2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【値上げ】スターバックス、ラテなど5~32円値上げへ…4月12日から [はな★]

1 :はな ★:2023/03/31(金) 17:21:43.11 ID:qaYrZuBA9.net
スターバックス、ラテなど5~32円値上げへ…4月12日から
2023/03/31 16:53 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230331-OYT1T50167/


スターバックスコーヒージャパンは31日、全国の約1800店舗で、「スターバックスラテ」などの商品を4月12日から値上げすると発表した。原材料やエネルギー価格の上昇が要因。飲み物では、通年で販売する定番商品のうち約8割が対象になる。飲み物の値上げは昨年4月以来となる。

飲み物は税抜きで5~32円、食べ物は5~21円引き上げる。「スターバックスラテ」のトールサイズは、414円から446円になる。ドリップコーヒーの価格は据え置く。

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:10:24.06 ID:vcdupVQB0.net
時間制限とかないの?
一時間半以上いたら迷惑でしょ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:11:26.70 ID:dRQ8gQIS0.net
紙のストローで飲むと不味いんだよな、スタバ。あと女って何であんなにスタバ好きなんだ?

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:16:59.47 ID:SMZexIaM0.net
スタバの本日のコーヒーもそんなに美味しくはない

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:18:06.80 ID:/wfTue2M0.net
>>4
値段が高い店ほど意識高まるからな
選ばれた人だけの店って感じ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:20:54.23 ID:+FrgivN20.net
スタバはヤニ臭いおっさんがいないから人気なんだろ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:23:10.54 ID:gD5cVvCQ0.net
本来なら家の環境を整えてコーヒーなり紅茶を飲むべきなんだが
日本は土地に貧しく狭いうさぎ小屋や集合住宅に住んでいるので
スタバに豚小屋のように詰まって飲んでる

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:25:19.03 ID:M5wmX7Bl0.net
>>1
ラテマネー

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:25:23.03 ID:ckHuujGY0.net
スタバで指突っ込んで鼻ほじってる客見たことある
意識高くても鼻くそには勝てないんだな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:33:47.34 ID:AHi8W9EC0.net
元からふっかけてたから値上げ幅ちいせぇな

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:38:46.63 ID:TzWemJuS0.net
>>2

(‘人’)b

ドモのWi-Fiが繋がる事多いからだよよーつべ見てるよ(笑)♪

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:59:10.86 ID:N1KCmSr30.net
ドリップは濃いので、2割減らしてお湯を入れてもらってる

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:00:59.93 ID:I4pjAVYz0.net
>>127
人件費どんだけ低く見てんだよ、頭小学生か

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:22:19.55 ID:6i/c28XQ0.net
ベーコンとチーズと卵が挟まったワッフルみたいの好き

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:24:20.50 ID:YQLavsQX0.net
どこで飲んでも一緒。

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:25:58.52 ID:FivsmDMU0.net
>>120
カフェと牛丼屋

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:28:32.80 ID:7yvPS8wg0.net
デロンギのエスプレッソマシン買ったわ
最高すぎる

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:52:31.21 ID:1VzwQ/uG0.net
>>4
スタバが意識高い系てどんな田舎だよ…

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:59:40.65 ID:czozu5Hy0.net
値段もカロリーも高いのによく女性は飲んでるよな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:04:24.08 ID:YLlZofLY0.net
ガリガリ君やポテトチップス、カップラーメンの値上げには苦情だらけでもう食べるものないと生命の危機訴えるのに、
スタバの値上げには全然反対意見ないんだな。
やっぱり雰囲気味わいに行ってるだけだからか。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:12:45.84 ID:LVYWA2CO0.net
>>165
大手スーパー併設の店舗とか子どもにジジババの家族連れだらけなのに意識高いも低いも無いよな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:13:31.71 ID:xyFrcwqH0.net
>>120
君も具体的な反論どうぞ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:14:12.94 ID:LVYWA2CO0.net
スタバは他のコーヒーチェーンと比較するととにかく量が多い、たっぷり飲めるのと、いろいろ注文の融通がききやすい

