2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NTTドコモ「ぷらら」「ひかりTV」利用者の氏名・生年月日・住所などの個人情報が最大で約529万件流出と発表 決済関連は含れず [愛の戦士★]

1 :◆8iY.HttYmFe3 愛の戦士 ★:2023/03/31(金) 15:20:13.98 ID:917i+qWD9.net
NTTドコモ「ぷらら」「ひかりTV」利用者の氏名・生年月日・住所などの個人情報が最大で約529万件流出と発表 決済関連情報は含まれておらず

TBSNEWS 3/31(金) 14:30

NTTドコモは、個人向けインターネット接続サービス「ぷらら」と「ひかりTV」の利用者の氏名や住所などの個人情報が、最大でおよそ529万件流出した可能性があると発表しました。

NTTドコモによりますと、流出した可能性がある情報は個人向けインターネット接続サービス「ぷらら」と「ひかりTV」の利用者の氏名や住所、生年月日、電話番号などで、最大でおよそ529万件に上り、すでにサービスを解約した人の情報も流出した可能性があるということです。

情報が流出したのはきのう午後1時40分ごろで、流出した情報にクレジットカードや銀行口座の情報などは含まれておらず、現時点では不正利用などは確認されていないとしています。

業務委託先の企業が使っているパソコンから情報が流出した可能性があるということで、流出元と見られるパソコンはすでにネットワークから切り離す措置を講じたとしています。

NTTドコモは「お客さまにはご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます」とコメントしています。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c05e15f646bb86b3eb3b791f2042ff3218b0b6db&preview=auto

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:50:06.89 ID:tnbQexZS0.net
流出事故やった企業は情報セキュリティ認証の資格を剥奪しろよ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:50:34.81 ID:HuqrC6al0.net
わざとやってるとしか 

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:50:37.17 ID:ecm7wAXm0.net
わざとやってんのか?レベル

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:50:52.08 ID:NsdEaFH60.net
住所が漏れればGoogleストリートビューで家まで確認できる時代なのわかってんのかな
普通に今の時代ルフィの対象になるだろうに

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:50:58.12 ID:FChRIsV10.net
>>157
thunderbirdとか使えよ
迷惑メール学習機能があるぞ
ベイジアンフィルタでどんどん賢くなっていくぞ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:51:00.47 ID:xU/Yf8C00.net
ぷららは何年も前に解約してるけど無料のメアドだけ継続してる
最近になって定期的に頻繁に会員情報の確認のメールが来てたのはこれか?

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:51:11.71 ID:E3+hxwSO0.net
これはドコモに集団訴訟が必要。

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:51:19.86 ID:/iJy6C9f0.net
>>271
だってただの中抜き屋ですし

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:51:21.92 ID:QeM8ZRFW0.net
面倒くさいことになるのか、と思ったけどうちフレッツTVだったわ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:51:30.58 ID:xOOiPd5y0.net
>>267
鉛筆とか消しゴムとか実用的なものがたまについてくるからそれは頂戴してる
流出のお詫びがあんなショボいのに去った客の再獲得にゃ金かけてんな…と笑ってる

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:51:34.61 ID:qqRUjFqK0.net
4630万の彼はあんなに叩かれたのにw

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:51:49.21 ID:XnhWMQ/i0.net
抜かれちゃったわー

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:51:50.54 ID:ibTtTuT20.net
かりにもNTT頭につけてこれは酷いなwwお前の仕事なんだよと…

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:52:16.73 ID:IoG/8NcW0.net
また多重請負とかでクソみたいな企業に個人情報管理させていたんだろな
ちゃんとdocomoに責任取らせなないとダメだろ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:52:20.49 ID:9yrqk7Mn0.net
ルフィが美味しくいただきました

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:52:21.73 ID:jMFNevZR0.net
>>273
業務委託先なんだよ
最初からトカゲのシッポなわけ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:52:29.62 ID:RyEXmLha0.net
ソネットで契約したんだけど
たしかぷららに事業譲渡されてたからアウトだわw

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:52:31.26 ID:yvD5vk6D0.net
勘弁してよ・・

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:52:40.15 ID:8Vf05eMZ0.net
>>272
決済情報はセーフだからビタ一文払わないと思われ
クレカや口座情報が抜かれてやっと500円ってとこ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:52:41.86 ID:EE7AYk4s0.net
モバイルocnは大丈夫なのか

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:52:50.13 ID:+y1sUrkR0.net
ぷららのひかり電話は?
500万とか全契約者じゃねーの?笑笑

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:52:56.32 ID:e9UuGlGr0.net
>>23
えなこでおなしゃす

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:52:57.57 ID:kytT/Azy0.net
あ( ゚д゚)ハッ!ルーター返し忘れてたw

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:52:58.24 ID:3AOnAGJ00.net
おいおいふざけるよ
無様な醜態を晒しておいて受信料徴収とか国民を舐めているにも程があるぞ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:53:08.54 ID:xz75yJF40.net
>>155
家に来るんだから合法的に武器が使えてしまうんだし
せっかくだから武器を使う体術にしたい
楽しみすぎるわ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:53:11.37 ID:CxBNeo4j0.net
ひとり500円ぐらいかな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:53:18.48 ID:N2/cvKQS0.net
謝罪ですませようとかふざけんな!詫び石よこせ!

