2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「努力義務」自転車ヘルメット着用率2割どまり 持ち運びの煩雑さや購入費用がネック [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2023/04/01(土) 17:33:51.11 ID:oVzDDJFy9.net
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce953c00af7cf3f49134665d223cb86130d3af8e


1日から自転車運転時のヘルメット着用が努力義務となった。
民間企業の今年2月の調査では、日常的に自転車を利用する人でも、いつも着用しているのは2割程度にとどまっており、着用率の向上がこれからの課題となる。
自転車の死亡事故は頭部外傷が致命傷となるケースが大半とあり、警察や自治体も啓発に普及に力を入れる。

3月29日、東京都渋谷区の自転車店「サイクルベースあさひ千駄ヶ谷デプト」の店頭に、ずらりとヘルメットが並んでいた。
カラフルな子ども用、落ち着いた色の大人用、値段も5000円弱から1万5000円までと幅広い。

カナダのブランド自転車などを扱うこの店舗では、これまでヘルメットは子ども用が中心だったが、1月下旬から大人用の陳列スペースを2倍に広げた。
最近は毎日のように購入を検討する客が訪れ、価格は8000円前後、帽子のようなつばのあるデザインが人気という。
店長の雁瀬(がんせ)雄太さん(33)は「思った以上に中高年のお客様が増えてきた。大人用は今は在庫が品薄だが、いずれはさらにスペースを拡張したい」と話す。

この日訪れた新宿区の主婦(64)は、買い物でよく自転車を利用するといい、「これまでは、周囲の人がかぶっていないので抵抗があった。転んだ時にも安心だし、これを機にしっかりと着用しようと思う」と商品を選んでいた。

警視庁によると、2022年の1年間に、都内では自転車に乗っていた30人が交通事故で死亡したが、全員がヘルメットを着用していなかった。
過去5年間の自転車死亡事故の分析では、非着用者の致死率は、着用者の2・3倍と高く、警視庁は「大切な命を守るため、大人も子どももヘルメットを着用してほしい」と呼びかけている。

持ち運び課題
着用率を高めるには、利用者の安全意識の向上が欠かせない。

シェアサイクル「ダイチャリ」の運営会社などが2月に行ったインターネット調査(1299人対象)では、週に1回以上自転車を利用する人のうち、4月から着用が努力義務となることを知っている人の割合は67・9%と比較的高かった。

しかし、着用率をみると「毎回着用している」が21・2%、「たまに」が13・9%にとどまり、64・8%が「していない」と回答した。
ヘルメットを所有する人は4割弱で、その中でも、毎回着用する人は半分程度だ。

着用率を上げるために必要な取り組みを聞く質問では、「持ち運びやすいヘルメットの開発」(47・3%)を挙げた人が最も多く、「着用の重要性に関する報道の増加」(32・8%)、「購入に対する補助制度」(29・4%)と続いた。

持ち運びの煩雑さや購入費用が、普及のネックとなっている格好で、自転車政策に詳しい鈴木裕介・福岡大教授(交通経済学)は「ヘルメットの効果は実証されている。努力義務化を機に、利用者への安全教育などに取り組むとともに、着用の動きを広げていく必要がある」と指摘する。

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:51:03.78 ID:GOusHvTG0.net
車だってメット被った方が安全だし、バイクは脊髄パッド義務化しようとかなってるし、そりゃ鎧つけて自転車乗った方が安全なんて当たり前だけど線引きがあるだろw

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:51:15.65 ID:LhO4pEd30.net
>>505
民主主義って海外でもしないと罰金の話出てんだけどね?
日本もそのうち歩道走行禁止になるのかもね

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:51:31.25 ID:zgioRFLf0.net
両津や部長がヘルメットを被ってチャリに乗ってるのを想像すると笑っちゃうよな
中川や麗子なら何しても様になるんだろうけど

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:51:31.69 ID:vdpr3EGb0.net
努力義務は様子見や

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:52:00.18 ID:r8DA5EfI0.net
メットの後はプロテクターとか始まるよなwwツールドフランスとかで議論が始まってるし

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:52:05.20 ID:xpYijBtW0.net
>>481
後部座席でのシートベルト着用有無の差と変わらんよな
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/img/seatbelt/kobuzaseki_bunseki_R4.jpg

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:52:07.40 ID:1tP+UrKc0.net
>>547
バイクや工事現場、工場で散々実績あるしな。

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:52:20.42 ID:wH8NHuap0.net
それよりも歩道の無い道路の右側通行するアホを罰するか轢いても無罪にしてくれ
進行する車に突っ込んできてるくせに危ないと被害者面するのが気に食わん

