2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシアの作戦「失敗は明白」 英国防省分析、統括司令官任命後 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/02(日) 09:56:43.07 ID:y/magnlQ9.net
 【キーウ共同】英国防省は1日、ロシアのウクライナ侵攻で、ロシア軍制服組トップのゲラシモフ参謀総長が1月に軍事作戦の統括司令官に任命された後、東部ドンバス地域(ドネツク、ルガンスク両州)の完全制圧を目指した作戦は「失敗したことが明白になった」との分析を発表した。

 ゲラシモフ氏の統括司令官任命は異例の人事で、ロシア軍が大規模攻勢に出るとの見方が強まっていた。英国防省は、ロシアがドンバス地域の戦線で数万人の死傷者を出しながら、制圧した地域はわずかだと指摘。昨年9月の部分動員令で多数の予備役を投入し、人員を増強したが「ほぼ無駄に終わった」とした。

共同通信 4月2日08時45分
https://www.47news.jp/9140326.html

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:59:26.08 ID:3vsRWljw0.net
>>228
当たったためしがないぞw

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:59:28.96 ID:MfN1XZgz0.net
>>186
実質占領地区のクリミアを全世界にロシア領とする事だろ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:59:30.82 ID:cAXvuxca0.net
いまはトランプ大統領誕生阻止が最重要なことやで

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:59:33.63 ID:5XYnJrI50.net
>>232
プーチンも部下も素人すぎた 

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:59:53.59 ID:aZR5lBJ90.net
>>206
北京オリンピックとパラリンピックの間でゼレンスキー追放、電撃作戦で既成事実化がロシアの目標で、西側もそう見てた。
ところがゼレンスキーが化て、ウクライナ強しロシア弱しとなって風向き変わった。

戦争なんて思い通りに行かないんだよ。
無駄死にしたのは汚名を着せられた若いロシア兵

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:59:54.74 ID:MGv+DoLa0.net
ロシア経済より日本の経済の方が問題だわ…

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:59:57.77 ID:m0CRslVd0.net
>>217
中露同盟は存在しない。

このキチガイな一体どこから、中露同盟という妄想を拾ってきたんだ?
中国政府も、ロシア政府も、誰一人中露同盟なんて言っていないのに。

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:59:59.59 ID:hKeD4O+R0.net
>>231
ロシアに住んでる日本のバレエダンサーが
「ロシアは生活品も充実していて生活に全く影響はありません」
って言ってたのがちょっと笑った

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:00:03.57 ID:HuqQ67gb0.net
バフムトでなんであんなに持ちこたえたのか不思議で

ワグネルはなにやってるだろ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:00:03.83 ID:cAXvuxca0.net
思えばクリミアもトランプが黙認した結果だったんだろう

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:00:10.02 ID:7+9mlj3s0.net
>>233
クリミアは補給路断てばガダルカナル島になるから穴掘ってもしょうがない

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:00:36.62 ID:Is0MZS6W0.net
>>217
NATO条項に同盟国への攻撃に自動参戦がある
ロシアが仮にリトアニアかポーランドに攻撃すると
フィンランドから爆撃機がロシアに飛んでくる
サンクトペテルブルクまで200キロ足らずだ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:00:39.59 ID:+DoOyXlG0.net
>>86
海軍を使って世界中の富を独占しようとした海洋国家大英帝国
唯一屈服させらなかったハートランド国家ロシアとの争いは数百年単位で続いている
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:00:47.02 ID:MGv+DoLa0.net
>>235
銀行潰れとるやん

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:01:23.44 ID:7+9mlj3s0.net
>>242
反米おじさんがホルホルできるブログとかの発信源に書いてあるんだよ
反米おじさんたちはそれを読んで空想してるの

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:01:24.19 ID:hKeD4O+R0.net
ロシアと中国はお互い利益があるなら協力しようと言ってるだけで
別に同盟組んでるわけじゃないな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:01:35.48 ID:2Fa6/YM60.net
>>238
新共産主義実現のためには
一番邪魔なんだよな
完全管理社会にしないと
中国みたいにできない