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:26:30.74 ID:HxNk8kiQ0.net
そんくらいの値上げで済むのか。コーヒー豆の輸送費と維持費、
電気と牛乳の高騰でもっといきそうだけど段階的に刻むのかな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:37:38.41 ID:q6Gz4KSR0.net
>>169
お前真性かよ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:50:59.47 ID:RlPFGQlO0.net
>>172
答えになってないぞ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:56:04.55 ID:q6Gz4KSR0.net
>>173
お前だよ池沼

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:48:36.33 ID:oRaO7suO0.net
容量単価だと安いんだけどな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:55:23.30 ID:1hKdBG0a0.net
大きさ考えたらセブンのコーヒーよりも安いだろ
なんだあのミニコーヒーは

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:51.92 ID:wmDW1L3l0.net
>>1

行かないからどうでも良い

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:21:38.22 ID:THMXT3br0.net
スタバを嫌う陰

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 02:00:48.45 ID:S7eBGkLj0.net
>>167
そもそもそんな国民食みたいなものと
スタバなんて田舎にはないようなもの比べて語るのはよくないと思うぞw

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:21:06.43 ID:HvqE5uaj0.net
タリーズの方が空いていてソファーも座り心地が良い

>>148
スタバはコーヒーチェーンというよりスイーツ屋だと思う
何とかフラペチーノとか油と砂糖の塊

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:19:06.94 ID:pUu8RD4B0.net
スタバって昔は店内BGMはジャズだったけど、最近はポップスかけてる? 店によって違うの? ジャズのみに限定して欲しいわ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:26:58.14 ID:gFrkKXuZ0.net
スタバのミルクって美味しいよね
コーヒーは特に美味いと思わんけど

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:57:18.61 ID:k+7eHEwz0.net
基本ドリンクの原価はめっちゃ安いからな
そのドリンクをメインに客を惹きつけられる場合、ボロ儲けがキマる
家で作って飲めよwと思うがあの空間じゃないと駄目なようなんだ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:26:05.97 ID:pxXYm7Q00.net
そら外出中に休憩ついでにコーヒー飲む店やからな。
わざわざ家帰るアホおらんわ。

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:54:59.13 ID:cCcUalTP0.net
パナマ文書
安っすい豆
よくこんな店行くわ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:57:45.30 ID:oT5A2hdB0.net
シアトルズの方が好き

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:32:14.64 ID:CW6FEtrT0.net
高すぎる

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:42:27.79 ID:qYitEEmV0.net
何度か行ってみたけど、何時も席が埋まってて一向に空く気配が見えないから、いつも入り口で引き返す。
で、近所の昭和の面影が残る純喫茶店に落ち着く。

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:46:50.26 ID:eTjKCfM/0.net
カフェはファミマでコーヒーが一番
庶民にはスタバは高くて手がでないわ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:36:53.15 ID:f9gohc/L0.net
マクドナルドは中高生がうるさいからなあ
スタバはどんどん値上げしてほしい

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:55:02.51 ID:wSa0r3ct0.net
スタバは学校近いとまだ女子高生は来るな
ただビジネス街の方がやはり店舗数が多く学校近くは少ない

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:38:14.86 ID:9ANrEPmY0.net
近所のスタバドライブスルークソ混んでるからな
これくらいの値上げではびくともしないだろうな

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:18:32.44 ID:9YTs7sIr0.net
お前らが建前上は嫌うからゆっくり座れるわ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:34:36.13 ID:Q9Cd7mxB0.net
はっきり言ってミルク砂糖入れるならコンビニでも変わらない

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:16:41.32 ID:CU4XRKSY0.net
>>132
そういうのに通ってる老人はスタバというよりショッピングモールとか自体を主体としてそう
スタバもその中にある一つの内だから利用してるというか

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:57:50.79 ID:nK/cMF3P0.net
スタバは数年に1回レベルでしか行かない
ラテとかカプチーノ派
ブラック系はまずい

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:02:43.05 ID:vO6VMUQJ0.net
前はよくスタバで勉強してたけど、
学生共がうるさすぎて自習室に変えたわ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:56:32.95 ID:GSJbyyB50.net
気分転換だろ
何このレス?

総レス数 198
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200