2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★3 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/04/01(土) 15:29:56.53 ID:C6oK37WR9.net
出生者数が過去最少を更新し、少子化が問題となっている今。そもそも結婚すること自体が難しいと話す人も多い。「結婚できないのは社会のせい」と語る婚活連敗中の男女にその理由を聞いた。

婚活難航中の男女が「社会のせい」と主張する理由
’22年に内閣府が発表した「少子化社会対策白書」によると、男性のおよそ4人に1人、女性は6人に1人が生涯を未婚のまま終えるという。結婚適齢期であるはずの30~34歳に絞っても、男性の未婚率は47.1%、女性は34.6%。男女ともに生涯未婚率が4%以下だった’70年代と比較すると雲泥の差である。

その中には、選択的未婚者だけでなく「結婚したくてもできない」男女が存在する。

「僕が結婚できない理由は、格差社会のせいだと思う」

そう嘆くのは、埼玉県のアパートで一人暮らしをしている田中祐さん(仮名・42歳)だ。現在の職業は料理配達のアルバイト。これまで一度も交際経験がないという。

「もともと引っ込み思案で女性と話すのが苦手でした。その上、新卒で就いたブラック企業をうつで辞めてしまい、時給1000円前後のバイトを転々としていたので、生活するだけで精いっぱい。彼女どころではありません」

「結局、女性が一番好きなのはカネを持っている男」
それでも結婚願望はあったという田中さん。38歳のときに勇気を出して、バイト仲間と街コンに繰り出すようになったのだが……。

「40歳手前で非正規雇用という負い目があるのでしょうね。うまく会話ができなかった」

一度、マッチングアプリでマッチングした女性とデートで意気投合したこともあるが、翌日彼女のSNSを漁ると田中さんの悪口が書かれており、より女性不信を募らせた。

「結局、女性が一番好きなのはカネを持っている男。今の僕の稼ぎでは妻は養えないし、結婚資金の捻出もできない。一度正社員のレールから外れてしまうと、格差の底に沈んで這い上がれず、未婚ルートまっしぐらじゃないですか」

’20年の国勢調査によると、正社員男性の生涯未婚率が19.6%なのに対し、非正規雇用になると60.4%に爆増。非正規で働く男性への風当たりは確かに強いように見える。

次ページは:女性が婚期を逃す社会の雇用システム

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/60a12755e3496bf2c0c8feea2ae84dbb4ac75d2c

★1 2023/04/01(土) 11:10:05.91
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680322265/

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:40:40.83 ID:eEeAaSPi0.net
>>60
もう亡くなってるわ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:40:40.91 ID:aWNn0kxD0.net
>>54
たまたまハズレ男を引いてしまったんだね。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:40:55.35 ID:ia9TsWuH0.net
恋愛と結婚とは全く別だからなあ

結婚で儲けようとしても
金が無くて結婚しないから儲からなくて
恋愛市場の拡大に走ってるのか

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:41:01.30 ID:2sEr7cia0.net
メンサロ板の某スレに豚が居着いて嫌しつこい消えろ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:41:06.09 ID:FGYYqmEA0.net
お見合いジジババという最強兵器を消滅させたからな。
当然の帰結。

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:41:09.14 ID:eEeAaSPi0.net
>>62
そのハズレた男が最悪でトラウマになったからもう無理

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:41:13.86 ID:a58Wp1bL0.net
せっかく少子化が世のトレンドなのに
わざわざ貧乏人が苦労して結婚して上級の為の奴隷を再生産とか頭悪過ぎw

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:41:13.88 ID:0EQHNJ8j0.net
>>1
子供ができて嫁が働けない時旦那の稼ぎが大事だし
恋愛でなく結婚なんだから当然じゃないの


>「結局、女性が一番好きなのはカネを持っている男」

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:41:20.59 ID:WlLYRRrO0.net
俺は二次元のせいで結婚できなくなりました