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:01:38.19 ID:lHYLzLTW0.net
中国の20~24歳の失業率が19%って話に戦慄してる
日本のバブル崩壊も外からはこんなふうに見えてたんじゃないかって思える

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:01:41.51 ID:pAOklUPx0.net
ロシアも冬の大攻勢やるとか言ってやらないんだもんな
たまにあいつらウソ付くんだよな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:02:04.55 ID:EewJWHYP0.net
これは戦争ではなくナチスに迫害されてるロシア人救出作戦
という初期設定がまだ残ってるので
ロシアは停戦すらできないのだよ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:02:11.51 ID:tFxiNVsK0.net
イギリスの言う事はもう信用ならんだろ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:03:00.68 ID:U3+ZOaHN0.net
>>229
俺w
おまえら露助のスパイよりイギリスの方が信用できるよw

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:03:01.35 ID:ADknyt/b0.net
>>18
ゆってた()

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:03:02.16 ID:HuqQ67gb0.net
>>240
開戦当初
スーパーの、おばちゃんに説教されていた若いロシア兵は
もういないだろうな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:03:10.11 ID:cAXvuxca0.net
>>253
で偽装で経済が良好なように見せかけ欧米の投資を盾に発展途上国に支援とか抜かしているが結局資本を手に入れれないで
グダグダになるという落ちを期待

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:03:20.52 ID:oGEcsH/Z0.net
>>238
阻止してくれるとアメリカ人を信じるしかないな

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:03:21.80 ID:egnFw0WR0.net
>>253
だからこそ欧米は中国が台湾有事起こすと予想している

放っておくとデモとか起こす連中を戦争で徴兵することで消すのは
割と国家の常とう手段なんだ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:03:23.43 ID:pAOklUPx0.net
プリゴジンのウクライナにネオナチ居ないんだけど…てやっぱあいつオモロイわ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:03:26.31 ID:HjJbYpbG0.net
共同記者なら失敗なの?中止なの?

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:03:43.77 ID:YKn1hdsZ0.net
プーちん容疑者「チクショーメ! フィンランド」
(翻訳 おはようございますフィンランド)

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:04:04.17 ID:Is0MZS6W0.net
>>251
プーチンは中国に石油パイプラインを敷設しましょう言ったが
習近平は何も言わなかった
ここからして中露同盟は無いのは明らか

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:04:06.73 ID:cAXvuxca0.net
>>255
そんなことどうでもええやろ
プーチンの権威を守るため停戦もできない
できる条件はロシア勝利条件での停戦だけ以上終わりやw

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:04:19.41 ID:sjsd8LbW0.net
核兵器使うとしてもウクライナ東側かベラルーシ北側国境沿いΨ(`∀´)Ψケケケ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:04:20.63 ID:59cOKLqP0.net
>>244
単純にウクライナ東部は地下要塞だらけで、ロシアはそれ落としてたから時間かかっただけだぞ
だからマリウポリなんかも完全制圧されてて完全なロシア領になってる
地下要塞の情報は当初なかったからな

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:04:28.89 ID:0sOv2WoH0.net
>>221
一番無関係だから。
アメリカはここまで肩入れしている以上ウクライナ劣勢とは言えない。
ドイツも露助が侵略成功となったら欧州での立場が怪しくなる。
今まで経済的にロシアを支援してきたからな。
それに比べればイギリスは比較的無関係だ。
仮にウクライナを露助が掌握したとしても地続きでないイギリスはそこまで痛くない。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:04:59.90 ID:7ls5sjAg0.net
戦争が続いているということはロシアが勝利していないということだ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:05:04.33 ID:7+9mlj3s0.net
>>267
>>94
プーチンはこれやっちゃったからね
もうどうしょうもないw

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:05:29.62 ID:hKeD4O+R0.net
イギリスは嘘ついて人類史上永久に消えない遺恨をたくさん残してるからな
ブリカスと言われるゆえん

