2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】増える“隠れゴミ屋敷” 最多は東京 若年層に急増か!? 専門家「一般の人が陥る可能性」 [Ikhtiandr★]

1 :Ikhtiandr ★:2023/03/31(金) 18:27:12.41 ID:kjuHo6oo9.net
環境省は29日、初めて行われた全国調査で自治体が把握しているごみ屋敷の件数が、5200件以上確認されたと発表しました。

【画像】ドアを開けると天井までゴミが…“隠れゴミ屋敷”の様子をもっと見る
https://www.fnn.jp/articles/gallery/507486?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=partnerLink&image=8

全国の市区町村のうち、直近5年間でゴミ屋敷を認知したという自治体は約4割。その件数が最も多かったのは東京都で、880件に上るといいます。

調査では、ゴミ屋敷に対応する条例などを制定したと回答した市区町村は101あったものの、1585市区町村が「制定予定なし」と回答。

報告書の中には、対応の際の課題として、所有者が「ごみではない」と主張した場合や処分費用が用意できないケースもあげられています。

「めざまし8」はゴミ屋敷の対応にあたる清掃業者を取材。最近急増している“隠れゴミ屋敷”の実態を追いました。

外からは一見普通のマンション…中はゴミの山“隠れゴミ屋敷”
一見、普通の家でも、ドアの向こうは物が散乱している、いわゆる“隠れゴミ屋敷”。
今、この隠れゴミ屋敷が急増しているといいます。

ゴミ屋敷専門パートナーズ 能勢賢投さん:
飛躍してバンッて上がったんで、増えたんじゃないですかね。“隠れゴミ屋敷”が増えたのは間違いないと思います。 (外からゴミが)もろに見えてる人たちは、もう気にしていない。でも開けてみたら「あ、意外と」っていうところが多いですね。

訪れたのは、家主が亡くなった集合住宅の部屋の前。マンションの廊下は整然とし、至って普通の外観ですが、ドアを開けると入り口には多くの荷物が天井近くまで積み上がっています。

集合住宅の一室に見られる傾向があるという隠れゴミ屋敷。

清掃業者が中に入ろうとすると、積み上がった荷物や服が行く手を阻みます。荷物を引っ張ろうとしても、固まっていて動きません。

ゴミの山によじ登り、ライトで照らしながら奥へ進むと、水回り一式があると思われる部屋が見えるものの、ゴミで埋め尽くされていて洗面所などは見えてきません。

過酷な状況の中、作業を続ける清掃業者。奥の部屋に到達するまでに、90Lの袋を2000枚使い切ったといいます。清掃作業が終了するまでに2日間かかりました。

※続きは元ソースでご覧ください

Yahoo!Japan/FNNプライムオンライン 3/31(金) 14:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1bd37d340a89836e7db7ed150982a021be258ad

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:54:17.77 ID:domueHiQ0.net
>>611
知らんわ
薬なんて飲まないし

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:55:08.44 ID:TvGmZuEi0.net
あんな害虫だらけの悪臭がする部屋でよく寝れるよな。ある意味尊敬するわ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:55:22.79 ID:N2D9dCDN0.net
虫が湧いて迷惑なんだよなぁ。火事のリスクもあるし。

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:55:32.04 ID:l2Nh3KMA0.net
>>612
そんな薬ないからねwww
俺の主張強化してくれてありがとう

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:55:59.55 ID:nbp0fZ7o0.net
分別が面倒すぎるからな
簡単に物を捨てられない=簡単に物を買うと後々面倒
なわけだから当然不景気になるよね

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:56:08.55 ID:domueHiQ0.net
だから認知症わずらったら人格も何もなくなるよ
ソースは几帳面だったウチの姑
昨年死去

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:56:20.62 ID:4mgc41WH0.net
パートナーズの動画よく見てるけど
大抵はゴミ屋敷にしてる本人じゃなくて
大家さんとか子供が代わりに依頼してくる
パターンが結構あるんだよな
その場合綺麗にした後本人にインタビューしても
「あ、そうですか」程度でお礼も大して言わないし
迷惑をかけたなんて意識全然持ってなさそうだった

最初からゴミ屋敷にするのが悪いことだとは思ってないんだろうな

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:56:42.33 ID:domueHiQ0.net
>>615
おまえ女だろーがよ
何が俺だよ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:57:14.86 ID:wuPBsLwu0.net
>>609
捨てられない片付けられないって男女差ないよな
ってゴミ屋敷清掃屋系のYouTube見てるとほんとに思うわ
男でも女でも汚し方似とるしもう個人の気質なんだよね

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:57:48.00 ID:z80c4bNt0.net
片付けは脳だよ
あと非情な方が向いてる

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:58:48.57 ID:zmPecUCe0.net
そういえばシャブやってる人はめちゃくちゃ掃除魔らしいよ
合法化して汚部屋患者に処方すれば掃除するんじゃね?

