacc/status/1641371227045625856)

反ワクさん反論どーぞ
(deleted an unsolicited ad)

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:31:13.35 ID:ZUD4pY//0.net
>>118
…ああ、そういやそうか。

121 :名無しさん@13周年:2023/04/02(日) 17:46:04.89 ID:rEDe94Vl+
関節痛って
ステロイド?
ってかモルヒネ超える鎮痛剤作れん
自称科学者、貝毒からモルヒネの1000倍?
期待したが実用されんし、生きながら食われてんのに
気付かないレベルだろし痛見感じなきゃ薬いらねーんじゃね?

122 :名無しさん@13周年:2023/04/02(日) 17:48:12.54 ID:rEDe94Vl+
痛覚なくしゃ
生きる苦しみの一つなくなんだが?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:14:45.22 ID:lEfo0bsj0.net
自己免疫疾患の炎症食い止められればいろんな人が助かるな。
ベーチェットにクローンにバセドウに1型糖尿に。

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:21:26.25 ID:St04cAJY0.net
ワクチン絶対打たない会 Part0161
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1678681529/

コロナワクチンってヤバくない?Part.519
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1680257052/

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:21:38.49 ID:t0kYcIxd0.net
ワクチンが引き金になってるんだな

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:24:54.78 ID:N/QjRPr00.net
漢方すげーなw

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:24:57.52 ID:K1n1PEZi0.net
これはノーベル賞確定ですわ
早く早く治療薬を
他の国に盗まれる前に!

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:33:27.42 ID:w7tJ/CKi0.net
ターボったか

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:35:17.90 ID:umLVSR/Z0.net
リウマチに遺伝要素が強いのはそのせいか?

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:35:43.19 ID:xuSUC5h00.net
身内がIBDだけどそっちにも有効ならいいなあ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:41:12.27 ID:TmnkqBlr0.net
ほんと打たなくてよかったわ
オカンも癌になって手術したし

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:55:11.83 ID:s0/K3xVo0.net
自己免疫疾患が増えに増え続けてるもんね

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:09:23.29 ID:e3UBhkaz0.net
わいも橋本病なんで、一応、該当者なんよな・・・

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:34:26.60 ID:hQuksBeT0.net
化膿性汗腺炎にも効果あると嬉しす

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:35:50.82 ID:BmmJxmzT0.net
うちは母方が潰瘍性大腸炎とリウマチが多い。遺伝じゃないって言うけど家系あるよね。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:58:57.10 ID:s0/K3xVo0.net
>>135
あると思う
うちも母方に自己免疫疾患が多い
母も数年前に自己免疫性肝炎になったし、私もなんらかの自己免疫疾患を発症しそう
自己免疫疾患になると完治がないんだよね
軽減する事はあっても
そうでなくても自己免疫疾患家系だから、家族全員でワクチンは接種してない

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:16:48.42 ID:BmmJxmzT0.net
>>136
そっかーワクチン打っちまったよ。母親も持病で通院してる病院でワクチン打て言われてもう4回打ってるけど毎回寝込んでたし帯状疱疹にもなっちゃって弱ってる。

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:20:06.68 ID:Ci3taG/L0.net
結局、舘田教授は何のアレルギーだったんだろうな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:30:24.55 ID:s0/K3xVo0.net
>>137
打ったから絶対に発症するってことはないとは思ったけど、念のため
うちの母の主治医は日赤の年配医師だけど、どうなるかわからないから
打たなくていいと言ってくれた
その医師も打たないと言ってたんだよね
医師によるよね

うちは母方はアレルギーも凄いので(アトピーとか喘息とか)アレルギーと
自己免疫疾患は関係あると思う
そしてアレルギーも遺伝するなと思う はぁ。。

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:04.45 ID:/yRSJmti0.net
そもそもアレルギーって他の生物からたんぱく質が入り込むと発症するからね
肉アレルギーはマダニの唾液からだし
納豆アレルギーはクラゲの毒だし
リウマチも何か他の生物のたんぱく質が体内に入ってということは考えられるのかもね