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:05:37.79 ID:UMou6x1e0.net
>>267
つまりロシアが妥協して勝利条件を縮小すれば解決じゃん

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:05:47.86 ID:fJnUHpE/0.net
今は民間衛星からの画像とかで大よそ民間でも戦線の現状分かるから、いわゆる大本営発表はすぐばれる

戦線が動いてないから膠着状態というのが妥当な見方かと

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:05:51.44 ID:m0CRslVd0.net
>>250
マジかよ。さすがに存在しないものを現実にある同盟かのように書くのは
完全にキチガイだろ。

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:05:56.22 ID:aZR5lBJ90.net
NATOの東方拡大も嘘だから。
ウクライナはNATOやEU加盟目指したけど、西側はスルーしてて入れる目処立ってなかった。
ロシアと紛争抱えてたし、経済システムもクリーンじゃ無かったし。
放っておけば自滅して、その時点ならロシアにワンチャンあったのにプーチン自ら捨てたwww

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:06:00.20 ID:+LRMppri0.net
>>206
ウクライナ人が死んでなんか問題ある?
戦いたいみたいだしやらせてあげればいいじゃない
別に欧米は戦えなんて命令してないよ?勝手に戦って勝手に死んでるだけじゃんw

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:06:14.06 ID:hf/9V9hX0.net
>>18
テトリスは好きだ。
ザンギエフもウサビッチも上坂すみれも好きだ。
でもロシアは糞。愛すべき糞でいてほしかった

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:06:22.45 ID:3vsRWljw0.net
>>270
電気代が4倍だか10倍になったイギリスが1番あほやろw

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:06:58.28 ID:YKn1hdsZ0.net
>>263
おもろい社長だよな 「オレは立候補してウクライナ大統領になる!」の発言はびびった

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:07:03.60 ID:cAXvuxca0.net
>>279
人類の不幸は大体どこでもあら人神によっておこるwww

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:07:49.06 ID:C/9nrfdZ0.net
欧米、EU諸国にマウントとりたいが為に対露政策で
経済大混乱させ、お花畑首相40日でクビにしたりと
間抜けな負け犬国家なのにまだ間違ってないと言い張るのかw

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:07:49.20 ID:0sOv2WoH0.net
1ドル=85ルーブル切ったらロシアは終わると思う。
あと5ルーブル。

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:08:01.53 ID:MGv+DoLa0.net
>>270
英なんて米と同じくらい石油利権でガチガチやんけ…
長引けば儲かるのは米英共通よ。

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:08:19.59 ID:lHYLzLTW0.net
>>277
ロシアは昔から被害妄想激しいのよね
パラノイアの患者みたいなところがある

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:08:41.25 ID:7+9mlj3s0.net
>>276
そうです
キチガイ向けの発信源があるんです

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:08:48.42 ID:pAOklUPx0.net
ロシアT-54も引っ張り出してるしこれ無くなったら次は馬しかねーよな
プーチンなら馬でもやるだろ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:08:54.57 ID:+DoOyXlG0.net
>>141
今度は義勇兵の派兵だろ
相当は戦死するだろうが、実戦経験ありの兵隊が出来るのも厄介
更にヤッカイなのは実戦経験有りの武装難民(笑)北朝鮮が崩壊して武器持った武装難民が毎日百人単位で漂着したら、日本海側は地獄やな

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:08:58.83 ID:pUAvfQR60.net
核の脅しするようになってるからな追い込まれてるわな

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:08:59.75 ID:EJq7p34A0.net
人命の価値が使い捨てライター並みに低い
恐ロシア

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:09:03.10 ID:/B1+Hb/90.net
>>205
今晩、その時何がおこったか?みたいな番組やるみたいだから観ようぜ

>BS1スペシャル 4/2 19:00~20:50
>ウクライナ大統領府 軍事侵攻・緊迫の72時間 完全版
>1年前、首都キーウは72時間で陥落するとアメリカ軍は分析していた。
>しかし、ゼレンスキー大統領は徹底抗戦を決意。舞台裏で何があったのか、側近たちの証言で迫る。

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:09:30.18 ID:0sOv2WoH0.net
>>280
それならロシアの侵略が成功した方が早い。
なんでもいいから動乱が収まった方が物価は落ち着く。
ロシアよりのポジトークをしまくった方がいい事になるが?