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:59:10.73 ID:N2D9dCDN0.net
>>621
そりゃゴミプラに同情して捨てられないんだから情に深いんだろうよ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:59:53.40 ID:l2Nh3KMA0.net
>>619
男ですが?
そういう妄想するのは病気かな?
俺が男言うなら証拠だせばいい
出せないけどな

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:02:06.10 ID:GwgXqA8K0.net
>>604
はい…
かなりちらかってる状態からのスタートなので…そこに行き着くまでが遠い…

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:02:19.40 ID:domueHiQ0.net
>>624
ネチネチ、ぐちぐち勘弁してよ
世の中がそんなに嫌か?

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:05:13.89 ID:l2Nh3KMA0.net
>>625
頑張れwww

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:06:00.00 ID:l2Nh3KMA0.net
>>626
世の中の不満なんて言ってないが?
論理的に返してくれよ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:07:08.94 ID:l2Nh3KMA0.net
>>626
ぐちくちいってるのおまえだろ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:07:26.66 ID:domueHiQ0.net
>>628
論理的に
おまえはそもそもソース全部読んだか?

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:09:41.66 ID:l2Nh3KMA0.net
>>630
俺がグチグチ言ってるかどうかにかんしてソースがあるんか?
やれやれ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:09:42.91 ID:domueHiQ0.net
読みもせずに論理的に、だってさ
バカが

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:09:55.29 ID:sZ63G+kE0.net
>>486
俺相当にため込んでて引越し前に30枚か50枚くらい使ったので2000枚は文字通り次元違うなと思ったけど、
確かにあの40倍は物理的に不可能だね
200枚の書き間違いかな

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:10:05.35 ID:domueHiQ0.net
>>631
酔っ払いかよ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:10:34.67 ID:l2Nh3KMA0.net
>>632
だからー論理的にいえよ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:10:48.14 ID:domueHiQ0.net
ザマー無いわね

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:11:02.11 ID:l2Nh3KMA0.net
>>634
論理的にお願いしますわー

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:11:22.95 ID:domueHiQ0.net
>>637
だから1人なんだよお前は

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:11:37.72 ID:l2Nh3KMA0.net
>>636
論理的には言えないのかな?

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:12:08.52 ID:l2Nh3KMA0.net
>>638
何がだからなのか論理的におねがい

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:14:42.14 ID:5sYO1eIA0.net
枯れ木も山のにぎわい
ゴミでもモノに囲まれていると少しは寂しさが紛れる

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:15:32.07 ID:domueHiQ0.net
>>639
あんた、必死チェッカーみてきたら
本日61位だったよ
もっと頑張れば?

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:16:25.98 ID:l2Nh3KMA0.net
>>642
で?
論理的反論できないんか?

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:16:54.57 ID:domueHiQ0.net
>>643
あんたが精神病かって?
自覚ないんかいな

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:17:20.61 ID:domueHiQ0.net
キチガイに絡まれたわ
胸くそ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:17:47.36 ID:l2Nh3KMA0.net
>>644
論理的ににお願いします
おまえの妄想に価値ない

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:18:14.32 ID:l2Nh3KMA0.net
>>645
絡んでるのお前だろwww

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:18:55.73 ID:wfmzncSo0.net
私の勤務先である老人介護保険施設では、ゴミ屋敷から緊急保護的に入所する認知症の利用者が珍しくない
ちなみに老人は紙類の収集が大好き
わざわざゴミ箱から拾ってせっせとポケットに詰め込む姿はもう見慣れた

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:22:16.08 ID:RvnK1h+w0.net
片付けられない/たくない人に片付けを強制する事は不可能。

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:22:47.90 ID:5QYTNT0H0.net
うつの人や心身が不調な人、認知症の人とか、自分で一袋も出すのムリって人もいるもんね
そして、自分では分別したり捨てないけど、家族にちょっとでも古いからと捨てられたら怒り狂う人とかもいるし。
あと、収納家具を買うと嫌がる夫とかほんと迷惑
リビングには収納ないから買わないと片付かないな 引っ越し段ボールにいつまでも雑然とものを置きたがるとか 勘弁してほしい…