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 21:52:16.53 ID:tvRcO8OD0.net
>>43
JAPANのバカには滅茶苦茶効いたなwwww


>・真実であっても接種をためらわせることになるコンテンツをワクチン誤情報とみなすとした、そのため自然免疫、接種者も感染する、ワクパス導入の動き、ワクチン副反応、といった情報はすべて真実だが誤情報として検閲対象とした

>・彼らの基本的な考え方は「大衆は正しく判断できないから真実を伝えてはいけない」である

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 21:57:04.86 ID:/QFKAFEN0.net
>>136
厚労省「アレルギー、自己免疫疾患のある人も打てます」

人殺し役人ども
素人でも知ってる事をホント無茶苦茶

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:04:04.81 ID:m6xajISw0.net
>>43
様々な陰謀論者に成り済ましてChatGPTと議論交わすと
しょうもない話は「この会話はもう止めましょう」ってさっさと打ち切ってくるけど

大真面目な科学的考察や開発史の話をすると、へぇ、そんなところまで否定の回答準備してるんだって感心するような回答してくることあるな
過去に自分で調べた限りではそんな否定の情報は無いだろという類の回答

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:05:35.06 ID:us7wMQvY0.net
ワク信さんは 5ちゃんで接種自慢してないで
mRNAワクチンのスパイクを早く解毒しないとヤバいよ🥺

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:13:45.91 ID:aj8u79X10.net
ゃみ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:22:39.32 ID:ncYHTVh70.net
>>144
スパイクタンパク野郎なんだから解毒出来んぞ?

それだけじゃなくて、プラスミドゲートなんて話になってるから、狙った毒ってバレてるぞ?
https://ameblo.jp/misasan77/entry-12793502284.html

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:23:52.07 ID:BmmJxmzT0.net
>>139
遺伝というか体質とか生活習慣とか食生活とかもあるんだろうけどな。アレルギー持ちも多いよ。色んな要因を抱えてての起爆剤がワクチンてことにならなきゃいいが。微妙にズレたこと書いたのにレスありがとうね。

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:29:36.13 ID:ncYHTVh70.net
>>147
スパイクタンパクが毒だからね。この毒で合胞体なり、血栓ができるフェーズと免疫寛容で免疫が動かなくなるフェーズの二段階があるから多種多様な疾患なんよね。

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:39:06.30 ID:87mdV2xE0.net
デキサメタゾン系の炎症止めやステロイドは効果あるけど別のややこしい副作用に見舞われるし。血液の病気はあれをとればこちらがダメの治療しかない。

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:52:45.56 ID:KjNHHjWw0.net
ワクチン4回打ってる妹が めまいと大量の不正出血で悩んでるけどやっぱりワクチンのせいだよね。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:05:35.44 ID:87mdV2xE0.net
>>150
ビタミンKとかで出血止めないとマズイ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:17:26.07 ID:ncYHTVh70.net
>>150
多分ね。大量の水飲んでね。腎臓機能が落ちたらどうしようも無くなるからね。

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:20:54.72 ID:/j/w3Zrr0.net
ワクチン後に不正出血してる人はアホほど多いがまだ副反応と認めてないんだよな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:47:54.42 ID:OmbFvJyM0.net
ネズミの実験後、人に応用できるのは2割?3割?

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:02:43.10 ID:1qAu2qDx0.net
ビタミンKと鉄分
DHCの鉄分とかで
Kは病院の処方がいいけど、様子見や問題なし、運動不足とか言い出したら自己防衛しかない。

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:25:06.18 ID:DHn2lR5s0.net
>>154
もっともっと少ない気がする
ぶっちゃけマウスで成功したくらいで報道しなくていい

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 02:32:15.12 ID:VuQrXDFy0.net
>>142
さすがに舘田さんは知っていて、自分はワクチン接種しなかったようだ。
国民にはワクチン接種推奨していたがね。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 03:31:11.44 ID:JFtjuqwL0.net
コロナにかかって以来
膠原病のような後遺症が残ってる俺歓喜

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 03:50:42.64 ID:a1BL6MNw0.net
>>16
ワイの姪も今まで健康だったのに急に膠原病になったわ
ワクチンしか考えられん

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 03:53:05.51 ID:BFeV05hJ0.net
もうタンパク質と聞くとコオロギしか思い浮かばない身体になったケトそれも治るかな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:04:41.63 ID:9TSwYX/t0.net
リウマチ以外の自己免疫疾患にも効くの?