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:41:32.57 ID:RGlPliyN0.net
>>55
それならそれでええんだよ。
きっとそれが貴方の幸せ。
でもモヤモヤしたものを少しでも抱えてる人なら
一回くらい結婚してもいいと思うよ。

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:41:46.77 ID:a3Qe0Ujx0.net
>>66
ザマァw

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:41:54.29 ID:v/+1wIaF0.net
動物は出会って何秒かで性行為してる
それでいい

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:41:55.28 ID:eEeAaSPi0.net
>>69
二次元は良いよね♪わかる

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:41:59.79 ID:/uchfl890.net
ひと稼ぎしたから養おう的な男は
まだいるけど
女には皆無だしな
上野千鶴子先生も女は低スペを愛せないと
言ってる

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:42:03.01 ID:eEeAaSPi0.net
>>71
しね

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:42:13.16 ID:gGmwze300.net
男にとって結婚て他人が箸つけて散々食い散らかした残飯を一番最後に突いたノロマが何故か責任とってフルプライスで買い取るルールだからなw
少し考えたら男は馬鹿しか参加しなって分かるだろ
年々厚かましく醜く腐ってく残飯を養うとか恐ろしいか刑罰だろ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:42:13.96 ID:pOmPVRci0.net
三十代で結婚して子どもいるけど、未婚の同級とは会話がしにくくなった。未だにテレビゲームがどうたらこーたら、街中で可愛い女とすれ違ったけどお近づきになりたかった~とか 精神年齢に差を感じる

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:42:31.48 ID:u1VepYED0.net
政府が興味あるのは35歳位までの層の結婚出産だしあきらメロン

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:42:32.78 ID:LE9q7LsD0.net
小学生の顔見ても不細工な一重ばっかりで絶望しかしない
たとえ親が美男美女でも結構な確率でそうなるしな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:42:39.72 ID:KqTyg1Uh0.net
>>1
こんなの当たり前でしょ

そもそも「恋愛弱者」じゃねーし

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:42:41.25 ID:ia9TsWuH0.net
前スレで若い人がルッキズムという話があったが
昔からそういう人はいた
ダメンズに引っかかるんだよねえ

今の韓国アイドル好きとかルッキズムの極みだな
どれもこれも整形白塗り顔で気持ち悪いのだが

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:42:44.94 ID:Y7hsD1u30.net
民間企業のセクハラルールが全て悪い

社内恋愛と結婚を禁止
女性社員を定時後デートに誘う事を禁止
気になる女性社員を見つめる事を禁止
これを守らないと懲戒解雇とする

これじゃあ結婚なんて無理

公務員は社内でイチャイチャしたり性行為できるだろうけど
民間企業だと出来ないんだよ

国が少子化対策しても民間がこれじゃあ無理だって
国会議員がバンバン子供を作るしかない

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:43:11.99 ID:r9iW6/gT0.net
>>79
化粧してるだけでしょ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:43:20.14 ID:yAmXz8CK0.net
マッチプリで品定め出来る身分か

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:43:44.68 ID:lIBtPYKo0.net
江戸時代は殆ど未婚だらけだった。
つまり強制じゃないと結婚なんて殆どの奴はしないんだよ。
コスパ最悪だしw

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:43:54.61 ID:6bzHk77o0.net
小中学生の顔がジャップの真の顔

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:44:18.42 ID:eEeAaSPi0.net
>>77
まぁそうなるものだよだって楽しみがそれなんだもの子育てしてたら子供中心の事だから話が合わなくて当然だよ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:44:26.08 ID:1PtMb1nw0.net
見合いの衰退に決まっている
両親も見合いだ、祖父母も見合い

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:44:30.26 ID:aWNn0kxD0.net
>>66
そうか、まあ仕方ない。俺もとうとう女には縁が無い40代半ば未婚彼女居た事無し男だが仕方ないと思ってる。

