2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ゆうパック」今秋めどに値上げへ 郵便料金も検討 日本郵便 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/03/31(金) 21:16:36.23 ID:KZprz7sj9.net
NHK2023年3月31日 17時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230331/k10014025821000.html

日本郵便は、ことしの秋をめどにゆうパックの料金を値上げする方針を明らかにしました。はがきや封書などの郵便料金についても値上げの検討を進めるとしています。

3月31日は、松本総務大臣が日本郵政の増田寛也社長と日本郵便の衣川和秀社長に対し、新年度 2023年度の事業計画の認可書を手渡しました。

このうち、日本郵便は燃料価格の高騰や人件費などの上昇に伴い、ことしの秋をめどにゆうパックの料金を値上げする方針です。

値上げの幅は決まっていませんが、実施されれば2018年3月以来となります。

日本郵便では、はがきや封書など郵便料金についても2024年度以降の値上げに向けて検討を進めるとしています。

宅配大手では、佐川急便が4月1日から平均で8%値上げするほか、ヤマト運輸も4月3日から平均10%ほどの値上げを発表していて、大手3社が値上げをすることになります。

ゆうパックをめぐっては、経済産業省が2月に発表した中小企業へのアンケート調査で、物価が上昇する中、日本郵便が配送の委託先との契約価格を減額したなどとして最も低い評価を受けています。

これについて日本郵便は、新年度の事業計画の中で「協力会社の皆さまとのパートナーシップ構築に向けた取り組みを進める」としていて、適正な契約価格に向けて協議を進めるとしています。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:11:08.29 ID:1j3EG8ii0.net
ゆうパックはコオロギで代替できないから仕方ない

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:13:34.56 ID:gWSqrGYh0.net
お前らに郵便を送る相手おらんろケチつけてるだけ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:15:38.47 ID:t/Egrhvj0.net
>>3
もう終了してそうだけど

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:15:40.18 ID:t/J4zYzd0.net
連休と土日を挟むと一週間とかザラ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:17:39.30 ID:NaldVgnK0.net
>>1
低い評価しての理由がこの記事から全くわからない
馬鹿に日本語を扱わせるな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:22:34.27 ID:z1XZ4mvl0.net
値上げも良いけど忙しいのか最近はダンボールが壊れていることが多い。
荷扱いを良くしてから値上げしろよ。
仕分け中に箱が壊れてしまいましたなんて書かれた紙貼って消印みたいなハンコ
押して何のお詫びもなく普通に持って来るけど箱も商品なんだよ。
箱が壊れると転売もできずこちらが泣き寝入りする事に成る。

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:26:38.48 ID:pAJCro370.net
また上げるのかよ
細かい切手買うのめんどくさいんだよ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:30:29.90 ID:BoPzv6rk0.net
どんどん上げていこう!送料無料なのはAmazonだけでいい

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:53:48.15 ID:i/Muhf6b0.net
>>46
ん?
ヤマトも値上げでそ?

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:55:07.27 ID:i/Muhf6b0.net
>>54
宅配はブロックごとの料金だけど、
田舎も都会も値段一緒で
きちんと配達してくれるやん

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:25:21.20 ID:ssDfJLfO0.net
最近、郵便が届くのに1週間くらいかかるのにビビる
もう郵便局は完全にやる気ねえな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:27:43.93 ID:ssDfJLfO0.net
>>141
具体的にデジタルでどこがどう改善されるか説明してよ
言ってることが胡散臭いコンサルタントと一緒

デジタルのイノベーションによりシナジーのパラダイムシフトをコミットメントしましょう、って

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:43:20.02 ID:FNl+2n7w0.net
>>156
大切な郵便は速達に誘導中。
届けばいいって郵便は普通郵便でって流れ。

仕方ないっちゃ仕方ないよ。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:52:39.02 ID:u5sMUIhY0.net
窓口の対応見直せ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:57:50.70 ID:Aa2Q6SGz0.net
サービスは良くなったね
公営サービスから収益サービスへ
郵便局で投資信託買える等、収益サービスは充実したのは民営化のお陰。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:14:05.23 ID:ssDfJLfO0.net
>>158
まあ俺もそれくらい割り切っていいと思うけどね
これまでがやり過ぎだった

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:54:44.02 ID:mygWyQe00.net
速達と簡易書留って
どっちが早く郵送されるん?

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:12:15.87 ID:JCqJ5pxa0.net
>>160
サービス落ちただろ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:57:35.46 ID:kzTTvbGl0.net
>>147
旅好きで旅先から絵葉書送ってる
そこそこ喜ばれてる

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:33:17.60 ID:3RmASHR10.net
郵便って都度余剰値上げしてるはずなんだけどな~w
おかしいな~www

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:16:01.06 ID:Tr/Z2Tv80.net
ちゃんと宛名無し郵便も値上げしろよ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 01:42:44.76 ID:eqs12C1K0.net
>>165
確か平成6年の時点で封書が80円だよ。
それから約30年で4円しか上がってない。
と言うか消費税分しか上げてなくね?

