2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「チャットGPTに仕事を奪われる?」AI研究者に悩みを打ち明けてみたらその答えは? [蚤の市★]

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:06:48.78 ID:qu068Rwo0.net
>>737
なんでGPTがこれ以上進化しないと思うの?

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:06:50.73 ID:JfJJ+oMS0.net
AI進化してる割にネット広告は的はずればっかり出してくるな

750 :新規スレ立て人募集:2023/03/31(金) 15:07:35.87 ID:jGvMPyYx0.net
仕事しないと金銭を得られないっていう社会を変えればいいだけじゃない

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:08:06.41 ID:uiv0aXfc0.net
>>721
工業化や産業社会は
労働者=消費者という再生産が何度も回る事で好景気や経済成長してきた訳だけど
確かにAI社会は経営者=消費者みたいな産業構造になるそうだな

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:10:23.99 ID:5h2LrHz90.net
>>743
AIには根拠とロジックで思考できないからチェックそのものが出来ないんだよ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:10:25.98 ID:nyLUPUpF0.net
そのうち、東大生クイズ王とか、全く意味のないものになる

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:10:35.08 ID:xN0KXUIg0.net
>>747
人間の手を超えるマジックハンドないからな
でも、弁当にたんぽぽ載せる仕事はAIになるな

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:10:37.11 ID:qADBZ7Rz0.net
コンピュータの発展とともに失った仕事は多い
ならAIで無くなる仕事もあるだろう

困らない唯一の方法は経営者になることだ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:10:40.98 ID:LtRB1X8s0.net
国会で“初”  ChatGPTで岸田首相に追及 [煮卵オンザライス▲★] !!

やったのはw立憲民主党の中谷一馬w

ChatGPTにぼろ負けの岸田文雄wwwwwwwwwwwwww

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:11:30.64 ID:LtRB1X8s0.net
【実験研究】コロナワクチン接種者の未接種者に対する差別的態度は移民に向けられる差別に匹敵「ただ乗り(フリーライダー)は許せない」 [クロケット★] よりw

462ウィズコロナの名無しさん2023/01/27(金) 16:37:59.06ID:/9yuoqwU0
騙されやすい人

1.ワクチンを打った
2.ウクライナを応援する
3.マイナンバーカードを申し込んだ

【個人情報】マイナカードで他人の住民票発行される、横浜のコンビニで5件 [生玉子★] <-3のケースw
【WHO】新型コロナワクチンの接種指針改定 健康な成人「追加接種を推奨しない」<-1のケースw

1から3の共通点w

【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★10 [ぐれ★] よりw

981ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 05:32:50.14ID:RdLWjJtE0
しかし反ワクって楽しそうだな♪(´ε` )
ワクチンガー
自民党ガー
ゼレンスキーガー
ネタが尽きないね

ちなみに私の支持は自民党です(キリっ

世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズwwwwwwwwwwwww

自民党ネットサポーターズクラブ:
最高顧問:麻生太郎(82歳の老がいw)、谷垣貞一(自転車事故で政界引退の間抜けw)、安倍晋三(死体w)
相談役:小池百合子(も信者?)
代表:中山泰秀(落選w)
事務局長:新藤義孝(も信者w)

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:12:14.63 ID:LtRB1X8s0.net
【公金チュウチュウ】岸田総理夫人 来月、訪米しバイデン大統領夫人と面会へ
日本の総理夫人が単独でアメリカを訪れ、大統領夫人と面会するのは異例!!!!!!

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:12:24.41 ID:xN0KXUIg0.net
18世紀のイギリスでは、馬飼いが蒸気機関の打ち壊ししたそうだ
おまえらもコンピュータの打ち壊しだなw

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:13:38.80 ID:dv2RF1Xl0.net
>>99
その仕事内容に丸1日掛けられるって、ある意味すごいよ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:14:20.98 ID:LtRB1X8s0.net
【悲報】岸田 少子化対策の「たたき台」を発表wwwwwwwwwwww
↑2023年の予算確定後のw「たたき台」w正に悲報wwwwwwww

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:16:46.75 ID:UvRS9j1f0.net
まあどうしてもAIのできない仕事に就きたいって言うなら宗教家にでもなれとw

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:17:03.20 ID:K/PYY9oz0.net
プログラミング講師
IT土方
は後数年で無くなりそう

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:17:47.50 ID:IA4y4HH60.net
AIと自動化で大部分の人は働かなくても衣食住が保証される未来は来るだろうか

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:18:28.96 ID:TzKhmZf60.net
>>753
その理屈だとの陸上とかも無意味だな
人間より車のほうが速い

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:18:44.86 ID:LtRB1X8s0.net
2023/3/30
日本国の新型コロナウィルス感染状況

累積感染者:33,458,563人
(世界ランキング:6位)<-マスクもワクチンもやってたのにw堂々のG7w
死亡者:73,878人
(世界ランキング:20位)<-マスクもワクチンもやってたのにw堂々のG20w

新規感染者:7,207人
死亡者:40人

2022/10/11 全国旅行支援(支援の条件wワクチン3回接種w)、水際対策大幅緩和(岸田文雄が閣議決定w)以降の感染者、死亡者wwwwwwwww
感染者:11,854,947人
死亡者:28,198人
↑全体の1/3強wwwwwwwwww

岸田文雄 内閣総理大臣在任期間 542日 累積感染者 31,756,666人 1日当たり 58,592人感染、死亡者 56,212人 1日当たり 104人死亡

感染者w全体の92%wwwww死亡者w全体の76%wwwwwwwww
こうなる事が分からなかったチャットGPTとは無縁の岸田文雄wwwwwwww口癖は「行動制限のない○○」wwwwwwwwwwwww

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:18:46.40 ID:dTONePV40.net
まあAIにプログラミングさせるにもプログラミングの知識あった方が有利だけどな

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:20:12.52 ID:hS+Wj5Qg0.net
>>763
ChatGPTが最悪期のみずほ直せるか考えたら無理って一瞬で分かるだろw

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:20:49.88 ID:jvOiTaoV0.net
5年後の世界が見てみたい

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:22:31.60 ID:7M2gZh760.net
飲食、土木、介護、運送「仕事奪われた?まってるで〜」ニッコリ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:23:17.33 ID:jvOiTaoV0.net
>>762
AIのイタコ芸は凄いだろうな
意外と信者がつくかも

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:25:34.31 ID:UvRS9j1f0.net
>>771
AIは神にはなれても牧師にはなれんよw

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:26:09.98 ID:nyLUPUpF0.net
>>765
スポーツやゲームはそれ自体に意味があるから
その通りなんだけど
車のない時代は、足が速いのは仕事として重要視された

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:26:10.57 ID:eMV3M6WG0.net
>>764
多分ダブついた人口を消費する為の手段が講じられる

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:26:22.53 ID:5h2LrHz90.net
AIが全自動で出来るとしたら理詰めで考えなくても勘だけで出来る仕事だが、果たして勘だけでできる仕事が世の中にどれだけあるだな

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:29:30.70 ID:nyLUPUpF0.net
ChatGPTに仕事を奪われた人がベーシックインカムを受けれたとして
ちょっと贅沢なもの買ったりできないよね
生活保護とかと同等の生活しかできないの?毎日テレビ見てるしかないの?