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:26:02.47 ID:v0/nFG/T0.net
>>650
認知症以外は単なる甘え怠けだから甘やかしたらだめ
結局ゴミ袋収集所に出すだけの単純作業だから
ちゃんとイビッてやらないとね

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:27:37.56 ID:v0/nFG/T0.net
>>618
単に家事しない怠けてるだけだから甘やかしたらダメ
積極的にイビッてやる気持ちで片付けさせる

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:28:55.57 ID:v0/nFG/T0.net
>>601
ゴミなんだから本人の同意なしで捨ててけばいいんだよ
家事しないクズなんだから

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:29:31.28 ID:ye1Rcz4G0.net
扉を開けるとゴミ袋がひとつ
も一度開けるとゴミ袋がふたつ
開いてみるたびゴミ袋が増える

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:30:36.25 ID:CZOlhpAL0.net
>>152
そういうのあるから自分は
住所氏名連絡先わかるものは
判読不能になるまでハサミで
切り刻んで捨ててる。
シュレッダーは繋げられるから甘い。

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:31:26.61 ID:v0/nFG/T0.net
>>37
発達障害はフェイク
単なる甘え怠け
叱ってやればいい

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:32:11.98 ID:vaMW9oBe0.net
>>532
いやあ13種類とかあるとこあるんでしょ?無理だわ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:32:17.63 ID:o22tT8t00.net
何でか教えてやろうか?
アホみたいにやってる感の分別させるから

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:35:34.70 ID:uTqa8zdO0.net
うちの田舎の分別ルールは酷い
種類によって集荷場所が違って車がないと行き辛い場所もあるし
去年からはプラスチックゴミのリサイクル分別とやらが始まって
マヨネーズの容器や弁当の醤油の小袋なんかも中を洗って出せって事になってる
もう死んじゃったけど婆ちゃんが晩年一人暮らししてて
どんどんゴミ屋敷化していってたわ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:35:58.75 ID:9unEPtRU0.net
容器包装リサイクル法の対象になるスーパーの生鮮品を包装していたラップと
対象にならない○○ラップのような商品のラップの使用済で分別先が別というのも本当に意味あるのかと思う

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:37:14.75 ID:vaMW9oBe0.net
分別が面倒だからってだけじゃないよな
この頃は自分を犠牲にしてもルールを守ろう、周りも守らせようとするようになったのよな
昔なんて未成年もまあまあ飲酒してたし「今日は車なんで一杯だけにしときます」「真面目だねえ」なんていう弛んだ世界だったもの

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:38:00.20 ID:v0/nFG/T0.net
やましたひでこの断捨離番組のゴミ屋敷住人達見てると
ポリシーなんてないんだよ
家事放棄してるだけ
めんどくさいだけ
怠けてるだけ
周りが説得してもゴミに執着するから強制するのが一番効果がある

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:39:29.68 ID:vaMW9oBe0.net
>>660
あれは包装のリサイクルには企業がお金だしてるからそれ以外は入れないでねってだけでしょ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:40:14.56 ID:wfmzncSo0.net
・分別が面倒
・ゴミ捨て可能な時間が短すぎる
 (朝6時~8時半まで、など)

これはごく一般的な怠け者がゴミを溜め込む理由

ゴミ屋敷の住人にとっては、全ては所有財産であって決してゴミなどではない
根本的に異なるんだよ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:41:05.95 ID:v0/nFG/T0.net
>>258
認知症以外は単なる甘え
叱責して掃除させるのが正解

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:41:33.60 ID:r6O+q4Mb0.net
>>107
嫉妬お疲れ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:41:43.75 ID:fdXYmh+U0.net
隠れてる、隠す気があるなら良いじゃん
隠しようがなくなったら問題だけど
本人が隠そうとしてるそぶりをみせたら
ある程度黙認する社会の方が不幸が少ない

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:43:08.35 ID:12h3vyRh0.net
Amazonのダンボールがどんどん増えていく

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:43:47.78 ID:v0/nFG/T0.net
>>664
家事放棄掃除放棄する自分の保身
尊重する必要なし
叱責と強制が一番効果がある
甘えさせない

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:44:03.17 ID:r6O+q4Mb0.net
分別しなければならないってのは環境のためではないぞ
単にその自治体に金が無いってことだ
騙されるなよ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:44:37.01 ID:fdXYmh+U0.net
>>665
毎日10キロ走れが出来る人ばかりじゃない 私は余裕で出来るけど
清掃業者に頼むよう誘導するのが良いと思うよ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:44:55.07 ID:M3tRzXQT0.net
Amazonだのなんだの買うのはポチッとですごく簡単になったけど、捨てるのは年々難しくなってる
そりゃゴミも溜まるわ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:45:01.72 ID:Na9ELY5v0.net
ダンボールや空き缶は収益があるからか、市の回収より町内会での回収に出してくれとお願いがあるな。
もちろん賃貸とかで町内会に入っていなくてもおk。