さすがにやりすぎだと思う。
どれだけ人件費とガソリン代とか上がってると思ってんだと言う話。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 01:46:55.74 ID:eqs12C1K0.net
ちなみに平成6年の最低賃金は597円。
去年の最低賃金は961円。

なのに封書一通の値段は4円、消費税分しか上げてない。
これって民間企業の商品としては異常だろw

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 01:49:16.78 ID:RLQeOoKu0.net
値上げを見込んだ社会は給与アップが続いているが
国はどうして年金額増額をしない

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 01:51:01.21 ID:JhNEqlFm0.net
郵便局に求め過ぎなんよ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 01:53:16.59 ID:maaGDSvo0.net
>>131
それ赤字を押し付けられる第三セクターじゃねw

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:07:41.60 ID:H8kb7BgZ0.net
ゆうパックで現金送れは詐欺

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:08:03.42 ID:yaZQPFSI0.net
日本郵便は下請け企業への優位的地位の濫用で公正取引委員会に目を付けられてんだろうな

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:09:58.96 ID:RQ5/2KOP0.net
ゆうパケットポスト、レターパック、普通郵便
この辺は上げないでほしいな
特にゆうパケットポスト

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:12:47.79 ID:1O2tLFia0.net
ゆうパックとランチパックでは、どちらがより調子こいてますか?

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:28:41.66 ID:c5dgf83k0.net
値上げばっかしてるな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:43:25.57 ID:mqRfla5K0.net
>>169
老害をすくうなら氷河期をもっと切り捨てないと無理じゃないのw

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:21:01.10 ID:bPlRrySv0.net
>>140
何年か前にヤマトが値上げしたときに送料が安い
ゆうパックの方に流れてきて、それまで
ゆうパックの集荷依頼の電話はすぐ繋がってたのに
なかなか繋がらんようになったから
ウェブサイトから集荷依頼するようになった

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:42:07.82 ID:G38ZyVbz0.net
>>1
どんどん殿様商売してる
民営化するもんじゃないな。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:43:41.47 ID:G38ZyVbz0.net
>>46
ヤマトも下に丸投げしてるから配達の質が下がった。

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:45:22.95 ID:JSmW1c3l0.net
>>179
殿様だって飯食わないと死ぬからな

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:46:48.13 ID:pXmJz9XO0.net
給料上げるのに使うなら良いが

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:49:07.93 ID:bHOyI3v60.net
>>118
ポスト投函ができないわ、不在なら受け取りができないわ、で逆に遅くなる

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:53:39.28 ID:LTU5uT3B0.net
切手でゆうパック発送デキるぞ
教えてやろう

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:54:14.56 ID:gFpC0J8n0.net
値上げ値上げまた値上がり

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:56:35.45 ID:99yqGn1H0.net
>>20
実店舗で購入できるものはそうするように心がけております!

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:11:53.52 ID:JSmW1c3l0.net
>>184
金券ショップで切手買えば
安く買えるからな
文句言ってねえで
頭使えばいいのにな

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:15:20.18 ID:bHOyI3v60.net
>>187
それに必要な手間と時間を自分の本来の仕事に振り替えても差額分を稼ぐことができない層ならな

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:19:27.08 ID:JSmW1c3l0.net
数十円の値上げに文句言ってるヤツに
言われてもwwwwwwwww

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:19:42.13 ID:KivZkdrM0.net
>>1
民営化は損するだけと、
言っただろう、、、

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:29:29.45 ID:JSYrejaA0.net
本職のヤクザでもここまでエグいことはやらない

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:59:18.97 ID:uJ/CZP2i0.net
ゆうパックも郵便も値上げばかりしている印象
土曜日の配達やめたりサービス悪過ぎる

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:54:46.02 ID:LJJQyo6i0.net
>>192
実際は印象だけで何十年もちっとも値上げしてないんだけど、これから一気に値上げするみたいだな。

安くて良いサービスなんてこれからの日本じゃマジで無理だよ。
今までの郵便サービスを求めるなら速達料金追加必須ってのはデフォになりそうだよ。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:10:49.64 ID:j0DsLxzz0.net
夜中の仕訳やめちゃって土曜配達もしてないから月曜日がパンパン

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:18:33.39 ID:bPlRrySv0.net
ゆうパック、レターパック、ゆうパケットとかは土日祝日も配達してるか

総レス数 195
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200