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:52:32.12 ID:V91CdYPi0.net
自転車ヘルメット義務化は憲法違反で無効だと思う

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:53:17.53 ID:Ul2199+H0.net
逆走してる自転車にゴリゴリに
クラクション鳴らして良いんだよね?
マジで危険運転だよ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:53:21.45 ID:d+nTMmvG0.net
なるだけ裏道をとおったほうが安全ではあるが
大通りあるのに狭い道にも入ってくる車が邪魔

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:53:21.55 ID:ezUNcvEy0.net
>>405
でもお前ブサイクじゃん

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:53:21.62 ID:1tP+UrKc0.net
>>481
頭かち割れたとか重症も含めりゃもっと多い

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:53:34.91 ID:tlHkbYY20.net
自治体はヘルメット購入補助金とかじゃなくてすべての公営駐輪場にヘルメットロッカーの設置とかしろよ
やることなすことセンスがなさすぎる

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:53:50.82 ID:Fxw9UlTR0.net
過剰な健康、安全の押し付けユダヤのやり口

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:53:54.60 ID:sXYJDYfM0.net
ノーヘルが事故で後遺症残っても努力義務を怠った結果だからって加害者側が多少有利になることはあるかな
今まで圧倒的有利が努力義務違反で不利になるから被れよ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:00.44 ID:Qya4Sd9+0.net
ヘアワックスの時代にヘルメットとかww

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:01.23 ID:1tP+UrKc0.net
>>557
先に、工事現場やバイクで言えよ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:08.64 ID:V91CdYPi0.net
>>550
そういう国は全体主義に入りつつあるのでは

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:13.17 ID:scVkeopV0.net
まあ付ける人が増えた方が良いなとは思う

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:18.07 ID:oA8rC+C20.net
>>557
なんでそこまで嫌がるの?

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:28.27 ID:Sa4OyRFy0.net
頭がデカくていいサイズのヘルメットが無かった(´・ω・`)

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:32.46 ID:Eua/KHf+0.net
男でも女でもスマホ片手にチャリ乗ってる奴まだまだ多いし、人通りの多いとこでも平気でそうしてる奴もいる
そんなバカばっかだからこんな面倒な規則が生まれてしまう
今は努力義務で済んでるからまだ良いけど罰則設けられたらめちゃくちゃめんどくさい
一部のバカのせいでその他の大勢が割り食うのってマジで腹立つよなぁ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:44.56 ID:a/89Ai4x0.net
>>551
お前こち亀が氏ねって言ったら氏にそう

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:46.58 ID:erT/UiUo0.net
>>511
自動車のシートベルトをも否定しているような論理だから
おもしろい

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:47.81 ID:1tP+UrKc0.net
>>405
禿が言うなw

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:58.81 ID:zob/cK5Q0.net
要らないなら何故子供にヘルメット被せるか不思議

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:55:16.03 ID:p5pSz/LQ0.net
ヘルメット 
地獄メット

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:55:16.46 ID:JNmlIAHQ0.net
健康の為自転車通気してたけどやめて先月からジム通いにかえたわ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:55:16.77 ID:A8l55rWd0.net
>>567
もともとべつに日本は成り立ちからして
民主主義ではないからな
そんなものが存在すると思い込んでるだけで

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:55:22.69 ID:tLtexPZj0.net
自転車が危険なら四輪車にしちゃえばいいんじゃね。電動化なら負担も軽いし。

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:55:23.26 ID:1fSfP1nV0.net
そもそも論だけどママチャリってネーミングレイシストだと思う

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:55:31.29 ID:s3NjMvhR0.net
髪型崩れるから特に女性から猛反発喰らうだろうな

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:55:49.92 ID:umY1dOwI0.net
この前の車カスマジで腹たったわ
こっちが電車撮影してるの分かってて横切って来たからな
怒鳴ってやったわ次逃したらもう一生撮れないんだぞって

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:07.11 ID:KXRXssJ60.net
>>570
ナカーマ
モンベルを試してみてくれ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:14.12 ID:7AfKCyHA0.net
イギリスのヘルメットをググったら
ダシェルとゆうメットと
ロンドンタクシーとゆう派手なメットがあった

その他 帽子型のオシャレなメットも出てるみたいだよ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:15.10 ID:X7+yp4F30.net
>>579
ジジババが乗ってる電動四輪がデフォの世界か…

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:16.59 ID:zgioRFLf0.net
>>572
発狂してるのは元からですか?
御愁傷様です🤭

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:18.91 ID:FTy/+CkY0.net
>>478
俺だったらその区間チャリを押すわ。

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:19.56 ID:fz7JbrCN0.net
>>576
ウィルヘムからきてるんだけどお前教養ないもんな

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:32.15 ID:C1AQ/N2S0.net
>>4
バイクだと、メットをぶら下げとく鍵付きホルダーがあるので似たようなもんだけど

問題は雨とか悪戯かな
自転車用のメットなんかすげー軽いんだから持ち歩けよと思う

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:40.45 ID:Z+6nNu4g0.net
>>1
もう徒歩もヘルメットしようぜ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:41.01 ID:vdpr3EGb0.net
ヘルメット暑さ対策にヘルメット用
冷えピタ開発されるんだろう?