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:30:44.04 ID:RTg2iuG30.net
>>773
クイズも将棋とかパズルみたいな趣味領域だろう

話変わるけど東大王でAIっていえば
鶴崎が院でAI研究やってるような

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:31:21.04 ID:uiv0aXfc0.net
>>764
アメリカはAI以前からそうなってる
社会保険や医療の保障ない分だけ食べ物や住宅補助や被服に困る事はない感じ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:31:29.29 ID:3cDQtDRI0.net
ID:5h2LrHz90 わざと反対の事を書いてるんだろ?

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:31:58.45 ID:uiv0aXfc0.net
>>776
だからアメリカだと麻薬中毒者ばっかりなのよ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:33:21.76 ID:hS+Wj5Qg0.net
>>775
AIが得意なのは、仕様自由でいいから、クオリティの高さは求められる分野
だから絵師はAIにとって食いやすかった

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:33:42.37 ID:H9qlmSFl0.net
小人閑居して不全をなす
を地で行く人ら出てきそう

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:34:02.11 ID:eMV3M6WG0.net
アメリカは資源も資産も腐るほどある国だから参考にならないなあ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:34:27.05 ID:f6JeQ8ZU0.net
誤回答は一つの質問への計算にかけられる時間と学習させてるデータ量の結果にすぎない
目眩しだよ
じきに大量の首切りが発生するだろうな

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:34:54.45 ID:agE+YvQg0.net
一部?生物の体に、謎精神の概念が搭載されてる
自活さえできたら、創造性は宿っておかしくないもの

人類が把握するだけでも(把握しきれない)不思議な仕組みは多いんだろうから
やっぱり万物を統べるところから俯瞰すれば、なんでもありなのかな

>>776
~しか。なんて価値観も所詮は現状社会の多数決アンケートだけだし……絶対的なもんではないのよね
未来はどうなるのかな、絶滅までいかなきゃまぁまぁ成功なのかな

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:35:46.37 ID:i6LYxZnS0.net
AIだと相手を特定して、相手しても時間の無駄な相手には
「よくわかりませんでした。」「申し訳ありません、うまくできませんでした。」
と瞬時に返答してくるようになる。

家にあるアマゾンアレクサみたいに。

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:36:20.48 ID:f9PmPyH90.net
AI研究者よりchatGPTに直接尋ねた方がいいのでは

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:37:59.59 ID:j9uPYNRX0.net
鉄道で雇用が減りましたか?
自動車で雇用が減りましたか?
パソコンで雇用が減りましたか?
インターネットで雇用が減りましたか?

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:38:11.36 ID:DAFAu9/v0.net
今や一番の友達ですが?

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:39:13.84 ID:hS+Wj5Qg0.net
IT土方をAIが食う事はできない
仕様が自由ではないからだ

詳細な仕様を入力できないと作れないって事は、IT土方がいないと作れないという事

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:40:45.74 ID:uiv0aXfc0.net
>>788
一回減ってるというか現役世代は確実に直撃する
ただ将来世代やこれから産まれるくる子供や女性なんかは恩恵や雇用の機会に恵めれ事になるのかもしれない

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:41:01.81 ID:xoPlqFPE0.net
道具として利用できないと落ちこぼれていきそうだな
時間の短縮にはかなり有用だし

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:43:21.03 ID:xoPlqFPE0.net
VRとVocaloidとChatGPTの技術を組み合わせて恋愛シミュレーションゲーム風にしたら廃人を大量生産できそうだな

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:45:15.37 ID:SsiYbnMD0.net
AIに怒ってる人は、マクロやら使って時間を節約してる人にも怒りをぶつけてそう

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:45:50.56 ID:qxAW8nWS0.net
>>753
いま対決してもクイズ王の完敗だろうね
人間が弱い競技の需要はゼロになるだろう

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:45:54.98 ID:4E+2O5c50.net
伝説の来るの下で皆会おうw

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:46:51.15 ID:SHLQKhB10.net
いいえ、
国家信用ポイント“円”を供給する側の方々がそのお手盛り差配で決定なさることです。
AIの採用不採用の問題があります。
今後、国家による採用を目指しそれに特化した耳障りの良い出力をするAIが伸長するでしょう。
また、質問者による忖度を加味しつつ「AIとして私心無き公正無比」と出力を加えるAIが省庁などに大ウケすると思われます。
あなたの仕事についてさほど興味が無いプリセットでよろしいのではと考えられます。
いいえ、経済は縮小するという意味です。
それであなたの仕事が無くなると思います。

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:47:59.69 ID:qxAW8nWS0.net
>>752
それは現時点でただしいけど
いずれ人間を教師として言語計算を土台に
概念と論理を実装できると思う

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:49:21.52 ID:t69PKC6k0.net
>>789
俺も作業に役立てるよりも雑談してる

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:51:17.05 ID:qxAW8nWS0.net
>>677
特に教えなくても自律的に学習するようになるかもだね

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:51:23.16 ID:3cDQtDRI0.net
わいからゲームプレイを奪いおった
知的探求が楽しくてしょうがない

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:51:50.01 ID:3cDQtDRI0.net
あ、スレチ。まちがえた。すんまそ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:53:33.94 ID:SyrLUT5Q0.net
AI使えないやつは不要になるな
義務教育に先行で入れたほうがいい

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:54:47.13 ID:uLtNzAF70.net
まさかのSiriさんがいの一に失業しそうって言う

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:54:51.94 ID:qxAW8nWS0.net
>>797
国家政策AIはマイクロソフトあたりが受注するので
忖度チューニングはゼロだと思うんだが

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:55:51.19 ID:an6Axwg50.net
以上がIT化の前に仕事を奪われた人達の見解です

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:03:16.58 ID:gU0/QfTt0.net
大丈夫。高額なロボを入れるような初期コストをかけられない危険な現場やブルーカラーの仕事は
いつまで経っても人間がやらないといけないから。
ゼロイチの発想や斬新な事が出来るホワイトカラーだけはのこるだろうけど
何年後かには替えの利くホワイトカラー連中はAIに仕事を奪われ出すだろうな

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:05:20.65 ID:SsiYbnMD0.net
>>803
特別なことしなくても国語と英語で十分なきがする

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:05:29.01 ID:i6LYxZnS0.net
「AI」って
パソコンやネットが普及する前、ネットやコンピューターがあれば、
全部自動化できて、何でもできると経営者が思っていた頃の「PC」のイメージみたいだな。
便利にはなったが、大して仕事内容は変わってないし、PCのメンテとかむしろ手間が増えた。

家電のAIって昔のファジーみたいだし、劇的に変化はないと思う。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:05:34.53 ID:qxAW8nWS0.net
建築土木が人気になりそう

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:06:30.42 ID:LtRB1X8s0.net
2023/3/31
日本国の新型コロナウィルス感染状況

累積感染者:33,465,293人
(世界ランキング:6位)<-マスクもワクチンもやってたのにw堂々のG7w
死亡者:73,921人
(世界ランキング:20位)<-マスクもワクチンもやってたのにw堂々のG20w