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:44:39.84 ID:FGYYqmEA0.net
恋愛期みたいなもんがあって
盛りがつかないとあかんよね
結婚には思い込みと勘違いが必要だ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:44:45.44 ID:ia9TsWuH0.net
>>82
実際に社内恋愛経由の結婚は統計上も急減してる
代わりにマッチングアプリ経由が増えた

でもマッチングアプリで結婚するって
どれだけ常識がないのか…

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:44:59.14 ID:Av5pA3Zc0.net
女性は経験人数が増えるほど幸福度が下がる
最終的には自分の価値が分からなくなり独り身になる

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:45:20.22 ID:Duy8uA/10.net
>>1
自民党の推し進めた美しい国!日本の完成www

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:45:23.39 ID:aWNn0kxD0.net
>>82
なるほどなあw確かにそりゃ無理だわなw

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:45:23.40 ID:KoHTPEn40.net
>>7
50歳過ぎの独身2ちゃんねらーが、30歳のふりをするのは恥ずかしくないのか?

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:45:27.41 ID:LE9q7LsD0.net
日本人には江戸時代の生活が一番合ってるんだと思う
ニートも多くて混浴風呂で長いものに巻かれる性格の極まった世界

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:45:37.13 ID:k+RBCxHj0.net
昔は男も音も己を知ってたからそれなりに妥協して結婚した
今は高望みが過ぎんのよ
なんで自分が美人やイケメンと付き合えると妄想すんのよ
てめえのツラをよく鏡で見ろ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:45:52.20 ID:ia9TsWuH0.net
>>88
最近荒川は「金がないのが結婚できない理由じゃない
御膳立てがなくなったからだ」という宣伝に必死

結婚相談所のステマに熱心

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:45:57.50 ID:egTf7eIn0.net
未婚化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:46:15.54 ID:QD/mKCM20.net
金もそうだが産んだ子供に幸せな明るい未来が期待できなきゃ産めないだろ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:46:25.79 ID:USnlHXtn0.net
自殺しろや(´・ω・`)

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:46:26.12 ID:eEeAaSPi0.net
>>89
え私39だけどさ····飲みに歩いて見つけるのもありだよ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:46:31.41 ID:ia9TsWuH0.net
>>94
最後まで読んだか?w
突っ込み待ちだぞ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:46:38.62 ID:L0z+BIsL0.net
昭和時代にあった親が決めた縁談で結婚させる仕組みってある意味スゴいな。

合法的に仲田氏でき少子化対策になるw

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:46:42.03 ID:ilfjfh880.net
>>29
つうか女は来るな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:46:45.36 ID:oDqpz4w50.net
 
 
 
金がねえからだろ 言わせんな!

重税低福祉で可処分所得がねえだろが壺カルト自民党死ね!
 
 

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:46:46.44 ID:2A0Or17g0.net
男の4人のうち3人は結婚するのか
問題ないように思えるけどな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:47:07.13 ID:gP3iOvfS0.net
>>34
そういう能力と容姿を持って生まれたんだから運だろ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:47:10.32 ID:eEeAaSPi0.net
>>89
うーん配信とかして見つけるのもありだよ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:47:21.69 ID:oDqpz4w50.net
 
 
 
デートする金もねえだろが

全部壺カルト自民党のせい
 
 

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:47:28.35 ID:LVPouBMK0.net
>職業は料理配達のアルバイト。これまで一度も交際経験がないという。
恋愛経験無いのに結婚願望は矛盾してる

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:47:30.24 ID:hNP8GNpw0.net
>>107
子供を作らない既婚者が悪いな

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:47:30.88 ID:eEeAaSPi0.net
>>105
良いだろべつに

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:47:33.97 ID:OJYdRb7m0.net
中途半端な収入だと、結婚しない方がいい。
金かかりすぎてなんも出来ん。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:47:47.99 ID:eEeAaSPi0.net
>>112
そうだね

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:47:48.02 ID:iH4JK7aG0.net
薬剤師で金あっても結婚できんわクソが