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:44.46 ID:+8hkiiOM0.net
風呂で髪を洗った後に、ちょっとコンビニまで買いもんでヘルメット被りたくないだろ、こんなの義務化にならないよ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:46.09 ID:ZubSzAtO0.net
ヘルメット被るとどうしてもキノコ頭になる

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:50.92 ID:7N6lQlyv0.net
ヘルメット屋の利権

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:52.37 ID:s3NjMvhR0.net
別にチャリ乗らなくても困らんだろ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:56.52 ID:tLtexPZj0.net
ヘルメットを強制されたから禿げた。
保証しろ!

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:57.50 ID:ddMjTmum0.net
チャリカスのイヤホン取り締まってからやれや!

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:02.89 ID:E6wxXFI60.net
「電動キックボード」7月から免許ナシ・歩道走行可能に
電動キックボード乗ってる人なんてまったく見たことないんだけど
都会では違うのかもしれない

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:21.86 ID:CGP1rNfh0.net
>>8
狭い車道の端っこに自転車マーク描いただけで自転車走らせるとかキチガイだわな
つーか自転車専用のレーンを設けてたとしても車道横にするのは十分あぶねぇと思う

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:22.46 ID:t5W3gld30.net
>>571
スマホ+イヤホンとかね
目と耳塞いで運転とか轢かれても無罪でいいし怪我させたら重罪扱いにして欲しいわ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:22.75 ID:s3NjMvhR0.net
>>594
ヘルメットの公認ステッカー出してるとこが天下り団体だからなw

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:23.59 ID:IF/j3YSi0.net
どうせ利権とか献金とか天下りで作られたクソ規制だろ。アホらしくてメットなんか被るかっつーの

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:23.85 ID:86l0uzn/0.net
いやいや、そんな事じゃなくて単に
何でヘルメットなんか被らないといけないんだよ馬鹿じゃねーの?
という思いが原因

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:34.01 ID:QZ+UJtz60.net
>>596
紫外線からは保護したほうがいいよ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:34.77 ID:WO1TllU/0.net
>>547
ヘルメット警察が居ないから

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:35.21 ID:V91CdYPi0.net
>>566
バイクは自転車に比べスピードが出るし危険だからでしょ
だからバイクは免許が必要
違うことをちゃんぽんにするな

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:42.22 ID:dpho3z4c0.net
車すら所有できない最下層の貧乏人にヘルメットを買う金なんてあるわけがないwww

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:52.73 ID:IV6Htx7B0.net
>>546
問題行動起こしがちな都会民は免許そもそも持ってないやろ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:57.42 ID:4pVPcYG70.net
>>592
ナルシシシシシスト乙
誰もお前のブサズラ興味ねぇよ…

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:58:02.50 ID:5xLjb50u0.net
そもそも今の状況で律儀にヘルメットを装着するような人は
事故るような運転自体しないんじゃねえかなって思う

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:58:10.44 ID:J2AlKCbM0.net
>>478
同じ経験がある
それ以来正義マンが嫌になって自転車極力使わなくなった
ヘルメットで自転車離れが加速するかもしれないね

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:58:27.76 ID:p5pSz/LQ0.net
ウィルヘル?

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:58:27.97 ID:1xTDNVnU0.net
フルフェイスしか持ってない

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:58:34.51 ID:naVP//zi0.net
努力はしてんだけどね、なかなか買えないよね

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:58:54.94 ID:+8hkiiOM0.net
テレビも義務化になったらヘルメットメーカーがスポンサーになってくれるだろうと思ってるんだろうな

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:58:56.01 ID:FmNDSoCU0.net
趣味で高いチャリで街中を迷惑と知りつつ乗ってるような輩共は強制にしたら?

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:58:56.61 ID:mlfuudsh0.net
>>18
朝鮮人みっけ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:59:09.39 ID:XoOZVEG80.net
>>522
片っ端から通報してくれ。できねぇだろ。

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:59:12.26 ID:tLtexPZj0.net
>>595
スーパーとか行くと自転車がかなりある。
行ったことないの?