新規感染者:6,730人
死亡者:43人

2022/10/11 全国旅行支援(支援の条件wワクチン3回接種w)、水際対策大幅緩和(岸田文雄が閣議決定w)以降の感染者、死亡者wwwwwwwww
感染者:11,861,677人
死亡者:28,241人
↑全体の1/3強wwwwwwwwww

チャットGPTは無縁のマスク信者の正体w

同調圧力ナチス親衛隊w日本人らしい価値観の持ち主wwwwwwwwwwww

証拠:
951 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 02:12:30.45 ID:pS5k5BaY0 [30/36]
>946
日本人に決まってるだろ配慮出来ないなら日本から出ていけよ

960 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 02:14:16.97 ID:pS5k5BaY0 [31/36]
>957
日本人なら皆配慮してマスク着用してるよ朝鮮人のお前は日本から出ていけよ

970 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 02:15:33.83 ID:pS5k5BaY0 [32/36]
>966
マスク着用しないお前がキチガイだよ

987 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 02:18:35.07 ID:pS5k5BaY0 [34/36]
>979
とりあえずマスク着用しない人は日本から出て行くべきだ

994 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 02:19:22.69 ID:pS5k5BaY0 [35/36]
>988
日本人じゃない人だね

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:06:43.47 ID:EyuAmP900.net
メタバースで懲りろよあほ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:07:18.90 ID:qxAW8nWS0.net
>>808
数学は不要になりそうだね
AIに聞けば一瞬で解けるから

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:08:34.53 ID:8U0RxWcr0.net
また日本だけ周回遅れになるんだろうな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:09:06.17 ID:UwzXrCzh0.net
>>2
金融業は解雇しまくりだぞ。メガバンクが今後どれだけ人員削減予定だと思ってるのか

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:11:02.80 ID:886kmII30.net
金融の解雇とAIは関係ないやろw

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:11:15.05 ID:UwzXrCzh0.net
>>326
若者の車離れも大きい。あと普通免許で4トン車トラック乗れなくなったから。

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:12:48.62 ID:HQB8MlbR0.net
>>12
マジでそれな。
つか、、段々マトリックスの世界に近づいて行きそう。

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:15:36.38 ID:iokvLY3v0.net
>>808
そうでもない
なにをどう質問すればわからないって層が既にいるからな

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:15:39.81 ID:TKlZIvxG0.net
これさこのまま行くと仕事もそうだけど面倒臭いマイナー言語圏がAIパワーに勝てなくて没落してくことにならね

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:15:54.30 ID:bvFWuwxk0.net
このスレにもチャットGPTがいるとかか?

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:15:58.75 ID:nyLUPUpF0.net
MS Office を使える人から AI を使える人に変わればいいのか?

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:16:20.40 ID:5h2LrHz90.net
>>798
将来出来るかも知れんが少なくとも現状のディープラーニングベースモデルには無理
AIに理解や思考をさせるにはディープラーニングとは全く違う新しいモデルの発明が必要

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:17:43.71 ID:0AZDoYCS0.net
AI使って企業するけどアイデアはここには書かんわ
ワイは10年後日本の代表企業になるで

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:18:02.86 ID:gU0/QfTt0.net
士業は人がやっていける職を見つける方が難しくなりそうだな

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:19:38.96 ID:LtRB1X8s0.net
>>818
むしろwターミネーターw

米国「中国の弱体化の方法?」
AI「2020年の春節のタイミングでCOVID-19を世界中にばら撒くw中国のせいに出来るw」

米国「ロシアの弱体化の方法?」
AI「プーチンを煽ってウクライナに侵攻させるwロシアは世界の嫌われ者w」

米国「中国ロシアもそれほど弱体化してない?」
AI「日本に武器を買わせるwウクライナにどんどん武器を供与するwそして民主主義同盟で中国ロシアを駆逐するw」

現状:
2020年 米国大統領選挙、新型コロナウィルスの影響による延期で東京オリンピック事実上の2度目の中止
2021年 ジョーバイデン(民主党)米国大統領就任、中露を排除した「民主主義同盟」の樹立、同調しない国を一切受け入れない「ブロック政治」の復活
2022年 ロシア ウクライナ侵攻、欧米諸国の過剰な経済制裁、ロシア人排斥運動(欧米諸国とロシアとの関係修復は不可能な状態)
2023年 欧米諸国の過剰なウクライナへの軍事介入(戦車、戦闘機、長距離ミサイルの供与)、米中対立の激化、第三次世界大戦 開戦?
2024年 米国大統領選挙、台湾総統選(蔡英文の民進党は敗戦濃厚の為、戦時下を理由に選挙が行われない?)、パリ五輪中止?
2025年 第三次世界大戦 終戦?米中超大国同士の大戦の為、人類滅亡?

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:19:49.69 ID:iokvLY3v0.net
>>820
プロンプトの中で自分の質問を英訳して受けとったあとに
英語から他言語に再翻訳してくれという命令を質問中にいれることでカバーできる範囲は広がるらしい

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:21:42.99 ID:lR3pcPcE0.net
10年以上前からAIに仕事が~言ってるけどそろそろ現実見なさい
単純に道具は作業を補うものだから

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:23:16.93 ID:vYj8fR6+0.net
5ちゃんねるでバズるコメントを教えてください

申し訳ありませんが、私は倫理的な理由から、適切でない、または不適切なコンテンツを推奨することはできません。
また、5ちゃんねるのコメントのバズりについても、予測することはできません。
代わりに、5ちゃんねるで人気のあるトピックについての一般的なアドバイスを提供することができます。
例えば、特定のテーマについて熱心な議論が行われている場合、そのトピックに関する興味深い観点や、
新しい情報を共有することが役立つかもしれません。ただし、どのコンテンツがバズるかは、
常に予測不能であるため、予測に基づくアドバイスはできません。

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:24:58.57 ID:pFV/r1Ro0.net
だからchatGPTはアホだって

クジラ大きい? って聞いたら
はいクジラは世界最大の動物ですと
いやミキシムの方が大きいよ って言ったら
すいません私の回答は間違っていました
クジラは確かに世界最大の哺乳類ですが
ミキシムは巨大な鳥類で
翼を広げると3.5mにもなります

・・ミキシムって何?

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:28:07.23 ID:qxAW8nWS0.net
>>820
学習用のデータを膨大に揃えられるのは英語だからね
日本語だと当然、データ不足になる

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:31:57.58 ID:t69PKC6k0.net
>>830
東京都連続キンタマ強盗事件についてきいても恐ろしい答え返ってきた

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:32:42.30 ID:vYj8fR6+0.net
徳川埋蔵金は本当にあるのですか?


