2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★8 [首都圏の虎★]

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:17:03.72 ID:W29lwldlO.net
メスがオスに性欲を持たせて争わせる→争いに勝った上澄み遺伝子を搾取する
結局メスがアファーマティブされても地位肩書きを持ってもその地位の責任を果たして自分以下のオスを養わないから
そこに触れない論点は全て逃げ
メスはギリギリで生活が成り立つくらいで助け合ってわざわざ恋愛結婚しない
結局社会でリソースを取ってこれる上位1割オスに群がりたい
だからオスは下位弱者オス扱いされないように中抜き搾取を強める
結局メスからオスへの競争淘汰圧力がオスに勝者総取りムーブを強めさせる
だから男性社会になってきた。
オスは生殖的に淘汰されないように社会性獲得へのモチベーションが高くずるや蹴落とししても男性社会になってきた
それを抑制するなら自分以下のオスを養う義務や責任があるのにフェミニズムはそれを問わない

本当の一夫多妻型のゴリラだかオランウータンだかなら上位オスは巨体化して雌雄や男女の体格差は顕著になるから人類は明確に男女の体格差が縮小する方向性なのでボノボなど乱婚乱交型
そこから弱いオスとも助け合う事で繊細な人類の子供の脳みそを長期化した子育てに移行できた
つまり原始的な上位オスに群がりたいというメスの性欲と弱者オスに対する強烈な生理的な不快感と排除の欲求を全肯定する事は原始時代への退化と非理性化なんだよ
結局弱者救済格差縮小には弱者オスへの生殖的を含む支援や下駄履かせのテーマは必ず伴ってくる
そこを見ない少子化対策は全く意味がないし日中韓台北欧欧米全て人口置換水準2を達成できない少子化で高出生社会にパワーバランスで押される未来もありうるのであり、
メスの選別淘汰圧力がある程度で落ち着くという希望的観測は成り立たず進行し続けるんだよね

金を中抜きすれば10代20代でもパパ活で買いまくりピルを飲ませて生でやりまくれる
しかし結局その状況を想像しても分かるように上位オスがメスを独占し取っ替え引っ替えする社会は、当然性病まみれになる
だから避妊の発達した人類において一夫一婦制度の性病抑制効果はそれだけで他のデメリットを上回って余りある効果もある

争いに勝ってないオスを負の性欲で排除する権利は当然だ
それは人類の猿化、退化だから当然集団規模は維持できない

総レス数 1002
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200