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:53:23.42 ID:DCAj0oCu0.net
まぁドコモの社風だし風物詩だしドコモだから防げないしドコモだから仕方ないんだけどいつもの集めるだけ集めて業者に売る横領だよな。

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:53:26.34 ID:xX1g3GEf0.net
>>288
どこなんだろうね

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:53:43.93 ID:BUKxTE5e0.net
うち光テレビ
500万分の1

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:53:59.80 ID:pV7PyWy70.net
公式の謝罪ページでネットワーク監視で引っかかったって書いてあるけど
これ外部にデータ送ってたの見つかったんじゃないのか?やっぱ内部犯行だろ。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:54:02.67 ID:QoOaCX/c0.net
流出したあと遮断対策しても遅いだろ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:54:03.87 ID:gvYZtJvj0.net
>>299
胆石でよろしい?

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:54:14.70 ID:Z605KvRy0.net
流出しましたすいませーんw
これでおしまい

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:54:22.01 ID:0F0FVEiM0.net
>>1
それ外国に買われてるよ

馬鹿だなマジで
俺は気にしないとか言ってるやつもアホだよ
何に使われるのか知らんけど
外国でそういうのため込んでる連中がいる

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:54:23.41 ID:+y1sUrkR0.net
まぁNTTグループなんて、なんのサービスだって殆どっていうか全部業務委託先が運営してるんだろ。
そーゆー会社なんだよ。

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:54:26.90 ID:E3+hxwSO0.net
>>43
今回のドコモも同じ500円だった場合は総額26億4千500万円の賠償金だな。

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:54:41.52 ID:JAvcXP700.net
こいつ定期的に祭り開いてんな

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:54:47.83 ID:ywI/vxXA0.net
ドコモ光だかのしつこくて怪しい電話も含まれるのかい

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:54:51.82 ID:53pJA7Xj0.net
引越し代よこせ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:54:57.12 ID:b/Y2lQo50.net
やはり信頼のソフトバンクしかないな。
auは去年とんでもない通信トラブル出したし

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:54:57.81 ID:+y1sUrkR0.net
>>309
NTTグループ的には微々たるもんだね

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:54:58.54 ID:1wgAiYt+0.net
>>1
> 現時点では不正利用などは確認されていないとしています。

よく使われるフレーズだけど不正利用されてないってどうやって調べてるの?

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:55:01.31 ID:KDzhDa2P0.net
こんな真似して普通に会社続けられるのおかしいんだけどな

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:55:04.41 ID:mUcugAEb0.net
ルフィどうすんの

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:55:12.99 ID:yZZvoymA0.net
ぷららはメールだけ使ってた、もう解約してるけど

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:55:17.02 ID:vBR2QFoT0.net
ゴメンナサイで許されるのか
米国だったら顧客に巨額の賠償だろ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:55:20.47 ID:xoPlqFPE0.net
かなり昔に登録してたが、現住所と全然違うからセーフか

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:55:20.92 ID:l1YzIfBg0.net
おいふざけんなよ
売ったろ
NTTも糞だな

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:55:28.91 ID:9nnPy8I70.net
業務委託先のPCにフルコピーがあるならその時点でもう流出してるんや

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:55:32.97 ID:C06dLnc70.net
そもそも、ドコモ利用者にひかり回線営業やたらくるんだけど電話も
ドコモから業者に顧客情報横流ししてるようだし

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:55:41.21 ID:E3+hxwSO0.net
>>70
済む訳ないやろ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:56:10.44 ID:ibTtTuT20.net
これ不正利用するとしたらどんな使われ方する?

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:56:12.31 ID:jN1lRuAs0.net
業務委託してる時点で終わっとる

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:56:15.27 ID:OCwkgZe80.net
>>315
自己申告してきてないから大丈夫やろの精神

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:56:20.07 ID:0F0FVEiM0.net
>>315
国内の犯罪者ならまあわかる

どっかの国の諜報機関が使うと
まずわからん

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:56:29.26 ID:JrckrSZy0.net
>>289
そっかー、俺もアウトだわw

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:56:30.49 ID:b/Y2lQo50.net
俺、昔からNTTグループカードのクレカ使っていたんだけど、突然7月で廃止の連絡来たわ。
何のクレカを使えばええの?

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:56:31.64 ID:zM/PhdN90.net
こんなのが流出した人もおるんぞ
生年月日ぐらいで文句言うなはボケナス
https://i.imgur.com/eEl3NsV.jpg
https://i.imgur.com/VUl7uhJ.jpg

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:56:40.70 ID:+y1sUrkR0.net
>>321
はい
なんとなくNHKに流しちゃいました。って言ったりして。

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:56:53.78 ID:vUMWpe3j0.net
なるほど迂回されて抜かれたか
常套手段だな

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:56:55.27 ID:xOOiPd5y0.net
>>319
Adobeとか毎回注意喚起で済ませてるイメージ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:57:05.50 ID:SIsL2rmd0.net
あああぁああぁぁぁッッ!!