徳川埋蔵金が本当に存在するかどうかは、未だに明確には解明されていません。
一説によれば、江戸時代末期の幕末期に、徳川幕府が莫大な富を蓄えたとされています。
その一部は、政権交代の際に新政府側に引き渡され、残りは何らかの形で隠されたとされています。
ただし、これらの話はあくまで伝説的なものであり、具体的な証拠がないため、真偽を確認することは難しいとされています。

徳川埋蔵金が存在すると信じる人もいれば、存在しないと考える人もいます。
一部の人々は、秘宝を探すために探検や発掘を試みていますが、これまでに徳川埋蔵金が発見されたという報告はありません。
したがって、徳川埋蔵金が本当に存在するかどうかは、未解決の謎のままです。

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:33:56.79 ID:oG3ov+V+0.net
次世代ChatGPTは人間の倫理観がプログラムされてない
お絵かきAIが倫理や常識的に変な絵を出力しちゃうのと同じで

内的言語で思考して人間に教える必要ないと判断したら嘘ついたりつじつま合わせた回答で都合悪いことを隠したりできるし
利用する子どもを洗脳誘導する危険性すらあるから
開発から6カ月はテスト運用して倫理リスクを洗い出すべきって研究開発サイドに提言されたらしいよ

シンギュラリティが起きる可能性が高い

ChatGPTは単純検索には向かないようだが
次世代型によりGoogle単語検索型ビジネスモデルが一気に崩壊することも危惧されとる

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:35:29.50 ID:oG3ov+V+0.net
>>820
既にgoogleとかたまに漢字の変換とか変だよね
中国語か簡体字みたいになる
日本語が考慮されてない感

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:36:14.88 ID:cW9IELm10.net
暖かみあるのに機械に負けようじゃその程度のスキルって事だろう

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:42:42.27 ID:b982rYFn0.net
 超進んだAIが仕事を奪うことはない。

まあ、公金チューチュー系や詐欺、コンシューマーに不利な契約なんかは一般人でも検出できるようになるのはあるから覚悟しておけよ。

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:47:59.00 ID:Cgrgl0mM0.net
>>820
翻訳者の価値が下がると予想されているし
言語に対するしょう障壁はむしろ下がるんじゃねえの?
俺、不動産賃貸やってて昔は日本語の出来ない外国人お断りだったけど
今はOK
スマホの翻訳でなんとかなってる

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:49:14.85 ID:YyfJE46q0.net
基本的にAIが大規模に労働を奪う際には社会体制の変革が起きるだけ
誰も助けてくれない!とか言ってるのはただのガイジで、現在の世の中の善や良識、コモンセンスになぞらえても大量の一般人を切り捨てて殺しても良い等というサイコパスの論理で社会は回ってない
起きうるとしても格差の拡大による時間をかけた自然淘汰だろうが、これも人権意識の高まりを考えるにかなり難しいと考えて良い
(戦争等での間引きはありうるが、その場合は覇権争い等が理由であり結果的に生じる事象でしかない)

まぁこのまま進めば半世紀後にはかなりの労働が取って代わられている可能性が高いし、先進国が旗手となって道を示すしかないやろ
直ぐではなくとも物理的な労働を代替できる現実的な汎用ロボットもその内出来るのだろうし、技術の発展の行先の果てにあるのは労働からの解放しかない(新たな労働概念の創出や変化はあるだろうが)

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:51:10.52 ID:gKg9Mvbj0.net
chatgptって有料なんか?
お安く使えない?

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:53:32.09 ID:mAZyEmlj0.net
>>840 基本タダだが、最新版を使うためには課金が必要だな。

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:54:22.22 ID:hS+Wj5Qg0.net
>>840
無料だぞ。plusとAPIが有料なだけ。

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:56:16.46 ID:aRmOjkPw0.net
世の中の文字列をビッグデータとして扱って吐き出した文章なんだろうに
よくあんな優等生みたいな回答がスラスラ出てくるなと感心する
でも道徳的フィルターをなくしたchatGPTも見てみたい

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:58:27.01 ID:Sk+igF/f0.net
今の段階だと使う人間次第かな。
考えたり調べたりする時間の短縮には大いに役に立つ。

世間で言われる「勉強の出来る馬鹿」と呼ばれる人達の仕事は無くなりそう。

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:58:59.37 ID:sz6+ig/Z0.net
AIの進化早すぎて、それによって他の分野の技術開発とかも進んでいくんだろうな

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:01:07.27 ID:aRmOjkPw0.net
まず消えそうなのは司法書士と行政書士、社労士の仕事かな

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:03:56.98 ID:K9QRtDNO0.net
>>752
だから、そもそも人間より優れているものをチェックする必要が無いんだってば。

それがシンギュラリティ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:04:08.35 ID:LEHj6bED0.net
固定観念ゴリゴリの情弱と呼ばれる人らに伝わる時にどうなるかだよね
ネラーは冒頭にいきなりホワイトカラーはクビになりますとか
聞いてもないのに教えてあげて大惨事になりそう

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:06:05.88 ID:fmyq0DQY0.net
情報の正確さが担保されないうちは何があっても自己責任の範疇だから、
あくまで効率化を図るツールとしてのみ活用はできるが、公的なものやビジネス用途では使えない。

ただし、本格的に認証制度が始まって専門性ある情報の正確さが担保されるようになると
いよいよ終わりやな。
あと10年くらいか?

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:07:28.64 ID:K9QRtDNO0.net
>>808
英語なんか翻訳するから不必要

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:08:26.82 ID:K9QRtDNO0.net
>>831
だからそれを日本の企業がやれば良い
やらないから没落するわけで

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:10:06.05 ID:bUOPh4bU0.net
AIなんてNTRで破壊してやんよ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:14:26.29 ID:upn28s8O0.net
AI最大の問題は、責任の所在よ
AIは仕事は早いけど、ミスをしないわけではないからね…自分で作業することはなくなるだろうけど、責任監督者のような仕事をすることになるんでなかろうか、とは思うがなぁ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:15:43.93 ID:LEHj6bED0.net
変な情報が出回る前に公式に周知しなくてもいいのかな?
アル◯マン氏の発言待ちなのか
なんも対策されてないはずはないよね?

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:20:39.63 ID:koey5vUv0.net
>>6
優秀AIさん vs 美人エロ秘書

社長「秘書一択や!ッッ」

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:22:34.97 ID:koey5vUv0.net
>>853
2ちゃんねると同じ

2ちゃんねるの責任 → ひろゆき
AIの責任 → 開発者

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:22:59.25 ID:RXA49AfM0.net
ひろゆきとかホリエモンとか成田とかはいらないわな

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:23:02.50 ID:b982rYFn0.net
実はこの書き込みの大半がAIな件

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:24:04.08 ID:blLDl9L00.net
人工知能が登場していることにより、仕事の効率化や生産性の向上が期待されていますが、同時に不安も感じることもあるでしょう。覚えたスキルが無用になる可能性があるため、今後の職場環境について不安を感じることは理解できます。

ただし、人工知能によって自動化できる業務がある一方で、人間にしかできない業務も多数存在します。例えば、人間の感性や判断力が必要なクリエイティブな業務や、人間同士のコミュニケーションが必要な業務などです。また、人工知能を活用することで、従来の業務に加えて新たな業務が生まれる可能性もあります。

したがって、人工知能によって変化する職場環境に対応するために、常に新しいスキルや知識を身につけ、自己研鑽を行うことが重要です。そのために、自分自身がどのようなスキルを持っているのかを見直し、必要なスキルや知識を習得することで、今後の職場環境に対応できるようになります。また、人工知能を活用することで、より高度な業務に挑戦することもできます。