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:45:02.68 ID:Mm5X2LUK0.net
まあ病気だな

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:49:58.50 ID:wfmzncSo0.net
>>669
リスが頬に食べ物を溜め込んだりするのと一緒なんだよ
モノを失う不安に耐えられない精神状態

普段あまり精神病を患ってる人と接することが無いと、全然ピンと来ないと思うけどさ
ゴミ屋敷の対局にあるミニマリストも別の方向性の精神病だよ
こっちは強迫性障害に近いかな
モノを捨てないと落ち着かないんだよ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:51:30.06 ID:v0/nFG/T0.net
>>411
心の病気ではなく単なる怠け甘え

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:51:59.23 ID:CEY4Jze10.net
日本人弱体化計画でしょ
細かい事をやらせて仮想に逃げるように仕向ける

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:53:55.13 ID:Eu4PIWPa0.net
>>604
自分そのタイプ
朝の余裕なさを承知してるからゴミステーションがある物件に住んでる
家にゴミ箱はない
夜その日のゴミを捨ててる

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:55:36.25 ID:zibo3o2n0.net
>>656
発達障害の親が
非常に高い確率でサイコパスなんだよね。

何なんだろなアレ?

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:58:31.80 ID:pChqfqgi0.net
>>8
トンキンはいつセシウムを片付けるの?

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:59:29.72 ID:dcXzWRFc0.net
ゴミ屋敷に関しては日本のごみ捨てが規制厳しすぎるからにっちもさっちもいかなくなる。

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:00:17.51 ID:IWKuO9hR0.net
>>672
ダンボールの回収ボックスは街中に増えとるやん
イオンとかダンボール持ち込んだらポイント付くし

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:00:34.14 ID:milp6wiJ0.net
風呂なし物件に引っ越せ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:01:29.61 ID:gVeVI3oR0.net
>>673
ホームレスとか中国人らしき奴らがアルミ缶を「盗む」と
自治会の長老どもが怒っている
ゴミだよ?
お前らの所有物じゃねえよと思うが
黙ってるw

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:01:34.48 ID:epkmdptF0.net
>>676
あなたは頭の病気なの?

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:04:16.62 ID:UID/BWdf0.net
今の日本人は宗教を馬鹿にして道徳心もないからな
物に溢れて片付けも掃除もできないんだろ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:04:42.31 ID:IWKuO9hR0.net
>>684
アルミ缶を町内会で出したら年2〜3万円になる
んで町内の小さな道の街灯や公民館は
自治会から電気代を払ってるのでリサイクル回収資金で電気代を払うんよ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:05:29.91 ID:NDLUT/0K0.net
トンキンは街も汚いのに家も汚いのか
早く消毒した方がいいなロシアでも北でもいいから頼む

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:06:09.36 ID:H/0ud5hi0.net
>>684
うちの自治会は資源ゴミ出すとわずかだけど自治会の資金になるらしいから、もし同じなら怒って当然かと

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:07:08.24 ID:IWKuO9hR0.net
>>686
仏教徒なら床座施や房舎施つって布施行の一種として掃除が必須になるからな

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:09:37.18 ID:jJ7wsUQ90.net
>>687
家で飲む限り、1,5か2リットルのペットボトルの飲み物が徳かなと缶の飲み物買うのほとんどなくなったなと
外で自動販売機でどうしても飲みたいときはたまに缶で買ってもその場で飲んで捨てるし

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:14:11.73 ID:jJ7wsUQ90.net
自分のいる市だと豆電池とボタン電池で普通ごみか電池回収している家電店で分かれていて
市対応のごみ捨て案内アプリ見て確かめる

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:15:45.78 ID:FlGxH7Hm0.net
>>675
ゴミ屋敷も色んなタイプが居そう
隙間が苦手で物を敷き詰めるタイプの人も一歩まちがえるとゴミ屋敷になる気がする

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:17:28.88 ID:wY7dzewO0.net
隠れてるはずなのに何でバレてるんだろう

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:28:14.39 ID:nD+vllg40.net
自分のことは省みず他人を非難するタイプがゴミ屋敷だったわ
人間楽なほう楽な方に流れるもんだ
スマホは便利だしなんでもできるから
陥る可能性も高くなる

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:40:07.03 ID:vnVILVDE0.net
>>687
>>689
年間2~3万円とか自治会経費の足しと考えても
たかだか年間50万円以下の収入のために
正規に許可されたゴミ出し行為を抑制するのは止めて欲しい
理由はそれがゴミ屋敷の形成につながりかねないからだ
「盗まれた」だの「地域の月1収集に出せ」だのケチくさい
と言いたいが黙っている

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:40:17.63 ID:127TMzQ80.net
ワクチン打ったからって自棄になっちゃいけませんよ💉🦗片付けを習慣化してしまおう!