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:47:48.47 ID:+ZEdjO080.net
>>92
そしてそんな自分を肯定するために「私達は幸福です!」ってアンケートに答えると

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:47:48.70 ID:j4mRyA0r0.net
今はSNSで世界中の異性と知り合えるのになんで結婚できないのか不思議だ
昔なんて同級生とかお見合いおばさんが連れて来た人とか本当に狭い範囲でしか知り合えなかったのにそれでも昔の方が結婚率高い

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:47:48.71 ID:d53/jx100.net
>>107
ずっと変わりないなら問題無いけど
未婚の増加が止まらない

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:47:49.53 ID:ACq37ToQ0.net
金を配れば良いだけ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:47:49.61 ID:Drs6OBIf0.net
現段階でだからね。

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:47:55.64 ID:/RiEWTY10.net
恋愛弱者が結婚できないのは動物の世界では当然なんだし、劣等遺伝子は淘汰された方がいいよ お見合いで無理矢理くっつけてたから引きこもりの大人が増えてるんだし

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:47:59.20 ID:aWNn0kxD0.net
>>97
違うよ。昔はお見合い結婚が主流派で社会的に
結婚当たり前の圧力があったんだよ。

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:48:05.40 ID:ia9TsWuH0.net
というか落ち着くところに落ち着くだけ

今の若い人は無理しないからいいね
自分一人を養えれば合格
結婚は余裕のある人のオプション
日本人は貧しくなったんだよねえ
というか必要経費が増えたし国の分捕り額が増えた

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:48:05.75 ID:LE9q7LsD0.net
常にいじめられっ子だったから自分と同じ人生味合わせたくないと思ってしまう
ただこの世に生まれてしまったら、せめて人間らしい生活がしたいし

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:48:13.61 ID:eEeAaSPi0.net
>>116
なんで?

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:48:13.70 ID:gP3iOvfS0.net
>>11
わらた

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:48:19.17 ID:otUSNoL/0.net
どの弱者ですか?

1.非正規
2.ハゲ
3.チビ
4.デブ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:48:21.63 ID:ilfjfh880.net
>>113
女はガルちゃんへ行け

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:48:33.60 ID:zLmq6CUf0.net
そもそも日本人は恋愛に向いていない

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:48:39.28 ID:eEeAaSPi0.net
>>7
間に合いますよ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:48:53.71 ID:eEeAaSPi0.net
>>129
断る

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:48:54.87 ID:pQy0C5Gc0.net
>>47
独り身の心を守る便利な魔法の言葉なんだと思われ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:48:56.24 ID:vOG7cZ+M0.net
>>2
チャットでもツイッターでも女のふりしたら女王様になった気分になるのがよくわかる
勘違いするわあれは

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:49:00.11 ID:DbKF0Ec50.net
女は子供を産む道具。

136 :!id:ignore:2023/04/01(土) 15:49:01.54 ID:AuFkgynG0.net
>>128
高卒

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:49:15.17 ID:eEeAaSPi0.net
>>133
正解

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:49:16.13 ID:aWNn0kxD0.net
>>118
お互いに目が肥えていないからというのもあるだろう。

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:49:16.53 ID:MAMwIXmj0.net
児童虐待するメディアが状況作り情報操作をしているという事

「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリー

子供や結婚が増えるには相応の土壌が必要

公務員が結婚相手の一番に選ばれるような状況でどうもこうも無い
メディアと政治家に格差状況を引き継いで子供や結婚が増えると思っているのか
と問えば終わる話

分からない人がいるのか

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:49:19.88 ID:5snd3Er60.net
>>107
それ全世代の話だぞ
30-34で半分しか結婚してないの

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:49:24.37 ID:n9CTVRqF0.net
既婚者、彼女持ち多数のマッチングアプリで真剣に真面目に交際とか言ってる馬鹿女ばかりだからなw
職業、年収、既婚かどうか操作できるところで結婚ってwそりゃ騙されるわw