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:11:04.54 ID:TzKibIJA0.net
そのスパイクタンパクって解毒できるの?

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:17:38.51 ID:aU/YvmRw0.net
リウマチは正常な細胞や組織を攻撃してしまう免疫異常だからな
新薬の開発が望まれる

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:18:55.31 ID:wl2IYXQg0.net
>>161
それ気になる。脳の神経とか

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:26:47.83 ID:ziIp+Xrs0.net
憲法は、憲法の条規等の法律が、国政の福利を享受するのは国民とする憲法前文の「人類普遍の」憲法の「原理に反する」場合は「排除」し、常に国政の福利を享受するのは国民とし、国家目的を国民の福利とするように命じ続ける法として確定されています。

国政の福利を享受するのは国民とする憲法前文の「人類普遍の」憲法の原理を侵害する輩に権利の保護や権限を与えた憲法の条規等の法律は「排除」され無効となっています。

捕虜収容所で管理されている敵兵のように、国政の福利を享受するのは国民とする憲法前文の「人類普遍の」憲法の原理を侵害出来ない状態に在れば、人権を保護しても差し支えはありません。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:49:36.10 ID:RP2E+4JN0.net
>>159
加齢かもよ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 05:28:29.43 ID:7SO0HWhb0.net
自然免疫を低下させるとデータが出てる薬害ワクチン

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:29:16.16 ID:T4vXxlIO0.net
反ワクで射たずに8月にコロナ、嗅覚障害味覚障害で亜鉛鉄分摂取開始して8日で治る
10月頃右足甲に発疹
首と右鼠径部リンパ節の腫
口腔カンジタからの肺炎(肺の中心線に胸痛、灼熱感)、治らない痔、顔のむくみ、白い排便(症状なし)、
12月には寝汗凄くて体重10kg減少、それらはおちついたけど相変わらず痔瘻は治らず、痔の薬は全く効かずピロエース塗ると落ち着く、また手の灼熱感が気にはなっていたけど2月には上行して腕のあたりまで灼熱感があり脊髄にも数カ所違和感、そして足に力が入らなくなるのと高射反応有、耳の構音、脊髄漏にも似ていて白質脳症かとドキドキ、痔瘻もまだあり
この頃から自分はHIVかと考えてノイローゼ気味に
3月には総合病院でHIVとHTLV-1の検査→陰性
糖尿病検査→問題なし
赤血球白血球クレアチニンも異常なし
MRIでは脳と脊髄も異常造影なし胸部レントゲンはこれから
冗談じゃなく免疫不全症候群発症して未だ通院中
まじでAIDSかと思ったくらい
症状はAIDSそのものです
皮膚は見た目問題ないのと肉腫とかもなかった、帯状疱疹の予兆はあったのでビタミンB~D食ってた
いまだに医者からも免疫落ちてるからだよ~だけしか言われない、なんなのコレ?
現在52才男性
アドバイスよろ(泣)


こっちにも貼っとく

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:43:14.11 ID:JFtjuqwL0.net
>>168
俺もコロナ後半年ほどは歩くのも大変になって
半年経った頃に両手~両肘にかけて謎の発疹が出た

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:50:59.81 ID:JFtjuqwL0.net
>>168
俺も体の末端(手足)から熱感やむくみが強かったよ

俺の場合はロイテリ菌のサプリメントと
キリンのプラズマ乳酸菌ヨーグルトが効果があった
腸内環境を良くして免疫調整する必要があるようだ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:51:59.75 ID:JFtjuqwL0.net
>>168
俺も病院で症状を伝えたらエイズの検査もされたよ

総レス数 199
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200