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:10:01.41 ID:59cOKLqP0.net
つかEUの経済圏がいま世界で一番悪いからな
クレディスイスまで破綻してしまって、この延焼を食い止めてるのは日本中国中東あたりだろう
NATOに経済力はもうない

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:10:04.01 ID:0H1XOiXA0.net
20万人のただのゴミが出来て笑っちゃうロシア。

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:10:49.92 ID:0H1XOiXA0.net
収入上がらず不満蓄積ロシア信者(笑)

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:10:52.01 ID:3vsRWljw0.net
>>293
そうだよ
だからそうしないのがアホなんじゃん
日本も同じ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:10:59.80 ID:GGpGg/EI0.net
まあ、相手の弾丸がなくなった時に自軍の兵隊が残ってたら勝ちみたいな作戦だからな
成功率は低い

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:11:25.91 ID:Is0MZS6W0.net
本来、30万の動員できた昨年末でロシアはベラルーシから
キーウやハルキウに再侵攻する用意ができていた

しかし、その弾薬や戦車をバフムトで全部溶かしてしまった

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:12:12.62 ID:8C5O+lPY0.net
総監督みたいなもんか

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:12:12.91 ID:pAOklUPx0.net
いやーこれからウクにロシアドリフ軍フルボッコされんの楽しみだよな

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:12:26.12 ID:DxkADnvr0.net
英国国防省よー
いつもロシアは失敗やなw

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:12:47.32 ID:7+9mlj3s0.net
>>299
>>94
それもこれのせいかな

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:13:02.33 ID:j47F4RnW0.net
全面抵抗されると侵攻戦はキツいんだな。

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:13:37.00 ID:pkifFUws0.net
>>302
成功してないからな
どこか成功してるところあるん?

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:13:42.09 ID:snhs+E+p0.net
>>293
戦争が終わっても小麦畑は復活しないし資源価格はもう戦争前以下になり更に下落中
物価高なんて食料危機の演出に過ぎないよ
鳥インフルを撒いてる連中も居るだろうしな

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:14:11.76 ID:59cOKLqP0.net
結局、ロシア経済は回ってて弾薬の補給もできてる
NATOは経済的に厳しくて弾薬の補給も厳しくなってるのが実情だろう

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:14:12.49 ID:4B/wVtZs0.net
認めなければ失敗にはならないから

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:14:16.14 ID:YKn1hdsZ0.net
>>259
アイツはヒマワリの種をオバチャンから渡されて今年咲くヒマワリになったんだよ 多分ね 知らねーけど

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:14:45.93 ID:Lwn9kOhJ0.net
>>302
え、何か成功してるか?

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:15:26.04 ID:OvvcWhUk0.net
>>1
プーチン「まだだ!まだまだ!」

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:15:30.15 ID:aZR5lBJ90.net
>>297
今時自国の軍動員して他国の領土奪うなんて事認めるなんて成立しない。
本音でも建前でもなんとか積み上げてきた大規模戦争を防止する秩序が崩れる。

つーか、お前は日本が攻撃受けたら人が死ぬのは嫌だから戦わず領土ー近畿だとか中部とかー明け渡せって考えるのか?