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:59:16.36 ID:1tP+UrKc0.net
>>606
原チャリとか自転車と変わらないだろ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:59:31.47 ID:nh7BEkyP0.net
アイロンかけてワックス付けてスプレーで固めてなんでメット被らなきゃいけねーんだよwww

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:59:36.33 ID:ziPCKI6C0.net
>>611
同意してほしいのかフニャチン?
お前があとどのくらい逆走するかとか知らねーよハゲ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:59:42.40 ID:8sMN9fk60.net
>>590
自動車もメット義務化
室内にいてもメット義務化
年中24時間日本総人口ヘルメット着用義務化

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:59:47.03 ID:RAto+oi70.net
1000円くらいのでは駄目なのか?
とりあえず真夏暑そうなのが困る
熱中症増えそう

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:59:47.77 ID:ydfy1++30.net
もう国民が自転車から離れ始めてるよな、利便性最悪になってんだもん。
道徳とかマナーで経済が崩壊するよな。

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:59:48.20 ID:V91CdYPi0.net
>>569
個人の自由が侵害されるから
憲法違反

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:59:52.95 ID:V27vy2fm0.net
努力義務と言われてもかぶんないよ
老人子供はした方がいいとは思うが

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:00:10.37 ID:zgioRFLf0.net
・増税しまくってインドに9.8兆円プレゼント
・必勝しゃもじでロシアをぶち切れさせる

うーん、この

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:00:20.96 ID:aSABSTzI0.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:00:28.15 ID:lm/sqgz50.net
売り切れてるっていうからもっと普及してるんだと思った

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:00:32.80 ID:MRcXEXl00.net
早速盗難注意とか自治体が広報してるんだけど
スーパーとかに乗っていく人って持ったまま買い物するの?

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:00:38.54 ID:D6+fu9Pk0.net
>>621
体はヒョロヒョロなのに服と髪型だけこだわってるジャップダッサ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:00:40.13 ID:Eua/KHf+0.net
>>520
お前らがAmazonでバンバン物買って不在で再配達増やして当日中に届けろとかわがまま言ってるから無駄に走らなきゃいけなくなってるわけだが

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:00:42.13 ID:usl8HtE/0.net
>>10
4んでいいよ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:00:49.14 ID:1tP+UrKc0.net
>>623
大震災来ても大丈夫かも知れんw

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:21.21 ID:5N0OSOGK0.net
>>619
田舎は100m以上は車移動だぞ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:23.33 ID:usl8HtE/0.net
どうせ救いようの無いバカだし

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:27.23 ID:fIAzSCRl0.net
小学校の頃の防災頭巾被ってのるわ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:46.19 ID:eBwmOiP50.net
原付なら仕舞う場所があるけど
自転車の前籠とかに
ガッチリなケースでも付けるか?

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:46.86 ID:QZ+UJtz60.net
広い道だと自転車用通路あるとこあるんだけど
ほとんどのとこ無理だろうね
日本は道路狭いし

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:47.88 ID:8An9E7RJ0.net
>>619
マンションの下がスーパーで都内の駅前に住んでる人とか全然いるからなぁ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:49.84 ID:qgz8LHGd0.net
>>625
自転車も本当なら原付並みに厳しいルール
法律でそうなってると言っても素直に従える訳もないわな

自転車は衰退するとしたら、流行るのはキックボード?
それともバイク復権?

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:52.29 ID:OETfbPCv0.net
>>631
レジ袋のかわりにするんだよ w

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:55.50 ID:GaNSAO0N0.net
>>631
一回でも落としたら効果激落ちらしいから
安全の為に被るなら持ち歩かないと意味ないぞ
誰かにネットガンガンぶつけられたり自転車ごと倒かされるかもしれない

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:56.28 ID:YNusE47+0.net
自転車を自動車に
ヘルメットをシートベルトに
置き換えれば>>368が如何におかしいのかが分かる

ヘルメットを毎日つけるのは非生産的であろうと事故の可能性は潜在的にあるのだからその為にヘルメットを着けるのは何も非合理的ではない

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:58.94 ID:KFvMaZlw0.net
自転車レーンの整備と路肩に止まってるクルマを厳しく取り締まるのが先だろ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:02:05.80 ID:1xTDNVnU0.net
憲法第27条
すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。

この義務から守ろうな

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:02:05.90 ID:A3vYMQZ90.net
2割もつけてるのかすげー

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:02:24.25 ID:C1AQ/N2S0.net
>>624
あの穴あきヘルメットで熱中症はないわ
逆に何もつけてない方が危ないw

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200