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:42:07.49 ID:gGh31no00.net
ゴミ箱もコレダってのがないんだよね
買ってもレジ袋のままのが使いやすいってなってゴミ箱が溜まっていく

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:43:43.17 ID:nX6eedho0.net
だらしない人間が陥りやすいかといえばそうでもなく
真面目な完璧主義者ほどゴミ屋敷住人になるんだってな
学校教師とかでもなる人はいる

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:44:38.43 ID:OVfhIBP70.net
デフレスパイラル派氏ね

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:46:50.26 ID:ZmdVQDSX0.net
最多とかアホだろ
割合で出せよ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:48:04.52 ID:gGh31no00.net
片付けっても収納場所や置き場所が決まってないとなんだよね
広い家なら種別ごとにまとめて置いたりすれば効率がいいんだろうけど
狭い部屋だとなあなあになってしまうってのもありそう

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:50:06.35 ID:Ocego1bQ0.net
>>9
まずその日に使った物を全て段ボールとかに入れてみる
服は着た物を洗濯したら段ボールに入れる
1週間〜1ヶ月くらいそれをやって箱に入ってない物の中で
有料の倉庫に預けてでも残したい物を選んで箱に入れる
箱に入ってないものを全部捨てる
実際有料倉庫借りなくても
一箱とかワンスペース一月いくらか見て
その金額払ってまで残したいかどうかで決めれば
使えるけど捨ててもいいかって物が出てくる

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:51:52.08 ID:4hOmU3zd0.net
年寄りの場合は認知症でしょ
若年層の単なる怠け者は早く心を入れ替えて片付け掃除しなよ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:53:01.92 ID:7tgH/1Jb0.net
物が増えていって溢れてくると諦めがちだもんな
気持ちは分かる

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:02:10.92 ID:vnVILVDE0.net
>>702
俺1Kだけどキャスター付きのゴミ箱を移動させてる
軽いんで結局、持ち上げて台所と部屋を移動
空き缶ペットボトルはレジ袋
必ず週1出す
出さないと駅やコンビニに捨てる無責任野郎になると自分を脅してる感じだw

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:07:56.95 ID:QSBG9hQi0.net
>>9
わかる!っていうか物を増やす家族に悩まされてる

保存のきく食料品
洋服関係
洗濯洗剤やボディソープ類に石鹸
趣味関係のグッズ

食品まだ在庫が充分にあるのに同じ物をまとめ買いしてくるよ…
キャッシュレス還元が盛んだった時期は酷かった
見てたらこっちの買い物欲が失せたし洗剤なんてあり過ぎて新製品とか縁がないw
食品なんて結局消費しきれないから結構処分してるのに…
ごみ屋敷っていうより整っていない倉庫

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:18:47.95 ID:o0KrTMQr0.net
>>125
最後の一文がりな

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:21:51.86 ID:0goMVip20.net
服が捨てられん
まだ着れるから
着ないけど着れるから捨てられんね

710 :高柳晋作:2023/04/01(土) 01:24:32.88 ID:35n/s3DM0.net
ゴミ部屋でも気にならなくなれば気にならない様になるから全然大丈夫だよ
もう4年ぐらい毎日23時間ぐらいはこの部屋でダラダラしてる
https://i.imgur.com/9TNvjnO.jpg

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:24:57.91 ID:XMfyoAP60.net
>>622
自分めちゃ酒飲みだけど己自身を躾けて今じゃ酔っ払っても洗い物はしてあるくらい躾けたわ
覚えてないから全く労力に感じない
今も洗い物が終わったとこ
簡単な作り置きも作った
ほうれん草のピーナッツ和え、小松菜と厚揚げの煮物、アスパラと大葉の豚ロース巻き、明日用にキャベツたっぷり焼きそば目玉焼き付き
最近は牛乳支援でホワイトソース作りまくってたから久々にヘルシー

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:30:28.69 ID:J7Y6IrVO0.net
必要な時に必要なだけ購入すればいいのに、俺は使わないものはすぐに捨てて必要になったら購入してるわ

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200