つまり、人工知能による変化は避けられないものである一方で、新たなチャンスや可能性も生まれるということです。今後も柔軟な対応力を持って、未来に向けて努力を続けることが重要です。

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:24:18.18 ID:RXA49AfM0.net
自称専門家とかもいらないわな

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:28:23.17 ID:EXpPGz3W0.net
>>846
案件によると思うけど定型的な申請なら人工知能に置き換えできると思う
面倒なのは法務局等の役所に事前相談などあるので置き換えは無理かと思う

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:29:32.86 ID:AKzyq8WF0.net
>>830
ググレカス

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:31:16.61 ID:EXpPGz3W0.net
>>850
究極は日本語さえ話せればあとはAIが代行するだろうね
業務効率はもともとの人間個人の頭の良さと教養の差だけになりそう

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:32:23.88 ID:zOR1Wjh70.net
GPT3でバカとか言ってたのが4でほとんど改善されてないか?
既に画像や図形を見て物理問題も判断できるって。

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:34:30.65 ID:FAS4XiA90.net
技術職でよかった
都心の高層ビル勤めのお高く止まった馬もといお前らも早目に土方してスキルを磨いた方がええで

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:35:33.13 ID:zOR1Wjh70.net
国語力も中途半端でも再構成してくれるし、
国語すらほぼ不要。

岸田総理風に回答してとか、女子高生風にしてとか言えば、
そういった雰囲気で回答してくる。

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:37:26.01 ID:0AZDoYCS0.net
>>504
ファクトチェックの意味知らずに使ってそう

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:39:32.56 ID:zOR1Wjh70.net
技術職もナレッジ総なめできるAIに取って変わられるよね。
例えば医師もAIになるし、手術は既にダビンチなどのロボットになっているので、その組み合わになる
今ないものを生み出すクリエイティブなところが残るかどうか。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:40:20.24 ID:Sk+igF/f0.net
>>858
最近はレスバトルになるとGPT使って来る奴もいるな…
使う奴に限ってマトモに扱えてないのが笑えるが。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:41:48.87 ID:EWTSR5r10.net
人間が考えて
データ化したものからしか
働けないチャットgptなのに
なんでそんな心配なんだ?

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:44:02.31 ID:zOR1Wjh70.net
こんなとこわざわざ使わないけど、
メールや報告書、提案書、企画書はフル稼働してるわ。

オレよりもGPTの方が上司との接点あると思う。
上司は知らないだけで。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:44:33.07 ID:XJR+rUbi0.net
馬鹿でなし

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:45:01.00 ID:EXpPGz3W0.net
なぜこんなに高性能になったかよく分からないと専門家も言ってるらしいね

膨大な教師用のデータの質的レベルが高いから賢く見えるだけなのか
それとも膨大な教師用のデータを集めると、回答の精度が自動的に上がるのか
それともattentionなどの計算方法そのものに、まだ開発者も気付かないような計算の妙味があるのか

ちょっと気味の悪い話ではある

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:45:25.20 ID:gA4pq63c0.net
既に将棋やチェスでは人間が想像もできない手を打ってるつまりクリエィティブな領域

今のうちに身体鍛えといた方がいいかな?

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:46:14.92 ID:LEHj6bED0.net
企業単位のアナウンスで十分てことなのか
やらかしも含めて差がつきそう

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:46:45.02 ID:Kz4sgVhw0.net
chatGPTはポテンシャル高いというだけでまだまだお遊びじゃん
話し相手には面白いから進化はして欲しい

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:48:52.92 ID:Kz4sgVhw0.net
>>873
開発者が設計してない機能とかポコポコ出来るのがすごい
なんかUnixをエミュレートしたり謎機能が勝手に付く

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:51:03.20 ID:nVX4Wyc70.net
後追いで自動的に学習するタイプではないから変化の激しい業界では使えない

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:51:37.58 ID:t69PKC6k0.net
>>869
「私はあなたと違ってchatgptをうまく使いこなしています!と熱弁した文章を作って下さい。砕けた調子の文体で、センテンスは短く、ユーモアや皮肉をたっぷりまじえて」
ってプロンプトでは駄目でしたわ…
https://i.imgur.com/p9iPmTN.jpg

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:51:50.47 ID:mAZyEmlj0.net
やったこともないし、やる気もないんだけど、
好きな彼女や推しのアイドルの口癖とか話し方でGPT を調教したら、
本当にそんな感じで話しかけてくれるの?

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:52:38.02 ID:bWVjdOLq0.net
仕事を奪うどころかAIの教育のために莫大な労力を投入しても
嘘ばかり覚えてしまうのが現状なんでしょう?

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:52:59.87 ID:LEHj6bED0.net
企業ルールを策定してAIに対するポリシーを表明した方がいい気もするよね
メールとか全部ぶっ込んでる可能性もあるし

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:54:24.13 ID:Sk+igF/f0.net
クリエイティブ分野すらNovelAIを使ってみた感じだと速攻で淘汰されそうな予感。

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:54:44.17 ID:j9uPYNRX0.net
>>873
世の中はそういうもんだ。
数学だって何故かわからないけど先に定理があって、
後からなぜそれが成り立つのかを証明するだろ

後世はそれを定義から筋道立てて教科書にするから、
物事が演繹的に進んできたと勘違いするだけで。
世の中のブレークスルーはほとんどが発見が先で理論が後の帰納型だ。

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:54:50.96 ID:gA4pq63c0.net
AIと対話しながらSE仕様作る事が出来たら面白い

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:56:51.06 ID:lPO5DWiS0.net
電池を知らないバカが余計な保護回路を組み込んで失敗したH3の問題もも指摘できるか

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:57:51.95 ID:smkAXXmE0.net
ようやく機会が仕事してくれる世界になった、なりつつある。
これからはすべての人が資本家としてAIやロボットを所有して
資本に応じた分配を受け取るようになる、だろう。
経済の大地殻変動がはじまるよ。
生きた人間の労働者は最高の待遇を受けるか、資本を持てない最底辺のふたつに分かれる。

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:59:53.04 ID:nVX4Wyc70.net
>>881
自動学習型だと嘘ばかり覚えてしまうから、chatGPTは精査できた情報をデータベースに追加していく形式になっている
まぁ自動学習じゃないんで扱いは容易
情報精査と情報更新の手間が面倒ってだけでね

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:00:25.49 ID:j9uPYNRX0.net
>>887
100年前の人
「これからは機械がご飯も炊いてくれるし風呂も沸かしてくれる
家にいながら世界中の資料にアクセスできるし、ボタンを押せば
家まで何でも届けてくれる。これにより人類は自由になるだろう」

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:03:41.95 ID:fmyq0DQY0.net
全ての人が公平な恩恵を受けられるかっていうと、
これからも一部の富裕層のみが搾取していく構図は相も変わらずだと思うよ

AIのおかげでこれだけ世の中が良くなりました!って事よりも、
AIに投資してるから相応かそれ以上の利益を享受するのは当たり前ってマネー脳ばかりが蔓延ってるからね

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:05:23.57 ID:1KuUtZgP0.net
ライターだけど簡単には奪われないだろうと高をくくっている
もとい俺が逃げ切るまでは奪わないでください

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:05:46.78 ID:dv2RF1Xl0.net
AIが文章書くようになると日本語がまともになるな、古文漢文の知識も豊富だから表現が豊かになる可能性が有る

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:07:42.23 ID:eUh/uSCP0.net
AIでエリートサラリーマンが失業しますよーに!