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:15:36.39 ID:egnFw0WR0.net
>>307
西側の方が経済メチャクチャになって
相対的にロシアの方がましになっているのほんと笑える

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:15:43.57 ID:Is0MZS6W0.net
>>306
数万人のロシア人の肉片と血が染み込んでいるから
小麦の良い肥料になるんじゃね?
知らんけど

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:15:51.07 ID:snhs+E+p0.net
>>280
イギリスは産油国で北海油田の生産量も安定してる
電気代は労働力不足とストライキと何処かがぼったくってるだけ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:15:57.94 ID:cAXvuxca0.net
>>305
東部の州を併合しているw
ただしキーウ防衛のため戦力を集中しそれ以外の地域は捨てるという選択をしたんだからそうなるのは当たり前ではある
結果占領地域でロシアによるゼレンスキー派虐殺が起きたわけだが
まあ戦争だ守れないものはある

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:16:19.11 ID:/B1+Hb/90.net
>>299
戦車が大量にやられたのはバフムトじゃなくウクレダルってとこじゃなかったっけ
実際はここから上がって大攻勢しようとしてたのが本筋の作戦だったんじゃないかと
それが待ち伏せしていたウクライナ軍によって壊滅させられてしまった
たぶん事前に情報が漏れてたんだろうなw

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:16:25.28 ID:oGEcsH/Z0.net
>>302
秋から一覧で見ると概ね合ってるな

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:16:33.96 ID:snhs+E+p0.net
>>314
重金属塗れだから掃除しないと使えない

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:16:54.35 ID:pUAvfQR60.net
>>313
ロシア経済は酷いよロシアの銀行が認めてるし

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:17:17.45 ID:xPrtEs7z0.net
ウクライナの勝利はない、ロシアの負けもない
そんな戦い、国は傾き無駄に兵士が死んだだけ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:17:57.84 ID:iaL3yR8d0.net
>>1
イギリスの情報が正しいなら、ウクは連戦連勝じゃないか
何で戦争が終わらないんだろうね

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:17:57.90 ID:cAXvuxca0.net
ウクライナロシア双方の衰退があるなら西側の勝利だわなw

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:18:09.18 ID:59cOKLqP0.net
アメリカ大統領選挙でヒラリーがトランプに負けたときもそうだが、アメリカ民主党は実際に負けるまで負けを認めないからな
アフガン撤退の時の支持者の混乱も酷かった
ウクライナも同様に「突然」負けるだろう
巻き込まれちゃいけない

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:18:10.11 ID:7+9mlj3s0.net
>>319
中国が投資して国内豚肉用に飼料を輸入してたのにぷーちんがやらかしてこんなんなっちゃったキンペーイライラ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:18:15.31 ID:Jd/kcGM90.net
>>302
かと言って成功してるわけでもないからな

側から見たら失敗というのが妥当だよ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:18:51.14 ID:snhs+E+p0.net
>>313
不景気も意図的なもんだよ
インフレを止めて労働者の雇用を削減して
経済を停滞させて原油価格を下げる

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:18:59.60 ID:Is0MZS6W0.net
>>317
情報漏れるも何も米英NATOの偵察衛星からスパイ網の情報まで
全部ロシア軍の動きはウクライナに通告済み

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:19:01.47 ID:cAXvuxca0.net
>>324
トランプが大統領になったらウクライナは負ける
以上終わりだ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:19:32.50 ID:0sOv2WoH0.net
>>307
>ロシア経済は回ってて
今までは何とか回ってた。でもこれから回らなくなる。
プーチンですらそれを認識してる。

>西側諸国の制裁、ロ経済に打撃与える可能性認める プーチン氏 3/31(金) 9:31配信
>プーチン氏は29日のテレビ放送で「ロシア経済に押し付けられた違法な制限が
>確かに中期的に悪影響を与えるかもしれない」と発言した。国営タス通信が伝えた。

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:19:45.75 ID:cAXvuxca0.net
なぜアメリカ合衆国大統領が敵国に有利な行動をとるのかは理解に苦しむがw

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:20:22.57 ID:snhs+E+p0.net
>>330
ロシアの収入は殆ど資源価格に依存してるからね

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:20:44.00 ID:fdGskGV/0.net
>>284
もう世界はドル決済脱却に進んでるから
対ドルレート意味ない

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:21:12.02 ID:fdGskGV/0.net
イギリス国防省w

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:21:33.44 ID:pUAvfQR60.net
これだけ戦争のために人も工場も使用してて国が景気良くなるわけないじゃんw

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200