2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オリックス銀行】第2の「かぼちゃの馬車事件」か…また「投資用マンション」事業が破綻の可能性 [ぐれ★]

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:30:28.21 ID:GD9bhpa90.net
>>321
電話番号とあと恐らく住所も知られてる相手をあまり挑発するなよw

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:33:07.09 ID:iVnUEl//0.net
投資マンションってババのつかませ合い。

まず最初に販売会社が情報弱者Aにババを引かせる。
そして次に新しくBを見つけてきてこのBにババを引かせる。
なおAはローン残債以上にはなるから損した気持ちにならない。

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:34:15.14 ID:iVnUEl//0.net
>>323
投資マンションの営業してたけど反社とかいないからアポ以外で家に行くことはまずない。
どんだけ失礼なこと言われても気にせず次電話するだけだよ。

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:38:13.64 ID:Su9iDVvg0.net
近くの似たような物件の家賃相場を不動産サイトで調べれば無理なやつは分かるだろ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:38:31.22 ID:LsVB2aZO0.net
生き馬の目を抜く金融業界
まじで目が破裂しそうで、電子回路改造して設置したら
NTT東西のNGNが停止するわ、全日空の障害となるわ
おまけに不動産騒ぎかよ

俺が寝てる部屋は人間の住むとこじゃねえみたいだな
住んでるけど
部屋住み

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:52:12.89 ID:2ijianhb0.net
分譲型投資マンション、ワンルームマンション
粗悪な物件で入居者が入らず、オーナーは二束三文で不動産屋に売る
ゼロゼロ物件などで入居者を釣る、また転売するの繰り返し
管理にヤクザが入ってる物件もある

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:04:30.78 ID:LsVB2aZO0.net
いちおう、むかしオリックスに世話になったんだけど
いやほんと金融業界は厳しい

これメガバンクとかオリックスの真似しかせんし、影響あるのかね

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:37:47.82 ID:MLIUFAG10.net
15年前シャープの液晶バブルで亀山付近にアパートを
ボコボコ作っていたけど今はどうなってるのかな?

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:12:48.04 ID:tBrNPTQ10.net
>>292
100ドル超えてる時に原油が熱いですって先物営業かかってきて今売ってるんでって言ったら早々に引き上げたな

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:48:58.03 ID:yh3u/bNQ0.net
>>22
そんな話が仮にあったとして
自分の元へ来るわけがないのにな

総レス数 332
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200