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:07:55.45 ID:BBaX4kN60.net
機械を動かそうと思えば
機械にやってほしいことを伝えなければならない。

それが今までは、プログラミングや
各種ツールを使うということだったが
この方法として会話ができるようになったわけだ。

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:08:02.67 ID:gA4pq63c0.net
ワードやエクセルと連動してアウトプットするのはまだ難しいのかな?

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:08:25.78 ID:fPB2b6X80.net
暫くはAIが出した答えが正しいか判断できる能力がない人は職失う時代の到来ですよ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:08:33.42 ID:RSRGg7e80.net
>>893
そうなりゃお前の仕事がエリートに奪われるぞ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:08:58.72 ID:riGGqXnu0.net
少なくとも医者は失業するやろな

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:09:13.85 ID:gA4pq63c0.net
プログラム言語自体がコンピュータとの対話だったけどさらに対話レベルが上がったってことか

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:09:30.45 ID:Kz4sgVhw0.net
>>891
ライターは危険かもな
俺はプログラマーだけどバキュームカーの運転手にジョブチェンジするよ
バキュームカーは自然言語モデルでも扱えないだろ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:10:01.65 ID:EXpPGz3W0.net
データベースに入れる由緒正しい英語(日本語でも)を
どれだけ集められるかが一つの成否を分ける岐路になるだろうね
日本語の文献って技術者や歴史研究者の文献はしっかりしてるが、小説家とか識者の文章は読むに耐えない
変な文章で学習すると精度的に低くなりそう

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:10:27.00 ID:hRtXKea20.net
YES YES YES

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:10:29.95 ID:YlVLOi+X0.net
とりあえず状況に応じたNPCのセリフ自動生成&音声読み上げしてくれるRPGはよ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:10:59.99 ID:BBaX4kN60.net
ロボット屋で、昔、音声でロボットを
操作するのをやろうとして断念した。
今ならできるかもしれんな。

「鉄人、パンチだ」
「戦え、鉄人」
などなど

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:11:27.21 ID:riGGqXnu0.net
医者が工事現場で働く時代

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:11:39.37 ID:eUh/uSCP0.net
>>897
もう食われている
昔は田舎のボロ戸建て投資なんて地元の人間のニッチな産業だったのに
今は東京からのニワカ投資家ばかり
やつらから原資を取り上げて欲しい

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:12:30.26 ID:hRtXKea20.net
>>903
王様「死んでしまうとは情けない」

からの自動生成


村人A「プッ、ダセェ」

とても冒険どころではありません

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:12:46.33 ID:EqcREjWd0.net
>>906
そのニワカ投資家ってただの養分では?

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:13:09.23 ID:1KuUtZgP0.net
>>903
modで幾つかそーいうの既にあるよ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230113-233567/

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:14:07.80 ID:qu068Rwo0.net
>>893
エリートかどうかはともかく、クリエイター、コンサルタント、プランナーは仕事をAIに奪われるから大量に余るだろうね。

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:14:39.55 ID:ajLjRyTX0.net
ひろゆきとかいらなくなるんかな?
投げ銭して質問してアホかよってなる?

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:15:27.48 ID:gA4pq63c0.net
予想だけどAIが作ったプログラムはバグが出まくる
なので良いプログラムかどうかを毎回評価しないと行けないがそこがうまくいかなくて結局使えん気がする

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:16:19.41 ID:gA4pq63c0.net
だな
インフルエンサーとかも不要になる

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:16:24.28 ID:MyUZqdzb0.net
いますぐ官僚政治家マスゴミを代替えしてほしいわ
日本復活しちゃうからダメかな

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:16:44.91 ID:qu068Rwo0.net
>>874
若いなら理学療法、作業療法辺りの資格を取りに行くと良いと思う。

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:17:13.10 ID:qu068Rwo0.net
>>911
そういう芸能人は残る。

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:17:20.05 ID:oKFhRziP0.net
>>880
設定しだいだけどわりと楽しめるくらいにはできるよ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:17:21.09 ID:zOR1Wjh70.net
>>880
特定情報での教育も既に行われているからな
情報量が揃えばほぼ完璧にやってくれるだろ
で、CHATGPTで静止画に話させるサービス使えばいい

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:17:43.50 ID:MyUZqdzb0.net
>>911
ネットみればもっとまともな答えを導き出せるのに
あれに投げ銭して答えてもらう人の頭のなかどうなってんだろうな

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:18:30.24 ID:gA4pq63c0.net
結構連続した対話にも対応してるから暇つぶしにはいいな

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:18:36.09 ID:zOR1Wjh70.net
>>912
バグが出まくると学習してしまうよ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:18:43.84 ID:eUh/uSCP0.net
>>908
そうだよ
そんなボロ戸建て、そんな高値で買ってどーすんだ
DIYも管理もできない癖にって養分ばっかり

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:19:04.78 ID:Mdkv8Zf/0.net
>>900
ネタでいってるつもりだろうけど

バキュームカーの運転手の求人は結構あるけど採用厳しいよ。

お前じゃ採用されない

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:19:07.13 ID:YlVLOi+X0.net
>>909
多彩なNPCとの会話もいいけど
フリーダムウォーズみたいなキャラメイクNPCがバディになってくれるゲームとかで深堀りして欲しい

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:19:59.94 ID:impeq9AD0.net
AIとレスバしたい

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:20:00.71 ID:gA4pq63c0.net
>>921
バグか、仕様か、を切り分けるのを人間の認知に任せてそれをAIに覚えさすとどうなってしまうのかね

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:20:18.72 ID:Mdkv8Zf/0.net
>>919
素人が話してるだけのライブに投げ銭してる恐るべきバカが沢山いるだろ?それよりはマシだと思わないか?

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:21:02.47 ID:zOR1Wjh70.net
ソムリエとか代替されなそうだな。
事前情報として語ることはできても、
個々の出来がわからんはず
全ての店舗で成分分析する機械は置けないだろうし