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:57:08.75 ID:9FBXalxS0.net
こんなんでも一切法で罰受けるわけでもないからほんとユーザーだけが泣き寝入り

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:57:13.01 ID:JrckrSZy0.net
>>300
黙って売るハゲに比べたらマシ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:57:21.69 ID:KDzhDa2P0.net
>>313
順番に問題起こすから新しいところが一番安全説もあるぞ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:57:55.76 ID:jN1lRuAs0.net
上級のデータは含まれておりません

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:57:56.11 ID:N1yZpHSX0.net
「ほんと申し訳ありませんw」的なノリ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:57:58.09 ID:uAa8MIHB0.net
解約した人の個人情報をしっかり温存させてて草
何に利用しようとしてたのかねぇ
怖いねぇ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:58:03.22 ID:e9UuGlGr0.net
俺の情報ビンゴすぎてワロエナイ
来月口座から100万くらい減ってたらどうしよ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:58:13.77 ID:hM4U1OVJ0.net
あの 「親愛なるPLALA」 とかいう詐欺モロバレメールも、いいかげんにしろよ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:58:17.67 ID:kkbVWGpp0.net
>>336
この間もドットエスティがやらかしてたけど、申し訳ございませんだけで済ませてたもんね
日本って個人情報の扱い軽過ぎるわ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:58:32.65 ID:iv7UmBxZ0.net
今すぐプロバイダ変更して引っ越さないとな

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:58:42.32 ID:C7u2whfl0.net
まさか当事者になるとは…
不安だわ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:58:48.86 ID:iKvJEnCF0.net
結局、投資系や土地系の変な電話来るのははこういうところから漏れてるからだろ。100%漏れないサービスはないだろうな。便利と危険は表裏一体。

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:59:12.62 ID:0F0FVEiM0.net
物持ちいいな
けつげばーがーさんと
東洋なんとかの人かな

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:59:19.39 ID:+rrqEMQh0.net
>>345
その費用請求してやれば?
漏らさなければかからない経費だし

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:59:20.02 ID:0ApPiTDP0.net
500円よこせ
おれ楽天だけど

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:59:20.09 ID:Vf/kDk360.net
>>1
自民党議員は全員外国カルトのスパイ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:59:22.05 ID:ibTtTuT20.net
NHK「あなたの携帯はTV見れますよね?シラを切っても無駄ですよ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:59:27.20 ID:NjZ9TFNo0.net
強盗グループの手に渡ったら終わり
大変だろうけど
引っ越すのをおすすめする

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:59:27.68 ID:C06dLnc70.net
>>343
そんなのあるんだ、草

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:59:30.51 ID:3gbsYCGC0.net
plala使ってた俺余裕で入ってそう。

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:59:40.72 ID:kytT/Azy0.net
>>304
うんこ漏れちゃったのに我慢してるみたいな

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:59:47.69 ID:w2Htaho30.net
役員上の方から数人死刑にする法律作れよ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:59:57.96 ID:6C1k6eLj0.net
楽天モバイルのわい大勝利ww

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:00:12.03 ID:lxDEq47w0.net
>>346
とりあえずSMSの詐欺は気をつけたほうがいいだろうな
情報漏れてるからそれっぽいのが来る可能性がある

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:00:27.69 ID:pV7PyWy70.net
特設ダイヤルまじ繋がらない

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:00:28.24 ID:E3+hxwSO0.net
ドコモ裁判待ったなしw

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:00:30.76 ID:77093p4Y0.net
どないしてくれるんよ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:00:46.93 ID:cPBy35Zw0.net
>>7
これか、やたら迷惑メールが来だしたのは

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:01:21.72 ID:gSgNY5yM0.net
漏れる前から変なメール来まくってるし登録口座は40円しか入ってないから無傷

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:01:21.87 ID:jVPhEYAp0.net
むしろ逆にAIによる攻撃防げる企業いくつあるよ?

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:01:33.71 ID:JAvcXP700.net
もう秋か…

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:01:57.76 ID:pV7PyWy70.net
とりあえず、ドコモ関連の決裁系詐欺メール、SMSは大量にやってくるな。

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:02:22.44 ID:xOOiPd5y0.net
>>359
「NTTドコモです。流出のお詫びにdポイントを特別に付与させていただきます。こちらをクリック」

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:02:29.33 ID:xX1g3GEf0.net
>>363
最近来るようになったよね
昨日は間違いメールの振りしたdocomoからのメール

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:02:54.40 ID:fjt7FUxY0.net
詫びオーブ1個

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:03:01.54 ID:gCXNaWrs0.net
ひかりTVわざわざ契約してるのなんて老人だけだろ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:03:26.93 ID:Zn2VJ+c40.net
docomoって前もあっただろ
委託社員が競合他社かなんかにデータ売って捕まってなかったか?

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200