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:49:25.08 ID:ia9TsWuH0.net
>>123
女性が結婚して退職する寿退職が当たり前だったからな

今も仕事辞めたい女性が多いのに辞められない
だから女性が結婚に憧れなくなった

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:49:42.41 ID:QnJ3Zfyf0.net
最近の人らは自分に自信が持てなく消極的なのかな
だが顔が全てではあるな若い内からハゲ対策など自分磨きはした方がいいな
顔さえよけりゃ歳とって歯抜けて髪白くなっても同世代の中では一目置かれていい待遇受けれるように顔は一生もんなんだよな
但し若い者には敵わないから年下と張り合おうとか年齢に逆らい過度の若作りなどは禁物だな年相応を忘れちゃいけない

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:50:16.05 ID:B8pTi0d20.net
昭和は、恋愛結婚より見合い結婚の方が多かった。
昔に戻して、少子化対策。

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:50:17.29 ID:6YeeJA530.net
てめえ等が世の中の負債だっつう自覚無しが大杉んな欠陥品?(笑)

お前等こそ農薬でも回し飲んで真珠後ろや膿障害ども?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:50:39.01 ID:zLmq6CUf0.net
そもそも日本人は恋愛に向いていない
だから昔の日本人は強制的にお見合いさせたりと、人口維持のために周りが苦労してきた。

周りが苦労しなくなったら結婚しなくなるのは当たり前だ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:50:41.51 ID:eEeAaSPi0.net
>>143
そうですよね

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:50:54.26 ID:aWNn0kxD0.net
>>142
なるほどw酷い話しだな。確かに結婚してからも
共働きだなんてギスギスするだけだよな。

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:50:56.13 ID:LVPouBMK0.net
結婚できない人達の憎しみを俺が代弁して何十人もヤり捨ててやったからな

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:50:59.97 ID:y+5vBBR20.net
結婚や恋愛ばかりが人生の全てではない

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:51:01.30 ID:uqIMN1KX0.net
WBC日本代表で既婚者と独身の割合ってどんなもんなの?
あれは強者男性の集まりだろう。

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:51:13.02 ID:55Qj78YE0.net
女性が6人います
そのうち生涯未婚は1人だけってことか
(笑)

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:51:30.00 ID:vOG7cZ+M0.net
肌だけなら棕櫚でできた亀の子束子でゴシゴシ磨くだけでツルツルになります
しかし作りはどうにもならんからな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:51:34.23 ID:kLlKnrQe0.net
30~34歳の未婚率が凄いな、女は子どもを産めなくなるのに未婚か

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:51:40.91 ID:eEeAaSPi0.net
>>145
お前が子供沢山作って少子化対策頑張ればいいだろ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:51:42.65 ID:FGYYqmEA0.net
AVもよくないのかもしれないな。
男の性欲が満たされてしまっている。

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:51:48.74 ID:KsXYQbXg0.net
死ぬまでの生活費蓄えられるなら独身もあり。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:51:51.07 ID:k+RBCxHj0.net
お前らの親みたいな並み以下の容姿でも昔は結婚したのよ
似たようなレベル同士でくっついた
己の分際を知ってたのよ
お前ら非モテ独身は勘違いしすぎてなわけ
お前らがこんな不細工と思う異性がお前らに釣り合ってる相手なの
いい加減それくらい分かれよ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:52:00.95 ID:wH8NHuap0.net
男は外に出て稼ぐ、女は家にいて家事育児
これが徹底されていたからこそまだ結婚には互いにメリットがあった
もうそういう時代じゃ無いとかほざいて唯一のメリット潰してちゃ結婚する奴なんて増えるわけねぇよ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:52:05.46 ID:GJqKvien0.net
現在31歳で同い年の彼女いるけど
お互いに結婚願望ないし、パートナーでいるのが本当に気楽で生きやすい

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200