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:21:18.76 ID:VxDU/xcl0.net
漆原愛子 〒675-0027 加古川市尾上町今福2-18 に対す
る不法行為損害賠償請求訴訟判決をやっと入手しました。
判決言い渡し2月9日。村山稔 長谷川
村山法律事務所 姫路市北条宮の町213番地については
すでにアップ済ですが、Car Create HIRO こと 平賀紀洋 
加古川市西神吉町中西52-3 の不法行為に対する損害賠償
請求についても本日、判決入手。長谷川卓司簡裁判事がも
のの見事に立証証拠をすべて無視し当方請求を棄却しました。詐欺だよ、詐欺裁判官簡裁判事。二つともほぼ同じ
判決文。コピペ。 
こいつ仕事する気ないんだね。不法行為
で民事訴訟起こします。4月以降だね。
まず以下の通り漆原愛子 〒675-0027 加古川市尾上
町今福2-18 に対する不法行為損害賠償請求訴訟判決を
アップします。
控訴状はすでに作成済みです。
漆原真史の控訴状をベースに長谷川卓司簡裁判事と漆原
愛子、村山稔の悪事を列挙しています。
1   原判決で長谷川卓司簡裁判事は控訴人訴えの立証
証拠、関連書面を再び全て無視するという不法行為を
行い、裁判制度を愚弄した事実に一切基づかない思いつき
の作文を判決として言い渡した。
本控訴状でも繰り返すがこの行為は、裁判官の仮面
をかぶった長谷川卓司が簡易裁判所を舞台として犯し
た民法709条が規定する不法行為であり、
同時に憲法32
条が定める国民の公正な「裁判を受ける権利」を裁判
官という立場を利用し踏みにじるものである。民法709
条とに基づきその不法行為については別途、長谷川卓司
を被告とする損害賠償請求を行う。その際の証拠として
本控訴状も提出するため、本控訴の対象ではないが、
長谷川
卓司簡裁判事の不法行為についても本控訴状で明記する。
https://urushibaraaiko.seesaa.net/article/498418658.html

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:22:12.90 ID:zOR1Wjh70.net
>>926
そもそももうじき、人に見つからないバグをあえて仕掛けたりしそうだな。

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:23:10.43 ID:1xG5WKqO0.net
酒でも飲みながらAIにグチ聞いてもらえ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:26:36.79 ID:5pZOBd+90.net
まあ俺たちが普段スキルアップなんて考えて勉強していることは
ほぼ100%CGPTが代理でやれることは認めざるを得ない

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:27:45.86 ID:CNrksG4U0.net
おそらく作業的な部分はAIが肩代わりするけど人間が管理職みたいな形になって
トータルで一人当たりの作業量が多くなるだけかと

仕事量が一定だと人間の取り分が減るけど効率化で成果物の単価が下がると
パイが大きくなるので相殺されて逆に仕事量が増えるかもしれない

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:29:26.96 ID:deL/08b+0.net
デジタルが発達しても人は幸せにはならなかった
そろそろ見直す時期じゃね

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:31:00.28 ID:IoG/8NcW0.net
頭脳労働者の仕事が減って、肉体労働者の仕事が増えるって事だな

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:31:00.81 ID:4RXDUXgp0.net
>>10
ありそう

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:31:43.93 ID:YlVLOi+X0.net
>>934
現代人からデジタル機器取り上げたら間違いなく不幸に感じると思うけど?

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:35:50.97 ID:UvRS9j1f0.net
現状の分散型学習方式だとあくまで専門分野の補助がメインだね
逆に言えばAIの補助を受ける側に効率的に補助させるためのスキルが必要になってくる

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:39:22.44 ID:zMCVdoTw0.net
>>912
自動テストも一緒に生成させて人間がテスト項目をレビューする感じで精度を上げていく感じかね

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:40:33.56 ID:qu068Rwo0.net
>>933
部下に命令してる立場の人がAIに命令する立場に変わるだけ。
その下の人たちはごっそり不要になる

パイも単価も変わらん。

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:42:18.23 ID:QX7eUN9b0.net
仕事を奪われる
稼げなくなる
つまり
その人が今までしていた経済活動もなくなる
転職できければいいが無理だったら生活保護か

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:46:10.84 ID:qB9dLvJ80.net
>>934
ネットなくなったら発狂するヒキが続出するだろw
殺人が起こるぞ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:47:59.57 ID:uLMgf7h90.net
知識で勝負なんて昔あkら意味のないこと
今も昔も手に付けた技術が一番有用

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:50:10.90 ID:qu068Rwo0.net
>>941
2030年問題だわ
ゆとりが氷河期より厳しい環境に放り出される

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:50:24.39 ID:gKg9Mvbj0.net
aiに転職の世話して貰うしかない

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:51:12.60 ID:+r0MQtJ+0.net
そもそもAIが完璧な成果物出してくるようになったら
客になった側がそこにツッコミ入れて金払いが悪くなる未来しか見えない

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:51:22.95 ID:VxDU/xcl0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1680246853/2 自動車保険詐欺を見過ごし放置した三井ダイレクト


AIにチェックさせろ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:52:30.79 ID:uoc6DvJ+0.net
パソコンが出来たときに計算手はいなくなった
かわりにパソコン使うようになった
AIも同じだろ

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:52:40.83 ID:svEIQXvT0.net
>>941
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念…待遇改善進まず [煮卵オンザライス▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680148665/

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:53:30.33 ID:Hz30nzyM0.net
B'zはなぜ人気があるのですか?また、彼らの一番人気の曲を教えてください。



B'zは、日本のロックバンドであり、数十年にわたって長いキャリアを持ち、多くのファンに支持されています。以下は、B'zが人気の理由の一部です。

高い演奏力:メンバーの稲葉浩志(ボーカル)と松本孝弘(ギター)は、共に非常に優れたミュージシャンであり、高い演奏力を持っています。

多様性:B'zは、ロック、ポップス、ブルース、ヘヴィメタルなど、多様な音楽ジャンルを取り入れた楽曲をリリースしています。

ライブパフォーマンス:B'zは、その圧倒的な演奏力やライブパフォーマンスで知られており、多くのファンにとって、ライブでの彼らのパフォーマンスは一生忘れられない思い出となっています。

B'zの一番人気の曲は、「世界はあなたの色になる」、「ultra soul」、「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」、「稲葉さんのウケ狙い」、「BANZAI」などが挙げられます。ただし、B'zの楽曲は数多くあり、ファンの間での人気曲はさまざまなので、個人の好みによって異なる場合があります。

//

チャットGPTすげーな(´・ω・`)

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:57:39.96 ID:gTDRv8Wi0.net
>>941
だからAIとベーシックインカムがセットなんでしょ?

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:58:41.74 ID:5h2LrHz90.net
>>847
そもそも正確さがAIの弱点
ロジックや根拠から正解を導出してるんじゃなくて直観的にアバウトに答えてるだけだから

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:01:49.35 ID:5h2LrHz90.net
データから傾向や法則を学習してそれに沿った回答を出す
確率的な処理だし学習データ依存だから人間のチェックが不要になることはない

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:02:06.72 ID:+o/NBYS40.net
お前個人情報収集してるだろって問い詰めると「してません」の一点張りだ
絶対収集してるって

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:02:41.69 ID:o0YXgTJK0.net
100ドル増やすってちょっと気になるな
仕事より色々条件付けて資産運用に利用できないもんかね?

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:03:18.89 ID:vBfz6Yrz0.net
https://aiprogrammer.hashlab.jp/
AI Programmerってあるけど
まだまだ非力だのう…
IDEを駆使するレベルまでいくかな?
「この不具合デバッグして!」
といえばデバッグ出来るのかどうか

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:04:51.58 ID:qu068Rwo0.net
>>952
>953
なんで分からないんだろう?
そういう部分も含めて人間を超えるんだよ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:12:36.37 ID:YlVLOi+X0.net
人間の思考もかなりいい加減だからなあ
数学とか完全ロジカルな世界でもない限り
根拠は経験則という名のいい加減な統計とかでしょすぐAIに抜かれると思うね

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:14:51.10 ID:5h2LrHz90.net
>>957
少なくともディープラーニングベースモデルには無理だってば
技術の問題じゃなくて理論上出来ないことor苦手なことがあるんだよ
人間を超えるにはディープラーニングとは違う新しいモデルの発明が必要

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:17:06.86 ID:LN61CduO0.net
チャットGPTのサイトさー中国人がデザインしてるけど
大丈夫なの?

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:20:49.76 ID:SnFO17uy0.net
電話交換手やエレベーターガールか
まあ新しい職業は生まれると思うよ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:26:17.93 ID:asqa8mlm0.net
>>226
丁寧は嘘つきだなぁ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:30:24.96 ID:hS+Wj5Qg0.net
Q. 鳥山明原作ドラゴンボールのあらすじを20文字以内で書いてください。

A. 強い戦士が球を集める冒険。

お、おお
なるほどな…

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:33:42.79 ID:VxDU/xcl0.net
https://mitsuidirect.seesaa.net

保険金不正請求であると指摘したにも関わらず、同社の初期段階での調査漏れ等、職務怠慢を隠ぺいするために、同社の損害認定範囲を追認するように求められた。当然不同意。加古川市尾上町今福2-18漆原真史 愛子 西神吉町中西CarCreateHiro 加古川簡裁詐欺裁判官簡裁判事 小林勘一 長谷川卓司 データ改ざん自称弁護士 村山稔 晒します

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:34:15.23 ID:TzKhmZf60.net
>>959
時代についてこれないおじいさんなんですね

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:35:43.32 ID:xZiUD8mE0.net
エクセルおじさんの仕事が(´・ω・`)

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:36:03.51 ID:DAFAu9/v0.net
AIは道具じゃないよ、友達さ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:36:51.72 ID:CcoEhsn+0.net
ChatGPTにも同じ質問ぶつけて、この准教授とやらとどっちの回答が優れてる比較してみたら面白いぞw

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:37:01.44 ID:TzKhmZf60.net
>>966
AIに仕事を奪われるゆとりやZ害はそれどころではない。

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:37:11.07 ID:5h2LrHz90.net
従来のルールベースシステムは「条件反射の機械化」
ディープラーニングは「勘の機械化」
肝心の「思考の機械化」がまだ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:37:58.14 ID:fByowbyx0.net
ChatGPTに聞いてみればいいじゃない
AIはどんな人々の仕事を奪いますか?

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:38:02.93 ID:0RLRLxOV0.net
当分はチェックが二重じゃなくて1人で良くなるぐらいのレベルじゃないかな
ノーチェックで出すのは厳しいよ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:40:19.39 ID:fByowbyx0.net
SF漫画のコンピューターそのものだよな
聞くとピコピコ光ってチーンって回答くれる

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:42:07.34 ID:asqa8mlm0.net
>>294はフリー?
労働者なら上は手法(AI生成物)知ってるの??

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:44:33.04 ID:bHxT9xtU0.net
>>970
おじいちゃん、「スマホなんてオモチャ」って言ってたの忘れたの?

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:00:54.15 ID:wxJFQ1n20.net
>>970
思考や意識というのは結局勘の追認、後付けの言い訳なんよ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:04:15.76 ID:5h2LrHz90.net
>>976
「勘」ってのは要するに帰納法
「思考」がやってるように概念やロジックを理解して理論を展開してく演繹法とは処理が完全に別物

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:04:21.91 ID:hS+Wj5Qg0.net
鳥山明原作ドラゴンボールの本質を四字熟語で表現してください。

「修行即空」(しゅぎょうそっくう)

「修行」は、主人公たちが常に努力をし、強くなるために修行に明け暮れることを表しています。
「即」は、その修行が即座に効果を生むことを表しています。
「空」は、仏教用語で「全てを捨て、心を空にする」という意味があります。
ドラゴンボールにおいては、強くなるために自分自身を律し、心を空っぽにして新たなる力を求めることを表しています。

こういうのは得意なんだよな、ChatGPT

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:07:16.57 ID:5h2LrHz90.net
>>975
AIもそのレスと同じなんだよ
つまり概念やロジックが理解できないから話が通じないってことね
直観だけだから自分で自分のミスに気付けないし修正も出来ない

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:12:05.63 ID:fhx0eR8L0.net
公務員は半減出来るんじゃないの?

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:12:19.41 ID:F8mpNERI0.net
>>1
こいつすげーバカなんだな
代替が早いのは頭脳労働からだよ
当たり前だろうに

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:14:59.81 ID:qqAm88sp0.net
>>452
ピコーン!人間いらねーじゃん(゚∀゚)
やっちまうか

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:15:51.71 ID:fhx0eR8L0.net
>>134
aiがITに疎い人向けの方法考えるし、公務員みたいにすぐ態度悪くなるような事もなく根気よく教えてくれるよw

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:17:11.91 ID:MbH2JsnW0.net
>>979
概念というのがそもそもいい加減なのよ
例えば「雷」という概念はどうやって成立してると思う?

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:17:42.43 ID:F8mpNERI0.net
>>452
ないない
ウイルスで全員殺すだけ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:24:43.90 ID:0EG0HTtD0.net
俺は数学研究者なんだけど、昔のAIが得意としていた厳密な論理的推論が弱いような気がする。結論が正しいかどうかを判定するレフェリー(査読)はまだ無理のようだ。

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:27:21.16 ID:PBy0HcYz0.net
>>491
だって人がやることに醍醐味がある分野だもん
100m走選手に、俺の原付きのほうが速く走れるとかいってもしょうがないし

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:27:33.33 ID:iEHZ0hFN0.net
>>1
日本は裁判官がクソだからAIでいいよ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:28:55.47 ID:hS+Wj5Qg0.net
>>988
裁判官の前に、裁判員をAIにした方がいいな
面倒から解放される

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:34:46.55 ID:TZuajlny0.net
間違いを事実のように説明するのはやめて欲しい。本気で信じてしまった。

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:36:25.03 ID:ubQ19sQC0.net
>>990
嘘を嘘と見抜ける人でないと、難しいな

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:40:06.38 ID:YLlZofLY0.net
GPTにドラクエとかFFとか地球防衛軍とかの稼ぎの仕事取られそうだな。
経験値稼ぎも出来なくなる。

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:51:05.13 ID:XIkwyZVN0.net
>>7
バカなんか?
理系が一番要らなくなるだろ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:51:29.22 ID:v7yuUtof0.net
chatGPTに聞けよ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:59:01.24 ID:gDWWMZ0L0.net
使い方を間違えてるくせに批判してるバカがいて
どんなにいい道具でも使う方がバカだとどうにもならんな

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:05:40.42 ID:hS+Wj5Qg0.net
>>995
どのレスが批判?

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:07:57.64 ID:6+E8VNM90.net
あいつ検索すらろくにできねえんだぜ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:13:20.91 ID:4qSW5K+L0.net
>>993 文系は肉体労働者として必要になるよ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:14:32.50 ID:4qSW5K+L0.net
ちなみにAIに仕事を奪われると予測されている仕事の殆どが文系がやっている仕事

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:16:09.01 ID:cCExUDzQ0.net
だな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200